• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

瀬名波 出  Senaha Izuru

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 70253945
その他のID
外部サイト
所属 (現在) 2025年度: 琉球大学, 工学部, 教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2010年度 – 2012年度: 琉球大学, 工学部, 准教授
2007年度: 国立大学法人琉球大学, 工学部, 准教授
2007年度: 琉球大学, 工学部, 准教授
2006年度: 琉球大学, 工学部, 助教授
2001年度 – 2005年度: 琉球大学, 工学部, 助手
審査区分/研究分野
研究代表者
環境技術・環境材料 / 熱工学
研究代表者以外
流体工学 / システム工学
キーワード
研究代表者
藻類養殖 / 循環再生加工 / 環境技術 / 削減 / 二酸化炭素 / 炭素回生 / バイオ燃料 / 海藻 / 二酸化炭素削減 / バイオマス … もっと見る / 海洋 / 伝熱量・運動量変化の非相似性 / 高効率伝熱促進 / 流れのアクティブ制御 / 赤外線カメラによる温度計測 / 時系列フラクタル構造 / 画像粒子計測 / 流れの可視化 / 非定常乱流場の伝熱機構 … もっと見る
研究代表者以外
total pressure loss / porous cavity / mixing enhancement / shock wave / supersonic flow / 多孔キャビィティ / 噴流 / 全圧損失 / 多孔キャビティ / 混合促進 / 衝撃波 / 超音速流れ / Optimal System Design / Wireless LAN / provisional Internet System / Pomp up of Irrigation / Optimal Irrigation System / Battery-less Solar-Power Generator / Internet Supervisory Control / Inverter Frequency Control / 最適システム設計 / 無線LAN / 簡易型インターネットシステム / 揚水システム / 最適灌漑システム / バッテリーレス太陽光発電システム / インバータ周波数制御 / インターネット遠隔制御 隠す
  • 研究課題

    (4件)
  • 研究成果

    (28件)
  • 共同研究者

    (14人)
  •  海洋バイオマス利用による CO2 削減およびバイオ燃料化に関する研究研究代表者

    • 研究代表者
      瀬名波 出
    • 研究期間 (年度)
      2010 – 2012
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      環境技術・環境材料
    • 研究機関
      琉球大学
  •  超音速流中の垂直噴射流と多孔キャビィティの干渉に関する研究

    • 研究代表者
      屋我 実
    • 研究期間 (年度)
      2005 – 2007
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      流体工学
    • 研究機関
      琉球大学
  •  時系列フラクタル伝熱構造の制御による高性能アクティブ伝熱促進研究代表者

    • 研究代表者
      瀬名波 出
    • 研究期間 (年度)
      2003 – 2004
    • 研究種目
      若手研究(B)
    • 研究分野
      熱工学
    • 研究機関
      琉球大学
  •  自律型バッテリーレス太陽光発電システムの研究開発と農業用灌漑系への活用計画(インターネット遠隔計測・制御技術を用いた自然エネルギーシステムの構築)

    • 研究代表者
      玉城 史朗
    • 研究期間 (年度)
      2001 – 2004
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      システム工学
    • 研究機関
      琉球大学

すべて 2013 2012 2011 2010 2007 2004

すべて 雑誌論文 学会発表 図書

  • [図書] 二酸化炭素の有効利用技術2010

    • 著者名/発表者名
      瀬名波出(共著)
    • 出版者
      サイエンス&テクノロジー出版
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22310057
  • [図書] 二酸化炭素の有効利用技術2010

    • 著者名/発表者名
      瀬名波出(共著分担)
    • 出版者
      サイエンス&テクノロジー出版
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22310057
  • [雑誌論文] 沖縄における海洋バイオママによるCO2排出削減および炭素回生システムの開発2010

    • 著者名/発表者名
      瀬名波出
    • 雑誌名

      南方資源利用技術研究会誌

      巻: No.26, Vol.1 ページ: 11-18

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22310057
  • [雑誌論文] 沖縄における海洋バイオマスによるCO_2排出削減および炭素回生システムの開発2010

    • 著者名/発表者名
      瀬名波出
    • 雑誌名

      南方資源利用技術研究会誌

      巻: No.26, Vol.1 ページ: 11-18

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22310057
  • [雑誌論文] 2つの不足膨張衝突噴流に関する研究2007

    • 著者名/発表者名
      比嘉博之, 屋我実, 金城芳雄, 松田昇一, 瀬名波出, 親川兼勇
    • 雑誌名

      日本機械学会沖縄講演会講演論文集 No.078

      ページ: 277-278

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17560157
  • [雑誌論文] 微笑ミスト噴霧による電熱促進2004

    • 著者名/発表者名
      瀬名波出
    • 雑誌名

      第41回日本伝熱シンポジウム講演論文集 VOL.III

      ページ: 753-754

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-13450165
  • [学会発表] 高濃度CO2海水を利用したクビレズタ養殖技術の開発2013

    • 著者名/発表者名
      瀬名波出
    • 学会等名
      日本応用藻類学会第12回大会
    • 発表場所
      東京
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22310057
  • [学会発表] 高濃度CO2海水を利 用したクビレズタ養殖技術の開発2013

    • 著者名/発表者名
      永松和成,瀬名波出
    • 学会等名
      日本応用藻類学会第第12回大会
    • 発表場所
      東京海洋大学
    • 年月日
      2013-06-08
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22310057
  • [学会発表] 排出CO2を利用した海藻類の培養技術2013

    • 著者名/発表者名
      永松和成,瀬名波出
    • 学会等名
      日本応用藻類学会第第12回大会
    • 発表場所
      東京海洋大学
    • 年月日
      2013-06-08
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22310057
  • [学会発表] CO2添加によるミナミアオノリの成長促進効果の研究2013

    • 著者名/発表者名
      瀬名波出
    • 学会等名
      日本応用藻類学会第12回大会
    • 発表場所
      東京
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22310057
  • [学会発表] 炭素回生システム(CRS)の構築に向けた海藻の生産技術および利用方法の開発2012

    • 著者名/発表者名
      瀬名波出, 永松和成
    • 学会等名
      日本応用藻類学会第11回大会
    • 発表場所
      東京都・東京海洋大学
    • 年月日
      2012-03-24
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22310057
  • [学会発表] 高効率CO2解技術を応用した海洋バイオマス生産利用技術の開発2012

    • 著者名/発表者名
      永松和成, 瀬名波出
    • 学会等名
      日本応用藻類学会第11回大会
    • 発表場所
      東京都・東京海洋大学
    • 年月日
      2012-03-24
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22310057
  • [学会発表] 高効率CO2溶解技術を応用した海洋バイオマス生産利用技術の開発2012

    • 著者名/発表者名
      永松和成,瀬名波出
    • 学会等名
      日本応用藻類学会第11回大会
    • 発表場所
      東京海洋大学
    • 年月日
      2012-03-24
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22310057
  • [学会発表] 消化ガスからの二酸化炭素削減およびその利活用方法開発2012

    • 著者名/発表者名
      瀬名波出, 大城邦夫
    • 学会等名
      日本エネルギー学会バイオマス部門・第7回バイオマス科学会議
    • 発表場所
      岩手県盛岡市
    • 年月日
      2012-01-19
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22310057
  • [学会発表] 炭素回生システム(CRS)の構築に向けた海藻の生産技術および利用方法の開発2012

    • 著者名/発表者名
      永松和成,瀬名波出
    • 学会等名
      日本応用藻類学会第11回大会
    • 発表場所
      東京海洋大学
    • 年月日
      2012-03-24
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22310057
  • [学会発表] 浄化センターから発生する消化ガスの有効利用とビジネスモデルについて2011

    • 著者名/発表者名
      大城邦夫, 瀬名波出
    • 学会等名
      日本機械学会社会と技術部門講演会
    • 発表場所
      沖縄県・琉球大学
    • 年月日
      2011-11-19
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22310057
  • [学会発表] 消化ガスからの小型二酸化炭素吸収装置の開発2011

    • 著者名/発表者名
      瀬名波出,大城邦夫
    • 学会等名
      日本機械学会第21回環境工学総合シンポジウム
    • 発表場所
      東京都・産業技術総合研究所
    • 年月日
      2011-06-29
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22310057
  • [学会発表] 浄化センターから発生する消化ガスの有効利用とビジネスモデルについて2011

    • 著者名/発表者名
      瀬名波出,大城邦夫
    • 学会等名
      日本機械学会社会と技術部門講演会
    • 発表場所
      琉球大学、沖縄
    • 年月日
      2011-11-19
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22310057
  • [学会発表] 微細藻類を用いたCO2の削減とそのバイオディーゼル燃料化2011

    • 著者名/発表者名
      三木孝彦,若井謙介,瀬名波出
    • 学会等名
      自動車技術会2011年秋季大会
    • 発表場所
      札幌、北海道
    • 年月日
      2011-10-12
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22310057
  • [学会発表] 藻類利用によるCO2吸収システム開発2010

    • 著者名/発表者名
      瀬名波出, 平岡雅紀
    • 学会等名
      2010環境工学シンポジウム
    • 発表場所
      パシフィコ横浜,神奈川県
    • 年月日
      2010-06-27
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22310057
  • [学会発表] Development of absorption and recirculation system of CO2 by marine biomass2010

    • 著者名/発表者名
      瀬名波出, 平岡雅紀, 小西照子, 平良東紀
    • 学会等名
      International Workshop on Process Intensification 2010
    • 発表場所
      九州大学,福岡県
    • 年月日
      2010-12-03
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22310057
  • [学会発表] 海洋バイオマスを利用した CO2回収・リサイクル技術の開発2010

    • 著者名/発表者名
      瀬名波出,小西照子,平良東紀
    • 学会等名
      2010年度日本機会学会年次大会
    • 発表場所
      名古屋
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22310057
  • [学会発表] 微細藻類利用による CO2 吸収および新エネルギ開発2010

    • 著者名/発表者名
      瀬名波出
    • 学会等名
      第47回日本伝熱シンポジウム
    • 発表場所
      札幌コンベンションセンター,北海道
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22310057
  • [学会発表] 藻類利用による CO2吸収システム開発2010

    • 著者名/発表者名
      瀬名波出,平岡雅紀
    • 学会等名
      2010環境工学シンポジウム
    • 発表場所
      パシフィコ横浜,神奈川
    • 年月日
      2010-06-27
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22310057
  • [学会発表] Contact of algae with condensed carbon dioxide to accelerate solid/gas reaction in the living body2010

    • 著者名/発表者名
      瀬名波出,平岡雅紀
    • 学会等名
      International Symposium on Innovative Materials for Processes in Energy Systems
    • 発表場所
      シンガポール
    • 年月日
      2010-11-30
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22310057
  • [学会発表] Development of absorption and recirculation system of CO2 by marine biomass2010

    • 著者名/発表者名
      瀬名波出,平岡雅紀,小西照子,平良東紀
    • 学会等名
      International Workshop on Process Intensification 2010
    • 発表場所
      九州大学,福岡
    • 年月日
      2010-12-03
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22310057
  • [学会発表] 微細藻類利用によるCO2吸収および新エネルギ開発2010

    • 著者名/発表者名
      瀬名波出
    • 学会等名
      第47回日本伝熱シンポジウム
    • 発表場所
      札幌コンベンションセンター,北海道
    • 年月日
      2010-11-30
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22310057
  • [学会発表] 海洋バイオマスを利用したCO2回収・リサイクル技術の開発2010

    • 著者名/発表者名
      瀬名波出, 小西照子, 平良東紀
    • 学会等名
      2010年度日本機会学会年次大会
    • 発表場所
      名古屋工業大学,愛知県
    • 年月日
      2010-11-30
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22310057
  • 1.  玉城 史朗 (80163666)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  屋我 実 (60220117)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 1件
  • 3.  小西 照子 (30433098)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 4件
  • 4.  平良 東紀 (60315463)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 4件
  • 5.  藤村 弘行 (20398308)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  石川 正明 (00398306)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  若井 謙介 (10314741)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 8.  大城 尚紀 (10295298)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 4件
  • 9.  小田 拓也 (20505929)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  平岡 雅規 (30380306)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 5件
  • 11.  原田 周作 (80315168)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  吉永 安俊 (80045129)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 13.  名稼村 盛和 (80237437)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 14.  親川 兼勇 (30045017)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi