• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

上田 晴彦  HARUHIKO Ueda

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 70272028
その他のID
外部サイト
所属 (現在) 2025年度: 秋田大学, 本部, 理事
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2024年度: 秋田大学, 本部, 理事
2010年度 – 2023年度: 秋田大学, 教育文化学部, 教授
2007年度 – 2009年度: 秋田大学, 教育文化学部, 准教授
2003年度 – 2006年度: 秋田大学, 教育文化学部, 助教授
2001年度: 秋田大学, 教育文化学部, 助教授
1996年度: 秋田大学, 教育学部, 講師
審査区分/研究分野
研究代表者
科学教育 / 科学教育 / 素粒子・核・宇宙線
研究代表者以外
小区分09080:科学教育関連 / 人文・社会系 / 小区分64060:環境政策および環境配慮型社会関連 / 科学教育 / 環境政策・環境社会システム / 教育工学 / 科学教育
キーワード
研究代表者
情報教育 / 科学教育 / 天文学 / インターネット / 理科教育 / 天文教育 / 宇宙教育 / Astronomy / Internet / Science Education … もっと見る / Information Education / 天文 / インターネット天文台 / インターネット望遠鏡 / バーチャル天文台 / eラーニング / N体シミュレーション / フラクタル / グラフ理論 / 宇宙の大構造 / 宇宙物理学 … もっと見る
研究代表者以外
インターネット / 電子観望 / 生涯学習 / オンライン教育 / 天体観測(とくに南天) / 課題バンク / インターネット望遠鏡システム / 天文学 / 天体観測 / インターネット望遠鏡 / 天文教育 / インドネシア / 水銀汚染 / インドネシア共和国 / 健康被害 / 環境汚染 / 水銀条約 / CAN(Community Area Network) / ネットツール / 先端科学 / 理科教材 / エージェンシー教育 / コンピテンシー教育 / 生涯教育 / ITP課題バンク / 健康被害回避 / 環境修復 / 自然環境汚染回復・修復 / 伝統的小規模金採掘 / 自然環境汚染 / 環境政策 / 環境影響評価 / 西ヌサテンガラ州 / 自然環境被害 / 安全安心な生活 / 有機水銀 / 伝統的小規模金採掘作業 / 西ヌサトゥンガラ州 / 遠隔授業 / 科学教育 / コンピテンシーベースの教育 / STEAM教育 / 探求型学習 / 星空観察 / 国際交流 / 電動経緯台 / Wi-Fi / 星座カメラ / コミュニケーション / 国際性 / 無線技術 / 天体分野 / 理科学習 / 伝統的金採掘 / Nusa Tenggara 州 / 水銀 / 伝統的金採掘法 / Nusa Tenggara州 / 水銀マイナスプログラム / 水銀問題 / 安心安全な生活 / 環境回復 / 伝統的小規模金採掘法 / インドネシア共和国Nusa Tenggara州 / information education / Computer education / Internet astronomical observatory / Telecommunication infrastructure maintenance / Regional information network service / Individuality and creativity / 情報の時空間の格差 / 高齢化 / 山間地域 / e-learing / 情報政策 / 情報ネットワーク / 高齢化・少子化 / IT(Information Technology) / FWA (Fixed Wireless Access) / 地域公共ネットワーク / 地方拠点都市地域 / 第4世代移動通信システム / IMT-2000 (International Mobile Telecommunication 2000) / 情報教育 / コンピュータ教育 / インターネット天文台 / 情報通信インフラ整備 / 地域情報ネットワークサービス / 個性と創造力 / 月と太陽 / 中学校 / 天体分野学習 / ツール / ネット / 理科 / 小学校 / 天候 / 観察 / 満ち欠け / 月 / 先端医療 / 燃料電池 / ホームページ / レーザーマニピュレーション / 化学発光 / シクロデキストリン / 超伝導 隠す
  • 研究課題

    (16件)
  • 研究成果

    (48件)
  • 共同研究者

    (38人)
  •  インターネット望遠鏡ネットワークの拡充とデータバンクの構築

    • 研究代表者
      山本 裕樹
    • 研究期間 (年度)
      2024 – 2026
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分09080:科学教育関連
    • 研究機関
      東北公益文科大学
  •  インターネット望遠鏡のブラジルへの設置および「課題バンク(南半球版)」の開発

    • 研究代表者
      戸田 晃一
    • 研究期間 (年度)
      2023 – 2025
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分09080:科学教育関連
    • 研究機関
      富山県立大学
  •  インターネット望遠鏡の南半球への設置および「ITP課題バンク」の開発

    • 研究代表者
      戸田 晃一
    • 研究期間 (年度)
      2020 – 2024
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分09080:科学教育関連
    • 研究機関
      富山県立大学
  •  東南アジアにおける水銀使用時による持続的環境汚染修復と健康被害回避に関する研究

    • 研究代表者
      高樋 さち子
    • 研究期間 (年度)
      2019 – 2021
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分64060:環境政策および環境配慮型社会関連
    • 研究機関
      日本大学
  •  24時間観測可能なインターネット望遠鏡ネットワークの構築と探求型学習への活用

    • 研究代表者
      山本 裕樹
    • 研究期間 (年度)
      2018 – 2023
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分09080:科学教育関連
    • 研究機関
      東北公益文科大学
  •  無線技術で星空をお届け!新星座カメラWi-CANを操作して星空観察と国際交流

    • 研究代表者
      佐藤 毅彦
    • 研究期間 (年度)
      2017 – 2019
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      科学教育
    • 研究機関
      国立研究開発法人宇宙航空研究開発機構
  •  北半球および南半球からの同時観察を利用した小・中学校の学習プログラム作成研究代表者

    • 研究代表者
      上田 晴彦
    • 研究期間 (年度)
      2015 – 2018
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      科学教育
    • 研究機関
      秋田大学
  •  東南アジアにおける水銀利用による環境汚染の回復と持続的産業発展に関する研究

    • 研究代表者
      高樋 さち子
    • 研究期間 (年度)
      2013 – 2016
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      環境政策・環境社会システム
    • 研究機関
      秋田大学
  •  天体分野学習の新時代:悪天時の観察もネットツールでwel-CAM!

    • 研究代表者
      佐藤 毅彦
    • 研究期間 (年度)
      2012 – 2014
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      科学教育
    • 研究機関
      独立行政法人宇宙航空研究開発機構
  •  遠隔講義を取り入れたインターネット天文台の活用とその教育的効果の研究研究代表者

    • 研究代表者
      上田 晴彦
    • 研究期間 (年度)
      2009 – 2012
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      科学教育
    • 研究機関
      秋田大学
  •  秋田大学eラーニング用バーチャル天文台がもたらす教育的効果の研究研究代表者

    • 研究代表者
      上田 晴彦
    • 研究期間 (年度)
      2006 – 2008
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      科学教育
    • 研究機関
      秋田大学
  •  先端科学を採り入れたIT活用の新しい理科教育カリキュラムの開発

    • 研究代表者
      濱井 三洋 (浜井 三洋)
    • 研究期間 (年度)
      2005 – 2006
    • 研究種目
      特定領域研究
    • 審査区分
      人文・社会系
    • 研究機関
      秋田大学
  •  先端科学を採り入れた学習におけるIT活用の新しい理科教育カリキュラムの開発

    • 研究代表者
      浜井 三洋
    • 研究期間 (年度)
      2003 – 2004
    • 研究種目
      特定領域研究
    • 審査区分
      人文・社会系
    • 研究機関
      秋田大学
  •  秋田大学における移動式インターネット天文台の構築とその教育的効果についての研究研究代表者

    • 研究代表者
      上田 晴彦
    • 研究期間 (年度)
      2003 – 2005
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      科学教育
    • 研究機関
      秋田大学
  •  地域情報化のネットワーク利用による教育とCAN構築・参入の効果に関する研究

    • 研究代表者
      高樋 さち子
    • 研究期間 (年度)
      2001 – 2004
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      教育工学
    • 研究機関
      秋田大学
  •  宇宙の大構造の定量的解析研究代表者

    • 研究代表者
      上田 晴彦
    • 研究期間 (年度)
      1996
    • 研究種目
      奨励研究(A)
    • 研究分野
      素粒子・核・宇宙線
    • 研究機関
      秋田大学

すべて 2024 2023 2017 2016 2013 2012 2009 2008 2007 2006 2005 2004 その他

すべて 雑誌論文 学会発表

  • [雑誌論文] 人生いろいろ、望遠鏡もいろいろ -6-2024

    • 著者名/発表者名
      戸田晃一,櫛田淳子,松本榮次,中西裕之,上田晴彦,山本裕樹
    • 雑誌名

      富山県立大学紀要, 第34巻 (2024)

      巻: 34 ページ: 1-6

    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K03278
  • [雑誌論文] INDI LibraryとRaspberry Piを用いた小型インターネット望遠鏡の実現2024

    • 著者名/発表者名
      上田晴彦,山本裕樹,戸田晃一,髙田淑子,成田堅悦,綿谷健佑
    • 雑誌名

      秋田大学教育文化学部研究紀要 自然科学

      巻: 79 ページ: 131-140

    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K02794
  • [雑誌論文] 人生いろいろ、望遠鏡もいろいろ -6-2024

    • 著者名/発表者名
      戸田晃一,櫛田淳子,松本榮次,中西裕之,上田晴彦,山本裕樹
    • 雑誌名

      富山県立大学紀要, 第34巻 (2024)

      巻: 34 ページ: 1-6

    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K02794
  • [雑誌論文] INDI LibraryとRaspberry Pi を用いた小型インター ネッ ト望遠鏡の実現2024

    • 著者名/発表者名
      上田晴彦,山本裕樹,戸田晃一,髙田淑子,成田堅悦,綿谷健佑
    • 雑誌名

      秋田大学教育文化学部研究紀要 自然科学

      巻: 79 ページ: 131-140

    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K03278
  • [雑誌論文] 人生いろいろ,望遠鏡もいろいろ-6-2024

    • 著者名/発表者名
      戸田晃一, 櫛田淳子, 松本榮次, 中西裕之, 上田晴彦, 山本裕樹
    • 雑誌名

      富山県立大学紀要

      巻: 34 ページ: 7-10

    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K02986
  • [雑誌論文] INDI Library と Raspberry Pi を用いた小型インターネット望遠鏡の実現2024

    • 著者名/発表者名
      上田晴彦, 山本 裕樹, 戸田晃一, 高田淑子, 成田堅悦, 綿谷健佑
    • 雑誌名

      秋田大学教育文化学部研究紀要 自然科学

      巻: 79 ページ: 15-19

    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K02986
  • [雑誌論文] 光害啓発活動のための「星空カメラ」の作製-環境教育と地域振興の観点から―2013

    • 著者名/発表者名
      成田堅悦・上田晴彦
    • 雑誌名

      秋田大学教育文化学部研究紀要,自然科学

      巻: 68 ページ: 17-22

    • NAID

      110009560984

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21500823
  • [雑誌論文] 小学校理科における天体観察学習の課題-秋田県内の教員向けアンケート調査より-2012

    • 著者名/発表者名
      田口瑞穂, 川村教一, 上田晴彦
    • 雑誌名

      秋田大学教育文化学部 教育実践研究紀要

      巻: 32 ページ: 135-142

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21500823
  • [雑誌論文] サイエンスライティング・サイエンスカフェ企画を取り入れた大学新入生に対する教育実践報告2012

    • 著者名/発表者名
      上田晴彦, 毛利春冶
    • 雑誌名

      秋田大学教養基礎教育 研究年報

      巻: 8 ページ: 75-84

    • NAID

      110009326771

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21500823
  • [雑誌論文] インターネット天文台の情報教育への応用及び教育的観点からの改善についての研究2009

    • 著者名/発表者名
      上田晴彦, 成田堅悦, 毛利春冶, 高田淑子, 長島雅裕, 亀谷光
    • 雑誌名

      情報処理学会研究報告 CE-102号No.18

      ページ: 1-8

    • NAID

      110007997746

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21500823
  • [雑誌論文] 秋田大学教育文化学部天文台を中心とした天文普及活動について2008

    • 著者名/発表者名
      毛利春治, 成田堅悦, 上田晴彦, 本谷研, 林信太郎
    • 雑誌名

      秋田大学教育文化学部教育実践研究糸要 第30号

      ページ: 181-190

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18500648
  • [雑誌論文] 天文学習を支援するデジタル教材の作成と教育的有効性の評価2008

    • 著者名/発表者名
      上田晴彦
    • 雑誌名

      情報処理学会研究報告 CE-93号

      ページ: 93-100

    • NAID

      110006668401

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18500648
  • [雑誌論文] 秋田大学教育文化学部天文台を中心とした天文教育普及活動について2008

    • 著者名/発表者名
      毛利春冶・成田堅悦・上田晴彦・本谷研・林信太郎
    • 雑誌名

      秋田大学教育文化学部教育実践研究紀要 30

      ページ: 181-190

    • NAID

      120005468659

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18500648
  • [雑誌論文] 秋田大学におけるインターネット天文台の構築2008

    • 著者名/発表者名
      上田晴彦, 成田堅悦, 亀谷光, 毛利春治, 林信太郎, 早坂匡
    • 雑誌名

      秋田大学教育文化学部研究紀要,自然科学 第51集

      ページ: 49-55

    • NAID

      110006648541

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18500648
  • [雑誌論文] 秋田大学におけるインターネット天文台の構築2008

    • 著者名/発表者名
      上田晴彦, 成田堅悦, 亀谷光, 毛利春治, 林信太郎, 早坂匡
    • 雑誌名

      秋田大学教育文化学部研究紀要, 自然科学 第51集

      ページ: 49-55

    • NAID

      110006648541

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18500648
  • [雑誌論文] プレゼンテーションソフトを利用した星座学習教材の開発とその教育実践について2008

    • 著者名/発表者名
      上田晴彦, 林良雄, 成田堅悦
    • 雑誌名

      情報処理学会研究報告 CE-97号

      ページ: 13-20

    • NAID

      110007114532

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18500648
  • [雑誌論文] プレゼンテーションソフトを利用した星座学習教材の開発と教育実践について2008

    • 著者名/発表者名
      上田晴彦・成田堅悦・林良雄
    • 雑誌名

      情報処理学会研究報告 CE-97号

      ページ: 13-20

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18500648
  • [雑誌論文] インターネツトを活用した「宇宙科学」学習用コンテンツの開発2007

    • 著者名/発表者名
      上田晴彦, 浜井三洋, 留野 泉, 山岡 剛, 和田光弘
    • 雑誌名

      秋田大学教育文化学部教育実践研究紀要 第28号(印刷中)

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17011009
  • [雑誌論文] 秋田大学インターネット天文台における教育実践とその問題点2007

    • 著者名/発表者名
      上田晴彦・成田堅悦・亀谷光・毛利春治・林信太郎・早坂匡
    • 雑誌名

      情報処理学会研究報告 CE-92号

      ページ: 57-64

    • NAID

      110006549449

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18500648
  • [雑誌論文] 秋田大学インターネット天文台における教育実践とその問題点2007

    • 著者名/発表者名
      上田晴彦, 成田堅悦, 亀谷光, 毛利春治, 林信太郎, 早坂匡
    • 雑誌名

      情報処理学会研究報告 CE-92号

      ページ: 57-64

    • NAID

      110006549449

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18500648
  • [雑誌論文] インターネットを活用した「宇宙科学」学習用コンテンツの課題2007

    • 著者名/発表者名
      上田晴彦 他
    • 雑誌名

      秋田大学教育文化学部教養実践研究紀要 62(印刷中)

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18500648
  • [雑誌論文] 共用教育としての「星の世界」の実践と課題2006

    • 著者名/発表者名
      上田晴彦, 林信太郎, 早坂匡, 林良雄
    • 雑誌名

      秋田大学教養基礎教育研究年報 8

      ページ: 75-84

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18500648
  • [雑誌論文] The Relative Neighborhood Graph for Estimating Two-Dimensional Voids in the Cold Dark Matter Universe2006

    • 著者名/発表者名
      Haruhiko Ueda, Tsutomu T.Takeuchi
    • 雑誌名

      Publications of the Astronomical Society of Japan 58・2(掲載決定)

    • NAID

      10023940475

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15500572
  • [雑誌論文] Web上での化学教材-シクロテキストリンについて-2006

    • 著者名/発表者名
      浜井三洋, 留野泉, 和田光弘, 上田晴彦, 小松正武, 山岡剛
    • 雑誌名

      秋田大学教育文化学部研究紀要 第61集

      ページ: 39-43

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17011009
  • [雑誌論文] 教養教育としての「星の世界」の実践と報告2006

    • 著者名/発表者名
      上田晴彦, 林信太郎, 早坂匡, 林良雄
    • 雑誌名

      秋田大学教養基礎教育研究年報 8

      ページ: 75-84

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15500572
  • [雑誌論文] Practice and Subject of "The World of Stars" in General Education2006

    • 著者名/発表者名
      Haruhiko Ueda, Shintaro Hayashi, Tadashi Hayasaka, Yoshio Hayashi
    • 雑誌名

      Annual Research Report on General Education Akita University 8

      ページ: 75-84

    • NAID

      110004322002

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15500572
  • [雑誌論文] Web上での化学教材 -シクロテキストリンについて-2006

    • 著者名/発表者名
      浜井三洋, 留野 泉, 和田光弘, 上田晴彦, 小松正武, 山岡 剛
    • 雑誌名

      秋田大学教育文化学部研究紀要 61巻(予定)

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17011009
  • [雑誌論文] 先端科学分野に関するWeb上の理科教材の開発2005

    • 著者名/発表者名
      浜井三洋, 留野泉, 和田光弘, 上田晴彦, 小松正武, 山岡剛
    • 雑誌名

      秋田大学教育文化学部教育実践研究紀要 第27号(印刷中)

    • NAID

      110004633417

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15020210
  • [雑誌論文] 先端科学分野に関するWeb上の理科教材の開発2005

    • 著者名/発表者名
      浜井三洋, 留野 泉, 和田光弘, 上田晴彦, 小松正武, 山岡 剛
    • 雑誌名

      秋田大学教育文化学部 教育実践研究紀要 第27号

      ページ: 97-104

    • NAID

      110004633417

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17011009
  • [雑誌論文] 情報教育におけるインターネット天文台の有効性の考察-ネットワーク利用による教育の観点から-2004

    • 著者名/発表者名
      上田 晴彦, 高樋 さち子
    • 雑誌名

      秋田大学教育文化学部教育実践研究紀要 26

      ページ: 117-125

    • NAID

      110004683199

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-13680225
  • [雑誌論文] 情報教育におけるインターネット天文台の有効性の考察-ネットワーク利用による教育の観点から-2004

    • 著者名/発表者名
      上田 晴彦, 高樋さち子
    • 雑誌名

      秋田大学教育文化学部教育実践研究紀要 26

      ページ: 117-125

    • NAID

      110004683199

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-13680225
  • [雑誌論文] Investigating the Effectiveness of the Internet Astronomical Observatory for Networking an Educational System2004

    • 著者名/発表者名
      Haruhiko UEDA, Sachiko TAKAHI
    • 雑誌名

      Bulletin of the Center for Educational Research and Practice Akita University

      ページ: 117-125

    • NAID

      110004683199

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-13680225
  • [雑誌論文] 情報教育におけるインターネット天文台の有効性の考察2004

    • 著者名/発表者名
      上田晴彦, 高樋さち子
    • 雑誌名

      秋田大学教育文化学部 教育実践研究紀要 26

      ページ: 117-125

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15500572
  • [雑誌論文] Investigating the Effectiveness of the Internet Astronomical Observatory for Networking an Educational System2004

    • 著者名/発表者名
      Haruhiko Ueda, Sachiko Takahi
    • 雑誌名

      Bulletin of the Center for Educational Research and Practice Akita University 26

      ページ: 117-125

    • NAID

      110004683199

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15500572
  • [雑誌論文] Multiresolution Analysis of Cosmological N-body simulations for Estimating Large-Scale Structure2004

    • 著者名/発表者名
      H.Ueda, T.T.Takeuchi
    • 雑誌名

      Publ.Astron.Soc.Japan 56

      ページ: 581-590

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15500572
  • [雑誌論文] 「超伝導」に関するITを活用した新しい理科教材の開発2004

    • 著者名/発表者名
      浜井三洋, 留野泉, 和田光弘, 上田晴彦, 小松正武, 山岡剛
    • 雑誌名

      秋田大学教育文化学部教育実践研究紀要 第26号

      ページ: 101-110

    • NAID

      110004683197

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15020210
  • [雑誌論文] 「星空ビデオカメラ」を利用した光害教育の実践とその教育的効果の研究.

    • 著者名/発表者名
      上田晴彦, 成田堅悦, 毛利春治
    • 雑誌名

      秋田大学教育文化学部教育実践研究紀要

      巻: 印刷中

    • NAID

      110009432810

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21500823
  • [雑誌論文] 「星空ビデオカメラ」を利用した光害教育の実践とその教育的効果の研究

    • 著者名/発表者名
      上田晴彦,成田堅悦,毛利春冶
    • 雑誌名

      秋田大学教育文化学部教育実践研究紀要

      巻: 第32号 ページ: 135-142

    • NAID

      110009432810

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21500823
  • [雑誌論文] 光害啓発活動のための「星空カメラ」の作製-環境教育と地域振興の観点から-

    • 著者名/発表者名
      成田堅悦,上田晴彦
    • 雑誌名

      秋田大学教育文化学部研究紀要

      巻: 第68 集 ページ: 17-22

    • NAID

      110009560984

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21500823
  • [雑誌論文] インターネット天文台の情報教育への応用及び教育的観点からの改善についての研究

    • 著者名/発表者名
      上田晴彦,成田堅悦,毛利春冶,高田淑子,長島雅裕,亀谷光
    • 雑誌名

      情報処理学会研究報告

      巻: CE-102号No.18 ページ: 1-8

    • NAID

      110007997746

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21500823
  • [学会発表] Activities of Internet Telescope in Astronomical Education2023

    • 著者名/発表者名
      Yuki Yamamoto, Makoto Kasahara, Hiromichi Kobayashi, Junko Kushida, Eiji Matsumoto, Hiroyuki Nakanishi, Toru Ohba, Minoru Omote, Seiji Sakoda, Kouichi Toda, Haruhiko Ueda, Hiroshi Yoshida
    • 学会等名
      2023 Asia-Pasific Regional IAU Meeting
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K02986
  • [学会発表] Production of lunar camera and the observation of the moon2017

    • 著者名/発表者名
      Haruhiko Ueda, Kenetsu Narita,Yuki Yamamoto, Minoru Omote, Seiji Sakoda,Hiroshi Yosida, Kouichi Toda
    • 学会等名
      13th Asian-Pacific Regional IAU Meeting (APRIM 2017)
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K00909
  • [学会発表] 東南アジアにおける伝統的金採掘時の水銀利用による環境汚染・健康被害の回避策2016

    • 著者名/発表者名
      髙樋さち子,上田晴彦,濱田文男,近藤良彦,王効拳,広瀬和世,Dr.Prijambada Irfan Dwidya, Dr. Bambang Retnoaji,,Dr. Himawan Tri Bayu Murti Petrus, Dr. Rustamaji, Dr. Tri Joko Raharjo, Dr. Subejo, Dr. Slamet Widiyanto
    • 学会等名
      生活経済学会
    • 発表場所
      日本
    • 年月日
      2016-12-16
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25301001
  • [学会発表] 「月の満ち欠け」継続観察の機会を増やすネットツールwel-CAM2013

    • 著者名/発表者名
      佐藤毅彦・石井雅幸・松本一郎・上田晴彦・木村かおる・松本栄次・丸山修
    • 学会等名
      日本理科教育学会
    • 発表場所
      北海道大学(札幌市)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24501082
  • [学会発表] インターネット望遠鏡を利用したアウトリーチ活動2012

    • 著者名/発表者名
      上田晴彦
    • 学会等名
      第2回インターネット望遠鏡プロジェクトシンポジウム
    • 発表場所
      慶應義塾大学日吉キャンパス
    • 年月日
      2012-03-05
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21500823
  • [学会発表] Astronomical Education and Outreach Activity by Using the Keio University Internet Telescope2012

    • 著者名/発表者名
      Haruhiko Ueda, et.al.
    • 学会等名
      IAU XXVIII General Assembly (SpS14 Communicating astronomy with the public for scientists)
    • 発表場所
      Beijing, China
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21500823
  • [学会発表] 小6「月の満ち欠け」観察機会を増やすネットツールWel-CAM

    • 著者名/発表者名
      佐藤毅彦・石井雅幸・松本一郎・上田晴彦・木村かおる
    • 学会等名
      日本理科教育学会
    • 発表場所
      愛媛大学(愛媛県松山市)
    • 年月日
      2014-08-23 – 2014-08-24
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24501082
  • [学会発表] 慶応義塾大学インターネット望遠鏡を利用した天文教育

    • 著者名/発表者名
      上田晴彦
    • 学会等名
      日本天文学会、2012年秋季年会
    • 発表場所
      大分大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21500823
  • 1.  山本 裕樹 (20348816)
    共同の研究課題数: 5件
    共同の研究成果数: 8件
  • 2.  高樋 さち子 (00261644)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 3件
  • 3.  戸田 晃一 (20338198)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 7件
  • 4.  林信 太郎 (90180968)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 11件
  • 5.  中西 裕之 (90419846)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 2件
  • 6.  櫛田 淳子 (80366020)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 2件
  • 7.  林良 雄 (90211490)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 9件
  • 8.  浜井 三洋 (40094099)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 6件
  • 9.  佐藤 毅彦 (10297632)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 2件
  • 10.  松本 一郎 (30335541)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 2件
  • 11.  留野 泉 (30344774)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 6件
  • 12.  和田 光弘 (40295093)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 6件
  • 13.  山岡 剛 (90000075)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 6件
  • 14.  大瀧 正子 (30637260)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 15.  澤渡 信之 (80339126)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 16.  中村 厚 (90245415)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 17.  成田 堅悦
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 1件
  • 18.  高田 淑子 (70302255)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 19.  長島 雅裕 (20342628)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 20.  石井 雅幸 (50453494)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 21.  早坂 匡 (40006573)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 22.  濱田 文男 (40156401)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 23.  小松 正武 (70003879)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 24.  伊藤 胖 (30006556)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 25.  下渡 敏治 (00120478)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 26.  王 効挙 (20415392)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 27.  林 左絵子 (90183912)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 28.  岩田 豊人 (00321894)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 29.  近藤 良彦 (00361238)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 30.  坂本 龍太 (10510597)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 31.  趙 鉄軍 (70807718)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 32.  林 武司 (60431805)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 33.  鈴木 睦昭 (50236014)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 34.  松本 操
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 35.  Irfan D. Prijambada.
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 36.  Himawan Tri Bayu MP
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 37.  Bambang Retnoaji
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 38.  有馬 淑子
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 2件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi