• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

岡本 晋  OKAMOTO Susumu

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 70255446
その他のID
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2006年度 – 2010年度: 慶應義塾大学, 医学部, 講師
2009年度: 医学部, 講師
2004年度 – 2005年度: 慶應義塾大学, 医学部, 助手
1996年度 – 1998年度: 慶應義塾大学, 医学部, 助手
審査区分/研究分野
研究代表者
消化器内科学 / 消化器内科学
研究代表者以外
免疫学
キーワード
研究代表者
クローン病 / SAP / Th1 / sugar chain / lectin / dendritic cells / Crohn / 糖鎖抗原 / レクチン / 樹状細胞 … もっと見る / T cell / IBD / T細胞 / 炎症性腸疾患 / マクロファージ / オートファジー / 移植 / SCID / NOD / HCV / 抗CD4抗体 / CD4アナログ / 動物モデル … もっと見る
研究代表者以外
細胞内寄生菌 / 自然免疫 / オートファジー / クローン病 / マクロファージ / 腸内細菌 / 粘膜免疫 / 炎症性腸疾患 隠す
  • 研究課題

    (6件)
  • 研究成果

    (13件)
  • 共同研究者

    (5人)
  •  細胞内細菌処理機構からみた腸管粘膜免疫システムの解明と炎症性腸疾患治療への応用

    • 研究代表者
      井上 詠
    • 研究期間 (年度)
      2008 – 2010
    • 研究種目
      新学術領域研究(研究課題提案型)
    • 研究分野
      免疫学
    • 研究機関
      慶應義塾大学
  •  クローン病マクロファージの機能解析:オートファジーから見た細菌応答・分化異常研究代表者

    • 研究代表者
      岡本 晋
    • 研究期間 (年度)
      2008 – 2010
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      消化器内科学
    • 研究機関
      慶應義塾大学
  •  クローン病患者樹状細胞におけるレクチン受容体を介した細菌糖鎖抗原認識・応答異常研究代表者

    • 研究代表者
      岡本 晋
    • 研究期間 (年度)
      2006 – 2007
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      消化器内科学
    • 研究機関
      慶應義塾大学
  •  T細胞特異的アダプター分子SAPの発現制御による新たな炎症性腸疾患治療法の開発研究代表者

    • 研究代表者
      岡本 晋
    • 研究期間 (年度)
      2004 – 2005
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      消化器内科学
    • 研究機関
      慶應義塾大学
  •  ヒト肝組織、免疫細胞を再構築したNOD/SCIDを用いたC型肝炎肝癌発症機序研究代表者

    • 研究代表者
      岡本 晋
    • 研究期間 (年度)
      1997 – 1998
    • 研究種目
      奨励研究(A)
    • 研究分野
      消化器内科学
    • 研究機関
      慶応義塾大学
  •  CD4アナログを用いた炎症性腸疾患に対する新たな免疫統御療法の開発研究代表者

    • 研究代表者
      岡本 晋
    • 研究期間 (年度)
      1996
    • 研究種目
      奨励研究(A)
    • 研究分野
      消化器内科学
    • 研究機関
      慶応義塾大学

すべて 2010 2009 2008

すべて 雑誌論文 学会発表

  • [雑誌論文] Competition between colitogenic Th1 and Th17 cells contributes to the amelioration of colitis.2010

    • 著者名/発表者名
      Mikami Y, Kanai T, Sujino T, Ono Y, Hayashi A, Okazawa A, Kamada N, Matsuoka K, Hisamatsu T, Okamoto S, Takaishi H, Inoue N, Ogata H, Hibi T
    • 雑誌名

      Eur J Immunol 40(9)

      ページ: 2409-2422

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20200080
  • [雑誌論文] Novel endoscopic activity index is useful for choosing treatment in severe active ulcerative colitis patients.2010

    • 著者名/発表者名
      Naganuma M, Ichikawa H, Inoue N, Kobayashi T, Okamoto S, Hisamatsu T, Kanai T, Ogata H, Iwao Y, Hibi T
    • 雑誌名

      J Gastroenterol. 45(9)

      ページ: 936-43

    • NAID

      10027698991

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20590750
  • [雑誌論文] Rapid endoscopic improvement is important for 1-year avoidance of colectomy but not for the long-term prognosis in cyclosporine A treatment for ulcerative colitis.2010

    • 著者名/発表者名
      Kobayashi T, Naganuma M, Okamoto S, Hisamatsu T, Inoue N, Ichikawa H, Takayama T, Saito R, Sujino T, Ogata H, Iwao Y, Hibi T
    • 雑誌名

      J Gastroenterol. 45(11)

      ページ: 1129-37

    • NAID

      10027699761

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20590750
  • [雑誌論文] Imbalance of NKp44(+)NKp46(-) and NKp44(-)NKp46(+) natural killer cells in the intestinal mucosa of patients with Crohn's disease.2010

    • 著者名/発表者名
      Takayama T, Kamada N, Chinen H, Okamoto S, Kitazume MT, Chang J, Matuzaki Y, Suzuki S, Sugita A, Koganei K, Hisamatsu T, Kanai T, Hibi T
    • 雑誌名

      Gastroenterology. 139(3)

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20590750
  • [雑誌論文] Competition between colitogenic Th1 and Th17 cells contributes to the amelioration of colitis.2010

    • 著者名/発表者名
      Mikami Y, Kanai T, Sujino T, Ono Y, Hayashi A, Okazawa A, Kamada N, Matsuoka K, Hisamatsu T, Okamoto S, Takaishi H, Inoue N, Ogata H, Hibi T
    • 雑誌名

      Eur J Immunol. 40(9)

      ページ: 2409-22

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20590750
  • [雑誌論文] Non-pathogenic Escherichia coli strain Nissle 1917 inhibits signal transduction in intestinal epithelial cells.2008

    • 著者名/発表者名
      Kamada N, Maeda K, Inoue N, Hisamatsu T, Okamoto S, Hong KS, Yamada T, Watanabe N, Tsuchimoto K, Ogata H, Hibi T
    • 雑誌名

      Infect Immun 76(1)

      ページ: 214-220

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20200080
  • [雑誌論文] IL23 differentially regulates the Th1/Th17 balance in ulcerative colitis and Crohn's disease2008

    • 著者名/発表者名
      Kobayashi T, Okamoto S, et.al.
    • 雑誌名

      Gut 57

      ページ: 1682-1689

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20200080
  • [学会発表] 腸管マクロファージからみたクローン病のサイトカインネットワーク異常2010

    • 著者名/発表者名
      久松理一、鎌田信彦、高山哲朗、齋藤理子、米野和明、松岡克善、岡本晋、井上詠、緒方晴彦、金井隆典、日比紀文
    • 学会等名
      第47回日本消化器免疫学会総会、シンポジウム
    • 発表場所
      滋賀
    • 年月日
      2010-07-09
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20200080
  • [学会発表] IL-10KOマウスにおけるマクロファージからのIL-12過剰産生機序の解明2009

    • 著者名/発表者名
      成瀬浩史、久松理一、鎌田信彦、岡本晋、井上詠、金井隆典、日比紀文
    • 学会等名
      第46回日本消化器免疫学会、一般演題
    • 発表場所
      愛媛
    • 年月日
      2009-07-23
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20200080
  • [学会発表] クローン病におけるCD14+腸管マクロファージの抗原提示能について2009

    • 著者名/発表者名
      久松理一、鎌田信彦、本田治樹、北爪美奈、井上詠、岡本晋、金井隆典、日比紀文
    • 学会等名
      第46回日本消化器免疫学会、シンポジウム
    • 発表場所
      愛媛
    • 年月日
      2009-07-23
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20200080
  • [学会発表] 胆汁酸はTGR5受容体を介してIL-12低産生型樹状細胞に分化誘導する/Bile acids generate IL-12 hypoproducingDCs via Tgr5 signaling pathway2009

    • 著者名/発表者名
      Saito R, Hisamatsu T, Takayama T, Kamada N, Ando S, Inoue N, Okamoto S, Kanai T, Hibi T
    • 学会等名
      第39回日本免疫学会総会・学術集会、ワークショップ
    • 発表場所
      大阪
    • 年月日
      2009-12-02
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20200080
  • [学会発表] クローン病における腸管マクロファージの腸内細菌認識異常 -IL-23を中心とした慢性炎症サイクル-2008

    • 著者名/発表者名
      久松理一、鎌田信彦、小林拓、岡本晋、井上詠、緒方晴彦、金井隆典、日比紀文
    • 学会等名
      第45回日本消化器免疫学会、シンポジウム
    • 発表場所
      京都
    • 年月日
      2008-07-04
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20200080
  • [学会発表] MCP-1依存性腸管マクロファージサブセットの腸管免疫恒常性における役割2008

    • 著者名/発表者名
      高田康裕、久松理一、鎌田信彦、斎藤理子、高山哲朗、市川仁志、小林拓、知念寛、井上詠、岡本晋、日比紀文
    • 学会等名
      第45回日本消化器免疫学会、一般演題
    • 発表場所
      京都
    • 年月日
      2008-07-03
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20200080
  • 1.  日比 紀文 (50129623)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 8件
  • 2.  井上 詠 (00232546)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 8件
  • 3.  久松 理一 (60255437)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 8件
  • 4.  渡辺 守 (10175127)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 5.  森本 幾夫 (30119028)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi