• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

朝倉 伸司  ASAKURA Shinji

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 70245033
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 1997年度 – 1998年度: 自治医大, 医学部, 講師
1992年度 – 1997年度: 自治医科大学, 医学部, 講師
審査区分/研究分野
研究代表者
腎臓内科学 / 血液内科学
研究代表者以外
外科学一般
キーワード
研究代表者
fibrin-monomer / 高分子キニノゲン / cell adhesion / mesangial cell / soluble fibrin-monomer / integrin / vitronectin / C19-receptor / anti-cell adhesion / モノクロナール抗体 … もっと見る / 細胞接着アッセイ系 / メサンギウム細胞 / fibrinogen / 糸球体腎炎 / C1q / gC1q-receptor / β3-integrin / 癌細胞接着抑制因子 / 活性型高分子キニノーゲン(Hka) / 接触系凝固因子 / Integrin / B-16 melanoma / Cancer metastasis / Anti-cell ashesion / Adhesion molecules / Histidine rich domain integrin / Low molecular weight kininogen / High molecular weight kininogen / Anti-cell adhesion / ビトロメクチンリセプター(VNR) / beta_3-インテグリン / 高分子キニノーゲン / 癌転移 / 細胞接着抑制因子 … もっと見る
研究代表者以外
血栓症 / フィブリンの電顕像 / 遺伝性異常フィブリノゲン / フィブリノゲン / フィブリン重合反応 / 異常フィブリノゲン / 接着分子 / thrombosis / hereditary dysfibrinogen / 電顕学的分析 / 創傷治癒不全 / 血栓塞栓症 / 出血性素因 / インテグリン / 細胞接着 / cross-linking / extra glycosylation / ultrastructure of fibrin / dysfibrinogen / 架橋結合 / 余剰糖付加 / kininogen / beta1-integrin / adhesion molecule / fibrin / electron microscopy / thromboembolism / RGD配列 / 接着分子受容体 / 一過性虚血発作 / フィブリン重合 / 分子異常 / 腫瘍の転移 / キニノゲン / β1インテグリン / 線維芽細胞 / フィブリン / Adhesion molecule / Cell attachment / Monoclonal antibody / Calcium-dependent structure / Crosslinking / Fibrin polymerization / Hereditary dysfibrinogen / Fibrinogen / 接着分子のレセプター / 血栓 / 出血 / 遺伝性フィブリノゲン異常症 / モノクローナル抗体 / モノクロナール抗体 / カルシウム依存性構造 / 架橋形成 / wound healing insufficiency / electron microscopy of fibrin / electron microscopy of fibrinogen / polymerization / fibrin gel / fibrinogen / 構造機能関係 / 機能障害 / 構造異常 / フィリン・ゲル / フィブリノゲンの電顕像 / フィブリン・ゲル / integrin / high-molecular-weight kininogen / cell adhesion / abnormal factor IX / hemophilia B / fibrin polymerization / hereditary dysfibrinogenemia / abnormal fibrinogen / フィブリン重合障害 / グリオーマ細胞 / 異常第IV因子 / 高分子キニノゲン / 異常第IX因子 / 血友病B / フィブリノゲン異常症 隠す
  • 研究課題

    (13件)
  • 共同研究者

    (10人)
  •  高分子キニノゲンのがん転移制御機構の解明−P^<33>C_<14>結合蛋白質との作用について研究代表者

    • 研究代表者
      朝倉 伸司
    • 研究期間 (年度)
      1997
    • 研究種目
      重点領域研究
    • 研究機関
      自治医科大学
  •  高分子キニノゲンのがん転移制御機構の解明-P^<33>C1q結合蛋白質との作用について-研究代表者

    • 研究代表者
      朝倉 伸司
    • 研究期間 (年度)
      1997
    • 研究種目
      重点領域研究
    • 研究機関
      自治医科大学
  •  フイブリン形成機構の糸球体腎炎発症への関わり、特に接着分子としての分子機作の解析研究代表者

    • 研究代表者
      朝倉 伸司
    • 研究期間 (年度)
      1997
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      腎臓内科学
    • 研究機関
      自治医科大学
  •  フィブリノゲンの構造と機能の分子機作-遺伝的変異分子の解析とその応用

    • 研究代表者
      松田 道生
    • 研究期間 (年度)
      1997
    • 研究種目
      国際学術研究
    • 研究分野
      外科学一般
    • 研究機関
      自治医科大学
  •  高分子キニノゲンの癌細胞接着抑制機能領域の解析及び受容体の同定,クローニング研究代表者

    • 研究代表者
      朝倉 伸司
    • 研究期間 (年度)
      1996
    • 研究種目
      重点領域研究
    • 研究機関
      自治医科大学
  •  フィブリン接着アッセイ系の開発とその糸球体腎炎の成因・病態解析への応用研究代表者

    • 研究代表者
      朝倉 伸司
    • 研究期間 (年度)
      1996
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      腎臓内科学
    • 研究機関
      自治医科大学
  •  血栓症の成因と病態,とくに血液凝固とその制御機構障害への分子生物学的アプローチ

    • 研究代表者
      松田 道生
    • 研究期間 (年度)
      1996 – 1998
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      外科学一般
    • 研究機関
      自治医科大学
  •  高分子キニノゲンの癌細胞接着抑制領域の分子生物学的解析および生理学的意義の検討研究代表者

    • 研究代表者
      朝倉 伸司
    • 研究期間 (年度)
      1995
    • 研究種目
      重点領域研究
    • 研究機関
      自治医科大学
  •  接触系凝固因子並びにフィブリン関連因子による癌転移抑制の解析研究代表者

    • 研究代表者
      朝倉 伸司
    • 研究期間 (年度)
      1994
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      血液内科学
    • 研究機関
      自治医科大学
  •  フィブリノゲンの構造と機能の分子機作-遺伝的変異分子の解析とその応用

    • 研究代表者
      松田 道生
    • 研究期間 (年度)
      1994 – 1996
    • 研究種目
      国際学術研究
    • 研究機関
      自治医科大学
  •  血栓症の成因と病態,とくに血液凝固とその制御機構障害への分子生物学的アプローチ

    • 研究代表者
      松田 道生
    • 研究期間 (年度)
      1994 – 1995
    • 研究種目
      一般研究(A)
    • 研究分野
      外科学一般
    • 研究機関
      自治医科大学
  •  接触系凝固因子並びにフィブリン関連因子による癌転移抑制の解析研究代表者

    • 研究代表者
      朝倉 伸司
    • 研究期間 (年度)
      1993
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      血液内科学
    • 研究機関
      自治医科大学
  •  血栓症の成因と病態、とくに血液凝固とその制御機構障害への分子生物学的アプローチ

    • 研究代表者
      松田 道生
    • 研究期間 (年度)
      1992 – 1993
    • 研究種目
      一般研究(B)
    • 研究分野
      外科学一般
    • 研究機関
      自治医科大学
  • 1.  諏合 輝子 (60183844)
    共同の研究課題数: 6件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  松田 道生 (50048980)
    共同の研究課題数: 5件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  三室 淳 (10221607)
    共同の研究課題数: 5件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  坂田 洋一 (40129028)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  WEISEL John
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  窓岩 清治 (70296119)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  AROCHA Pinan
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  AROCHA-PINANGO Carmen Lo
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  AROCHAーPINAN ピニャンゴ カルメンルイ
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  CARMEN Louis
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi