• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

金子 智栄子  Kaneko Chieko

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 70257442
その他のID
所属 (現在) 2025年度: 埼玉純真短期大学, その他部局等, 教授(移行)
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2022年度 – 2023年度: 学校法人文京学院 文京学院大学, 人間学部, 教授
2019年度 – 2021年度: 文京学院大学, 人間学部, 教授
審査区分/研究分野
研究代表者
小区分09070:教育工学関連
キーワード
研究代表者
力量形成 / マイクロティーチィング / 保育者ストレス / 保育者効力感 / 保育者の力量 / 保育者研修 / マイクロティーチング
  • 研究課題

    (1件)
  • 研究成果

    (25件)
  •  保育者の力量形成におけるマイクロティーチングの研究研究代表者

    • 研究代表者
      金子 智栄子
    • 研究期間 (年度)
      2019 – 2023
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分09070:教育工学関連
    • 研究機関
      学校法人文京学院 文京学院大学

すべて 2024 2023 2022 2021 2020

すべて 雑誌論文 学会発表

  • [雑誌論文] ベテラン保育者のフルーツバスケットをテーマにした実践事例 ―保育者研修における簡易型マイクロティーチングの有効性―2024

    • 著者名/発表者名
      金子智栄子
    • 雑誌名

      文京学院大学人間学部研究紀要

      巻: 25 ページ: 109-124

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K02981
  • [雑誌論文] 保育者養成校での簡易型マイクロティーチングにおけるルーブリック活用2023

    • 著者名/発表者名
      金子智昭・金子智栄子・植草一世・清水優菜
    • 雑誌名

      応用教育心理学研究

      巻: 40 号: 1 ページ: 51-65

    • DOI

      10.51003/jjcep.40.1_51

    • ISSN
      0910-8955, 2436-6129
    • 年月日
      2023-08-31
    • 言語
      日本語
    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K02981
  • [雑誌論文] ベテラン保育者研修におけるマイクロティーチングの実践事例2023

    • 著者名/発表者名
      金子智栄子・金子智昭・植草一世・清水優菜
    • 雑誌名

      日本教育工学会論文誌

      巻: 47 号: 1 ページ: 63-77

    • DOI

      10.15077/jjet.46045

    • ISSN
      1349-8290, 2189-6453
    • 年月日
      2023-01-20
    • 言語
      日本語
    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K02981
  • [雑誌論文] 中堅保育者のジグソーパズル製作をテーマにした実践事例: 保育者研修における簡易型マイクロティーチングの有効性2023

    • 著者名/発表者名
      金子智栄子
    • 雑誌名

      文京学院大学人間学部研究紀要

      巻: 24 ページ: 109-124

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K02981
  • [雑誌論文] 友人関係の特徴がマイクロティーチングの学習効果に及ぼす影響-保育学生を対象にした動機づけプロセスの検討-2023

    • 著者名/発表者名
      金子功一・金子智栄子・金子智昭・清水優菜
    • 雑誌名

      日本保育者養成研究

      巻: 7 ページ: 1-11

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K02981
  • [雑誌論文] Effects of Micro-Teaching in Childcare Settings: Development of Childcare Workers’ Abilities Through On-the-Job Training2022

    • 著者名/発表者名
      Tomoaki Kaneko, Chieko Kaneko, Kazuyo Uekusa, Koichi Kaneko and Yuno Shimizu
    • 雑誌名

      Information and Technology in Education and Learning

      巻: 2 号: 1 ページ: Trans-p004-Trans-p004

    • DOI

      10.12937/itel.2.1.Trans.p004

    • ISSN
      2436-1712
    • 言語
      英語
    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K02981
  • [雑誌論文] 中堅保育者の風船遊びをテーマにした実践事例 ―保育者研修における簡易型マイクロティーチングの有効性ー2022

    • 著者名/発表者名
      金子智栄子
    • 雑誌名

      文京学院大学人間学部紀要

      巻: 23 ページ: 81-92

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K02981
  • [雑誌論文] 保育現場におけるマイクロティーチング活用の効果2021

    • 著者名/発表者名
      金子智昭・金子智栄子・植草一世・金子功一・清水優菜
    • 雑誌名

      日本教育工学会論文誌

      巻: 44 号: 4 ページ: 483-496

    • DOI

      10.15077/jjet.44103

    • NAID

      130008003175

    • ISSN
      1349-8290, 2189-6453
    • 年月日
      2021-03-20
    • 言語
      日本語
    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K02981
  • [雑誌論文] 保育者養成校でのマイクロティーチングに関する研究 : 協同作業認識とエンゲージメントに着目した保育者の力量形成プロセス2020

    • 著者名/発表者名
      金子智昭・金子智栄子・清水優菜
    • 雑誌名

      慶應義塾大学大学院社会学研究科紀要 : 社会学・心理学・教育学 : 人間と社会の探究

      巻: 89 ページ: 1-12

    • NAID

      120006980365

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K02981
  • [雑誌論文] 保育者研修におけるマイクロティーチングの有効性Ⅱ-新任保育者の認識に焦点を当てて2020

    • 著者名/発表者名
      金子智栄子・安野隆史
    • 雑誌名

      文京学院大学人間学部研究紀要

      巻: 20 ページ: 105-117

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K02981
  • [学会発表] 保育者の幼児との相互交渉における熟達化 ―マイクロティーチングにおける風車製作での相違についてー2023

    • 著者名/発表者名
      金子智栄子・金子智昭・清水優菜
    • 学会等名
      日本教育心理学会第65回総会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K02981
  • [学会発表] 絵本の読み聞かせにおけるマイクロティーチングの効果Ⅰ2023

    • 著者名/発表者名
      金子智栄子・金子智昭・植草一世・金子功一
    • 学会等名
      日本保育学会第76回大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K02981
  • [学会発表] 熟達保育者を対象にした簡易型マイクロティーチングの効果 経験年数37年の保育アドバイザーにおける風車制作の実践事例2022

    • 著者名/発表者名
      金子智栄子
    • 学会等名
      日本教育心理学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K02981
  • [学会発表] 幼稚園での園内研修におけるマイクロティーチングの研究Ⅴ ―のんびり役を演じた心情理解に着目して―2022

    • 著者名/発表者名
      金子功一 金子智栄子 植草一世
    • 学会等名
      日本保育学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K02981
  • [学会発表] ベテラン保育者のフルーツバスケットをテーマにした実践事例: 保育者研修における簡易型マイクロティーチングの有効性2022

    • 著者名/発表者名
      金子智栄子
    • 学会等名
      日本保育学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K02981
  • [学会発表] 保育者養成でのマイクロティーチングにおけるルーブリック活用Ⅱ: 「MT版ルーブリック」を導入した実践と評価2022

    • 著者名/発表者名
      金子智昭 金子智栄子
    • 学会等名
      日本保育学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K02981
  • [学会発表] 保育者養成でのマイクロティーチングにおけるルーブリック活用Ⅰー「MT版ルーブリック」開発の試み2021

    • 著者名/発表者名
      金子智昭・金子智栄子
    • 学会等名
      日本保育学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K02981
  • [学会発表] 現職保育者研修でのマイクロティーチングの効果Ⅰーベテラン保育者における有効性ー2021

    • 著者名/発表者名
      金子智栄子
    • 学会等名
      日本保育学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K02981
  • [学会発表] 幼稚園での園内研修におけるマイクロティーチングの研究Ⅳー子ども(外国籍)役を演じた心情理解に着目して―2021

    • 著者名/発表者名
      金子功一・金子智栄子・植草一世
    • 学会等名
      日本保育学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K02981
  • [学会発表] 園内研修におけるマイクロティーチングの研究Ⅱ ―ベテランの保育実践における行動分析―2021

    • 著者名/発表者名
      金子智栄子,金子智昭,植草一世,清水優菜
    • 学会等名
      日本教育心理学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K02981
  • [学会発表] 園内研修におけるマイクロティーチングの研究Ⅰ-ベテランによる保育実践の繰り返しの効果ー2020

    • 著者名/発表者名
      金子智栄子・植草一世・清水優菜
    • 学会等名
      日本教育心理学会総会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K02981
  • [学会発表] 園内研修におけるマイクロティーチングの研究Ⅰ ―ベテランによる保育実践の繰り返しの効果―2020

    • 著者名/発表者名
      金子智栄子・植草一世・清水優菜
    • 学会等名
      日本教育心理学会第62回総会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K02981
  • [学会発表] ロールプレイを導入したマイクロティーチングの研究ー新任保育者研修で幼児役になった保育科学生の学びー2020

    • 著者名/発表者名
      金子智栄子
    • 学会等名
      日本保育学会大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K02981
  • [学会発表] 幼稚園での園内研修におけるマイクロティーチングの研究Ⅲ ―子ども(破天荒)役を演じた心情理解に着目して―2020

    • 著者名/発表者名
      金子功一・金子智栄子・植草一世
    • 学会等名
      日本保育学会第73回大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K02981
  • [学会発表] ロールプレイを導入したマイクロティーチングの研究 ―新任保育者研修で幼児役になった保育科学生の学び―2020

    • 著者名/発表者名
      金子智栄子
    • 学会等名
      日本保育学会第73回大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K02981

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi