• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

斯波 真理子  Harada-Shiba Mariko

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 70271575
その他のID
外部サイト
所属 (現在) 2025年度: 大阪医科薬科大学, 医学部, 特別職務担当教員(教授)
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2023年度: 大阪医科薬科大学, 医学部, 特別職務担当教員(教授)
2020年度 – 2021年度: 国立研究開発法人国立循環器病研究センター, 研究所, 非常勤研究員
2019年度: 国立研究開発法人国立循環器病研究センター, 研究所, 部長
2017年度: 国立循環器病研究センター, 研究所, 部長
2013年度: 独立行政法人国立循環器病研究センター, その他部局等, その他 … もっと見る
2012年度: 独立行政法人国立循環器病研究センター, 研究所, 部長
2011年度: 独立行政法人国立循環器病研究センター, 病態代謝部, 特任部長
2010年度: 独立行政法人国立循環器病研究センター, 分子薬理部, 室長
2009年度: 国立循環器病センター研究所, バイオサイエンス部, 室長
2003年度 – 2004年度: 国立循環器病センター研究所, 室長(研究職)
2003年度 – 2004年度: 国立循環器病センター研究所, バイオサイエンス部, 室長
2002年度: 国立循環器病センター, 研究所, 室長(研究職)
1999年度 – 2001年度: 国立循環器病センター研究所, 循環動態機能部, 室員
1995年度 – 1996年度: 国立循環器病センター研究所, 循環動態機能部, 室員 隠す
審査区分/研究分野
研究代表者
代謝学 / 小区分47060:医療薬学関連 / 内分泌・代謝学
研究代表者以外
循環器内科学 / 循環器内科学 / 小区分55030:心臓血管外科学関連 / 小区分53020:循環器内科学関連 / 小区分37010:生体関連化学 / 医用生体工学・生体材料学 / 医用生体工学・生体材料学
キーワード
研究代表者
PEG-DET / 遺伝子治療 / THP-1細胞 / コレステロール / マクロファージ / 動脈硬化 / 安全性 / アンチセンス / 経口投与 / DDS … もっと見る / 家族性高コレステロール血症 / 核酸医薬 / Polymerization / Atherosclerosis lesion selective / Polymer vector / in vivo gene transfer / Intra tracheal gene transfer / Nano-particle / Gene therapy / 血管内皮細胞 / 血中安定性 / SS結合 / 遺伝子導入ベクター / 重合度 / 動脈硬化巣選択的 / ポリマーベクター / in vivo遺伝子導入 / 気管内投与 / 高分子ナノ微粒子 / POLY-L-LYSINE / LIVER / CATIONIC POLYMER / HEP G2 CELL / PIC MICELLES / BLOCK COPOLYMER / NON-VIRAL VECTOR / GENE THERAPY / DNAコンプレックス / DNA / ポリマー / ポリLリジン / 肝臓 / カチオニックポリマー / HepG2細胞 / PICミセル / 共重合体 / non-viralベクター / Transforming growth factor-beta1 / Scavenger receptor / Macrophage / Low-density lipoprotein / Cholesterol / Atherosclerosis / Apolipoprotein / 泡沫化 / PAI-1 / TGF-β1 / サイトカイン / TGF-β / スカベンジャー受容体 / LDL / アポリポ蛋白 / アポEノックアウトマウス / 動脈硬化症硬 / ニューロメジンU / 脂質異常症 / モデル動物 / ニューロメジンU … もっと見る
研究代表者以外
家族性高コレステロール血症 / 核酸医薬 / DNA / アンチセンス医薬 / 組織標的ペプチド / 心筋保護治療 / 糖鎖リガンド / ドラッグデリバリー / ゲノム編集治療 / 表面受容体 / 脂質異常症 / オリゴヌクレオチド / 糖リガンド / アシアロ糖タンパク質 / CRISPR/Cas / ドラッグデリバリーシステム / 遺伝子編集技術 / ゲノム編集技術 / DDS / 核酸 / CRISPR/Cas9 / ゲノム編集 / ApoB / プロドラッグ型RNA / 還元環境に応答する / Apolipoprotein B / ホモ接合体家族性高コレステロール血症 / 還元環境応答型 / プロドラッグ型核酸 / 還元環境 / プロドラッグ型 / siRNA / 粒子組成 / HDL粒子組成 / HDLの質 / 抗酸化能 / コレステロール引き抜き能 / 一般住民コホート / HDLコレステロール / HDL機能 / polyethylene glycol / Biocompartibility / nanocapsul / block copolymer / gene delivery / polymeric micelle / ポリエチレングリコール / 生体適合性 / ナノカプセル / ブロック共重合体 / 遺伝子デリバリー / 高分子ミセル / phosphatidylinositol 3-kinase / Signal Transduction, / Inhibitors. / PDGF, / Inositol lipid / Chemotaxis, / Vascular Smooth Muscle Cells, / phosphatidylinositol 3-Kinase / Phosphatidylinositol 3-kinase / phosphatidylinositol 3-kinas / 細胞内情報伝達 / 阻害剤 / PDGF / イノシトールリン脂質 / ケモタキシス / 血管平滑筋 / ABCA1 / HDL / アフェレーシス / 病因物質 / DNCS / メタボリックスイッチング / 自己免疫疾患 / 高脂血症 / 徐放 / 血管新生因子 / 下肢虚血モデル / 虚血性疾患 / ゼラチンハイドロゲル / 狭心症 / 心筋梗塞 / 閉塞性動脈硬化症 / 微小循環 / 血管成長因子 / 再生医療 / 血管新生 / 遺伝子治療 隠す
  • 研究課題

    (14件)
  • 研究成果

    (78件)
  • 共同研究者

    (29人)
  •  虚血心筋標的ペプチドを用いたアンチセンス医薬による心筋保護治療の開発

    • 研究代表者
      神吉 佐智子
    • 研究期間 (年度)
      2023 – 2025
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分55030:心臓血管外科学関連
    • 研究機関
      大阪医科薬科大学
  •  プロドラッグ型siRNAを用いたホモ接合体家族性高コレステロール血症治療薬の開発

    • 研究代表者
      浦田 秀仁
    • 研究期間 (年度)
      2019 – 2021
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分37010:生体関連化学
    • 研究機関
      大阪医科薬科大学
      大阪薬科大学
  •  患者フレンドリーな核酸医薬を実現する核酸経口剤化技術の新規基盤構築研究代表者

    • 研究代表者
      斯波 真理子
    • 研究期間 (年度)
      2019 – 2021
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分47060:医療薬学関連
    • 研究機関
      国立研究開発法人国立循環器病研究センター
  •  体細胞ゲノム編集創薬の実現による家族性高コレステロール血症の根本的治療

    • 研究代表者
      山本 剛史
    • 研究期間 (年度)
      2019 – 2021
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分53020:循環器内科学関連
    • 研究機関
      長崎大学
  •  HDLの質は心血管病の治療ターゲットとして有望か?

    • 研究代表者
      小倉 正恒
    • 研究期間 (年度)
      2015 – 2017
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      循環器内科学
    • 研究機関
      国立研究開発法人国立循環器病研究センター
  •  分子標的による機能性HDL増加薬の開発-副作用の少ない新規抗動脈硬化剤の創製-

    • 研究代表者
      岩本 紀之
    • 研究期間 (年度)
      2011 – 2013
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      循環器内科学
    • 研究機関
      独立行政法人国立循環器病研究センター
  •  ニューロメジンUの動脈硬化発症・進展における役割の解明と治療への応用研究代表者

    • 研究代表者
      斯波 真理子
    • 研究期間 (年度)
      2010 – 2012
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      代謝学
    • 研究機関
      独立行政法人国立循環器病研究センター
  •  病因物質を体内から除去する新たな戦略:メタボリックスイッチング

    • 研究代表者
      山岡 哲二
    • 研究期間 (年度)
      2009 – 2010
    • 研究種目
      挑戦的萌芽研究
    • 研究分野
      医用生体工学・生体材料学
    • 研究機関
      独立行政法人国立循環器病研究センター
  •  高分子ナノ微粒子を用いた動脈硬化巣への選択的遺伝子導入法の開発研究代表者

    • 研究代表者
      斯波 真理子
    • 研究期間 (年度)
      2003 – 2004
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      代謝学
    • 研究機関
      国立循環器病センター(研究所)
  •  遺伝子デリバリーのためのインテリジェント高分子ミセル型ナノカプセルの創製

    • 研究代表者
      片岡 一則
    • 研究期間 (年度)
      2002 – 2004
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      医用生体工学・生体材料学
    • 研究機関
      東京大学
  •  血管新生因子発現遺伝子の徐放による虚血組織の再生

    • 研究代表者
      盛 英三
    • 研究期間 (年度)
      2001 – 2002
    • 研究種目
      萌芽研究
    • 研究分野
      循環器内科学
    • 研究機関
      国立循環器病センター(研究所)
  •  循環器疾患遺伝子治療のための共重合体を用いた新しい遺伝子導入法の開発研究代表者

    • 研究代表者
      斯波 真理子
    • 研究期間 (年度)
      1999 – 2000
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究機関
      国立循環器病センター
  •  細胞内情報伝達機構阻害剤を用いた血管リモデリングの分子機構の検討

    • 研究代表者
      下門 顕太郎
    • 研究期間 (年度)
      1996 – 1997
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      循環器内科学
    • 研究機関
      国立循環器病センター
  •  マクロファージにおけるコレステロール合成制禦能と脂質蓄積機構の解析研究代表者

    • 研究代表者
      山村 卓, 斯波 真理子
    • 研究期間 (年度)
      1995 – 1997
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      内分泌・代謝学
    • 研究機関
      国立循環器病センター

すべて 2022 2021 2020 2019 2018 2017 2016 2015 2013 2012 2011 2010 2005 2004 2003

すべて 雑誌論文 学会発表 図書 産業財産権

  • [図書] Inhibition of Tumor Growth and Metastasis by a Combination of Anti-VEGF-C and Enhanced IL-12 Therapy in an Immunocompetent Mouse Mammary Cancer Model2011

    • 著者名/発表者名
      Shibata M
    • 出版者
      In Tech
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22591004
  • [図書] Intratracheal Gene Transfer Using Polyplex Nanomicelles and Their Application to Cardiology, Nanomedicine and the Cardiovascular System, edited by Ross J.Hunter,Victor R. Preedy, Nanomedicine and the Cardiovascular System2011

    • 著者名/発表者名
      Iwamoto N, Harada-Shiba M
    • 出版者
      Science Publishers
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22591004
  • [図書] Non-viral gene therapy2005

    • 著者名/発表者名
      Mariko Harada-Shiba
    • 総ページ数
      487
    • 出版者
      Springer-Verlag Tokyo
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15590964
  • [図書] Non-viral gene therapy2005

    • 著者名/発表者名
      Harada-Shiba
    • 出版者
      Gene transfer and target diseases (in press)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15590964
  • [雑誌論文] Highly Potent GalNAc-Conjugated Tiny LNA Anti-miRNA-122 Antisense Oligonucleotides2021

    • 著者名/発表者名
      Yamamoto Tsuyoshi、Mukai Yahiro、Wada Fumito、Terada Chisato、Kayaba Yukina、Oh Kaho、Yamayoshi Asako、Obika Satoshi、Harada-Shiba Mariko
    • 雑誌名

      Pharmaceutics

      巻: 13 号: 6 ページ: 817-817

    • DOI

      10.3390/pharmaceutics13060817

    • NAID

      120007168845

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-20H05874, KAKENHI-PROJECT-19H03393, KAKENHI-PROJECT-19H03656
  • [雑誌論文] Drug discovery and development scheme for liver-targeting bridged nucleic acid antisense oligonucleotides2021

    • 著者名/発表者名
      Wada Fumito、Yamamoto Tsuyoshi、Kobayashi Tadayuki、Tachibana Keisuke、Ito Kosuke Ramon、Hamasaki Mayumi、Kayaba Yukina、Terada Chisato、Yamayoshi Asako、Obika Satoshi、Harada-Shiba Mariko
    • 雑誌名

      Molecular Therapy - Nucleic Acids

      巻: 26 ページ: 957-969

    • DOI

      10.1016/j.omtn.2021.10.008

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H03393
  • [雑誌論文] Programmed Instability of Ligand Conjugation Manifold for Efficient Hepatocyte Delivery of Therapeutic Oligonucleotides2021

    • 著者名/発表者名
      Terada Chisato、Wada Fumito、Uchida Mei、Yasutomi Yukari、Oh Kaho、Kawamoto Seiya、Kayaba Yukina、Yamayoshi Asako、Harada-Shiba Mariko、Obika Satoshi、Yamamoto Tsuyoshi
    • 雑誌名

      Nucleic Acid Therapeutics

      巻: 31 号: 6 ページ: 404-416

    • DOI

      10.1089/nat.2021.0036

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-20H05874, KAKENHI-PROJECT-19H03393, KAKENHI-PROJECT-19H03656
  • [雑誌論文] Effect of modular conjugation strategy for N-acetylgalactosamine-targeted antisense oligonucleotides2019

    • 著者名/発表者名
      Yamamoto Tsuyoshi、Sawamura Motoki、Terada Chisato、Kashiwada Koki、Wada Fumito、Yamayoshi Asako、Obika Satoshi、Harada-Shiba Mariko
    • 雑誌名

      Nucleosides, Nucleotides and Nucleic Acids

      巻: 39 号: 1-3 ページ: 1-10

    • DOI

      10.1080/15257770.2019.1677911

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H02087, KAKENHI-PROJECT-19H03393, KAKENHI-PROJECT-19H03656, KAKENHI-PROJECT-18K14363
  • [雑誌論文] Synthesis of Monovalent N ‐Acetylgalactosamine Phosphoramidite for Liver‐Targeting Oligonucleotides2019

    • 著者名/発表者名
      Yamamoto Tsuyoshi、Terada Chisato、Kashiwada Koki、Yamayoshi Asako、Harada‐Shiba Mariko、Obika Satoshi
    • 雑誌名

      Current Protocols in Nucleic Acid Chemistry

      巻: 78 号: 1 ページ: 1-18

    • DOI

      10.1002/cpnc.99

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H02087, KAKENHI-PROJECT-19H03393, KAKENHI-PROJECT-19H03656
  • [雑誌論文] Serum FABP5 concentration is a potential biomarker for residual risk of atherosclerosis in relation to cholesterol efflux from macrophages.2017

    • 著者名/発表者名
      Furuhashi M, Ogura M, Matsumoto M, Yuda S, Muranaka A, Kawamukai M, Omori A, Tanaka M, Moniwa N, Ohnishi H, Saitoh S, Harada-Shiba M, Shimamoto K, Miura T.
    • 雑誌名

      Sci Rep

      巻: 7 号: 1 ページ: 217-217

    • DOI

      10.1038/s41598-017-00177-w

    • 査読あり / 謝辞記載あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26461384, KAKENHI-PROJECT-15K09130, KAKENHI-PROJECT-16K09621, KAKENHI-PROJECT-17K09594
  • [雑誌論文] VLDL/LDL acts as a drug carrier and regulates the transport and metabolism of drugs in the body.2017

    • 著者名/発表者名
      Yamamoto H, Takada T, Yamanashi Y, Ogura M, Masuo Y, Harada-Shiba M, Suzuki H
    • 雑誌名

      Scientific Reports

      巻: 7 (1) 号: 1 ページ: 633-633

    • DOI

      10.1038/s41598-017-00685-9

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K14996, KAKENHI-PROJECT-16K15155, KAKENHI-PROJECT-16H06219, KAKENHI-PROJECT-15K09130
  • [雑誌論文] HDL機能と心血管疾患-FH患者からの知見-2016

    • 著者名/発表者名
      小倉正恒, 斯波真理子
    • 雑誌名

      循環plus

      巻: 17 ページ: 7-9

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K09130
  • [雑誌論文] Association between Cholesterol Efflux Capacity and Atherosclerotic Cardiovascular Disease in Patients with Familial Hypercholesterolemia2016

    • 著者名/発表者名
      Masatsune Ogura, Mika Hori, Mariko Harada-Shiba.
    • 雑誌名

      Arterioscler Thromb Vasc Biol.

      巻: 36(1) 号: 1 ページ: 181-188

    • DOI

      10.1161/atvbaha.115.306665

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K09130, KAKENHI-PROJECT-15K19038
  • [雑誌論文] リスクファクターコントロール:脂質代謝異常-さらなるLDL-Cの低下とHDLへの介入2016

    • 著者名/発表者名
      小倉正恒, 斯波真理子
    • 雑誌名

      医学のあゆみ

      巻: 256 ページ: 689-694

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K09130
  • [雑誌論文] 家族性高コレステロール血症をめぐる最近の話題(小児を含む)2016

    • 著者名/発表者名
      小倉正恒, 斯波真理子
    • 雑誌名

      Total Vascular Management

      巻: 3 ページ: 18-22

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K09130
  • [雑誌論文] FH診療の展望と課題2016

    • 著者名/発表者名
      小倉正恒, 斯波真理子
    • 雑誌名

      呼吸と循環

      巻: 64 ページ: 1095-1101

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K09130
  • [雑誌論文] FH診療-これからの展望と課題2016

    • 著者名/発表者名
      小倉正恒, 斯波真理子
    • 雑誌名

      BIO Clinica

      巻: 13 ページ: 23-27

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K09130
  • [雑誌論文] Defining patients at extremely high risk for coronary artery disease in heterozygous familial hypercholesterolemia.2012

    • 著者名/発表者名
      Sugisawa T, Okamura T, Makino H, Watanabe M, Kishimoto I, Miyamoto Y, Iwamoto N, Yamamoto A, Yokoyama S, Harada-Shiba M
    • 雑誌名

      J Atheroscler Thromb

      巻: 19(4) ページ: 369-375

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22591004
  • [雑誌論文] Guidelines for the management of familial hypercholesterolemia2012

    • 著者名/発表者名
      Harada-Shiba M
    • 雑誌名

      J Atheroscler Thromb

      巻: 19(12) ページ: 1043-1060

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22591004
  • [雑誌論文] Multicenter study to determine the diagnosis criteria of heterozygous familial hypercholesterolemia in Japan2012

    • 著者名/発表者名
      Harada-Shiba M, Arai H, Okamura T, Yokote K, Oikawa S, Nohara A, Okada T, Ohta T, Bujo H, Watanabe M, Wakatsuki A, Yamashita S
    • 雑誌名

      J Atheroscler Thromb

      巻: 19(11) ページ: 1019-1026

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22591004
  • [雑誌論文] Mammary cancer gene therapy targeting lymphangiogenesis:VEGF-C siRNA and soluble VEGF receptor-s, a splicing variant2012

    • 著者名/発表者名
      Shibata M-A
    • 雑誌名

      Med Mol Morphlo

      巻: 45 号: 4 ページ: 179-184

    • DOI

      10.1007/s00795-012-0576-5

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22591004
  • [雑誌論文] Impact of statin treatment on the clinical fate of heterozygous familial hypercholesterolemia.2010

    • 著者名/発表者名
      Harada-Shiba M
    • 雑誌名

      Journal of Atherosclerosis and Thrombosis

      巻: VOL.17,7 ページ: 667-674

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22591004
  • [雑誌論文] Liver-targeted siRNA delivery by polyethylenimine (PEI)-pullulan carrier2010

    • 著者名/発表者名
      Jeong-Hun Kang, Yoichi Tachibana, Wakako Kamata, Atsushi Mahara, Mariko Harada-Shiba, Tetsuji Yamaoka
    • 雑誌名

      Bioorganic & Medicinal Chemistry

      巻: 18 ページ: 3946-3950

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21650123
  • [雑誌論文] Disruption of autosomal recessive hypercholesterolemia gene shows different phenotype in vitro and in vivo2004

    • 著者名/発表者名
      Mariko Harada-Shiba, Atsuko Takagi, et al.
    • 雑誌名

      Circ.Res 95, 9

      ページ: 945-952

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15590964
  • [雑誌論文] Disruption of autosomal recessive hypercholesterolemia gene shows different phenotype in vitro and in vivo2004

    • 著者名/発表者名
      Harada-Shiba M, Takagi A, et al.
    • 雑誌名

      Circulation Research 95・9

      ページ: 945-952

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15590964
  • [雑誌論文] Disruption of autosornal recessive hypercholesterolemia gene shows different phenotype in vitro and in vivo2004

    • 著者名/発表者名
      Mariko Harada-Shiba, Atsuko Takagi, et al.
    • 雑誌名

      Circ.Res 95

      ページ: 945-952

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15590964
  • [雑誌論文] Clinical features and genetic analysis of autosomal recessive hypercholesterolemia2003

    • 著者名/発表者名
      Mariko Harada-Shiba, Atsuko Takagi, et al.
    • 雑誌名

      J Clin Endocrinol Metab 88

      ページ: 2541-2547

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15590964
  • [雑誌論文] Long-term effect of low-density lipoprotein apheresis inpatients with homozygous familial hypercholesterolemia2003

    • 著者名/発表者名
      Hisashi Makino, Mariko Harada-Shiba
    • 雑誌名

      Therap Apher Dial 7

      ページ: 397-401

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15590964
  • [雑誌論文] Clinical features and genetic analysis of autosomalrecessive hypercholesterolemia2003

    • 著者名/発表者名
      Mariko Harada-Shiba, Atsuko Takagi, et al.
    • 雑誌名

      J Clin Endocrinol Metab 88, 6

      ページ: 2541-2547

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15590964
  • [雑誌論文] Long-term effect of low-density lipoprotein apheresis inpatients with homozygous familial hypercholesterolemia2003

    • 著者名/発表者名
      Hisashi Makino, Mariko Harada-Shiba
    • 雑誌名

      Therap Apher Dial 7, 4

      ページ: 397-401

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15590964
  • [産業財産権] オリゴヌクレオチド、およびオリゴヌクレオチドを有効成分として含有する脂質異常症治療剤2012

    • 発明者名
      小比賀聡、斯波真理子他
    • 権利者名
      国立大学法人大阪大学、独立行政法人国立循環器病研究センター
    • 産業財産権種類
      特許
    • 産業財産権番号
      2012-150292
    • 出願年月日
      2012-07-04
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22591004
  • [産業財産権] PCSK9の吸着体およびPCSK9の吸着器2011

    • 発明者名
      斯波真理子、湯浅由美子, 他
    • 権利者名
      国立循環器病研究センター、株式会社カネカ
    • 出願年月日
      2011-07-11
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22591004
  • [産業財産権] 高コレステロール血症と動脈硬化の検出方法2011

    • 発明者名
      斯波真理子, 他
    • 権利者名
      株式会社ビー・エム・エル、国立循環器病研究センター
    • 産業財産権番号
      2011-100682
    • 出願年月日
      2011-04-28
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22591004
  • [産業財産権] オリゴヌクレオチド、およびオリゴヌクレオチドを有効成分として含有する高脂血症治療剤2011

    • 発明者名
      小比賀聡、斯波真理子, 他
    • 権利者名
      国立大学法人大阪大学、独立行政法人国立循環器病研究センター
    • 産業財産権番号
      2011-271751
    • 出願年月日
      2011-12-12
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22591004
  • [産業財産権] 高コレステロール血症と動脈硬化の検出方法2011

    • 発明者名
      斯波真理子他
    • 権利者名
      株式会社ビー・エム・エル、国立循環器病研究センター
    • 産業財産権番号
      2011-100682
    • 出願年月日
      2011-04-28
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22591004
  • [産業財産権] 高コレステロール血症の疾患モデルマウス2011

    • 発明者名
      斯波真理子、寒川賢治
    • 権利者名
      財団法人ヒューマンサイエンス振興財団
    • 取得年月日
      2011-05-13
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22591004
  • [産業財産権] オリゴヌクレオチド、およびオリゴヌクレオチドを有効成分として含有する脂質異常症治療剤2010

    • 発明者名
      斯波真理子
    • 権利者名
      斯波真理子
    • 産業財産権番号
      2010-195187
    • 出願年月日
      2010-08-31
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22591004
  • [学会発表] プロドラッグ型ホスホトリエステル修飾ギャップマー型核酸の合成とその2022

    • 著者名/発表者名
      杉本 紀人、林 淳祐、船木 涼平、保積 慧美、和田 郁人、斯波 真理子、和田 俊一、浦田 秀仁
    • 学会等名
      日本薬学会第143年会(名古屋)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K05702
  • [学会発表] 肝臓指向型アンチセンス核酸の動態改善に向けた 新規GalNAcリガンドの構築と活性評価2021

    • 著者名/発表者名
      寺田知邑・和田郁人・山吉麻子・斯波真理子・小比賀聡・山本剛史
    • 学会等名
      日本薬学会第141年会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H03656
  • [学会発表] プロドラッグ型ホスホトリエステル修飾を導入したGapmer核酸の合成とその評価2021

    • 著者名/発表者名
      杉本紀人、林淳祐、船木涼平、保積恵美、和田郁人、斯波真理子、和田俊一、浦田秀仁
    • 学会等名
      日本核酸医薬学会 第6回年会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K05702
  • [学会発表] 肝臓標的型アンチセンス核酸のためのリガンド/リンカー構造の最適化研究2020

    • 著者名/発表者名
      寺田知邑・和田郁人・ 山吉麻子・ 和田健彦・ 斯波真理子・山本剛史
    • 学会等名
      第14回バイオ関連化学シンポジウム
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H03656
  • [学会発表] 3-Amino-1,2-Propanediol-Linked Monomeric GalNAc Phosphoramidite For Efficient Delivery Of Antisense Oligonucleotides To Hepatocytes2020

    • 著者名/発表者名
      Terada Chisato; Wada Fumito; Yamayoshi Asako; Harada-shiba Mariko; Obika Satoshi; Yamamoto Tsuyoshi
    • 学会等名
      16th Annual Meeting of the Oligonucleotide Therapeutics Society
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H03656
  • [学会発表] 脂質異常症を対象としたアンチセンスの開発2019

    • 著者名/発表者名
      斯波真理子, 和田郁人, 山本剛史
    • 学会等名
      第35回日本DDS学会学術集会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H03393
  • [学会発表] ヒト肝臓キメラマウスを核酸医薬の評価モデルに応用するための基礎検討と実用性評価.2019

    • 著者名/発表者名
      和田郁人, 加国雅和, 斯波真理子
    • 学会等名
      日本核酸医薬学会第5回年会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H03393
  • [学会発表] Evaluation of Antisense Oligonucleotides Targeting Human mRNA Using Chimeric Mice with Humanized Liver.2019

    • 著者名/発表者名
      Wada F, Kakuni M, Harada-Shiba M
    • 学会等名
      15th OTS
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H03393
  • [学会発表] Cholesterol efflux capacity and incident atherosclerotic cardiovascular disease events in a Japanese general population: The Suita Study2018

    • 著者名/発表者名
      Masatsune Ogura, Makoto Watanabe, Megumu Horiuchi, Yoshihiro Miyamoto, Mariko Harada-Shiba
    • 学会等名
      第50回日本動脈硬化学会学術集会
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K09130
  • [学会発表] Cholesterol efflux capacity and incident atherosclerotic cardiovascular disease events in a Japanese general population: The Suita Study2018

    • 著者名/発表者名
      Masatsune Ogura, Makoto Watanabe, Megumu Horiuchi, Yoshihiro Miyamoto, Mariko Harada-Shiba
    • 学会等名
      第82回日本循環器学会学術集会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K09130
  • [学会発表] 家族性高コレステロール血症患者におけるHDL分画中のαトコフェロール濃度とコレステロール引き抜き能、動脈硬化との関連2018

    • 著者名/発表者名
      小倉正恒, 廣渡祐史, 真仁田大輔, 斯波真理子
    • 学会等名
      第55回日本臨床分子医学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K09130
  • [学会発表] Antioxidant property of HDL and cholesterol efflux capacity as mutually independent risk markers for atherosclerotic cardiovascular disease in patients with familial hypercholesterolemia2017

    • 著者名/発表者名
      Masatsune Ogura, Megumu Morimoto, Mariko Harada-Shiba
    • 学会等名
      3rd World Congress of Clinical Lipidology Congress
    • 発表場所
      Brisbane, Australia
    • 年月日
      2017-02-10
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K09130
  • [学会発表] Cholesterol Efflux Capacity and Incident Atherosclerotic Cardiovascular Disease Events in a Japanese General Population2017

    • 著者名/発表者名
      Masatsune Ogura, Makoto Watanabe, Megumu Horiuchi, Yoshihiro Miyamoto, Mariko Harada-Shiba
    • 学会等名
      European Society of Cardiology Congress 2017
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K09130
  • [学会発表] Fatty acid-binding protein 5 as a residual risk for atherosclerotic cardiovascular disease in patients with familial hypercholesterolemia2017

    • 著者名/発表者名
      Masatsune OGURA, Masato FURUHASHI, Megumu MORIMOTO, Tetsuji MIURA, Mariko HARADA-SHIBA
    • 学会等名
      85th European Atherosclerosis Society Congress
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K09130
  • [学会発表] Antioxidant property of HDL as a novel residual risk for atherosclerotic cardiovascular disease in patients with familial hypercholesterolemia2017

    • 著者名/発表者名
      Masatsune Ogura, Megumu Morimoto, Mariko Harada-Shiba
    • 学会等名
      第81回日本循環器学会学術集会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K09130
  • [学会発表] High-Density Lipoprotein Phospholipid Content and Apolipoprotein A-I Level Are Determinants of Cholesterol Efflux Capacity in Patients with Familial Hypercholesterolemia2016

    • 著者名/発表者名
      Masatsune Ogura, Megumu Morimoto, Mariko Harada-Shiba
    • 学会等名
      84th European Atherosclerosis Society Congress
    • 発表場所
      Innsbruck, Austria
    • 年月日
      2016-05-29
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K09130
  • [学会発表] High-density Lipoprotein Phospholipid Content and Apolipoprotein A-I Level Are Determinants of Cholesterol Efflux Capacity in Patients with Familial Hypercholesterolemia2016

    • 著者名/発表者名
      Masatsune Ogura, Mariko Harada-Shiba.
    • 学会等名
      84th European Atherosclerosis Society Congress
    • 発表場所
      Innsbruck, Austria
    • 年月日
      2016-05-29
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K09130
  • [学会発表] Antioxidant property of high-density lipoprotein predicts the presence of atherosclerotic cardiovascular disease and corneal arcus in patients with familial hypercholesterolemia2016

    • 著者名/発表者名
      Masatsune Ogura, Megumu Morimoto, Mariko Harada-Shiba
    • 学会等名
      European Society of Cardiology Congress 2016
    • 発表場所
      Rome, Italy
    • 年月日
      2016-08-27
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K09130
  • [学会発表] Cholesterol Efflux Capacity as a Promising Marker for Atherosclerotic and Metabolic diseases2016

    • 著者名/発表者名
      Masatsune Ogura, Mariko Harada-Shiba.
    • 学会等名
      第80回日本循環器学会
    • 発表場所
      仙台
    • 年月日
      2016-03-18
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K09130
  • [学会発表] Cholesterol Efflux Capacity in Patients with Familial Hypercholesterolemia2015

    • 著者名/発表者名
      Masatsune Ogura, Mika Hori, Mariko Harada-Shiba.
    • 学会等名
      The 17th International Symposium on Atherosclerosis
    • 発表場所
      Amsterdam, Netherlands
    • 年月日
      2015-05-23
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K09130
  • [学会発表] Cholesterol Efflux Capacity as an Emergent Biomarker in Patients with Familial Hypercholesterolemia already Prescribed Statin2015

    • 著者名/発表者名
      Masatsune Ogura, Mariko Harada-Shiba.
    • 学会等名
      第79回日本循環器学会
    • 発表場所
      大阪
    • 年月日
      2015-04-24
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K09130
  • [学会発表] Development of Anti Atherogenic Drug Targeting Apolipoprotein C-III Using Bridgend Nucleic Acids(BNAs)2013

    • 著者名/発表者名
      Harada-Shiba M
    • 学会等名
      第77回日本循環器学会学術集会
    • 発表場所
      横浜
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22591004
  • [学会発表] The role of apheresis treatment in familial hypercholesterolemia (FH) - long-term experiences from the Osaka Cardiovascular Research Institute2012

    • 著者名/発表者名
      Harada-Shiba M
    • 学会等名
      The European Society for Artificial Organs (ESAO XXXIX)
    • 発表場所
      Rostock, Germany
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22591004
  • [学会発表] Bioactive Peptide Neuromedin U is Associated with Lipid Metabolism and Inflammation2012

    • 著者名/発表者名
      Hori M, Harada-Shiba M,
    • 学会等名
      第35回日本分子生物学会年会
    • 発表場所
      福岡
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22591004
  • [学会発表] Guideline for Management of FH in Japan2012

    • 著者名/発表者名
      Harada-Shiba M
    • 学会等名
      Familial Hypercholesterolaemia and Genetic Dyslipidaemia Satellite Meeting, ISA2012
    • 発表場所
      Australia
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22591004
  • [学会発表] 家族性高コレステロール血症の診断と治療2012

    • 著者名/発表者名
      斯波真理子
    • 学会等名
      第44回日本動脈硬化学会総会・学術集会
    • 発表場所
      福岡
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22591004
  • [学会発表] Genetic Analysis of Familial Hypercholesterolemia2012

    • 著者名/発表者名
      Harada-Shiba M
    • 学会等名
      XVI International Symposium on Atherosclerosis (ISA2012)
    • 発表場所
      Sydney, Australia
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22591004
  • [学会発表] FHにおける遺伝子異変と臨床的意義2012

    • 著者名/発表者名
      斯波真理子
    • 学会等名
      第44回日本動脈硬化学会総会・学術集会
    • 発表場所
      福岡
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22591004
  • [学会発表] Has Statin Delayed the Onset Age of Coronary Artery Disease in Heterozygous Familial Hypercholesterolemia?2012

    • 著者名/発表者名
      Harada-Shiba M
    • 学会等名
      XVI International Symposium on Atherosclerosis (ISA2012)
    • 発表場所
      Sydney, Australia
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22591004
  • [学会発表] 原発性高コレステロール血症2011

    • 著者名/発表者名
      斯波真理子
    • 学会等名
      第14回日本病態栄養学会年次学術集会 シンポジウム
    • 発表場所
      横浜
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22591004
  • [学会発表] Effects of LDL-apheresis on patients with familial hyperchol esterolemia-long term experience from Japan2011

    • 著者名/発表者名
      Harada-Shiba M
    • 学会等名
      8 International Society for Apheresis Congress (ISFA Vienna 2011)
    • 発表場所
      Vienna, Austria(招待講演)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22591004
  • [学会発表] Change of serum levels in patients of substances removed by LDL-Apheresis(LDL-A)treatment2011

    • 著者名/発表者名
      Yuasa Y, Iwamoto N, Makino H, Osaki T, Minamide N, Usami M, Harada-Shiba M
    • 学会等名
      第43回日本動脈硬化学会総会・学術集会
    • 発表場所
      札幌
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22591004
  • [学会発表] Development of Nucleic Acid Durg for Dyslipidemia Using 2',4'-Control HDL in Vivo2011

    • 著者名/発表者名
      Harada-Shiba M
    • 学会等名
      第75回日本循環器学会総会・学術集会
    • 発表場所
      神奈川
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22591004
  • [学会発表] Management of familial hypercholesterolemia (FH)2011

    • 著者名/発表者名
      Harada-Shiba M
    • 学会等名
      第43回日本動脈硬化学会総会・学術集会
    • 発表場所
      北海道
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22591004
  • [学会発表] LDLアファレシスに除去される物質と病態2010

    • 著者名/発表者名
      斯波真理子
    • 学会等名
      第31回日本アフェレシス学会学術大会
    • 発表場所
      千葉
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22591004
  • [学会発表] 家族性高コレステロール血症の病態と核酸医療治療へのアプローチ2010

    • 著者名/発表者名
      斯波真理子
    • 学会等名
      第20回アンチセンスシンポジウム
    • 発表場所
      神戸(招待講演)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22591004
  • [学会発表] Diagnosis and treatment of familial hypercholesterolemia (FH)2010

    • 著者名/発表者名
      Harada-Shiba M
    • 学会等名
      第42回日本動脈硬化学会総会・学術集会
    • 発表場所
      岐阜
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22591004
  • [学会発表] 「LDL-Aによって除去される動脈硬化危険因子について」排液Proteome解析からの検討2010

    • 著者名/発表者名
      湯浅由美子, 槇野久士, 岩本紀之, 尾崎司, 南野直人, 宇佐美眞, 斯波真理子
    • 学会等名
      第31回日本アフェレシス学会学術大会
    • 発表場所
      千葉
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22591004
  • [学会発表] 家族性高コレステロール血症(FH)の診断・治療の今日的課題2010

    • 著者名/発表者名
      斯波真理子
    • 学会等名
      第42回日本動脈硬化学会総会・学術集会
    • 発表場所
      岐阜
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22591004
  • [学会発表] Long term effect of LDL-apheresis on familial hypercholesterolemia(家族性高コレステロール血症に対する長期的効果)2010

    • 著者名/発表者名
      Harada-Shiba M
    • 学会等名
      第42回日本動脈硬化学会総会・学術集会
    • 発表場所
      岐阜
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22591004
  • [学会発表] Management of familial hypercholesterolemia(FH)2010

    • 著者名/発表者名
      Harada-Shiba M
    • 学会等名
      第42回日本動脈硬化学会総会・学術集会
    • 発表場所
      岐阜
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22591004
  • 1.  片岡 一則 (00130245)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  山村 卓 (20132938)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  下門 顕太郎 (30192115)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  山本 剛史 (80636994)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 7件
  • 5.  和田 郁人 (90760843)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 7件
  • 6.  岩本 紀之 (70534709)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  河口 明人 (70214608)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  三宅 康子 (00132936)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  山崎 裕一 (00322678)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  小倉 正恒 (30532486)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 19件
  • 11.  宮本 恵宏 (10312224)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 3件
  • 12.  渡邉 至 (40343446)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 3件
  • 13.  浅海 泰栄 (20629315)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 14.  浦田 秀仁 (80211085)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 15.  盛 英三 (90146598)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 16.  山岡 哲二 (50243126)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 17.  馬原 淳 (80416221)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 18.  高市 成子 (00093930)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 19.  山本 章 (00028408)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 20.  原田 敦史 (50302774)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 21.  橘 敬祐 (30432446)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 22.  神吉 佐智子 (40411350)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 23.  菅野 良
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 24.  森本 めぐむ
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 5件
  • 25.  荻野 均
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 26.  西上 和宏
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 27.  山梨 義英
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件
  • 28.  山吉 麻子
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 4件
  • 29.  古橋 眞人
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi