• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

戸田 勝善  Toda Masayoshi

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 70262342
その他のID
所属 (現在) 2025年度: 東京海洋大学, 学術研究院, 教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2017年度 – 2018年度: 東京海洋大学, 学術研究院, 教授
2016年度: 東京海洋大学, 学術研究院, 准教授
2005年度: 東京海洋大学, 海洋科学部, 助教授
2005年度: 東京海洋大学, 海洋科学部海洋環境学科, 助教授
2004年度: 東京海洋大学, 海洋科学部・海洋環境学科, 助手 … もっと見る
2003年度: 東京海洋大学, 海洋科学部・海洋環境学科・環境テクノロジー学講座, 助手
2002年度: 東京水産大学, 水産学部・海洋生産学科, 助手
2002年度: 東京水産大学, 水産学部・海洋生産学科・海洋システム工学講座, 助手
2001年度: 東京水産大学, 海洋生産学科, 助手
1995年度 – 1998年度: 東京水産大学, 水産学部, 助手
1997年度: 東京水産大学, 水産学部・海洋生産学科, 助手
1997年度: 東京水産大学, 海洋生産学科, 助手 隠す
審査区分/研究分野
研究代表者
船舶海洋工学 / 農業機械学
研究代表者以外
農業機械学
キーワード
研究代表者
robust control / ロバスト制御 / 海洋工学 / 機械力学・制御 / 適応アルゴリズム / カルマンフィルタ / スイッチングH∞制御 / イノベーション / カルマンフィルタの漸近安定性 / スイッチングフィルタ … もっと見る / H∞フィルタ / 適応カルマンフィルタ / ocean platform / mechanical system / oscillatory base / manipulator / 海佯プラットホーム / マニピュレーター / 海洋プラットホーム / 機械システム / 動揺ベース / マニピュレータ / scaled H^* control / linearization / nonlinear system / underwater robot / グリーン関数 / 境界要素法 / 差分法 / ダイナミクス / 数値計算 / モデリング / μ設計 / 非線形フィードバック / スケーリング付H∞制御 / 線形化 / 非線形システム / 水中ロボット / システム同定 / 動力学 / 制御工学 / ロボット / 力学特性 / 水産生物 / 制御 / 水産用ロボット … もっと見る
研究代表者以外
大小仕分け / jigging technology / immature squid / reliberation system / electric draining water into funnel / squid body's damage / separating accuracy of largeness / squid / イカの動作幾能 / 魚体収集 / 魚体損傷 / 未成体イカ / イカの動作機能 / 再放流 / 釣獲技術 / イカ / FLATFISH / BASTARD HALIBUT / COEFFICIENT OF FRICTION / SIZE SELECTOR / COUNT OF FRY'S NUMBERS / SUCTION SYSTEM WITH VACUUM PUMP / FRY'S NUMBERS / SEEDLINGS FRY / 真空吸引式 / 魚体計数 / 漁業機械 / 魚数 / 重複魚体分離 / 光センサ / フグ / 体形 / ヒラメ / 魚数計 / 種苗幼魚 隠す
  • 研究課題

    (6件)
  • 研究成果

    (1件)
  • 共同研究者

    (1人)
  •  海上機械システムの適応ロバスト制御および動揺推定手法研究代表者

    • 研究代表者
      戸田 勝善
    • 研究期間 (年度)
      2016 – 2018
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      船舶海洋工学
    • 研究機関
      東京海洋大学
  •  海洋プラットホーム上の機械システムのロバスト制御研究代表者

    • 研究代表者
      戸田 勝善
    • 研究期間 (年度)
      2004 – 2005
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      船舶海洋工学
    • 研究機関
      東京海洋大学
  •  釣獲した未成体イカの再放流システムの確立

    • 研究代表者
      矢田 貞美
    • 研究期間 (年度)
      2002 – 2003
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      農業機械学
    • 研究機関
      東京海洋大学(水産)
  •  水産用ロボットの制御を目的とした水産生物の力学特性に関する研究研究代表者

    • 研究代表者
      戸田 勝善
    • 研究期間 (年度)
      2001 – 2002
    • 研究種目
      若手研究(B)
    • 研究分野
      農業機械学
    • 研究機関
      東京水産大学
  •  種苗幼魚の計数システムに関する研究

    • 研究代表者
      矢田 貞美
    • 研究期間 (年度)
      1996 – 1998
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      農業機械学
    • 研究機関
      東京水産大学
  •  漁獲ロボットの運動制御に関する研究研究代表者

    • 研究代表者
      戸田 勝善
    • 研究期間 (年度)
      1995 – 1997
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      農業機械学
    • 研究機関
      東京水産大学

すべて 2019

すべて 雑誌論文

  • [雑誌論文] Adaptive Algorithms of Tuning and Switching Kalman and H∞ Filters and Their Application to Estimation of Ship Oscillation with Time-Varying Frequencies2019

    • 著者名/発表者名
      Masahiro Sato and Masayoshi Toda
    • 雑誌名

      IEEE Transactions on Industrial Electronics

      巻: 66 号: 1 ページ: 1-12

    • DOI

      10.1109/tie.2019.2896113

    • 査読あり / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K06902
  • 1.  矢田 貞美 (60230249)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi