• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

立原 一憲  TACHIHARA Katsunori

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 70264471
その他のID
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2018年度 – 2019年度: 琉球大学, 理学部, 教授
2015年度 – 2017年度: 琉球大学, 理学部, 准教授
2007年度 – 2012年度: 琉球大学, 理学部, 准教授
2003年度 – 2006年度: 琉球大学, 理学部, 助教授
1996年度 – 1997年度: 琉球大学, 理学部, 助教授
審査区分/研究分野
研究代表者
水産学一般 / 水圏生産科学
研究代表者以外
水圏生命科学 / 水産学一般 / 水産学一般
キーワード
研究代表者
琉球列島 / 成長 / 年齢と成長 / 沖縄 / 仔稚魚 / 宮古諸島 / シガテラ毒 / オジロバラハタ / シガトキシン / 年齢 … もっと見る / シガトキシン、 / ドクウツボ / バラハタ / バラフエダイ / シガテラ中毒 / age / morphological development / Tilapia zillii / otoliths / alien fish / Ryukyu Islands / Okinawa / 大東諸島 / 八重山諸島 / 沖縄諸島 / 生態系 / 沖縄県 / 年令 / ジルテラピア / 耳石 / 年令査定 / 外来魚 / 成熟 / 波打ち際 / 自然交雑 / 埋め立て / 成熟期 / ヒメジ類 / ドロクイ類 / 中城湾 / マイクロハビタット / 交雑 / 産卵期 / ヒメジ科 / ドロクイ属 / サンゴ礁池 / 分散能力 / 生活史 / 遡上 / 汽水域 / 分散戦略 / 両側回遊 / ハゼ亜目 / 生活史戦略 / 浮遊期 / 分布の北上 / 黒潮 / 分布北上 / 地球温暖化 / 両側回遊魚 … もっと見る
研究代表者以外
生理生態学 / 環境適応 / 環境DNA / フィールド調査 / アカエイ / 尿素 / 腎ネフロン / 軟骨魚類 / 広塩性 / オオメジロザメ / emotional reactivity / ploidy / mitochondrial DNA / morphometry / phylogeny / goldfish / type specimen / genus Carassius / シーボルト / 情動性 / 三倍体 / 大陸 / 系統分類 / 遺伝子 / フナ / 塩基置換 / 雌性発生 / 起源 / 系統解析 / ミトコンドリアDNA / 情動反応性 / 倍数性 / ミトコンドリアDNA解析 / 形態計測 / 分類体系 / キンギョ / 模式標本 / フナ属 / diadromy / sea water adaptability / reproduction / Tilapia / Flagtail / Ryukyu-ayu / 両側回遊 / 海水適応 / 繁殖 / テラピア / ユゴイ / リュウキュウアユ 隠す
  • 研究課題

    (7件)
  • 研究成果

    (86件)
  • 共同研究者

    (18人)
  •  川を遡上するオオメジロザメの広塩性に関する生理生態学的研究

    • 研究代表者
      兵藤 晋
    • 研究期間 (年度)
      2017 – 2019
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      水圏生命科学
    • 研究機関
      東京大学
  •  琉球列島におけるシガテラ毒魚の年齢と成長が毒性に及ぼす影響評価研究代表者

    • 研究代表者
      立原 一憲
    • 研究期間 (年度)
      2015 – 2017
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      水圏生産科学
    • 研究機関
      琉球大学
  •  サンゴ礁池における魚類の生産性と大規模な人為的環境撹乱の影響研究代表者

    • 研究代表者
      立原 一憲
    • 研究期間 (年度)
      2010 – 2012
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      水産学一般
    • 研究機関
      琉球大学
  •  黒潮に乗って分散する両側回遊魚の生活史戦略と地球温暖化に伴う分布の北上研究代表者

    • 研究代表者
      立原 一憲
    • 研究期間 (年度)
      2007 – 2009
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      水産学一般
    • 研究機関
      琉球大学
  •  フナの遺伝子および行動の解析によるキンギョのルーツ解明

    • 研究代表者
      植松 一眞
    • 研究期間 (年度)
      2005 – 2007
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      水産学一般
    • 研究機関
      広島大学
  •  沖縄県における外来魚の侵入と生態系の撹乱に関する研究研究代表者

    • 研究代表者
      立原 一憲
    • 研究期間 (年度)
      2003 – 2005
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      水産学一般
    • 研究機関
      琉球大学
  •  島嶼における川と海を回遊する魚類の生理・生態的特性

    • 研究代表者
      高野 和則
    • 研究期間 (年度)
      1996 – 1997
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      水産学一般
    • 研究機関
      琉球大学

すべて 2019 2018 2017 2016 2015 2012 2011 2010 2009 2008 2007 2006 2003 その他

すべて 雑誌論文 学会発表 図書

  • [図書] やんばるの清流-リュウキュウアユが棲める川づくり2007

    • 著者名/発表者名
      諸喜田茂充・立原一憲編著
    • 総ページ数
      300
    • 出版者
      リュウキュウアユを蘇生させる会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19580214
  • [雑誌論文] Validation of age and growth of Picasso Triggerfish (Balistidae: Rhinecanthus aculeatus) from Okinawa Island, Japan, using sectioned vertebrae and dorsal spines2012

    • 著者名/発表者名
      Fabienne Gabriela and K. Tachihara
    • 雑誌名

      Journal of Oceanography

      巻: 68(6) ページ: 817-829

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22580206
  • [雑誌論文] Reproductive biology of Japanese gizzard shad (Nematarosa japonica) in coastal water around Okinawa Island, Ryukyu Archipelago, southern Japan2012

    • 著者名/発表者名
      Uehara, M. and K. Tachihara.
    • 雑誌名

      Ichthyological Research

      巻: 59 ページ: 314-322

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22580206
  • [雑誌論文] Reproductive biology of Japanese gizzard shad (Nematarosa japonica) in coastal water around Okinawa Island, Ryukyu Archipelago, southern Japan.2012

    • 著者名/発表者名
      Uehara, M. and K. Tachihara
    • 雑誌名

      Ichthyological Research

      巻: 59 号: 4 ページ: 314-322

    • DOI

      10.1007/s10228-012-0291-1

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22580206
  • [雑誌論文] Biological traits of naturally induced hybrid individuals between two gizzard shads, Nematalosa come andN. japonica, in coastal watersaround Okinawa Island, Ryukyu Archipelago, southwestern Japan2011

    • 著者名/発表者名
      Uehara, M., F. Kashiwagi, H. Imai and K. Tachihara
    • 雑誌名

      Ichthyological Research

      巻: 58 ページ: 344-349

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22580206
  • [雑誌論文] Pelagic larval duration and settlement size of Apogonidae, Labridae, Scaridae, and Tripterygiidae species in a coral lagoon of Okinawa Island, southern Japan2011

    • 著者名/発表者名
      Ishihara, T and K. Tachihara
    • 雑誌名

      Pacific Science

      巻: 65(1) ページ: 87-93

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22580206
  • [雑誌論文] Biologizcal traits of naturarally induced hybrid individuals between two gizzard shads, Nematarisa come and N. japonica, in coastal waters around Okinawa Island, Ryukyu Archipelago, southwestern Japan.2011

    • 著者名/発表者名
      Uehara,M., F.Kashiwagi, H.Imai and K. Tachihara
    • 雑誌名

      Ichthyological Research

      巻: 58 号: 4 ページ: 344-349

    • DOI

      10.1007/s10228-011-0237-z

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22580206
  • [雑誌論文] The maturity and breeding season of the belly barred pipefish, Hippichthys spicifer, in Okinawa-jima Island rivers.2009

    • 著者名/発表者名
      Ishihara, T., K. Tachihara
    • 雑誌名

      Ichthyological Research 56(5)

      ページ: 388-393

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19580214
  • [雑誌論文] The maturity and breeding season of the belly barred pipefish, Hippichthys spicifer, Okinawa-jima river.2009

    • 著者名/発表者名
      Ishihara, T., K.Tachihara
    • 雑誌名

      Ichthyological Research 56

      ページ: 388-393

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19580214
  • [雑誌論文] Migratory history of the spotted flagtail, Kuhlia marginata2008

    • 著者名/発表者名
      Oka, S., and K. Tachihara
    • 雑誌名

      Environmental Biology of Fishes 81

      ページ: 321-327

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19580214
  • [雑誌論文] Reproductive biology and early development of two species of sleeper, Eleotris acanthopoma and Eleotris fusca (Teleostei : Eleotridae).2008

    • 著者名/発表者名
      Maeda, K., N. Yamasaki, M. Kondo, K. Tachihara
    • 雑誌名

      Pacific Science 62

      ページ: 327-340

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19580214
  • [雑誌論文] Migratory history of the spotted flagtail, Kuhlia marginata2008

    • 著者名/発表者名
      Oka, S., K. Tachihara
    • 雑誌名

      Environmental Biology of Fishes 81

      ページ: 321-327

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19580214
  • [雑誌論文] Occurrence and morphology of larvae and juveniles of six Luciogobius species from Aritsu Beach, Okinawa Island.2008

    • 著者名/発表者名
      Maeda, K., N. Yamasaki, M. Kondo, K. Tachihara
    • 雑誌名

      Ichthyological Research 55

      ページ: 162-174

    • NAID

      10021215595

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19580214
  • [雑誌論文] Reproduction and early development of a freshwater pipefish Microphis leiaspis in Okinawa-jima Island, Japan.2008

    • 著者名/発表者名
      Ishihara, T., K. Tachihara
    • 雑誌名

      Ichthyological Research 55

      ページ: 347-355

    • NAID

      10024411757

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19580214
  • [雑誌論文] Reproductive Biology and Early Development of Two Species of Sleeper, Eleotris acanthopoma and Eleotris fusca (Teleostei:Eleotridae).2008

    • 著者名/発表者名
      Maeda, K., N. Yamasaki, M. Kondo, K. Tachihara
    • 雑誌名

      Pacific Science 62

      ページ: 327-340

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19580214
  • [雑誌論文] Migratory history of the spotted flagtail, Kuhlia marginata.2008

    • 著者名/発表者名
      Oka, S., K. Tachihara
    • 雑誌名

      Environmental Biology of Fishes 81

      ページ: 321-327

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19580214
  • [雑誌論文] Pelagic larval duration and morphology at recuruitment of Stiphodon percnopterygionus (Gobiidae: Sicydiinae).2007

    • 著者名/発表者名
      Yamasaki, N., K. Maeda and K. Tachihara
    • 雑誌名

      The Raffles Bulletin of Zoology Supplement 14

      ページ: 209-214

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19580214
  • [雑誌論文] Size and age at recruitment and spawning season of sleeper, genus Eleotris (Teleostei: Eleotridae) on Okinawa Island, southern Japan.2007

    • 著者名/発表者名
      Maeda, K., N. Yamasaki, K. Tachihara
    • 雑誌名

      Raffles Bulletin of Zoology 14(Supplement)

      ページ: 199-207

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19580214
  • [雑誌論文] Eggs and larvae of Awaous melanocephalus (Teleostei:Gobiidae).2007

    • 著者名/発表者名
      Yamasaki, N., K. Tachihara
    • 雑誌名

      Ichthyological Research 54

      ページ: 89-91

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19580214
  • [雑誌論文] Pelagic larval duration and morphology at recruitment of Stiphodon percnopterygionus (Gobiidae: Sicydiinae).2007

    • 著者名/発表者名
      Yamasaki, N., K. Maeda, K. Tachihara
    • 雑誌名

      Raffles Bulletin of Zoology 14(Supplement)

      ページ: 209-214

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19580214
  • [雑誌論文] Size and ege at recuruitment and spawning season of sleeper, genus Eleotris (Teleostei: Eleotridae) on Okinawa Island, southern Japan.2007

    • 著者名/発表者名
      Maeda, K., N. Yamasaki and K. Tachihara
    • 雑誌名

      The Raffles Bulletin of Zoology Supplement 14

      ページ: 199-207

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19580214
  • [雑誌論文] Sex-ratio and ploidy of the silver crucian carp Carassius auratus langsdorfii from the Hiji River water system in the Okinawa Island, Japan.2006

    • 著者名/発表者名
      Takata, M., Tachihara, K.
    • 雑誌名

      Okinawa Seibutsu Gakkaishi 44

      ページ: 27-34

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17405035
  • [雑誌論文] 沖縄島比地川水系におけるギンブナCarassius auratus langsdorfiiの性比と倍数性2006

    • 著者名/発表者名
      高田未来美, 立原一憲
    • 雑誌名

      沖縄生物学会誌 44

      ページ: 27-34

    • NAID

      10017957732

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17405035
  • [雑誌論文] Morphological Development of Embryos and Juveniles in the Mozambique Tilapia, Oreochromis mossambicus as a Direct Developmental Fish.2003

    • 著者名/発表者名
      Katsunori Tachihara, Emi Obara
    • 雑誌名

      SUISANZOSHOKU 51(3)

      ページ: 295-306

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15580169
  • [雑誌論文] Age and Growth of the Mozambique Tilapia, Oreochromis mossambicus Introduced into the Genlca River and Okinawa Island.2003

    • 著者名/発表者名
      Katsunori Tachihara, Emi Obara
    • 雑誌名

      SUISANZOSHOKU 51(3)

      ページ: 307-313

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15580169
  • [学会発表] 浦内川に生息するオオメジロザメの生理生態:環境DNAを用いた調査から2019

    • 著者名/発表者名
      柏原知実、Marty Wong、峰岸有紀、今関到、佐藤圭一、立原一憲、兵藤晋
    • 学会等名
      平成31年度日本水産学会春季大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H03868
  • [学会発表] 環境DNAによるオオメジロザメの浦内川生息状況調査2018

    • 著者名/発表者名
      柏原知実、黄國成、今関到、兵藤晋、佐藤圭一、立原一憲
    • 学会等名
      板鰓類シンポジウム2018
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H03868
  • [学会発表] ドクウツボ筋肉および肝臓のシガトキシン類分析.2018

    • 著者名/発表者名
      大城 直雅・大久保 博英・伊藤 茉美・國吉 杏子・小島 尚・立原 一憲・朝倉 宏・安元 健.
    • 学会等名
      日本食品化学学会 第24回 総会・学術大会.
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K07556
  • [学会発表] 広塩性オオメジロザメの研究:飼育実験とフィールド調査から2018

    • 著者名/発表者名
      兵藤晋、工樂樹洋、立原一憲、佐藤圭一
    • 学会等名
      板鰓類シンポジウム2018
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H03868
  • [学会発表] 広塩性軟骨魚オオメジロザメの環境適応:飼育実験とフィールド調査2018

    • 著者名/発表者名
      兵藤晋、今関到、柏原知実、若林翠、尾崎聡、高木亙、松本瑠偉、佐藤圭一、原雄一郎、工樂樹洋、櫻井もも子、立原一憲
    • 学会等名
      第89回日本動物学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H03868
  • [学会発表] 琉球列島におけるウツボ科魚類の年齢と成長.2017

    • 著者名/発表者名
      伊藤茉美・立原一憲.
    • 学会等名
      2017年度日本魚類学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K07556
  • [学会発表] LC-MS/MSによるドクウツボのシガトキシン類分析.2017

    • 著者名/発表者名
      大久保博英・伊藤茉美・國吉杏子・小島尚・立原一憲・朝倉宏・安元健・大城直雅.
    • 学会等名
      第113回 日本食品衛生学会学術講演会.
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K07556
  • [学会発表] シガテラ毒魚オジロバラハタの年齢と成長、成熟、食性2016

    • 著者名/発表者名
      西村美桜・長沢寛弥・國吉杏子・小西良子・大城直雅・立原一憲
    • 学会等名
      2016年度日本魚類学会年会
    • 発表場所
      岐阜県岐阜市岐阜大学
    • 年月日
      2016-09-23
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K07556
  • [学会発表] LC-MS/MSを用いたバラフエダイ筋肉のシガトキシン類分析の検討.2015

    • 著者名/発表者名
      大野祐美・風間美保・國吉杏子・佐久川さつき・林田宜之・立原一憲・小島尚・安元健・大城直雅.
    • 学会等名
      第25回体力・栄養・免疫学会大会 (帝京大学).
    • 発表場所
      帝京大学
    • 年月日
      2015-08-22
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K07556
  • [学会発表] バラフエダイ筋肉のLC-MS/MS法によるCTXs類分析.2015

    • 著者名/発表者名
      大野祐美・風間美保・國吉杏子・林田宜之・佐久川さつき・立原一憲・小島尚・安元健・大城直雅.
    • 学会等名
      第110回日本食品衛生学会(京都)
    • 発表場所
      京都パルスプラザ
    • 年月日
      2015-10-29
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K07556
  • [学会発表] 4C-MS analysis of ciguatoxins in fish and other marine organisms collected off the coast of Japan.2015

    • 著者名/発表者名
      Oshiro, N., S. Sakugawa, K. Kuniyoshi, R. Murata1, K. Tachihara, T.Yasumoto.
    • 学会等名
      Fifth Joint Symposium and AOAC Task Force Meeting Marine & Freshwater Toxins Analysis (Spain).
    • 発表場所
      スペイン
    • 年月日
      2015-06-14
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K07556
  • [学会発表] シガテラ毒魚バラハタの年齢と成長,成熟,食性.2015

    • 著者名/発表者名
      西村美桜・渡邉美遥・小西良子・國吉杏子・大城尚雅・立原一憲.
    • 学会等名
      2015年度日本魚類学会年会(近畿大学)
    • 発表場所
      近畿大学
    • 年月日
      2015-09-04
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K07556
  • [学会発表] 沖縄島におけるヒメジ科魚類の摂餌行動の比較2012

    • 著者名/発表者名
      鮫島翔太・立原一憲
    • 学会等名
      2012 年度日本魚類学会年会
    • 発表場所
      水産大学校
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22580206
  • [学会発表] 沖縄島におけるアカヒメジ属 2 種 アカヒメジとモンツキアカヒメジの年齢と成長2012

    • 著者名/発表者名
      鮫島翔太・立原一憲
    • 学会等名
      平成 24年度日本水産学会秋季大会
    • 発表場所
      水産大学校
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22580206
  • [学会発表] Life history characteristics of Picasso triggerfish, Rhinecanthus aculeatus2012

    • 著者名/発表者名
      Fabienne Kumzli and Katsunori Tachihara
    • 学会等名
      International Coral Reef Symposium 2012
    • 発表場所
      Cairns, Australia
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22580206
  • [学会発表] 沖縄島におけるヒメジ科魚類の摂餌行動の比較2012

    • 著者名/発表者名
      鮫島翔太・立原一憲
    • 学会等名
      2012年度日本魚類学会年会
    • 発表場所
      水産大学校
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22580206
  • [学会発表] 沖縄島におけるアカヒメジ属2種 アカヒメジとモンツキアカヒメジの年齢と成長2012

    • 著者名/発表者名
      鮫島翔太・立原一憲
    • 学会等名
      平成24年度日本水産学会秋季大会
    • 発表場所
      水産大学校
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22580206
  • [学会発表] 漁業情報に基づくドロクイ属魚類の分布と生息環境2012

    • 著者名/発表者名
      上原匡人・太田格・海老沢明彦・立原一憲
    • 学会等名
      2012年度日本魚類学会年会
    • 発表場所
      水産大学校
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22580206
  • [学会発表] 漁業情報に基づくドロクイ属魚類の分布と生息環境2012

    • 著者名/発表者名
      原匡人・太田格・海老沢明彦・立原一憲
    • 学会等名
      2012 年度日本魚類学会年会
    • 発表場所
      水産大学校
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22580206
  • [学会発表] 沖縄島近海におけるヒメジ科魚類 2 種の年齢と成熟2011

    • 著者名/発表者名
      鮫島翔太 ・ 立原一憲
    • 学会等名
      シンポジウム:沖縄における水棲動物生殖の基礎と応用
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22580206
  • [学会発表] Assessing biodiversity along the Kaichu-Doro Leeway in Okinawa, Japan2011

    • 著者名/発表者名
      Reimer, J.D., K. White, M. Obuchi, K. Tachihara, M. Tamura, H. Jenke-Kodama.
    • 学会等名
      日本サンゴ礁学会大会
    • 発表場所
      那覇
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22580206
  • [学会発表] Feeding habits of three goatfishes (genus: Parupeneus) around Okinawa Island, Ryukyu Archipelago2011

    • 著者名/発表者名
      Shota Samejima and Katsunori Tachihara
    • 学会等名
      The 8th International workshop Oceanography and Fisheries Science of the East China Sea
    • 発表場所
      Okinawa
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22580206
  • [学会発表] ドロクイ仔稚魚の出現と形態-沖縄の食卓に並ぶ"いまいゆ"-2011

    • 著者名/発表者名
      上原匡人・立原一憲
    • 学会等名
      平成 23 年度日本水産学会春季大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22580206
  • [学会発表] 沖縄島近海におけるホウライヒメジとコバンヒメジの年齢,成長および成熟2011

    • 著者名/発表者名
      鮫島翔太・立原一憲
    • 学会等名
      2011 年度日本魚類学会年会
    • 発表場所
      弘前大
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22580206
  • [学会発表] Reproductive biology of Japanese gizzard shad, Nematalosa japonica in coastal waters around Okinawa Island, Ryukyu Archipelago2011

    • 著者名/発表者名
      Masato Uehara and Katsunori Tachihara
    • 学会等名
      The 8th International workshop Oceanography and Fisheries Science of the East China Sea
    • 発表場所
      Okinawa
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22580206
  • [学会発表] Reproductive biology and validated age and growth of Picasso triggerfish, Rhinecanthus aculeatus, from Okinawa Island2011

    • 著者名/発表者名
      Fabienne Kunzli and Katsunori Tachihara
    • 学会等名
      総合研究センター
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22580206
  • [学会発表] Age, growth and maturation in the haremic Picasso triggerfish, Rhinecanthus aculeatus, from Okinawa Island2011

    • 著者名/発表者名
      Fabienne Kunzli and Katsunori Tachihara
    • 学会等名
      The 8th International workshop Oceanography and Fisheries Science of the East China Sea
    • 発表場所
      Okinawa
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22580206
  • [学会発表] ドロクイ仔稚魚の出現と形態-沖縄の食卓に並ぶ"いまいゆ"2011

    • 著者名/発表者名
      上原匡人・立原一憲
    • 学会等名
      2011 年度日本魚類学会年会
    • 発表場所
      弘前大
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22580206
  • [学会発表] リュウキュウドロクイ仔稚魚の出現と形態-沖縄の食卓に並ぶ"いまいゆ"2010

    • 著者名/発表者名
      上原(堀)匡人・立原一憲
    • 学会等名
      2010年度日本魚類学会年会
    • 発表場所
      三重県文化センター
    • 年月日
      2010-09-24
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22580206
  • [学会発表] 浮遊期の分散に影響するハゼ亜目仔魚の形態と行動.2009

    • 著者名/発表者名
      近藤正・前田健・山崎望・立原一憲
    • 学会等名
      日本魚類学会年会
    • 発表場所
      東京海洋大
    • 年月日
      2009-10-11
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19580214
  • [学会発表] 西表島浦内川汽水域で採集されたハゼ亜目仔魚について2009

    • 著者名/発表者名
      前田健・吉田雅哉・立原一憲・鈴木寿之・木下泉
    • 学会等名
      平成21年度ゴリ研究会
    • 発表場所
      岐阜大
    • 年月日
      2009-07-04
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19580214
  • [学会発表] 琉球列島の河川に生息するハゼ亜目魚類の分散戦略.2009

    • 著者名/発表者名
      前田健・山崎望・立原一憲
    • 学会等名
      日本魚類学会年会
    • 発表場所
      東京海洋大
    • 年月日
      2009-10-11
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19580214
  • [学会発表] 浮遊期の分散に影響するハゼ亜目仔魚の形態と行動2009

    • 著者名/発表者名
      近藤正・前田健・山崎望・立原一憲
    • 学会等名
      日本魚類学会年会
    • 発表場所
      東京海洋大
    • 年月日
      2009-10-11
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19580214
  • [学会発表] 琉球列島の河川に生息するハゼ亜目魚類の分散戦略2009

    • 著者名/発表者名
      前田健・山崎望・立原一憲
    • 学会等名
      日本魚類学会年会
    • 発表場所
      東京海洋大
    • 年月日
      2009-10-11
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19580214
  • [学会発表] Larval dispersal strategy of gobioid fishes inhabiting streams in the Ryukyu Archipelago.2009

    • 著者名/発表者名
      Maeda、K.、N. Yamasaki、K. Tachihara
    • 学会等名
      The 7TH International Workshop on The Oceanograhy and Fisheries Science of The East China Sea.
    • 発表場所
      Shanghai Ocean University
    • 年月日
      2009-12-04
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19580214
  • [学会発表] 西表島浦内川汽水域で採集されたハゼ亜目仔魚について.2009

    • 著者名/発表者名
      前田健・吉田雅哉・立原一憲・鈴木寿之・木下泉
    • 学会等名
      平成21年度ゴリ研究会
    • 発表場所
      岐阜大
    • 年月日
      2009-07-04
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19580214
  • [学会発表] 沖縄島におけるタネカワハゼの生活史2008

    • 著者名/発表者名
      山崎望・前田健・近藤正・立原一憲
    • 学会等名
      日本魚類学会年会
    • 発表場所
      愛媛大
    • 年月日
      2008-09-20
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19580214
  • [学会発表] 亜熱帯河川・西表島浦内川汽水域の仔稚魚相(速報)2008

    • 著者名/発表者名
      前田健・立原一憲・鈴木寿之・木下泉
    • 学会等名
      稚魚研究会
    • 発表場所
      東北大
    • 年月日
      2008-11-01
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19580214
  • [学会発表] 沖縄島源河川におけるシマヨシノボリの年齢と成長および流程分布.2008

    • 著者名/発表者名
      緒方直樹・立原一憲
    • 学会等名
      日本魚類学会年会
    • 発表場所
      愛媛大
    • 年月日
      2008-09-20
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19580214
  • [学会発表] 沖縄島におけるドロクイとリュウキュウドロクイの産卵特性2008

    • 著者名/発表者名
      上原匡人, 立原一憲
    • 学会等名
      日本魚類学会
    • 発表場所
      愛媛大学
    • 年月日
      2008-09-20
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19580214
  • [学会発表] 沖縄島サンゴ礁池に出現するハゼ亜目魚類仔稚魚の出現時期2008

    • 著者名/発表者名
      石原大樹, 立原一憲
    • 学会等名
      日本魚類学会
    • 発表場所
      愛媛大学
    • 年月日
      2008-09-20
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19580214
  • [学会発表] Diversity of dispersal strategy of gobioid larvae on the Ryukyu Archipelago.2008

    • 著者名/発表者名
      Maeda、K.、N. Yamasaki, K. Tachihara
    • 学会等名
      International Symposium on Systematics and Diversity of Fishes
    • 発表場所
      Tokyo、Japan
    • 年月日
      2008-03-03
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19580214
  • [学会発表] リュウキュウアユからアユをみる一両亜種の生活史からのアプローチ2008

    • 著者名/発表者名
      立原一憲
    • 学会等名
      日本魚類学会
    • 発表場所
      愛媛大学
    • 年月日
      2008-09-20
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19580214
  • [学会発表] 沖縄島におけるタネカワハゼの生活史2008

    • 著者名/発表者名
      山崎望, 前田健, 近藤正, 立原一憲
    • 学会等名
      日本魚類学会
    • 発表場所
      愛媛大学
    • 年月日
      2008-09-20
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19580214
  • [学会発表] 沖縄島に生息するミミズハゼ属10種の形態と生息環境2008

    • 著者名/発表者名
      前田健, 近藤正, 立原一憲
    • 学会等名
      日本魚類学会
    • 発表場所
      愛媛大学
    • 年月日
      2008-09-20
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19580214
  • [学会発表] 亜熱帯河川・西表島浦内川汽水域の仔稚魚相(速報)2008

    • 著者名/発表者名
      前田健, 立原一憲, 鈴木寿之, 木下泉
    • 学会等名
      稚魚研究会
    • 発表場所
      東北大学
    • 年月日
      2008-11-01
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19580214
  • [学会発表] 沖縄島源河川におけるシマヨシノボリの年齢と成長および流程分布2008

    • 著者名/発表者名
      緒方直樹, 立原一憲
    • 学会等名
      日本魚類学会
    • 発表場所
      愛媛大学
    • 年月日
      2008-09-20
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19580214
  • [学会発表] 沖縄島に生息するミミズハゼ属10種の形態と生息環境.2008

    • 著者名/発表者名
      前田健・近藤正・立原一憲
    • 学会等名
      日本魚類学会年会
    • 発表場所
      愛媛大
    • 年月日
      2008-09-20
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19580214
  • [学会発表] 沖縄島に生息する両側回遊型ヨシノボリ属3種の初期の形態変化と着底後の遡上行動.2008

    • 著者名/発表者名
      近藤正・緒方直樹・前田健・立原一憲
    • 学会等名
      日本魚類学会年会
    • 発表場所
      愛媛大
    • 年月日
      2008-09-20
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19580214
  • [学会発表] 沖縄島に生息する両側回遊型ヨシノボリ属3種の初期の形態変化と着底後の遡上行動2008

    • 著者名/発表者名
      近藤正, 緒方直樹, 前田健, 立原一憲
    • 学会等名
      日本魚類学会
    • 発表場所
      愛媛大学
    • 年月日
      2008-09-20
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19580214
  • [学会発表] Diversity of dispersal strategy of gobioid larvae on the Rykyu Archipelago2008

    • 著者名/発表者名
      Maeda, K., N. Yamasaki, and K. Tachihara
    • 学会等名
      International Symposium on Systematics and Diversity of Fishes
    • 発表場所
      国立科学博物館
    • 年月日
      2008-03-03
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19580214
  • [学会発表] リュウキュウアユからアユをみる-両亜種の生活史からのアプローチ.2008

    • 著者名/発表者名
      立原一憲
    • 学会等名
      2008年度日本魚類学会シンポジウム
    • 発表場所
      愛媛大
    • 年月日
      2008-09-20
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19580214
  • [学会発表] 沖縄島におけるStiphodon olivaceusの記録2007

    • 著者名/発表者名
      前田健・山崎望・立原一憲
    • 学会等名
      ゴリ研究会
    • 発表場所
      東大海洋研
    • 年月日
      2007-06-16
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19580214
  • [学会発表] 沖縄島の河川汽水域に生息するミナミヒメハゼとヒメハゼの生活史.2007

    • 著者名/発表者名
      川平愛・近藤正・前田健・立原一憲
    • 学会等名
      日本魚類学会年会
    • 発表場所
      北大
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19580214
  • [学会発表] 沖縄島で採集されたミミズハゼ属2種の形態、産卵および初期発生.2007

    • 著者名/発表者名
      近藤正・前田健・立原一憲
    • 学会等名
      ゴリ研究会
    • 発表場所
      東大海洋研
    • 年月日
      2007-06-17
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19580214
  • [学会発表] 沖縄島の海岸および河川汽水域で採集されたハゼ亜目の仔魚の形態.2007

    • 著者名/発表者名
      前田健・山崎望・立原一憲
    • 学会等名
      日本魚類学会年会
    • 発表場所
      北大
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19580214
  • [学会発表] 沖縄島近海におけるホウライヒメジとコバンヒメジ年齢、成長及び成熟

    • 著者名/発表者名
      鮫島翔太・立原一憲
    • 学会等名
      2011年度日本魚類学科年会
    • 発表場所
      弘前大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22580206
  • [学会発表] Feeding habits of three goatfishes around Okinawa Island, Ryukyu Archipelago.

    • 著者名/発表者名
      Samejima,S and K.Tachihara
    • 学会等名
      The 8th International Workshop Oceanography and Fishries Science of East China Sea.
    • 発表場所
      沖縄県自治会館
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22580206
  • [学会発表] 沖縄島近海におけるヒメジ科魚類2種の年齢と成熟

    • 著者名/発表者名
      鮫島翔太・立原一憲
    • 学会等名
      沖縄海洋博シンポジウム:沖縄における水棲動物生殖の基礎と応用
    • 発表場所
      海洋博覧会記念公園管理財団総合研究センター
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22580206
  • [学会発表] ドロクイ仔稚魚の出現と形態-沖縄の食卓に並ぶ”いまいゆ”

    • 著者名/発表者名
      上原匡人・立原一憲
    • 学会等名
      2011年度日本魚類学科年会
    • 発表場所
      弘前大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22580206
  • [学会発表] Life history characteristics of Picasso triggerfish, Rhinecanthus aculeatus.

    • 著者名/発表者名
      Fabienne Kumzli and Katsunori Tachihara
    • 学会等名
      International Coral Reef Symposium
    • 発表場所
      Cairns, Australia
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22580206
  • 1.  前田 健 (20572829)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 28件
  • 2.  高野 和則 (30001605)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  竹村 明洋 (40222103)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  植松 一眞 (00116542)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  細谷 和海 (10330242)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  吉田 将之 (70253119)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  海野 徹也 (70232890)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  西田 睦 (90136896)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  大城 直雅 (20507032)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 7件
  • 10.  兵藤 晋 (40222244)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 4件
  • 11.  工樂 樹洋 (40391940)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 12.  佐藤 圭一 (80721745)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 4件
  • 13.  近藤 正
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 13件
  • 14.  上原 匡人
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 10件
  • 15.  鮫島 翔太
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 10件
  • 16.  林田 宜之
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 17.  西村 美桜
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 18.  伊藤 茉美
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 3件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi