• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

村松 容一  MURAMATSU Yoichi

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 70266922
その他のID
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 1996年度 – 2000年度: 東京理科大学, 理工学部, 助教授
審査区分/研究分野
研究代表者
資源開発工学
キーワード
研究代表者
CL-SEM / カソードルミネッセンス / 硬石膏 / Calcite / Anhydrite / Geothermal field / Productive fracture / Luminoscope / Cathodoluminescence / 松川地熱地域 … もっと見る / 葛根田地熱地域 / 森地熱地域 / 方解石 / 地熱地域 / 流体生産フラクチャー / ルミノスコープ / fluid-mineal equilibria / cathodoluminescence / microthermometry / prehnite / anhydrite / fluid inclusion / self-sealing / permeability / 開口性断裂 / ガス分析 / 化学平衡計算 / マイクロサーモメトリー / ぶどう石 / 流体包有物 / 自己閉塞作用 / 透水性 / 画像解析 / 流体包有物占有率 / 葛根田花崗岩 / 深部地熱資源探査 隠す
  • 研究課題

    (3件)
  •  カソードルミネッセンスによる流体生産フラクチャーの簡易検出法の開発研究代表者

    • 研究代表者
      村松 容一
    • 研究期間 (年度)
      1999 – 2000
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      資源開発工学
    • 研究機関
      東京理科大学
  •  地熱貯留層における透水性低下の要因の解明研究代表者

    • 研究代表者
      村松 容一
    • 研究期間 (年度)
      1997 – 1998
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      資源開発工学
    • 研究機関
      東京理科大学
  •  深部地熱資源の賦存状況の推定法に関する基礎的研究研究代表者

    • 研究代表者
      村松 容一
    • 研究期間 (年度)
      1996
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      資源開発工学
    • 研究機関
      東京理科大学

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi