• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

鈴木 宏一  SUZUKI Hirokazu

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 70257484
外部サイト
所属 (現在) 2025年度: 北陸大学, 薬学部, 教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2021年度 – 2023年度: 北陸大学, 薬学部, 准教授
2007年度 – 2009年度: 北陸大学, 薬学部, 助教
1994年度 – 1997年度: 北陸大学, 薬学部, 助手
審査区分/研究分野
研究代表者以外
医薬分子機能学 / 小区分90120:生体材料学関連 / 化学系薬学
キーワード
研究代表者以外
Cancer / 抗癌剤 / 多剤耐性 / 癌 / 骨指向性ペプチド / ドラッグデリバリー / エストロゲン受容体 / 酸性オリゴペプチド / 疾患修飾性OA治療薬 / リクイリチゲニン … もっと見る / 骨指向性 / 滑膜細胞 / 軟骨細胞 / liquiritigenin / フラバノン / 軟骨基質 / 変形性関節症 / 1,3,5-triazacycloheptane / In vitro / Combination effect / Sulfoneamide / Resistance / Antitumor agent / エチレンジアミン / 白血病 / ビングラスチン / 1,3,5-トリアザシクロヘプタン / in vitro / 耐性 / スルホンアミド / 併用効果 / Mitomycin C / Adriamycin / Vinblastine / P388 Mouse Leukemia / Diamine / Multidrug Resistance / Chemotherapy / イン ビボ / ジスルホンアミド / P388細胞 / マウス白血病 / 耐性解除 / 抗癌剤多剤耐性 / マイトマイシンC / アドリアマイシン / ビンブラスチン / ジアミン / P388マウス白血病 / 耐性克服 / 化学療法 / タンデム環化付加 / 1-Benzoselenopyrylium Salt / 1-Benzotelluropyrylium Salt / 1-ベンゾセレノピリリウム塩 / タンデム環化 / 分子内三重結合 / セレノラクトン / 三重結合 / 分子内環化 / カルコゲノール / 6-endo-dig / 5-exo-dig / イソセレノシアネート / 1-ベンゾテルロピリリウム塩 / イソテルロクロメン / ヘテロ環化学 隠す
  • 研究課題

    (4件)
  • 研究成果

    (8件)
  • 共同研究者

    (5人)
  •  骨指向性を有する新規変形性関節症治療薬の創薬研究

    • 研究代表者
      高橋 達雄
    • 研究期間 (年度)
      2021 – 2023
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分90120:生体材料学関連
    • 研究機関
      北陸大学
  •  創薬を目指したセレンおよびテルル原子を含む新規な複素環の創製とその機能性の解明

    • 研究代表者
      指田 春喜
    • 研究期間 (年度)
      2007 – 2009
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      化学系薬学
    • 研究機関
      北陸大学
  •  抗癌剤多剤耐性解除作用を有するトリアザシクロアルカン誘導体の構造活性相関

    • 研究代表者
      澤西 啓之
    • 研究期間 (年度)
      1996 – 1997
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      医薬分子機能学
    • 研究機関
      北陸大学
  •  抗癌剤多剤耐性解除作用を有するアルカンジアミン誘導体の構造活性相関

    • 研究代表者
      澤西 啓之
    • 研究期間 (年度)
      1994 – 1995
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      医薬分子機能学
    • 研究機関
      北陸大学

すべて 2024 2023 2022 2021 2010

すべて 雑誌論文 学会発表 産業財産権

  • [雑誌論文] A straightforward double intramolecular cyclization of dibenzyl dichalcogenols into a triple bond2010

    • 著者名/発表者名
      Haruki Sashida, Mamoru Kaname, Akemi Nakayama, Hirokazu Suzuki, Mao Minoura
    • 雑誌名

      Tetrahedron 66

      ページ: 5149-5157

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19590022
  • [雑誌論文] Neuritogenic activities of 1-alkyloxygenipins2010

    • 著者名/発表者名
      Hirokazu Suzuki, et al.
    • 雑誌名

      Chem.Pharm.Bull. 58

      ページ: 168-171

    • NAID

      120006378598

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19590022
  • [産業財産権] 軟骨細胞への分化促進剤、軟骨細胞の増殖促進剤および軟骨基質産生促進剤2022

    • 発明者名
      三浦雅一、高橋達雄、鈴木宏一、吉川展司
    • 権利者名
      三浦雅一、高橋達雄、鈴木宏一、吉川展司
    • 産業財産権種類
      特許
    • 出願年月日
      2022
    • 外国
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K12694
  • [産業財産権] 軟骨細胞への分化促進剤、軟骨細胞の増殖促進剤および軟骨基質産生促進剤2021

    • 発明者名
      三浦 雅一、高橋 達雄、鈴木 宏一
    • 権利者名
      学校法人北陸大学
    • 産業財産権種類
      特許
    • 出願年月日
      2021
    • 取得年月日
      2024
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K12694
  • [産業財産権] 軟骨細胞への分化促進剤、軟骨細胞の増殖促進剤および軟骨基質産生促進剤2021

    • 発明者名
      三浦 雅一、高橋 達雄、鈴木 宏一、吉川 展司
    • 権利者名
      三浦 雅一、高橋 達雄、鈴木 宏一、吉川 展司
    • 産業財産権種類
      特許
    • 産業財産権番号
      2021-152615
    • 出願年月日
      2021
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K12694
  • [学会発表] ヒト滑膜細胞におけるIL-1β誘導性のIL-6とマトリックスメタロプロテアーゼの産生に対するリクイリチゲニンの効果2024

    • 著者名/発表者名
      高橋 達雄、山岸 しなの、鈴木 宏一、亀井 敬、高橋 寿明、三浦 雅一、松尾 由理、野村 政明
    • 学会等名
      日本薬学会第144年会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K12694
  • [学会発表] リクイリチゲニンのエストロゲン受容体を介した細胞増殖シグナル活性化と変形性関節症モデルマウスに対する治療効果2023

    • 著者名/発表者名
      古山 佳奈、鈴木 宏一、三浦 雅一、松尾 由理、野村 政明、高橋 達雄
    • 学会等名
      日本薬学会第143年会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K12694
  • [学会発表] リクイリチゲニンはエストロゲン受容体を介してATDC5細胞の軟骨基質産生を増加させる2021

    • 著者名/発表者名
      石原 詩、山本 美夢、鈴木 宏一、亀井 敬、三浦 雅一、松尾 由理、野村 政明、高橋 達雄
    • 学会等名
      日本薬学会第141年会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K12694
  • 1.  澤西 啓之 (30100499)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  涌澤 伸哉 (30121297)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  指田 春喜 (70102746)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 4.  高橋 達雄 (50445904)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 3件
  • 5.  佐藤 友紀 (30367495)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi