• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

森岡 郁晴  MORIOKA Ikuharu

ORCIDORCID連携する *注記
… 別表記

森岡 郁春  MORIOKA Ikuharu

隠す
研究者番号 70264877
その他のID
外部サイト
所属 (現在) 2025年度: 和歌山県立医科大学, 保健看護学部, 教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2008年度 – 2023年度: 和歌山県立医科大学, 保健看護学部, 教授
2013年度: 和歌山医科大学, 保健看護学部, 教授
2013年度: 和歌山県立医科大学, 保健看護部, 教授
2010年度: 和歌山県立医科大学, 保健看護部, 教授
2010年度: 和歌山県立医科大学, 医学部, 教授 … もっと見る
2004年度 – 2005年度: 和歌山県立医科大学, 保健看護学部, 教授
2003年度 – 2004年度: 和歌山県立医科大学, 看護短期大学部, 教授
1996年度 – 2001年度: 和歌山県立医科大学, 医学部, 助教授
1995年度: 和歌山県立医科大学, 医学部, 講師 隠す
審査区分/研究分野
研究代表者
衛生学 / 応用健康科学 / 公衆衛生学・健康科学 / 子ども学(子ども環境学)
研究代表者以外
公衆衛生学・健康科学 / 小区分58080:高齢者看護学および地域看護学関連 / 応用健康科学 / 小区分58060:臨床看護学関連 / 公衆衛生学・健康科学 / 衛生学 … もっと見る / 臨床看護学 / 小区分58030:衛生学および公衆衛生学分野関連:実験系を含まない / 小区分59040:栄養学および健康科学関連 / 小区分58050:基礎看護学関連 / 基礎看護学 / 応用健康科学 / リハビリテーション科学・福祉工学 隠す
キーワード
研究代表者
生活習慣 / 健康管理 / 一過性聴力変動 / 最高可聴閾 / 気導聴力 / 騒音曝露 / 加齢現象 / 聴覚 / 医療・福祉 / インタビュー調査 … もっと見る / 健康教育 / 質問紙調査 / 健康支援 / 在外日本人 / 医療機関 / 健康づくり / 海外在留邦人 / 健康行動 / ロングステイ / 高齢者 / 在外邦人 / Cohort Study / Vascular Age / Life Styles / Physiological Age / Accelerated Plethysmography / Peripheral Circulatory Function / 加速度脈波 / コホート集団 / 血管年齢 / 生理的年齢 / 加速度脈派 / 末梢循環機能 / 循環機能 / メンタルヘルス / 中学生 / 生徒 / 生活習慣病 / 聖徒 / 在外日本人学校 … もっと見る
研究代表者以外
QOL / 血圧 / 加速度脈波 / 動脈硬化 / 運動負荷試験 / 排便機能障害 / 低位前方切除術 / メタボリックシンドローム / 心血管リスク / 看護教育 / ジレンマ / 倫理的問題 / 高度生殖医療 / 尺度開発 / 幼児 / 中心動脈圧波形 / 就労支援 / 排便障害 / 大腸がん患者 / 末梢循環機能 / Blood pressure / 寒冷 / 正常加齢曲線 / 最高可聴閾 / 振動障害 / 血管内皮機能 / がんサバイバーシップ / 患者教育 / がん患者 / 大腸がん / 肥満 / 脈波伝播速度 / 皮膚温 / レーザー血流画像化装置 / セルフチェック / 尺度 / 女性 / 労働意欲 / 労働者 / 休養 / 食環境スクリーニングシート / 食環境評価 / 包括的プログラム / 地域共生 / スクリーニングシート / 食環境 / 中山間地域 / 独居高齢者 / 生活習慣改善プログラム / 子どもロコモ / 介入研究 / 生活習慣改善プログラム開発 / こどもロコモ / 労働衛生 / 漏れ率 / フィットテスト / 女性労働者 / 呼吸用保護具 / 動脈圧波形解析 / 心血管系リスク / 血管機能 / 精神科長期入院患者 / 地域生活継続 / 包括的退院支援 / 長期入院患者 / 精神科 / 低位前方切除術後 / 直腸がん / 高度生殖補助医療 / 看護倫理 / 生殖補助医療 / リプロダクティブ・ライツ / リプロダクティブ・ヘルス / タイと日本 / 第三者の生殖機能 / 国際比較 / 不妊看護 / 文献検討 / QOL / 絵カード / 自己回答 / 脈波 / 循環器・高血圧 / 心血管疾患 / がんサバイバー / がん患者の就労支援 / 患者交流会 / セルフケア能力 / 低前方切除術 / グループ介入 / 直腸がん患者 / Pulse wave velocity / Metabolic syndrome / Adipocytokine / Adiposity / Insulin resistance / Growth / Adolescents / 代謝性疾患危険因子 / アディポサイトカイン / 動脈硬化性疾患危険因子 / アディボサイトカイン / インスリン抵抗性 / 性発達 / 思春期 / Photo-plethysmogram / Finger skin temperature / Finger skin blood flow / Cold water immersion test / Laser Doppler perfusion imager / Raynaud's phenomenon / Hand-arm vibration / 手指皮膚温 / 手指皮膚血流 / 冷水浸漬試験 / レイノー現象 / Biological Age / Acceleration Plethysmography / Upper Limit of Hearing / Lifestyle / Healthy Aged People / Thai / 生理的年齢 / ライフスタイル / 健康高齢者 / タイ / Synergistic effect / Combined effect / Organic Solvents / Noise / Auditory Brainstem Response (ABR) / Hearing / 相乗影響 / 相乗効果 / 複合曝露 / 有機溶剤 / 騒音 / 聴性脳幹反応 / 聴覚 / exercise / food intake / serum fat / accelerated pletysmograpy / blood pressure / age-related changes / peripheral circulatory function / Childhood / 運動量 / 食品摂取量 / 血清脂質 / 加齢変化 / 小児期 / Outdoor work / Protective measure / Body temperature / Occupational health and safety management / Work environment / Work load / Exavating work of ancient objects / 労働災害 / 心電図 / 労働安全・衛生管理 / 防寒靴 / 暑熱 / 鼓膜温 / 生体負担 / 水分補給 / 服装 / 湿球黒球温度指標 / 寒冷紗 / 夏 / 屋外労働 / 予防対策 / 体温 / 労働安全衛生管理 / 作業環境 / 労働負担 / 埋蔵文化財発掘作業 / Kraepelin test / Catecholamine / clo / suitable working condition / Work-related disease / psychological function / Circulatory function / Cold environment / カイコールアミン / 内田クレペリン検査 / カテコールアミン / クロー / 快適作業環境 / 作業関連疾患 / 精神作業 / 循環機能 / urban Chinese / rural Chinese / difference / normal aging curve / upper limit of hearing / hearing level / age-related change / hearing acuity / 地域間隔差 / 中国都市 / 中国農村 / 地域間格差 / 気導聴力 / 加齢現象 / 聴力 / VISCERAL FAT / CALIPER / ULTRASONOGRAPHY / SUBCUTANEOUS FAT / COMPUTED TOMOGRAPHY / キャリパー / 内臓蓄積脂肪量 / キャリパ- / 超音波式エコー / 皮下脂肪厚測定法 / X線体軸断層撮影(CT) / 回避行動指標 / 全身反応時間 / ストレス / 子ども / けが / 衝突事故 / 身体反応 / 運動能力 / 生活活動 / 回避限界速度 / 接触生起率 / 衝突回避行動 / 疫学的分布 / 振動感覚閾値 / 手腕振動障害 / 手腕系振動障害 / 振動曝露量 / 量・反応関係 / 神経障害 / 循環障害 / 温帯地域 / 熱帯地域 / 反射指数 / 反射指標 / 動脈伸展性 / 中心動脈圧波 / サポーティブケア / 退院指導 / セルフヘルプグループ / がん看護 / 身体活動 / 心血管危険因子 / 動脈スティフネス / 運動負荷時の血圧反応 / 危険因子の集積 / 食事 / 酸化ストレス / 運動習慣 / 内臓脂肪アディポサイトカイン / アディポネクチン / 若年者 / 主観的温冷感(VAS) / サーモグラフィー / 主観的温冷感 / The short-form McGill Pain Questionnaire / MOS Short-Form 36-Item Health Survey / 高濃度人工炭酸浴 / The short-form McGill Pain Questionnaire[SF-MPQ] / MOS Shgrt-Form 36-Item Health Survey[SF-8] / 主観的疼痛感(VAS) / Questionnaire(SF-MPQ) / The short-form McGill Pain / MOS Short-Form 36-Item Health Survey(SF-8) / レーザー血流画像化装置(LDPI) / 末梢循環 / 高濃度人工炭酸水浴 隠す
  • 研究課題

    (33件)
  • 研究成果

    (76件)
  • 共同研究者

    (71人)
  •  女性労働者における安全で快適な呼吸用保護具の開発に関する労働衛生学的基礎研究

    • 研究代表者
      相羽 洋子
    • 研究期間 (年度)
      2022 – 2024
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分58030:衛生学および公衆衛生学分野関連:実験系を含まない
    • 研究機関
      大阪青山大学
  •  コロナ禍における子どもロコモに着目した幼児QOL改善プログラムの開発

    • 研究代表者
      岡本 光代
    • 研究期間 (年度)
      2022 – 2025
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分58080:高齢者看護学および地域看護学関連
    • 研究機関
      和歌山県立医科大学
  •  中山間地域の独居高齢者の食環境評価を用いた地域共生包括的食生活支援プログラム開発

    • 研究代表者
      中井 あい
    • 研究期間 (年度)
      2022 – 2024
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分58080:高齢者看護学および地域看護学関連
    • 研究機関
      高知県立大学
  •  男女別労働者の休養評価尺度の開発と休養促進のためのセルフチェックシートの作成

    • 研究代表者
      谷野 多見子
    • 研究期間 (年度)
      2022 – 2024
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分58080:高齢者看護学および地域看護学関連
    • 研究機関
      和歌山県立医科大学
  •  アウトカムからみた精神科長期入院患者への包括的退院支援による地域生活継続への検証

    • 研究代表者
      樫葉 雅人
    • 研究期間 (年度)
      2021 – 2024
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分58060:臨床看護学関連
    • 研究機関
      和歌山県立医科大学
  •  運動負荷時の動脈圧波形解析による血管機能評価法の確立と心血管系リスク予測への応用

    • 研究代表者
      宮井 信行
    • 研究期間 (年度)
      2021 – 2024
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分59040:栄養学および健康科学関連
    • 研究機関
      和歌山県立医科大学
  •  大腸がん患者の多施設・多職種連携による就労支援プログラムの開発と評価

    • 研究代表者
      辻 あさみ
    • 研究期間 (年度)
      2020 – 2024
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分58060:臨床看護学関連
    • 研究機関
      和歌山県立医科大学
  •  倫理的問題を含む高度生殖医療における看護教育およびケア指針の作成

    • 研究代表者
      岸田 泰子
    • 研究期間 (年度)
      2019 – 2024
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分58050:基礎看護学関連
    • 研究機関
      共立女子大学
  •  幼児自身が回答する絵カード式QOL尺度の開発とその有効性の検証

    • 研究代表者
      岡本 光代
    • 研究期間 (年度)
      2018 – 2022
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分58080:高齢者看護学および地域看護学関連
    • 研究機関
      和歌山県立医科大学
  •  運動負荷時の動脈圧波形解析による新しい血管内皮機能評価法の有効性と評価基準の確立

    • 研究代表者
      宮井 信行
    • 研究期間 (年度)
      2017 – 2021
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      応用健康科学
    • 研究機関
      和歌山県立医科大学
  •  海外のロングステイ高齢者の心身健康管理システムの構築とその効果に関する研究研究代表者

    • 研究代表者
      森岡 郁晴
    • 研究期間 (年度)
      2016 – 2019
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      応用健康科学
    • 研究機関
      和歌山県立医科大学
  •  直腸がん患者の就労支援のためのグループ介入プログラムの開発と評価

    • 研究代表者
      辻 あさみ
    • 研究期間 (年度)
      2015 – 2018
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      臨床看護学
    • 研究機関
      和歌山県立医科大学
  •  第三者の関与を伴う高度生殖医療に対応する看護の探求

    • 研究代表者
      岸田 泰子
    • 研究期間 (年度)
      2015 – 2018
    • 研究種目
      挑戦的萌芽研究
    • 研究分野
      基礎看護学
    • 研究機関
      共立女子大学
  •  在外日本人学校における中学生の心身の健康管理システムの構築とその効果に関する研究研究代表者

    • 研究代表者
      森岡 郁晴
    • 研究期間 (年度)
      2013 – 2016
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      子ども学(子ども環境学)
    • 研究機関
      和歌山県立医科大学
  •  運動負荷時の中心動脈圧波の応答を指標とした血管内皮機能評価法の開発と有効性の検証

    • 研究代表者
      宮井 信行
    • 研究期間 (年度)
      2011 – 2013
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      応用健康科学
    • 研究機関
      和歌山県立医科大学
  •  熱帯地域における手腕系振動障害に係る病態機序の解明

    • 研究代表者
      宮下 和久
    • 研究期間 (年度)
      2011 – 2013
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      衛生学
    • 研究機関
      和歌山県立医科大学
  •  障害物回避行動観察測定機の開発とそれを用いた児童生徒の傷害事故発生要因の解明

    • 研究代表者
      宮本 邦彦
    • 研究期間 (年度)
      2011 – 2013
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      公衆衛生学・健康科学
    • 研究機関
      大阪青山大学
  •  大腸がん患者のがんサバイバーシップを高めるセルフヘルプグループプログラムの開発

    • 研究代表者
      辻 あさみ
    • 研究期間 (年度)
      2010 – 2012
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      臨床看護学
    • 研究機関
      和歌山県立医科大学
  •  高濃度人工炭酸浴による血行促進効果がもたらす下肢痛改善効果とその介護予防への応用

    • 研究代表者
      宮下 和久
    • 研究期間 (年度)
      2008 – 2010
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      リハビリテーション科学・福祉工学
    • 研究機関
      和歌山県立医科大学
  •  若年者の心血管リスクの評価における脈波伝播速度の有用性の検証及び評価基準値の作成

    • 研究代表者
      宮井 信行
    • 研究期間 (年度)
      2008 – 2010
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      応用健康科学
    • 研究機関
      大阪教育大学
  •  運動と食事の介入が酸化ストレスと内臓脂肪アディポサイトカインに及ぼす影響

    • 研究代表者
      有田 幹雄
    • 研究期間 (年度)
      2008 – 2010
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      応用健康科学
    • 研究機関
      和歌山県立医科大学
  •  思春期のインスリン抵抗性の発現に及ぼす性発達及び脂肪細胞由来サイトカインの影響

    • 研究代表者
      宮井 信行
    • 研究期間 (年度)
      2004 – 2005
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      公衆衛生学・健康科学
    • 研究機関
      和歌山県立医科大学
  •  レーザー血流画像化装置による新しい末梢循環動態観察法に関する基礎および応用的研究

    • 研究代表者
      冨田 耕太郎
    • 研究期間 (年度)
      2003 – 2004
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      衛生学
    • 研究機関
      和歌山大学
  •  血管年齢の標準化とそれを用いた健康生活の実践による合理的評価研究代表者

    • 研究代表者
      森岡 郁晴
    • 研究期間 (年度)
      1999 – 2001
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      公衆衛生学・健康科学
    • 研究機関
      和歌山県立医科大学
  •  聴覚を指標とした作業環境要因の物理的・化学的相乗影響の評価とその快適基準への応用

    • 研究代表者
      宮下 和久
    • 研究期間 (年度)
      1999 – 2001
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      公衆衛生学・健康科学
    • 研究機関
      和歌山県立医科大学
  •  タイの健康高齢者のライフスタイルについての調査研究

    • 研究代表者
      宮下 和久
    • 研究期間 (年度)
      1999 – 2000
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      公衆衛生学・健康科学
    • 研究機関
      和歌山県立医科大学
  •  埋蔵文化財発掘作業の生体負担解明とその対策に関する研究

    • 研究代表者
      井奈波 良一
    • 研究期間 (年度)
      1997 – 1999
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究機関
      岐阜大学
  •  小児期における末梢循環機能の加齢変化と血清性状およびライフスタイルの関連

    • 研究代表者
      有田 幹雄, 武田 眞太郎
    • 研究期間 (年度)
      1997 – 2000
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      公衆衛生学・健康科学
    • 研究機関
      和歌山県立医科大学看護短期大学部
  •  最高可聴閾の一過性変動を用いた聴力の将来予測法の基礎的検討研究代表者

    • 研究代表者
      森岡 郁晴
    • 研究期間 (年度)
      1996 – 1997
    • 研究種目
      奨励研究(A)
    • 研究分野
      衛生学
    • 研究機関
      和歌山県立医科大学
  •  寒冷作業者の快適作業条件の確立のための作業管理モデルに関する基礎的研究

    • 研究代表者
      宮下 和久
    • 研究期間 (年度)
      1996 – 1998
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      公衆衛生学・健康科学
    • 研究機関
      和歌山県立医科大学
  •  最高可聴閾の一過性変動を用いた聴力の将来予測法の確立研究代表者

    • 研究代表者
      森岡 郁晴
    • 研究期間 (年度)
      1995
    • 研究種目
      奨励研究(A)
    • 研究分野
      衛生学
    • 研究機関
      和歌山県立医科大学
  •  中国農村住民の聴覚の年齢変化についての調査研究

    • 研究代表者
      宮下 和久, 武田 真太郎
    • 研究期間 (年度)
      1995 – 1996
    • 研究種目
      国際学術研究
    • 研究機関
      和歌山県立医科大学
  •  皮下脂肪厚測定法の比較検討

    • 研究代表者
      武田 真太郎
    • 研究期間 (年度)
      1993 – 1995
    • 研究種目
      一般研究(B)
    • 研究分野
      公衆衛生学・健康科学
    • 研究機関
      和歌山県立医科大学

すべて 2024 2023 2022 2020 2019 2018 2017 2016 2014 2013 2012 2011 2010 2009 2008 2005 2004 その他

すべて 雑誌論文 学会発表

  • [雑誌論文] A Review of the Literature on the Regional Strengths Perceived by Older People Living in Local Japanese Communities2024

    • 著者名/発表者名
      Nakai Ai、Kawamura Kosuke、Morioka Ikuharu
    • 雑誌名

      SAGE Open Nursing

      巻: 10 ページ: 1-7

    • DOI

      10.1177/23779608241233142

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K11122
  • [雑誌論文] Strengths within the Community Perceived by Older Adults Living Alone in a Semi-Mountainous Rural Region: A Qualitative Study2024

    • 著者名/発表者名
      Nakai Ai、Morioka Ikuharu
    • 雑誌名

      Nursing Reports

      巻: 14 号: 2 ページ: 829-837

    • DOI

      10.3390/nursrep14020064

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K11122
  • [雑誌論文] 男性労働者の休養を評価する尺度の開発2023

    • 著者名/発表者名
      谷野 多見子, 上野 美由紀, 山田 和子, 森岡 郁晴
    • 雑誌名

      日本公衆衛生雑誌

      巻: 70 号: 11 ページ: 775-783

    • DOI

      10.11236/jph.22-115

    • ISSN
      0546-1766, 2187-8986
    • 年月日
      2023-11-15
    • 言語
      日本語
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K11264
  • [雑誌論文] Factors Related to Nutritional Status of Single Older Residents in Semi-Mountainous Rural Regions of Japan: A Cross-Sectional Study2023

    • 著者名/発表者名
      Nakai Ai、Morioka Ikuharu
    • 雑誌名

      Geriatrics

      巻: 8 号: 2 ページ: 34-34

    • DOI

      10.3390/geriatrics8020034

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K11122
  • [雑誌論文] 第三者の関与による生殖補助医療の現状と意識:2022

    • 著者名/発表者名
      岸田 泰子, 山口 雅子, 森岡 郁晴
    • 雑誌名

      日本看護研究学会雑誌

      巻: 45 号: 1 ページ: 1_71-1_80

    • DOI

      10.15065/jjsnr.20210706147

    • ISSN
      2188-3599, 2189-6100
    • 年月日
      2022-04-20
    • 言語
      日本語
    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K10750
  • [雑誌論文] 日本における40代から70代の性別,年代別 健康増進ライフスタイル,ヘルスリテラシーの現状2020

    • 著者名/発表者名
      井本知江, 中井あい, 山田和子, 森岡郁晴
    • 雑誌名

      厚生の指標

      巻: 67 ページ: 15-22

    • NAID

      40022168961

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K01794
  • [雑誌論文] Health-promoting lifestyles of Japanese expatriates residing in the Philippines and Thailand2019

    • 著者名/発表者名
      Nakai A, Imoto C, Miyai N, Yamada K, Morioka I
    • 雑誌名

      SAGE Open Medicine

      巻: 7 ページ: 1-9

    • DOI

      10.1177/2050312119880747

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K01794
  • [雑誌論文] フィリピン・セブ州に長期滞在する日本人が医療機関を受診した経験の特徴2018

    • 著者名/発表者名
      中井 あい、山田 和子、森岡 郁晴
    • 雑誌名

      日本看護研究学会雑誌

      巻: 41 号: 5 ページ: 5_853-5_862

    • DOI

      10.15065/jjsnr.20180427028

    • NAID

      130007546888

    • ISSN
      2188-3599, 2189-6100
    • 年月日
      2018-12-20
    • 言語
      日本語
    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K01794
  • [雑誌論文] フィリピンセブ州に長期滞在する日本人が医療機関を受診した経験の特徴2018

    • 著者名/発表者名
      中井あい、山田和子、森岡郁晴
    • 雑誌名

      日本看護研究学会雑誌

      巻: 印刷中

    • NAID

      130007546888

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K01794
  • [雑誌論文] 衝突回避行動指標(接触生起率)と新体力テスト項目及び「けが」の関連について2014

    • 著者名/発表者名
      宮本邦彦、名村 靖子、東根祐子、中島英洋、団野源、白石龍生、宮井 信行、森岡 郁晴、宮下 和久
    • 雑誌名

      大阪青山大学紀要

      巻: 6 ページ: 10-15

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23590826
  • [雑誌論文] 衝突回避行動指標(接触生起率)と新体力テスト項目及び「けが」との関連2013

    • 著者名/発表者名
      宮本邦彦, 名村靖子, 東根裕子, 中島英洋, 団野源一,白石能生,森岡郁晴, 宮井信行, 宮下和久
    • 雑誌名

      大阪青山大学紀要

      巻: 6 ページ: 1-5

    • NAID

      120005699251

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23590826
  • [雑誌論文] Increased mean arterial pressure response to dynamic exercise in normotensive subjects with multiple metabolic risk factors2013

    • 著者名/発表者名
      Miyai N, Shiozaki M, Yabu M, Utsumi M, Morioka I, Miyashita K, Arita M
    • 雑誌名

      Hypertens Res

      巻: 36 ページ: 534-539

    • NAID

      10031189658

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23500840
  • [雑誌論文] Increased mean arterial pressure response to dynamic exercise in normotensive subjects with multiple metabolic risk factors2013

    • 著者名/発表者名
      Miyai N, Shiozaki M, Yabu M, Utsumi M, Morioka I, Miyashita K, Arita M
    • 雑誌名

      Hypertension Research

      巻: 24 号: 6 ページ: 534-539

    • DOI

      10.1038/hr.2012.215

    • NAID

      10031189658

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23500840
  • [雑誌論文] 衝突回避行動の指標としての回避限界速度の特性.2013

    • 著者名/発表者名
      宮本邦彦、名村 靖子、東根祐子、中島英洋、団野源、白石龍生、宮井 信行、森岡 郁晴、宮下 和久
    • 雑誌名

      大阪青山大学紀要

      巻: 5 ページ: 1-5

    • NAID

      40019859192

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23590826
  • [雑誌論文] 衝突回避行動の指標としての回避限界速度の特性2012

    • 著者名/発表者名
      宮本邦彦, 名村靖子, 東根裕子, 中島英洋, 団野源一,白石能生,森岡郁晴, 宮井信行, 宮下和久
    • 雑誌名

      大阪青山大学紀要

      巻: 5 ページ: 1-5

    • NAID

      40019859192

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23590826
  • [雑誌論文] 高速領域における回避行動測定装置の試作とデータ解析2012

    • 著者名/発表者名
      宮本邦彦,東根裕子,名村靖子,中島英洋,団野源一,森岡郁晴,宮井信行,宮下和久
    • 雑誌名

      大阪青山大学紀要

      巻: 4巻 ページ: 89-93

    • NAID

      120005345121

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23590826
  • [雑誌論文] 高速領域における回避行動測定装置の試作とデータ解析2011

    • 著者名/発表者名
      宮本邦彦, 東根裕子, 名村靖子,笠間基寛, 辰口和保, 中島英洋, 団野源一, 森岡郁晴, 宮井信行, 宮下根久, 久保田憲司
    • 雑誌名

      大阪青山大学紀要

      巻: 4 ページ: 89-94

    • NAID

      120005345121

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23590826
  • [雑誌論文] 活動的な保育が衝突回避行動と生活活動に及ぼす影響2010

    • 著者名/発表者名
      宮本邦彦, 東根裕子, 名村靖子, 笠開基寛, 中島英洋,団野源一,森岡郁晴, 宮井信行, 宮下和久
    • 雑誌名

      大阪青山大学紀要

      巻: 3 ページ: 27-35

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23590826
  • [雑誌論文] The influence of obesity and metabolic risk variables on brachial-ankle pulse wave velocity in healthy adolescents2009

    • 著者名/発表者名
      Miyai N, Arita M, Miyashita K, Morioka I, Takeda S
    • 雑誌名

      Journal of Human Hypertension 23(7)

      ページ: 444-450

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20500618
  • [雑誌論文] 運動負荷中及び終了後の中心血圧測定による心血管リスク評価の有効性の検討2009

    • 著者名/発表者名
      宮井信行, 有田幹雄, 森岡郁晴, 宮下和久
    • 雑誌名

      デサントスポーツ科学 30

      ページ: 77-86

    • NAID

      40016711018

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20500624
  • [雑誌論文] The influence of obesity and metabolic risk variables on brachial-ankle pulse wave velocity in healthy adolescents.2009

    • 著者名/発表者名
      宮井信行, 有田幹雄, 宮下和久, 森岡郁晴, 武田眞太郎
    • 雑誌名

      Journal of Human Hypertension 23

      ページ: 444-450

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20500624
  • [雑誌論文] The influence of obesity and metabolic risk variables on brachial- ankle pulse wave velocity in healthy adolescents.2009

    • 著者名/発表者名
      Miyai N, Arita M, Miyashita K, Morioka I, Takeda S
    • 雑誌名

      J Hum Hypertension 23(7)

      ページ: 444-450

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20500618
  • [雑誌論文] Subclinical Target Organ Damage in Masked and White-Coat Hypertension.2009

    • 著者名/発表者名
      Chigusa NAKAMURA, Ikuharu MORIOKA, Hiromi Tamai, Yosikiyo MATSUTANI, Miyoko UTSUMI, Yukiko SUZUKI, Tomoko OZAKI, Mikio ARITA
    • 雑誌名

      Japanese Journal of Clinical Physiology 39(6)

      ページ: 279-285

    • NAID

      10026438867

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20500624
  • [雑誌論文] 衝突回避行動観察測定機の開発とそれを用いた基礎研究2009

    • 著者名/発表者名
      宮本邦彦, 東根裕子, 名村靖子, 中島英洋,団野源一, 森岡郁晴, 宮井信行
    • 雑誌名

      大阪青山大学紀要

      巻: 2 ページ: 1-7

    • NAID

      120005280253

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23590826
  • [雑誌論文] Brachial-ankle pulse wave velocity for the assessment of arterialstiffness in adolescents-The influence of obesity and metabolicsyndrome variables-2008

    • 著者名/発表者名
      Utsumi M, Miyai N, Arita M, Takeda s, Morioka I, Miyashita K
    • 雑誌名

      Journal of Wakayama Medical Society 59(2)

      ページ: 59-65

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20500618
  • [雑誌論文] Brachial-ankle pulse wave velocity for the assessment of arterial stiffness in adolescents.2008

    • 著者名/発表者名
      Utsumi M, Miyai N, Arita M, Takeda S, Morioka I, Miyashita K
    • 雑誌名

      J Wakayama Med Soc 59(2)

      ページ: 59-66

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20500618
  • [雑誌論文] Age variation of Insulin Resistance and its Relation to Adiposity, Leptin, and Atherosclerotic Risk Factors in Healthy Adolescents.2005

    • 著者名/発表者名
      Miyai N, Arita M, Morioka I et al.
    • 雑誌名

      Japanese Journal of Public Health 52(10)

      ページ: 671-671

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16390183
  • [雑誌論文] 縦断的資料からみた思春期の身体発育とインスリン抵抗性との関係2004

    • 著者名/発表者名
      宮井信行, 森岡郁晴 他9名
    • 雑誌名

      学校保健研究 46巻,Suppl.

      ページ: 150-151

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16390183
  • [雑誌論文] Serum Leptin Levels in Healthy Adolescents : Effects of Gender and Growth.2004

    • 著者名/発表者名
      Wang T, Morioka I, Miyai N et al.
    • 雑誌名

      Environmental Health and Preventive Medicine 9(2)

      ページ: 41-46

    • NAID

      110002663955

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16390183
  • [雑誌論文] Relationship between Adolescent Growth and Insulin Resistance in Healthy Adolescents.-A Longitudinal Study-2004

    • 著者名/発表者名
      Miyai N, Gowa Y, Morioka I et al.
    • 雑誌名

      Japanese Journal of School Health 46(suppl.)

      ページ: 150-151

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16390183
  • [学会発表] Factors Related to Nutritional Status of Single Older Residents in Japanese Semi-Mountainous Rural Regions2022

    • 著者名/発表者名
      Ai Nakai, Ikuharu Morioka
    • 学会等名
      The 7th International Nursing Research Conference of World Academy of Nursing Science (7th WANS)
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K11122
  • [学会発表] Community Strengths Perceived by Older People Living Alone in a Semi-Mountainous Rural Region2022

    • 著者名/発表者名
      Ai Nakai, Ikuharu Morioka
    • 学会等名
      53rd Asia-Pacific Academic Consortium for Public Health Conference
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K11122
  • [学会発表] Collaboration Among Community Professionals: Utilizing the Strengths of Older Adults Living Alone in a Semi-Mountainous Area2022

    • 著者名/発表者名
      Ai Nakai, Ikuharu Morioka
    • 学会等名
      The 4th International Joint Conference on Nursing Science
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K11122
  • [学会発表] REGIONAL STRENGTHS PERCEIVED BY OLDER PEOPLE LIVING IN LOCAL JAPANESE COMMUNITIES: A REVIEW2022

    • 著者名/発表者名
      Ai Nakai, Kosuke Kawamura, Ikuharu Morioka
    • 学会等名
      25TH East Asian Forum of Nursing Scholars Conference
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K11122
  • [学会発表] Awareness of assisted reproductive technology in Japanese nursing students2020

    • 著者名/発表者名
      Y Kishida,M Yamaguchi,K Kubo, I Morioka
    • 学会等名
      The 6th International Nursing Research Conference of World Academy of Nursing Science
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K10750
  • [学会発表] Japanese people’s awareness of third-party assisted reproductive technology2019

    • 著者名/発表者名
      Y.Kishida, M.Yamaguchi, I.Morioka
    • 学会等名
      51th The Asia-Pacific Academic Consortium for Public Health
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K10750
  • [学会発表] Health-promoting behaviors of middle-aged and older Japanese staying long in Philippines and Thailand.2018

    • 著者名/発表者名
      Morioka I, Nakai A, Imoto C, Hattori S, Yamada K.
    • 学会等名
      50th Asia-Pacific Academic Consortium for Public Health Conference
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K01794
  • [学会発表] Experiences of utilizing healthcare services among Japanese elderly living in Philippines2018

    • 著者名/発表者名
      Nakai A, Shikamura M, Hattori S, Mizukoshi M, Miyai N, Morioka I
    • 学会等名
      21st East Asian Forum of Nursing Scholars & 11th International Nursing Conference
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K01794
  • [学会発表] Physical activity and its related factors of Japanese, at middle and older age, staying in the Asian area: Survey in Philippines and Thailand.2018

    • 著者名/発表者名
      Nakai A, Miyai N, Mizukoshi M, Yamada K, Morioka, I.
    • 学会等名
      50th Asia-Pacific Academic Consortium for Public Health Conference
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K01794
  • [学会発表] フィリピンとタイ王国にロングステイする中高年日本人の健康増進行動について2018

    • 著者名/発表者名
      中井あい,井本知江,服部園美,宮井信行,水越正人,森岡郁晴
    • 学会等名
      第88回日本衛生学会学術総会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K01794
  • [学会発表] Experiences of utilizing healthcare service among Japanese elderly in Thailand2017

    • 著者名/発表者名
      Nakai A, Hattori S, Mizukoshi M, Miyai N, Morioka I
    • 学会等名
      49th Asia-Pacific Academic Consortium for Public Health
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K01794
  • [学会発表] タイ王国にロングステイする日本人が現地医療機関を受診した経験2017

    • 著者名/発表者名
      中井あい、服部園美、宮井信行、水越正人、森岡郁晴
    • 学会等名
      第87回日本衛生学会学術大会
    • 発表場所
      宮崎県宮崎市
    • 年月日
      2017-03-26
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K01794
  • [学会発表] フィリピンに長期滞在する日本人高齢者が医療機関を受診した経験の特徴2017

    • 著者名/発表者名
      中井あい,山田和子,森岡郁晴
    • 学会等名
      第30回日本保健福祉学会学術集会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K01794
  • [学会発表] 中国広州の日本人学校における保護者の保健医療の状況2016

    • 著者名/発表者名
      森岡郁晴
    • 学会等名
      第63回近畿学校保健学会
    • 発表場所
      滋賀県
    • 年月日
      2016-06-25
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25350937
  • [学会発表] 広州の日本人学校における中学生のストレス状態2016

    • 著者名/発表者名
      川村小千代,宮井信行,大川尚子,内海みよ子,宮下和久,森岡郁晴
    • 学会等名
      第63回近畿学校保健学会
    • 発表場所
      滋賀県大津市
    • 年月日
      2016-06-25
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25350937
  • [学会発表] 中国広州の日本人学校における保護者の保健医療の状況2016

    • 著者名/発表者名
      森岡郁晴,宮井信行,大川尚子,川村小千代,内海みよ子,宮下和久
    • 学会等名
      第63回近畿学校保健学会
    • 発表場所
      滋賀県大津市
    • 年月日
      2016-06-25
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25350937
  • [学会発表] 中国広州市の日本人学校の生徒の保護者からみた保健医療の状況2016

    • 著者名/発表者名
      森岡郁晴,宮井信行,内海みよ子,川村小千代,大川尚子,宮下和久
    • 学会等名
      日本学校保健学会第63回学術大会
    • 発表場所
      茨城県つくば市
    • 年月日
      2016-11-18
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25350937
  • [学会発表] 中国広州市の日本人学校における生徒のメンタルヘルスとその背景要因(第2報)2016

    • 著者名/発表者名
      川村小千代,森岡郁晴,宮井信行,内海みよ子,大川尚子,宮下和久
    • 学会等名
      日本学校保健学会第63回学術大会
    • 発表場所
      茨城県つくば市
    • 年月日
      2016-11-18
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25350937
  • [学会発表] 運動負荷に伴う中心動脈圧波の反射波成分の変化と左室壁肥厚との関連2014

    • 著者名/発表者名
      宮井信行、塩崎万起、寺田和史、冨田耕太郎、内川友起子、内海みよ子、服部園美、森岡郁晴、有田幹雄、宮下和久
    • 学会等名
      第87回日本産業衛生学会
    • 発表場所
      岡山市
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23500840
  • [学会発表] Correlations among eating habits,stress complaons,and collision avoidance abiilities in school children2014

    • 著者名/発表者名
      k-miyamot,i-morioka,y-namura,y-higasine,k-miyasita,y-nakansi,h-nakajima
    • 学会等名
      Asian Food Safety Security Assosiation Conferences
    • 発表場所
      dong Nai province Vietnam
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23590826
  • [学会発表] 就労を断念した低位前方切除術後患者の術後 1 年間の思い.2013

    • 著者名/発表者名
      辻 あさみ,寿系 徳子,中山 美代子, 堀田 司,瀧藤 克也, 上田 伊津代, 山口 昌子, 森岡 郁晴,鈴木 幸子
    • 学会等名
      第23回日本医学看護学教育学会学術学会
    • 発表場所
      出雲市
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22592455
  • [学会発表] 低位前方切除術後患者が術後再就労に至るまでのプロセス2013

    • 著者名/発表者名
      辻 あさみ、鈴木 幸子、森岡 郁晴
    • 学会等名
      第28回日本保健医療行動科学会学術大会
    • 発表場所
      東京
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22592455
  • [学会発表] 高速対応型衝突回避行動観察測定器の開発と有効性について2013

    • 著者名/発表者名
      宮本邦彦,名村靖子,東根裕子,中島英洋,団野源一,森岡郁晴,宮井信行,宮下和久
    • 学会等名
      第83回日本衛生学会学術総会
    • 発表場所
      金沢大学鶴間・室町キャンパス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23590826
  • [学会発表] 衝突回避行動の指標と身長体重及びその伸びとの関係について.2013

    • 著者名/発表者名
      宮本邦彦,名村靖子,宮井信行,森岡郁晴.
    • 学会等名
      第60回日本学校保健学会講演集.
    • 発表場所
      東京精神女子大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23590826
  • [学会発表] 運動負荷試験による血圧変化に及ぼす動脈伸展性の低下の影響2012

    • 著者名/発表者名
      宮井信行、塩崎万起、内海みよ子、内川友起子、福元 仁、森岡郁晴、有田幹雄、武田眞太郎、宮下和久
    • 学会等名
      第85回日本産業衛生学会、名古屋(名古屋国際会議場)、2012年5月31日
    • 発表場所
      名古屋
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23500840
  • [学会発表] 運動負荷試験による血圧変化に及ぼす動脈伸展性の低下の影響2012

    • 著者名/発表者名
      宮井信行, 塩崎万起, 内海みよ子, 内川友起子, 福元仁, 森岡郁晴, 有田幹雄, 武田眞太郎, 宮下和久
    • 学会等名
      第85回日本産業衛生学会
    • 発表場所
      名古屋
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23500840
  • [学会発表] 活動的な保育が衝突回避行動と全身反応時間に与える影響2012

    • 著者名/発表者名
      宮本邦彦,名村靖子,東根裕子,中島英洋,団野源一,森岡郁晴,宮井信行、宮下和久
    • 学会等名
      第82回日本衛生学会学術総会
    • 発表場所
      京都大学吉田キャンパス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23590826
  • [学会発表] Clues to supporting a patient who underwent low anterior resection operation.2011

    • 著者名/発表者名
      Asami Tsuji, Yukiko Suzuki, Ikuharu Morioka
    • 学会等名
      The 2nd International Conference on Prevention & Management of Chronic Conditions and The 11th World Congress of Self-Care Deficit Nursing Theory
    • 発表場所
      Thailand, Bangkok.
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22592455
  • [学会発表] 高血圧者における運動負荷時の橈骨動脈-大動脈脈圧比の変化と左室ストレスの評価2011

    • 著者名/発表者名
      宮井信行, 塩崎万起, 内川友起子, 藪 真悠子, 内海みよ子, 森岡郁晴, 宮下和久, 有田幹雄
    • 学会等名
      第34回日本高血圧学会
    • 発表場所
      栃木
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23500840
  • [学会発表] 3回の低位前方切除術後患者交流会が患者に及ぼす影響2011

    • 著者名/発表者名
      辻 あさみ,寿系 徳子,中山 美代子, 堀田 司,瀧藤 克也,上田 伊津代,山口 昌子,森岡 郁晴 鈴木 幸子
    • 学会等名
      第21回日本医学看護学教育学会学術集会
    • 発表場所
      出雲市
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22592455
  • [学会発表] Relationship of blood pressure response to exercise with arterial stiffness and urinary albumin excretion in normal and early stages of hypertension2011

    • 著者名/発表者名
      Miyai N, Shiozaki M, Utsumi M, Morioka I, Miyashita K, Arita M
    • 学会等名
      American College of Cardiology 60th Annual Scientific Session
    • 発表場所
      New Orleans, USA
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23500840
  • [学会発表] The association of serum adiponectin levels with arterial stiffness in healthy male adolescents.2010

    • 著者名/発表者名
      Utsumi M, Miyai N, Morioka I, Igarashi Y, Miyashita K, Takeda S, Arita M
    • 学会等名
      2nd Asian Conference on Pulse Wave and Arterial Stiffness.
    • 発表場所
      Tokyo, Japan.
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20500618
  • [学会発表] 動脈スティフネスが運動負荷時昇圧血圧応答に及ぼす影響2010

    • 著者名/発表者名
      宮井信行, 塩崎万起, 内海みよ子, 藪真悠子, 内川友紀子, 伊藤克之, 森岡郁晴, 宮下和久, 有田幹雄
    • 学会等名
      第33回日本高血圧学会総会
    • 発表場所
      福岡市
    • 年月日
      2010-10-15
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20500624
  • [学会発表] Impact Of Metabolic Risk Factor On Ascending Aortic Pressure Response During And After Dynamic Exercise In Hypertensive Subjects.2010

    • 著者名/発表者名
      N Miyai, M Arita, M Shiozaki, M Utsmi, K Terada, I.Morioka
    • 学会等名
      20^<th> Scientific Meeting European Society of Hypertension
    • 発表場所
      Oslo Norway
    • 年月日
      2010-06-20
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20500624
  • [学会発表] 若年者の肥満に伴う血中アディポネクチン低下と脈波伝播速度の亢進との関連2010

    • 著者名/発表者名
      宮井信行、内海みよ子、森岡郁晴、北口和美、宮下和久、武田眞太郎, 他
    • 学会等名
      第57回日本学校保健学会
    • 発表場所
      女子栄養大学
    • 年月日
      2010-11-27
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20500618
  • [学会発表] The association of serum adiponectin levels with arterial stiffness in healthy male adolescents2010

    • 著者名/発表者名
      Utsumi M, Miyai N, Morioka I, Miyashita K, Takeda S, Arita M, et.al.
    • 学会等名
      2nd Asian Conference on Pulse Wave and Arterial Stiffness
    • 発表場所
      品川インターシティホール
    • 年月日
      2010-05-23
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20500618
  • [学会発表] 若年者における運動と血清レプチン濃度との関連2010

    • 著者名/発表者名
      内垣亜希子, 宮井信行, 森岡郁晴, 藪真悠子, 古川嘉代, 内海みよ子, 有田幹雄
    • 学会等名
      第33回日本高血圧学会総会
    • 発表場所
      福岡市
    • 年月日
      2010-10-16
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20500624
  • [学会発表] Clustering of metabolic risk variables, is associated with an increase in brachial-ankle pulse wave velocity in adolescents2009

    • 著者名/発表者名
      Miyai N, Morioka I, Arita M, Igarashi Y, Takeda S, Miyashita K
    • 学会等名
      19th European Meeting on Hypertension
    • 発表場所
      ミラノ国際会議場
    • 年月日
      2009-06-15
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20500618
  • [学会発表] Clustering of metabolic risk variables is associated with an increase in brachial-ankle pulse wave velocity in adolescents.2009

    • 著者名/発表者名
      Miyai N, Morioka I, Arita M, Igarashi Y, Takeda S, Miyashita K
    • 学会等名
      19th European Meeting on Hypertension
    • 発表場所
      Milan, Italy.
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20500618
  • [学会発表] メタボリックシンドロームの診断基準による肥満を伴わない高リスク者の頻度の検討2009

    • 著者名/発表者名
      石井敦子, 有田幹雄, 伊藤克之, 内川友紀子, 森岡郁晴, 田中章慈, 菊岡弘芳
    • 学会等名
      第32回日本高血圧学会総会
    • 発表場所
      大津市
    • 年月日
      2009-10-01
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20500624
  • [学会発表] Clustering Of Metabolic Risk Variables Is Associated With An Increase In Brachial-Ankle Pulse Wave Velocity In Adolescents.2009

    • 著者名/発表者名
      N.Miyai, I.Morioka, M.Arita, Y.Igarashi, S.Takeda, K.Miyashita
    • 学会等名
      19^<th> Scientific Meeting European Society of Hypertension
    • 発表場所
      Milan Italy
    • 年月日
      2009-06-15
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20500624
  • [学会発表] 若年者における心血管危険因子とその集積が脳波伝播速度の進展に及ぼす影響に関する縦断的検討2008

    • 著者名/発表者名
      宮井信行, 有田幹雄, 森岡郁晴, 武田眞太郎, 宮下和久
    • 学会等名
      第31回日本高血圧学会総会
    • 発表場所
      札幌市
    • 年月日
      2008-10-11
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20500624
  • [学会発表] 若年者における心血管危険因子とその集積が脈波伝播速度の進展に及ぼす影響に関する縦断的検討2008

    • 著者名/発表者名
      宮井信行, 有田幹雄, 森岡郁晴, 武田眞太郎, 宮下和久
    • 学会等名
      第31回日本高血圧学会総会
    • 発表場所
      ロイトン札幌
    • 年月日
      2008-10-09
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20500618
  • [学会発表] Effect of Exercise Intervention on Blood Pressure, Insulin, Oxidative Stress in Subjects with Metabolic Syndrome.2008

    • 著者名/発表者名
      Arita M.,Morioka I.,Mure K.,Takeshita T.,Matsutani Y.,Nakamura C.,Tsuji A.,Utsumi M., Suzuki Y., Yamada K
    • 学会等名
      18^<th> Scientific Meeting European Society of Hypertension and 22^<nd> Scientific Meeting lnternational Society of Hypertension
    • 発表場所
      Berlin Germany
    • 年月日
      2008-06-16
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20500624
  • [学会発表] 肥満を伴う中高年高血圧者における内臓脂肪アディポサイトカイン,標的臓器障害との関連2008

    • 著者名/発表者名
      伊藤克之, 中村千種, 内海みよ子, 森岡郁晴, 内川友紀子, 辻あさみ, 有田幹雄
    • 学会等名
      第31回日本高血圧学会総会
    • 発表場所
      札幌市
    • 年月日
      2008-10-11
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20500624
  • [学会発表] 中国広州市の日本人学校における生徒のメンタルヘルスとその背景要因

    • 著者名/発表者名
      森岡郁晴、宮井信行、内海みよ子、大川尚子、宮下和久
    • 学会等名
      第61回日本学校保健学会学術大会
    • 発表場所
      石川県金沢市
    • 年月日
      2014-11-15 – 2014-11-16
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25350937
  • 1.  宮下 和久 (50124889)
    共同の研究課題数: 20件
    共同の研究成果数: 49件
  • 2.  宮井 信行 (40295811)
    共同の研究課題数: 14件
    共同の研究成果数: 43件
  • 3.  有田 幹雄 (40168018)
    共同の研究課題数: 12件
    共同の研究成果数: 28件
  • 4.  武田 眞太郎 (70073690)
    共同の研究課題数: 6件
    共同の研究成果数: 10件
  • 5.  冨田 耕太郎 (50197935)
    共同の研究課題数: 5件
    共同の研究成果数: 1件
  • 6.  寺田 和史 (40454798)
    共同の研究課題数: 5件
    共同の研究成果数: 1件
  • 7.  内海 みよ子 (00232877)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 22件
  • 8.  牟礼 佳苗 (90268491)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 1件
  • 9.  辻 あさみ (60310794)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 6件
  • 10.  山本 博一 (30316088)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  吉益 光一 (40382337)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  福元 仁 (30511555)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 13.  竹村 重輝 (70511559)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 14.  鈴木 幸子 (60285319)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 4件
  • 15.  瀧藤 克也 (00254540)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 2件
  • 16.  上田 伊津代 (90530709)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 2件
  • 17.  山口 昌子 (00554536)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 2件
  • 18.  山田 和子 (10300922)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 19.  宮本 邦彦 (70411759)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 11件
  • 20.  後和 美朝 (40248050)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 1件
  • 21.  坂口 俊二 (40249462)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 22.  堀田 司 (50244744)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 2件
  • 23.  服部 園美 (00438285)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 6件
  • 24.  中島 英洋 (00411760)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 11件
  • 25.  岡本 光代 (50458080)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 26.  岸田 泰子 (60294237)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 2件
  • 27.  山口 雅子 (60259653)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 2件
  • 28.  久保 恭子 (10320798)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 1件
  • 29.  川村 晃右 (20708961)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 2件
  • 30.  北口 和美 (90411941)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 31.  五十嵐 裕子 (90413591)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 3件
  • 32.  前田 節雄 (70122108)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 33.  団野 源一 (70031185)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 10件
  • 34.  佐藤 守男 (50154109)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 35.  山中 昇 (10136963)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 36.  井奈波 良一 (10168411)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 37.  鷲野 嘉映 (90220855)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 38.  高田 晴子 (90273143)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 39.  岩田 弘敏 (20021371)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 40.  坂本 元子 (70049980)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 41.  谷内 俊文 (60207173)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 42.  中井 國雄 (20180234)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 43.  竹下 達也 (20150310)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 44.  石井 久生 (70272127)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 45.  阿部 雅 (40866399)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 46.  樫葉 雅人 (00896988)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 47.  山本 明弘 (20320054)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 48.  早川 博子 (30722897)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 49.  相羽 洋子 (30783691)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 50.  橋爪 洋 (10326382)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 51.  小田 真弓 (30854088)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 52.  中井 あい (60882933)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 7件
  • 53.  蒸野 寿紀 (20646038)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 54.  谷野 多見子 (80587816)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 55.  矢出 装子 (90896987)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 56.  上野 美由紀 (40722898)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 57.  大川 尚子
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 5件
  • 58.  川村 小千代
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 4件
  • 59.  羅 維之
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 60.  黒田 基嗣
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 61.  中山 美代子
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 62.  林 忠輝
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 63.  ほう 培良
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 64.  張 衡
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 65.  王 廷礎
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 66.  LIN Zhang Hui
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 67.  HAO Pei Liang
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 68.  ZHANG Heng
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 69.  WANG Ting Chu
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 70.  はう 培良
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 71.  王 延礎
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi