• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

定永 正之  SADANAGA Masayuki

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 70271137
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 1995年度: 宮崎医科大学, 医学部, 助手
審査区分/研究分野
研究代表者以外
耳鼻咽喉科学
キーワード
研究代表者以外
EABR / 血管条 / stria vascularis / Feosemide / sudden deafness / モルモット / EP依存性難聴 / フロセミド / 突発性難聴 / Endothelial cell … もっと見る / Endocochlear D.C.potential / Inner ear / Stria vascularis / EP / 細胞内電位 / 血管内皮細胞 / 蝸牛内リンパ腔静止電位 / 内耳 / click polarity / low-frequency bias / summating potential / action potential / electrocochleography / endolymphatic hydrops / Meniere's disease / sensorineural hearing loss / メニエル病 / 感音性難聴 / 内リンパ水腫 / 蝸電図 / 誘発電位 / 聴覚 隠す
  • 研究課題

    (3件)
  • 共同研究者

    (11人)
  •  EABRによる突発性難聴の病態解明

    • 研究代表者
      牛迫 泰明
    • 研究期間 (年度)
      1995 – 1996
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      耳鼻咽喉科学
    • 研究機関
      宮崎医科大学
  •  内耳血管条の構成細胞内+電位に対する血管内皮細胞内電位の荷電状態に関する研究

    • 研究代表者
      牧野 浩二
    • 研究期間 (年度)
      1994 – 1995
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      耳鼻咽喉科学
    • 研究機関
      宮崎医科大学
  •  低周波バイアス音を利用した蝸牛肉リンパ水腫診断法の実験的・臨床的研究

    • 研究代表者
      東野 哲也
    • 研究期間 (年度)
      1993 – 1995
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      耳鼻咽喉科学
    • 研究機関
      宮崎医科大学
  • 1.  東野 哲也 (80145424)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  牛迫 泰明 (10185001)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  春田 厚 (90201722)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  植木 義裕 (10229411)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  植木 義裕 (90232735)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  宮永 敏 (60200193)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  笠野 藤彦 (30169403)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  松浦 宏司 (50173795)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  牧野 浩二 (00145434)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  中野 隆之 (30155783)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  河野 浩万 (20204745)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi