• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

五島 朋幸  GOTOH Tomoyuki

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 70247047
外部サイト
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 1999年度: 日本歯科大学, 歯学部, 助手
1998年度: 日本歯科大学, 歯学部・歯科補綴学教育第1講座, 助手
1997年度 – 1998年度: 日本歯科大学, 歯学部・歯科補綴学教室第1講座, 助手
1996年度: 日本歯科大学, 歯学部, 助手
審査区分/研究分野
研究代表者
補綴理工系歯学
研究代表者以外
補綴理工系歯学
キーワード
研究代表者
中心咬合位 / 上下口唇面積 / 咬合高径
研究代表者以外
bruxism / Craniomandibular Disorder / sleep / wireless telemeter system / 長時間脳波記録用システム / burstの発現頻度 / 生体現象 … もっと見る / ブラキシズム / 無線テレメータシステム / 睡眠障害 / 歯ぎしり者 / 脳波的睡眠段階 / Bruxism / 無歯顎患者 / 頭蓋下顎障害 / 睡眠 / 無線テレメーターシステム 隠す
  • 研究課題

    (2件)
  • 共同研究者

    (4人)
  •  口唇の面積による咬合高径の臨床的決定法研究代表者

    • 研究代表者
      五島 朋幸
    • 研究期間 (年度)
      1997 – 1998
    • 研究種目
      奨励研究(A)
    • 研究分野
      補綴理工系歯学
    • 研究機関
      日本歯科大学
  •  ヒトの睡眠中のBruxismに関する臨床的研究

    • 研究代表者
      小林 義典
    • 研究期間 (年度)
      1996 – 1999
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      補綴理工系歯学
    • 研究機関
      日本歯科大学
  • 1.  小林 義典 (20095102)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  秋山 仁志 (60231841)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  志賀 博 (50226114)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  児玉 秀夫 (40120654)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi