• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

山口 文雄  YAMAGUCHI Fumio

研究者番号 70267219
その他のID
  • ORCIDhttps://orcid.org/0000-0002-4181-3740
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2013年度 – 2014年度: 日本医科大学, 医学部, 准教授
2011年度 – 2012年度: 日本医科大学, 医学部, 講師
2002年度 – 2004年度: 日本医科大学, 医学部, 講師
1999年度 – 2000年度: 日本医科大学, 医学部, 講師
1995年度 – 1998年度: 日本医科大学, 医学部, 助手
審査区分/研究分野
研究代表者
脳神経外科学 / 脳神経外科学
研究代表者以外
脳神経外科学 / 脳神経外科学
キーワード
研究代表者
glioma / FGFR / FGF / astrocytoma / tumor suppressor / protoporphyrin IX / ultrasound / sonochemical therapy / glioma stem cell / Fibroblast Growth Factor … もっと見る / aminolevulinic acid / sonodynamic therapy / 超音波 / グリオーマ / 脳腫瘍 / RNA splicing / chromosome10 … もっと見る
研究代表者以外
下垂体腺腫 / 成長ホルモン / mRNA / miRNA / 血管新生 / 細胞浸潤 / cDNA microarray / 細胞内シグナル / SDF-1 / PRL / GH / 免疫染色 / rno-miR-101b / real-time RT-PCR / プロラクチン / シグナルカスケード / CXCR7 / siRNA / tissue microarray / Gremlin / インターフェロン誘導性膜貫通蛋白質 / CXCR4 / 低酸素 / RB遺伝子 / p16遺伝子 / 遺伝子療法 / 悪性グリオーマ / 癌抑制遺伝子 隠す
  • 研究課題

    (9件)
  • 研究成果

    (11件)
  • 共同研究者

    (5人)
  •  悪性脳腫瘍に対する音響化学療法によるブレークスルー研究代表者

    • 研究代表者
      山口 文雄
    • 研究期間 (年度)
      2013 – 2014
    • 研究種目
      挑戦的萌芽研究
    • 研究分野
      脳神経外科学
    • 研究機関
      日本医科大学
  •  下垂体腺腫におけるmiRNAの機能解析

    • 研究代表者
      寺本 明
    • 研究期間 (年度)
      2011 – 2012
    • 研究種目
      挑戦的萌芽研究
    • 研究分野
      脳神経外科学
    • 研究機関
      日本医科大学
  •  下垂体腺腫におけるmiRNA発現とmRNAの制御に関する研究

    • 研究代表者
      寺本 明
    • 研究期間 (年度)
      2009 – 2011
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      脳神経外科学
    • 研究機関
      日本医科大学
  •  下垂体腺腫の増殖におけるSDF-1の役割に関する分子形態学的研究

    • 研究代表者
      吉田 大蔵
    • 研究期間 (年度)
      2008 – 2012
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      脳神経外科学
    • 研究機関
      日本医科大学
  •  神経膠細胞の腫瘍化におけるFGFR2の機能解明研究代表者

    • 研究代表者
      山口 文雄
    • 研究期間 (年度)
      2002 – 2004
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      脳神経外科学
    • 研究機関
      日本医科大学
  •  神経膠腫におけるdominant-negative FGFRの欠損研究代表者

    • 研究代表者
      山口 文雄
    • 研究期間 (年度)
      1999 – 2000
    • 研究種目
      奨励研究(A)
    • 研究分野
      脳神経外科学
    • 研究機関
      日本医科大学
  •  神経膠腫におけるFGFR2 shut-offメカニズムの解明研究代表者

    • 研究代表者
      山口 文雄
    • 研究期間 (年度)
      1997 – 1998
    • 研究種目
      奨励研究(A)
    • 研究分野
      脳神経外科学
    • 研究機関
      日本医科大学
  •  2種の癌抑制遺伝子を用いたヒト悪性グリオーマのカクテル遺伝子療法の研究

    • 研究代表者
      高橋 弘 (たか橋 弘)
    • 研究期間 (年度)
      1996 – 1998
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      脳神経外科学
    • 研究機関
      日本医科大学
  •  線維芽細胞成長因子受容体2の癌抑制遺伝子としての可能性の検討研究代表者

    • 研究代表者
      山口 文雄
    • 研究期間 (年度)
      1995
    • 研究種目
      奨励研究(A)
    • 研究分野
      脳神経外科学
    • 研究機関
      日本医科大学

すべて 2014 2013 2003 その他

すべて 雑誌論文 学会発表

  • [雑誌論文] A transfection method for short interference RNA with thelipid-like self-assembling nanotube A6K.2013

    • 著者名/発表者名
      Yoshida D, Kim K, Takumi I, Yamaguchi F, Teramoto A.
    • 雑誌名

      Medical Molecular Morphology

      巻: (in press)

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20591726
  • [雑誌論文] Low Frequency Ultrasonication Induced Antitumor Effect in 5-Aminolevulinic Acid Treated Malignant Glioma.2013

    • 著者名/発表者名
      Yamaguchi F, Asakura T, Takahashi H, Kitamura T, Teramoto A
    • 雑誌名

      Journal of Cancer Therapy

      巻: 4 号: 01 ページ: 170-175

    • DOI

      10.4236/jct.2013.41025

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25670626
  • [雑誌論文] A transfection method for short interference RNA with thelipid-like self-assembling nanotube, A6K.2013

    • 著者名/発表者名
      Yoshida D, Kim K, Takumi I, Yamaguchi F, Teramoto A.
    • 雑誌名

      Medical Molecular Morphology

      巻: (in press)

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23659697
  • [雑誌論文] Identification of MG-160, a FGF binding medial Golgi sialoglycoprotein, in brain tumors: an index of malignancy in astrocytomas.2003

    • 著者名/発表者名
      Yamaguchi F, Morrison RS, Gonatas NK, Takahashi H, Sugisaki Y, Teramoto A.
    • 雑誌名

      Int J Oncol. 22(5)

      ページ: 1045-1049

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14571341
  • [雑誌論文] Identification of MG-160, a FGF binding medial Golgi sialoglycoprotein, in brain tumors : an index of malignancy in astrocytomas.2003

    • 著者名/発表者名
      Yamaguchi F, Morrison RS, Gonatas NK, Takahashi H, Sugisaki Y, Teramoto A.
    • 雑誌名

      Int.J Oncol. 22(5)

      ページ: 1045-1049

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14571341
  • [雑誌論文] Identification of MG-160,a FGF binding medial Golgi sialoglycoprotein, in brain tumors : an index of malignancy in astrocytomas.2003

    • 著者名/発表者名
      Yamaguchi F, Morrison RS, Gonatas NK, Takahashi H, Sugisaki Y, Teramoto A.
    • 雑誌名

      Int J Oncol. 22(5)

      ページ: 1045-1049

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14571341
  • [学会発表] アミノレブリン酸蛍光診断における新規抗てんかん薬の影響に関する検討2014

    • 著者名/発表者名
      山口 文雄、朝倉 隆之、樋口 直司、展 広智、大村 朋子、足立 好司、喜多村 孝幸、森田 明夫
    • 学会等名
      第10回日本脳神経外科光線力学学会
    • 発表場所
      アクトシティー浜松 コングレスセンター
    • 年月日
      2014-06-28
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25670626
  • [学会発表] Usefulness and Limitations of 5-ala Pd during Brain Tumor Surgery2013

    • 著者名/発表者名
      HIGUCHI T, YAMAGUCHI F, TEN H, OOMURA T, Adachi K, TERAMOTO A, MORITA A
    • 学会等名
      XV WFNS World Congress of Neurosurgery
    • 発表場所
      Seoul, Korea
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25670626
  • [学会発表] Induction of antitumor effect of 5-aminolevulinic acid in malignant glioma by low frequency ultrasound2013

    • 著者名/発表者名
      Yamaguchi F, Asakura T, Higuchi T, Takahashi H, Kitamura T, Teramoto A
    • 学会等名
      AANS/CNS 10th Biennial Satellite Tumor Symposium
    • 発表場所
      米国ルイジアナ州ニューオリンズ
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25670626
  • [学会発表] Study of 5-ALA PD in our 100 cases of brain tumor2013

    • 著者名/発表者名
      Higuchi T, Yamaguchi F, Ten H, Oomura T,Adachi K, Teramoto A
    • 学会等名
      AANS/CNS 10th Biennial Satellite Tumor Symposium
    • 発表場所
      米国ルイジアナ州ニューオリンズ
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25670626
  • [学会発表] The paradoxical effect of 405nm Blue Laser on aminolevulinic acid treated glioma cells.

    • 著者名/発表者名
      Fumio YAMAGUCHI, Takayuki ASAKURA, Hirotomo TEN, Tadashi HIGUCHI, Tomoko OMURA,Akio MORITA
    • 学会等名
      The International Congress on Photodynamic Applications (ICPA 2014)
    • 発表場所
      The Caird Hall, Dundee, Scotland
    • 年月日
      2014-05-25 – 2014-05-28
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25670626
  • 1.  金 景成 (30339387)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 2件
  • 2.  吉田 大蔵 (30210701)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 2件
  • 3.  寺本 明 (50133070)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 2件
  • 4.  太組 一朗 (60307923)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 2件
  • 5.  高橋 弘 (30150741)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi