• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

原田 和博  HARADA Kazuhiro.MD.PhD.

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 70245059
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 1997年度 – 1999年度: 自治医科大学, 医学部, 講師
1995年度 – 1996年度: 自治医科大学, 医学部, 助手
審査区分/研究分野
研究代表者
応用薬理学・医療系薬学
研究代表者以外
応用薬理学・医療系薬学
キーワード
研究代表者
dihydropyrimidine dehydrogenase / reference range / pharmacokinetics / urinary dihydrouracil / urinary uracil / 5-fluorouracil / ジヒドロピリミジンデヒドロゲナーゼ / 適正使用 / 薬物動態 / 尿中ジヒドロウラシル / 尿中ウラシル / 5-FU … もっと見る
研究代表者以外
… もっと見る renal protection / cyclosporine / sinorphan / enkephalinase inhibitor / atrial natriuretic peptide / 腎障害 / 免疫抑制薬 / 腎機能保護 / シクロスポリン / シノルファン / 分解酵素阻害薬 / 心房性ナトリウム利尿ペプチド 隠す
  • 研究課題

    (2件)
  • 共同研究者

    (5人)
  •  フルオウラシル系抗癌薬の適正使用の検討-尿中ピリミジン排泄量を指標とした投与法の確立-研究代表者

    • 研究代表者
      徳江 章彦, 原田 和博
    • 研究期間 (年度)
      1998 – 2000
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      応用薬理学・医療系薬学
    • 研究機関
      自治医科大学
  •  心房性ナトリウム利尿ペプチド(ANP)分解酵素阻害薬の腎機能保護作用

    • 研究代表者
      藤村 昭夫
    • 研究期間 (年度)
      1995 – 1997
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      応用薬理学・医療系薬学
    • 研究機関
      自治医科大学
  • 1.  藤村 昭夫 (90156901)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  徳江 章彦 (80049022)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  宮森 勇 (40142278)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  三浦 恭定 (60048965)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  小林 英司 (00245044)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi