• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

松本 亥智江  MATSUMOTO Ichie

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 70262780
外部サイト
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2018年度 – 2023年度: 島根県立大学, 看護栄養学部, 准教授
2012年度 – 2017年度: 島根県立大学, 看護学部, 准教授
2008年度 – 2011年度: 島根県立大学短期大学部, 看護学科, 准教授
2010年度: 島根県立大学, 短期大学部・看護学科, 准教授
2005年度: 島根県立看護短期大学, 看護学科, 講師
2004年度: 岐阜大学, 医学部, 助手
審査区分/研究分野
研究代表者以外
地域・老年看護学 / 小区分58050:基礎看護学関連 / 高齢看護学
キーワード
研究代表者以外
高齢者 / エゴマ油 / 食事栄養 / ω3脂肪酸 / 認知機能 / 地中海式食事 / 認知症 / n-3系多価不飽和脂肪酸 / 看護教育 / 教育信念モデル … もっと見る / 看護信念 / 教育介入 / ファシリテーション / 看護教育者 / 教育信念 / 臨床判断 / シミュレーション教育 / シチュエーションベースドトレーニング / 思考プロセス / 教育プログラム / 新人看護師 / シミュレーション / 臨床判断力 / 軽度認知障害 / ω脂肪酸 / MIND 食 / MIND食 / 遠隔料理教室 / 認知症予防 / 地中海料理 / アルツハイマー病 / ω3脂肪酸 / 地域在住一般高齢者 / α-リノレン酸 / 栄養 / 抑うつ状態 / 体位変換 / キネステティク / 持てる力 / キネステティクの概念 / 体位変換技術 / 日常生活援助技術 / 自然な動き 隠す
  • 研究課題

    (7件)
  • 研究成果

    (8件)
  • 共同研究者

    (13人)
  •  看護教育ファシリテーションのための教育信念モデルの開発

    • 研究代表者
      岡安 誠子
    • 研究期間 (年度)
      2020 – 2024
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分58050:基礎看護学関連
    • 研究機関
      島根県立大学
  •  新人看護師の臨床判断力を育成するシミュレーション教育プログラムの開発

    • 研究代表者
      川瀬 淑子
    • 研究期間 (年度)
      2019 – 2022
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分58050:基礎看護学関連
    • 研究機関
      島根県立大学
  •  エゴマ油を用いたMIND食による軽度認知障害の認知機能への影響

    • 研究代表者
      山下 一也
    • 研究期間 (年度)
      2017 – 2019
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      高齢看護学
    • 研究機関
      島根県立大学
  •  エゴマ油を使用した地中海式和食による軽度認知障害の認知機能への影響

    • 研究代表者
      山下 一也
    • 研究期間 (年度)
      2014 – 2016
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      高齢看護学
    • 研究機関
      島根県立大学
  •  地域在住一般高齢者の認知機能に対するエゴマ油を使用した地中海式食事の効果

    • 研究代表者
      山下 一也
    • 研究期間 (年度)
      2011 – 2013
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      地域・老年看護学
    • 研究機関
      島根県立大学
      島根県立大学短期大学部
  •  中山間地域高齢者の抑うつ状態に対する栄養介入の効果

    • 研究代表者
      山下 一也
    • 研究期間 (年度)
      2008 – 2010
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      地域・老年看護学
    • 研究機関
      島根県立大学
  •  高齢者の"持てる力"を活用した生活援助技術の開発に関する研究

    • 研究代表者
      松波 美紀
    • 研究期間 (年度)
      2004 – 2005
    • 研究種目
      萌芽研究
    • 研究分野
      地域・老年看護学
    • 研究機関
      岐阜大学

すべて 2023 2022 2017 2014 2012 2011 その他

すべて 雑誌論文 学会発表

  • [雑誌論文] 地域在住一般高齢者の認知機能に対するエゴマ油を使用した地中海式食事の効果2017

    • 著者名/発表者名
      山下一也,松本亥智江,加藤節司
    • 雑誌名

      日本医学看護学教育学会雑誌

      巻: 26 ページ: 21-24

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K12411
  • [学会発表] 新人看護師の臨床判断力を高めるシミュレーション教育プログラムの開発と効果2023

    • 著者名/発表者名
      川瀬淑子, 高橋梢子、平井由佳, 岡安誠子, 松本亥智江
    • 学会等名
      日本看護学教育学会第33回学術集会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K10776
  • [学会発表] 新人看護師が困難を抱く臨床判断場面と臨床判断プロセス2022

    • 著者名/発表者名
      川瀬淑子, 平井由佳, 岡安誠子, 松本亥智江
    • 学会等名
      日本看護学教育学会第32回学術集会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K10776
  • [学会発表] 地域在住一般高齢者の認知機能に対するエゴマ油を使用した地中海式食事の効果(第2報)2014

    • 著者名/発表者名
      山下一也、松本亥智江、田邊洋子、加藤節司、大野美穗、橋本道男
    • 学会等名
      日本脂質栄養学会第23回大会
    • 発表場所
      東京
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23593495
  • [学会発表] 地域在住一般高齢者の認知機能に対するエゴマ油を使用した地中海式食事の効果2012

    • 著者名/発表者名
      山下一也、橋本道男、加藤節司、大野美穗、田邊洋子、片倉賢紀、松本亥智江
    • 学会等名
      日本脂質栄養学会第21回大会
    • 発表場所
      相模原
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23593495
  • [学会発表] 中山間地域在住高齢者のうつ状態に対する栄養介入の効果2011

    • 著者名/発表者名
      松本亥智江、山下一也
    • 学会等名
      第70回日本公衆衛生学会総会
    • 発表場所
      秋田
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20592697
  • [学会発表] 地域在住一般高齢者の認知機能に対するエゴマ油を使用した地中海式食事の効果

    • 著者名/発表者名
      山下 一也,橋本 道男,加藤 節司,大野 美穂,田邊 洋子,片倉 賢紀,松本亥智江
    • 学会等名
      日本脂質栄養学会第21回大会
    • 発表場所
      相模原市
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23593495
  • [学会発表] 地域在住一般高齢者の認知機能に対するエゴマ油を使用した地中海式食事の効果(第2報)

    • 著者名/発表者名
      山下一也 、松本亥智江、田邊洋子、加藤節司、大野美穂、橋本道男
    • 学会等名
      日本脂質栄養学会
    • 発表場所
      東京国際交流館 プラザ平成
    • 年月日
      2014-08-29 – 2014-08-30
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26463462
  • 1.  山下 一也 (30210412)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 6件
  • 2.  橋本 道男 (70112133)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 4件
  • 3.  川瀬 淑子 (80642652)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 2件
  • 4.  平井 由佳 (20335524)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 2件
  • 5.  岡安 誠子 (30346712)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  松波 美紀 (40252150)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  武藤 吉徳 (80190859)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  梶谷 麻由子 (20592075)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  吉川 洋子 (30280126)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  高橋 梢子 (90453240)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  加藤 節司
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 12.  大野 美穂
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 13.  木村 誠子
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 2件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi