• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

豊田 章子(山本 章子)  TOYODA Akiko

ORCIDORCID連携する *注記
… 別表記

豊田 章子  TOYODA Akiko

山本 章子  YAMANOTO Akiko

隠す
研究者番号 70263027
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 1995年度 – 2001年度: 三重大学, 遺伝子実験施設, 助手
審査区分/研究分野
研究代表者
植物生理
研究代表者以外
生物系 / 応用分子細胞生物学 / 応用微生物学・応用生物化学
キーワード
研究代表者
遺伝子発現制御 / アブシジン酸 / 低温応答 / アクティベーションタギング / 遺伝子発現 / QTL解析 / レポーター遺伝子 / 突然変異体
研究代表者以外
ABA / VP1 … もっと見る / シグナル伝達 / TRAB1 / VIP-C1 / OSVP1 / 転写因子 / イネ / アブシジン酸 / QTL / ABA非感受性 / 突然変異体 / マッピング / シロイヌナズナ / エコタイプ / signal transduction / phosphorylation / rice (Oryza sativa) / absicisic acid / 酵母 / GAL4 / bZIP型タンパク質 / イネ(Oryza sativa) / リン酸化 / two-hybrid / transcription factor / rice / abscisic acid / アラビドプシス / GFP / Twn-hybrid / Two-hybrid 隠す
  • 研究課題

    (6件)
  • 共同研究者

    (1人)
  •  アブシジン酸による生長制御-ABAシグナル伝達メカニズムの解析-

    • 研究代表者
      服部 束穂
    • 研究期間 (年度)
      2000
    • 研究種目
      特定領域研究(A)
    • 審査区分
      生物系
    • 研究機関
      三重大学
  •  アプシジン酸による成長制御の分子的メカニズムに関する研究

    • 研究代表者
      服部 束穂
    • 研究期間 (年度)
      1999
    • 研究種目
      特定領域研究(A)
    • 審査区分
      生物系
    • 研究機関
      三重大学
  •  アブシジン酸応答性転写制御の分子メカニズムに関する研究

    • 研究代表者
      服部 束穂
    • 研究期間 (年度)
      1999 – 2001
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      応用分子細胞生物学
    • 研究機関
      三重大学
  •  アブシジン酸応答性遺伝子発現制御に関わる突然変異体の分離とその解析研究代表者

    • 研究代表者
      豊田 章子
    • 研究期間 (年度)
      1997 – 1998
    • 研究種目
      奨励研究(A)
    • 研究分野
      植物生理
    • 研究機関
      三重大学
  •  アブシジン酸応答性遺伝子発現に関わる転写制御因子VP1に関する研究

    • 研究代表者
      服部 束穂
    • 研究期間 (年度)
      1996 – 1997
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      応用微生物学・応用生物化学
    • 研究機関
      三重大学
  •  アブシジン酸応答性遺伝子発現制御に関わる突然変異体の分離とその解析研究代表者

    • 研究代表者
      豊田 章子
    • 研究期間 (年度)
      1995
    • 研究種目
      奨励研究(A)
    • 研究分野
      植物生理
    • 研究機関
      三重大学
  • 1.  服部 束穂 (10164865)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi