• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

細山田 得三  Hosoyamada Tokuzo

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 70262475
その他のID
所属 (現在) 2025年度: 長岡技術科学大学, 工学研究科, 教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2021年度 – 2023年度: 長岡技術科学大学, 工学研究科, 教授
2014年度 – 2016年度: 長岡技術科学大学, 工学(系)研究科(研究院), 教授
2011年度 – 2013年度: 長岡技術科学大学, 工学部, 教授
2008年度: 長岡技術科学大学, 工学部, 準教授
2007年度 – 2008年度: 長岡技術科学大学, 工学部, 准教授 … もっと見る
2007年度: 長岡技術科学大学, 環境建設系, 准教授
2006年度: 長岡技術科学大学, 環境建設系, 助教授
2003年度: 長岡技術科学大学, 助教授
1999年度 – 2001年度: 長岡技術科学大学, 工学部, 助教授
1996年度 – 1997年度: 長岡技術科学大学, 工学部, 助教授
1996年度: 長岡技術科学大学, 建設工学課程, 助教授
1995年度: 長岡技術科学大学, 建設工学課程, 助手 隠す
審査区分/研究分野
研究代表者
水工水理学 / 水工水理学
研究代表者以外
地盤工学 / 水工水理学 / 小区分22040:水工学関連 / 水工水理学 / 水工学 / 構造工学・地震工学・維持管理工学 / 自然災害科学
キーワード
研究代表者
海浜流 / 洪水 / 防災 / 河川災害 / 画像処理 / 数値計算 / 数値流体シミュレーション / Turbidity / 密度流 / 波動場数値計算 … もっと見る / 漂砂 / 数値波動計算 / 吹送流 / 数値シミュレーション / 海流 … もっと見る
研究代表者以外
洪水堆積物 / 漂砂環境 / 海岸侵食 / 自然災害 / 国土保全 / 海藻 / 乱流モデル / 河川流と浸透流の同時相似 / 模型実験 / 圧力相似 / ダルシー流 / 非ダルシー流 / フォルヒハイマー係数 / 透水係数の速度縮尺 / 透水係数の相似 / フルード数相似 / 動水勾配 / 相似性 / 河川流 / forchheimer係数 / ダルシー透水係数 / パイピング / 不安定 / フルード相似 / 浸透流 / 河川構造物 / irregular wave / filter laver / mixed sediment / beach profile / 歩行性 / 強熱減量 / 画像解析 / フィルター層 / 混合粒径 / 不規則波 / 可逆性 / 人工海浜 / field observation / moving boundary / porsou model / imaging technique / Seaweed / PTV / 海草 / 数値計算 / 水質 / 現地観測 / 浮遊砂濃度 / PTV画像計測 / 藻場 / 現地調査 / 移動境界 / 多孔質体 / 画像計測 / dispersion / turbulence / b buoyant jet / tidal current / tide / 風成流 / 拡散 / 乱流 / 密度噴流 / 潮流 / 海浜変形 / 礫質土 / 液状化 / 地下水水質 / 内水氾濫 / 被圧地下水 / 消雪井戸 / 地下水涵養 / 地盤防災 / 河口砂州 / 感潮域 / 侵食 / 平衡断面 / 地下水 / 河口地形 / 塩分遡上 / 海面上昇 / 地球温暖化 / 河口 / 数値シミュレーション / 風洞実験 / 高圧水洗浄 / ボルツマン変換 / 鉄筋腐食 / 風洞 / 表面塩化物イオン濃度 / 拡散係数 / 塩害 / 飛来塩分 / 浸透破壊 / 越流 / 破堤機構 / 堤防 / 数値解析 / 模型試験 / 破堤 / 河川災害 / 境界要素法 / 潜堤 / 海岸構造物 隠す
  • 研究課題

    (14件)
  • 研究成果

    (31件)
  • 共同研究者

    (39人)
  •  浸透流を含む河川水理模型実験の相似性を満たす実行可能対策の提案

    • 研究代表者
      楊 宏選
    • 研究期間 (年度)
      2021 – 2023
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分22040:水工学関連
    • 研究機関
      長岡技術科学大学
  •  沖浜泥質洪水堆積層に着目した砂浜海岸の物質収支評価と堆積環境変遷の復元

    • 研究代表者
      関口 秀雄
    • 研究期間 (年度)
      2014 – 2016
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      地盤工学
    • 研究機関
      大阪市立大学
  •  河口海岸域における洪水堆積物の再配分と砂浜地形の形成・涵養過程

    • 研究代表者
      関口 秀雄
    • 研究期間 (年度)
      2011 – 2013
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      地盤工学
    • 研究機関
      大阪市立大学
  •  地下水涵養を考慮した水害対策に関する基礎的研究-地域特性を生かした取組み

    • 研究代表者
      豊田 浩史
    • 研究期間 (年度)
      2010 – 2012
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      地盤工学
    • 研究機関
      長岡技術科学大学
  •  地球温暖化に伴う河口感潮域の水理・地形環境の変化と適応策に関する研究

    • 研究代表者
      田中 仁
    • 研究期間 (年度)
      2009 – 2012
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      水工学
    • 研究機関
      東北大学
  •  越流による侵食過程を考慮した堤体のハイブリッド型安定性評価手法に関する研究

    • 研究代表者
      大塚 悟
    • 研究期間 (年度)
      2007 – 2008
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      自然災害科学
    • 研究機関
      長岡技術科学大学
  •  洪水氾濫計算とインテリジェント画像処理を融合した洪水時の住民避難システムの構築研究代表者

    • 研究代表者
      細山田 得三
    • 研究期間 (年度)
      2007 – 2008
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      水工水理学
    • 研究機関
      長岡技術科学大学
  •  海洋コンクリート構造物の周辺環境における物質移動を再現する縮小模型の製作

    • 研究代表者
      下村 匠
    • 研究期間 (年度)
      2007 – 2008
    • 研究種目
      萌芽研究
    • 研究分野
      構造工学・地震工学・維持管理工学
    • 研究機関
      長岡技術科学大学
  •  海岸保全施設とした「砂浜」の防護・環境・利用の観点からの評価方法について

    • 研究代表者
      辻本 剛三
    • 研究期間 (年度)
      2006 – 2007
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      水工水理学
    • 研究機関
      神戸市立工業高等専門学校
  •  藻場造成を念頭に置いた藻場内外の流動機構と底質挙動の水理学的特性

    • 研究代表者
      辻本 剛三
    • 研究期間 (年度)
      2002 – 2003
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      水工水理学
    • 研究機関
      神戸市立工業高等専門学校
  •  数値流体計算を用いた波動場における沈降性浮遊粒子と密度流の相互干渉に関する研究研究代表者

    • 研究代表者
      細山田 得三
    • 研究期間 (年度)
      2000 – 2001
    • 研究種目
      奨励研究(A)
    • 研究分野
      水工水理学
    • 研究機関
      長岡技術科学大学
  •  感潮水域における多孔水中放水口からの排水の拡散

    • 研究代表者
      福嶋 祐介
    • 研究期間 (年度)
      1998 – 2000
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      水工水理学
    • 研究機関
      長岡技術科学大学
  •  外洋海流を含む総合的沿岸海流数値モデルの開発研究代表者

    • 研究代表者
      熊倉 俊郎, 細山田 得三
    • 研究期間 (年度)
      1996 – 1998
    • 研究種目
      萌芽的研究
    • 研究分野
      水工水理学
    • 研究機関
      長岡技術科学大学
  •  海岸構造物上の波浪変形に伴う乱流構造と底質の移動に関する研究

    • 研究代表者
      辻本 剛三
    • 研究期間 (年度)
      1995 – 1996
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      水工水理学
    • 研究機関
      神戸市立工業高等専門学校

すべて 2023 2016 2013 2012 2010 2009 2008 2007 その他

すべて 雑誌論文 学会発表 図書

  • [図書] 挑戦こそが成功の鍵2010

    • 著者名/発表者名
      細山田得三(末松久幸、吉川敏則編)
    • 出版者
      近代科学社
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21360230
  • [図書] 日本の河口2010

    • 著者名/発表者名
      細山田得三(澤本正樹, 真野明, 田中仁編)
    • 出版者
      古今書院
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21360230
  • [雑誌論文] 大河津分水ー寺泊野積海岸系における河川土砂流出と堆積層形成の繋がり2016

    • 著者名/発表者名
      関口秀雄・山崎秀夫・石田真展・東良慶・原口強・細山田得三
    • 雑誌名

      土木学会論文集B1(水工学)

      巻: 72巻4号

    • NAID

      130005312049

    • 査読あり / 謝辞記載あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26289155
  • [雑誌論文] 河口から放出される土砂と海水の混合による沈降促進を考慮した浮遊土砂の数値計算2016

    • 著者名/発表者名
      大竹剛史・AYURZANA Badarch・細山田得三
    • 雑誌名

      土木学会論文集B2(海岸工学)

      巻: 72巻2号

    • NAID

      130005282264

    • 査読あり / 謝辞記載あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26289155
  • [雑誌論文] 漂砂と堆積作用の繋がりー野積海岸の底質環境変遷に着目して2016

    • 著者名/発表者名
      関口秀雄・山崎秀夫・石田真展・東良慶・原口強・細山田得三
    • 雑誌名

      土木学会論文集B2(海岸工学)

      巻: 72巻2号

    • NAID

      130005282508

    • 査読あり / 謝辞記載あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26289155
  • [雑誌論文] 大規模河川の河口から放出される土砂の海底への沈降と堆積過程の計算2016

    • 著者名/発表者名
      大竹剛史・Ayurzana Badarch・細山田得三
    • 雑誌名

      土木学会論文集B1(水工学)

      巻: 72巻4号

    • 査読あり / 謝辞記載あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26289155
  • [雑誌論文] 河口砂浜海岸の堆積環境変遷における洪水土砂流出の重要性2013

    • 著者名/発表者名
      関口秀雄, 山崎秀夫, 中川亮太, 石田真展, 東 良慶, 原口 強, 細山田得三
    • 雑誌名

      土木学会論文集B2 (海岸工学)

      巻: 69巻2号

    • NAID

      130004551171

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23360205
  • [雑誌論文] 河口砂浜海岸の堆積環境変遷における洪水土砂流出の重要性2013

    • 著者名/発表者名
      関口秀雄・山崎秀夫・中川亮太・石田真展・東良慶・原口強・細山田得三
    • 雑誌名

      土木学会論文集B2(海岸工学)

      巻: 69巻2号

    • NAID

      130004551171

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23360205
  • [雑誌論文] 岩手県北部周辺における東北地方太平洋沖地震による津波被害の調査報告2012

    • 著者名/発表者名
      犬飼直之・細山田得三・陸旻皎・熊倉俊郎・南將人・入江博樹
    • 雑誌名

      土木学会論文集B2(海洋開発)

      巻: Vol.68,No.4

    • NAID

      130004961500

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21360230
  • [雑誌論文]2010

    • 著者名/発表者名
      田中仁・真野明・梅田信・長林久夫・佐々木幹夫・細山田得三
    • 雑誌名

      日本の河口(古今書院)

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21360230
  • [雑誌論文] Sediment Transport Due to Flooding from Levee Breach-A Numerical Application of the 2004 Niigata Flood2010

    • 著者名/発表者名
      Thin Thin New, Tokuzo Hosoyamada
    • 雑誌名

      Journal of River Basin Management (in press 印刷中)

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21360230
  • [雑誌論文] 越水による河川堤防の崩壊と堤内地への土砂の輸送に関する数値計算法の提案2009

    • 著者名/発表者名
      細山田得三, Thin Thin Nwe, 野崎万利子
    • 雑誌名

      応用力学論文集 12

      ページ: 645-652

    • NAID

      40016868774

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21360230
  • [雑誌論文] 海岸地形に依存した離岸流の発生機構の基礎的数値実験2008

    • 著者名/発表者名
      細山田得三, 大橋俊樹
    • 雑誌名

      海岸工学論文集 55巻(掲載決定印刷中)

    • NAID

      130003992376

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19560510
  • [雑誌論文] 沿岸海域における流出重油の実態とその広がりに関する数値計算法-1997年ナホトカ号重油流出事故を対象にして2008

    • 著者名/発表者名
      細山田得三, 犬飼直之
    • 雑誌名

      マリンエンジニアリング学会誌 Ser.466 Vol.43, No.1

      ページ: 95-100

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19560510
  • [雑誌論文] 不規則波によるフィルター層を有する海浜断面の可逆性から見た安全性について2008

    • 著者名/発表者名
      辻本剛三・細山田得三・柿木哲哉・宇野宏司
    • 雑誌名

      海岸工学論文集 55巻

    • NAID

      130003992351

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19510187
  • [雑誌論文] 不規則波によるフィルター層を有する海浜断面の可逆性から見た安全性について2008

    • 著者名/発表者名
      辻本剛三, 細山田得三, 柿木哲哉, 宇野宏司
    • 雑誌名

      海岸工学論文集 55巻(掲載決定印刷中)

    • NAID

      130003992351

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19560510
  • [雑誌論文] 新潟県中越沖地震における津波に関する避難状況などの聞き取り調査2008

    • 著者名/発表者名
      犬飼直之, 杉本高志, Alwafi Pujiraharjo, 細山田得三
    • 雑誌名

      海洋開発論文集 第24巻

      ページ: 153-157

    • NAID

      130003950809

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19560510
  • [雑誌論文] 海岸地形に依存した離岸流の発生機構の基礎的数値実験2008

    • 著者名/発表者名
      細山田得三, 大橋俊樹
    • 雑誌名

      海岸工学論文集 55巻(印刷中)

    • NAID

      130003992376

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19560510
  • [雑誌論文] 海岸地形に依存した離岸流の発生機構の基礎的数値実験2008

    • 著者名/発表者名
      細山田得三・大橋俊樹
    • 雑誌名

      海岸工学論文集 55巻

    • NAID

      130003992376

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19510187
  • [雑誌論文] 不規則波によるフィルター層を有する海浜断面の可逆性から見た安全性について2008

    • 著者名/発表者名
      辻本剛三・細山田得三・柿木哲哉・宇野宏司
    • 雑誌名

      海岸工学論文集 55巻

    • NAID

      130003992351

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19560510
  • [雑誌論文] 沿岸海域における流出重油の実態とその広がりに関する数値計算法-1997年ナホトカ号重油流出事故を対象にして2008

    • 著者名/発表者名
      細山田得三, 犬飼直之
    • 雑誌名

      マリンエンジニアリング学会誌 Vol. 43

      ページ: 95-100

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19560510
  • [学会発表] 河川構造物周りの河川流・浸 透流同時解析モデルの検証と妥当性確認 (シンポジウム講演概要)2023

    • 著者名/発表者名
      楊 宏選 柴田堅太 田代 陸 熊倉俊郎 細山田得三 陸 旻皎
    • 学会等名
      第 26 回 (2023 年度) 応用力学シンポジウム
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K04270
  • [学会発表] 大規模河川の河口から放出される土砂の海底への沈降と堆積過程の計算2016

    • 著者名/発表者名
      大竹剛史・Ayurzana Badarch・細山田得三
    • 学会等名
      第60回水工学講演会、土木学会
    • 発表場所
      東北工業大学八木山キャンパス9号館(宮城県仙台市)
    • 年月日
      2016-03-15
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26289155
  • [学会発表] 漂砂と堆積作用の繋がりー野積海岸の底質環境変遷に着目して2016

    • 著者名/発表者名
      関口秀雄・山崎秀夫・石田真展・東良慶・原口強・細山田得三
    • 学会等名
      第63回海岸工学講演会,土木学会
    • 発表場所
      大阪大学中之島センター(大阪府大阪市)
    • 年月日
      2016-11-17
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26289155
  • [学会発表] 河口から放出される土砂と海水の混合による沈降促進を考慮した浮遊土砂の数値計算2016

    • 著者名/発表者名
      大竹剛史・AYURZANA Badarch・細山田得三
    • 学会等名
      第63回海岸工学講演会,土木学会
    • 発表場所
      大阪大学中之島センター(大阪府大阪市)
    • 年月日
      2016-11-17
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26289155
  • [学会発表] 大河津分水ー寺泊野積海岸系における河川土砂流出と堆積層形成の繋がり2016

    • 著者名/発表者名
      関口秀雄・山崎秀夫・石田真展・東良慶・原口強・細山田得三
    • 学会等名
      第60回水工学講演会、土木学会
    • 発表場所
      東北工業大学八木山キャンパス9号館(宮城県仙台市)
    • 年月日
      2016-03-15
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26289155
  • [学会発表] 河口砂浜海岸の堆積環境変遷における洪水土砂流出の重要性2013

    • 著者名/発表者名
      関口秀雄, 山崎秀夫, 中川亮太, 石田真展, 東 良慶, 原口 強, 細山田得三
    • 学会等名
      第60回海岸工学講演会, 土木学会
    • 発表場所
      九州大学医学部小講堂
    • 年月日
      2013-11-14
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23360205
  • [学会発表] 越水による河川堤防の崩壊と堤内地への土砂の輸送に関する数値計算法の提案2009

    • 著者名/発表者名
      細山田得三
    • 学会等名
      土木学会
    • 発表場所
      福岡市
    • 年月日
      2009-09-01
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21360230
  • [学会発表] 新潟県中越沖地震における津波に関する避難状況などの聞き取り調査2008

    • 著者名/発表者名
      犬飼直之, 杉本高志, Alwafi Pujiraharjo, 細山田得三
    • 学会等名
      海洋開発論文集
    • 発表場所
      倉敷市芸文館
    • 年月日
      2008-07-05
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19560510
  • [学会発表] 地形標高の時間変化を考慮した都市域の洪水氾濫シミュレーション2007

    • 著者名/発表者名
      野崎万利子、Thin Thin New, 細山田得三
    • 学会等名
      土木学会関東支部新潟会
    • 発表場所
      長岡市
    • 年月日
      2007-11-20
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19560510
  • [学会発表] 河口砂浜海岸の堆積環境変遷における洪水土砂流出の重要性

    • 著者名/発表者名
      関口秀雄・山崎秀夫・中川亮太・石田真展・東良慶・原口強・細山田得三
    • 学会等名
      第60回海岸工学講演会、土木学会
    • 発表場所
      九州大学医学部小講堂
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23360205
  • 1.  辻本 剛三 (10155377)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  福嶋 祐介 (40111661)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  早川 典生 (70143815)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  関口 秀雄 (20027296)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 8件
  • 5.  原口 強 (70372852)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 8件
  • 6.  山崎 秀夫 (30140312)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 8件
  • 7.  東 良慶 (50464201)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 8件
  • 8.  柿木 哲哉 (50353298)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  熊倉 俊郎 (00272865)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  犬飼 直之 (80293249)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  大塚 悟 (40194203)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  磯部 公一 (70452084)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 13.  岩橋 政宏 (30251854)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 14.  田安 正茂 (60353273)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 15.  田中 仁 (30171755)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 16.  真野 明 (50111258)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 7件
  • 17.  風間 聡 (50272018)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 18.  梅田 信 (10447138)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 19.  佐々木 幹夫 (30118195)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 20.  長林 久夫 (70102431)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 21.  豊田 浩史 (90272864)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 22.  杉本 光隆 (50196755)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 23.  山口 隆司 (10280447)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 24.  向後 雄二 (30414452)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 25.  西村 友良 (00237736)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 26.  酒井 直樹 (40414990)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 27.  中村 公一 (90530642)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 28.  中尾 幸一 (80124064)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 29.  重松 孝昌 (80206086)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 30.  竹原 幸生 (50216933)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 31.  宇野 宏司 (00435439)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 32.  楊 宏選 (00324004)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 33.  下村 匠 (40242002)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 34.  伊福 誠 (20108400)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 35.  上田 圭一
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 36.  下山 正一
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 37.  沈 永明
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 38.  孫 昭晨
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 39.  邱 大洪
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi