• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

江幡 理  EBATA Satoru

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 70265247
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 1999年度 – 2001年度: 自治医科大学, 医学部, 助手
1996年度 – 1997年度: 自治医科大学, 医学部, 助手
審査区分/研究分野
研究代表者
腎臓内科学
研究代表者以外
腎臓内科学
キーワード
研究代表者
H^+交換輸送体 / Na^+ / 血管平滑筋細胞 / アルドステロン
研究代表者以外
Na / membrane crosstalk / Na pump / glucocorticoid surface receptor / glucocorticoid / mineralocorticoid … もっと見る / epithelial Na channel / H exchange / アルドステロン / 膜受容体 / 細胞骨格 / Cキナーゼ / 細胞内pH / 血管平滑筋細胞 / コルチコステロン / 細胞内Na / Kチャネル / Naチャネル / グルココルチコイド表面受容体 / 膜間クロストーク / グルココルチコイド / ミネラルコルチコイド / 上皮型Naチャネル / H交換輸送体 / Naポンプ / acute K^+ elevation / sodium-potassium pump / potassium conductance / sodium conductance / K channel / K adaptation / K channer / Na channel / 集合管細胞 / 皮質集合管 隠す
  • 研究課題

    (3件)
  • 共同研究者

    (1人)
  •  ステロイドホルモンによるナトリウム輸送体の制御:核を介する作用と介さない作用

    • 研究代表者
      武藤 重明
    • 研究期間 (年度)
      1999 – 2001
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      腎臓内科学
    • 研究機関
      自治医科大学
  •  ミネラルコルチコイド誘発性高血圧におけるNa^+/H^+交換輸送体の役割研究代表者

    • 研究代表者
      江幡 理
    • 研究期間 (年度)
      1996
    • 研究種目
      奨励研究(A)
    • 研究分野
      腎臓内科学
    • 研究機関
      自治医科大学
  •  遠位尿細管のカリウム分泌機序と再吸収機序

    • 研究代表者
      武藤 重明
    • 研究期間 (年度)
      1996 – 1997
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      腎臓内科学
    • 研究機関
      自治医科大学
  • 1.  武藤 重明 (40190855)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi