• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

室園 美智博  Murozono Michihiro

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 70276947
その他のID
外部サイト
所属 (現在) 2025年度: 東京医科大学, 医学部, 臨床准教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2014年度 – 2016年度: 東京医科大学, 医学部, 准教授
2004年度 – 2010年度: 東京医科大学, 医学部, 講師
2000年度 – 2004年度: 東京医科大学, 医学部, 助手
審査区分/研究分野
研究代表者
麻酔・蘇生学 / 麻酔・蘇生学 / 麻酔科学
研究代表者以外
麻酔・蘇生学 / 麻酔・蘇生学
キーワード
研究代表者
脳虚血 / P-glycoprotein / Brain ischemia / ノックアウトマウス / BBB / PACAP / VIP / mdrla / mdr1a / blood-brain barrier … もっと見る / knockout mouse / 局所脳虚血 / Apoptosis / Knockout mouse / Cell adhesion molecule / アポトーシス / 細胞接着分子 / 脳内トランスポーター / マウス / P-glucoprotein / サイトカイン / 血液脳関門 … もっと見る
研究代表者以外
イソフルレン / NR2 / NMDA / CaMKII / 吸入麻酔薬 / cerebral ischemia / 脳虚血 / セボフルレン / PKCγ / PKC-γ / プロポフォール / phospho-tyrosine / neuroprotecition / immuno-precipitation / inhalation anesthetics / チロシンリン酸化 / NMDAレセプター / 免疫沈降 / リン酸化チロシン / 脳保護作用 / 免疫沈降法 / phospho-CaMKII / CaMKII-_α / PKC-_Y / Propofol / Midazoram / Sevoflurane / Isoflurane / トランスロケーション / CaMkIIα / リン酸化CaMKII / CaMKII-α / ミダゾラム / Transition Pore / mitochondrial Permeability / Cytochrome C / Cyclosporin A / mdrla knockoutmice / Mitochondrial Permeability Transition Pore (6) / mdr1aノックアウトマウス / Mitochondrial Permeability Transition Pore / mdrlaノックアウトマウス / Mitochondrial Permeability Tansition Pore / サイトクロームC / サイクロスポリンA / Mdrlaノックアウトマウス / リン酸化PKCγ / リン酸化PKC-γ / セボフルラン / イソフルラン 隠す
  • 研究課題

    (9件)
  • 研究成果

    (29件)
  • 共同研究者

    (7人)
  •  脳虚血におけるトランスポーター由来脳環境を活用した効率的脳保護法の探求研究代表者

    • 研究代表者
      室園 美智博
    • 研究期間 (年度)
      2014 – 2016
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      麻酔科学
    • 研究機関
      東京医科大学
  •  吸入麻酔ターゲット因子の新規定量解析による麻酔作用機序の考究

    • 研究代表者
      関根 秀介, 松本 晶平
    • 研究期間 (年度)
      2008 – 2010
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      麻酔・蘇生学
    • 研究機関
      東京医科大学
  •  新規脳保護法を導く脳内トランスポーターコントロールの解明研究代表者

    • 研究代表者
      室園 美智博
    • 研究期間 (年度)
      2008 – 2010
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      麻酔・蘇生学
    • 研究機関
      東京医科大学
  •  脳内コンパートメント間におけるクロストークを基盤とした新しい脳保護法の探求研究代表者

    • 研究代表者
      室園 美智博
    • 研究期間 (年度)
      2006 – 2007
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      麻酔・蘇生学
    • 研究機関
      東京医科大学
  •  麻酔薬の新規脳保護定量解析法:特異的キナーゼをマーカーとした免疫沈降法の活用

    • 研究代表者
      松本 晶平
    • 研究期間 (年度)
      2005 – 2006
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      麻酔・蘇生学
    • 研究機関
      東京医科大学
  •  ユビキタスな虚血シグナル関連蛋白を基盤とした麻酔薬の脳保護作用の新規解析法

    • 研究代表者
      松本 晶平
    • 研究期間 (年度)
      2003 – 2004
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      麻酔・蘇生学
    • 研究機関
      東京医科大学
  •  内因性及び外因性「脳保護」物質の脳血液関門存在意義を背景とした神経免疫学的考究研究代表者

    • 研究代表者
      室園 美智博
    • 研究期間 (年度)
      2003 – 2004
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      麻酔・蘇生学
    • 研究機関
      東京医科大学
  •  神経保護調節機構における脳内細胞接着分子のクロストークについての解明研究代表者

    • 研究代表者
      室園 美智博
    • 研究期間 (年度)
      2001 – 2002
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      麻酔・蘇生学
    • 研究機関
      東京医科大学
  •  サイクロスポリンAの脳保護作用の解明(Mitochondrial Peameability TransitionとチトクロームCを中心とした研究)

    • 研究代表者
      松本 晶平
    • 研究期間 (年度)
      2000 – 2001
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      麻酔・蘇生学
    • 研究機関
      東京医科大学

すべて 2011 2010 2009 2008 2007 2005 2004 その他

すべて 雑誌論文 学会発表

  • [雑誌論文] Effects of different types of aneathetic arents on cellular PKC γ dynamics in mouse brain2011

    • 著者名/発表者名
      Akiko Takeda, Ryoichi Miyashita, Takeo Nagura, Shusuke Sekine, Michihiro Murozono, Shohei Matsumoto, Hiroyuki Uchino
    • 雑誌名

      Pharmacology 87巻

      ページ: 180-186

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20591817
  • [雑誌論文] Effects of Differential Types of Anesthetic Agents on Cellular Protein Kinase C-γ Dynamics in Mouse Brain2011

    • 著者名/発表者名
      Akiko Takeda, Ryoichi Miyashita, Takeo Nagura, Shusuke Sekine, Michihiro Murozono, et al.
    • 雑誌名

      Pharmacology 87

      ページ: 180-186

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20591818
  • [雑誌論文] Reduction of brain infarction induced by a transient brainischemia in mdrla knockout mice2009

    • 著者名/発表者名
      Michihiro Murozono
    • 雑誌名

      Neurochemical research 34

      ページ: 1555-1561

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20591818
  • [雑誌論文] Reduction of Brain Infarction Induced by a Transient brain Ischemia in mdr1a Knockout Mice2009

    • 著者名/発表者名
      Michihiro Murozono, Shohei Matsumoto, Sinya Okada, et al.
    • 雑誌名

      Neurochem Res 34

      ページ: 1555-1561

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20591818
  • [雑誌論文] Isoflurane inhibits protein kinase C gamma and calcium/calmoduline dependent protein kinase II-alfa translocation to synaptic membrane in ischemic mice brains.2008

    • 著者名/発表者名
      Shohei Matsumoto, Michihiro Murozono, Daisuke Nagaoka, Shuhei Matsuoka, Akiko Takeda, Hideyuki Narita, Seigo Watanabe, Atsushi Isshiki, Yasuo Watanabe
    • 雑誌名

      Neurochemical Res 33巻

      ページ: 2302-9

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20591817
  • [雑誌論文] Isoflurane inhibits protein kinase Cgamma and calcium/calmodulin dependent protein kinase ii-alpha translocation to synaptic membranes in ischemic mice brains.2008

    • 著者名/発表者名
      Shohei Matsumoto Michihiro Murozono
    • 雑誌名

      Neurochemical Research 33

      ページ: 2302-2309

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20591818
  • [雑誌論文] 新規PACAP誘導体のグリア細胞を介する脳保護効果2005

    • 著者名/発表者名
      宮本麻央, 室園美智博, 松本晶平, 一色淳, 渡辺泰雄
    • 雑誌名

      蘇生 24(1)

      ページ: 10-16

    • NAID

      10015565547

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15591659
  • [雑誌論文] Neuroprotective Effects of Novel Derivatives of Vasoactive Intestinal Peptide and Pituitary Adenylate Cyclase-activating Peptide in Two Brain Ischemia Models On Mice2005

    • 著者名/発表者名
      Takeda N., Murozono M., Watanabe S., Isshiki A., Watanabe Y.
    • 雑誌名

      Masui 54(3)

      ページ: 240-248

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15591660
  • [雑誌論文] 新規PACAP誘導体のグリア細胞を介する脳保護効果2005

    • 著者名/発表者名
      宮本麻央 室園美智博, 松本晶平, 一色淳, 渡辺泰雄
    • 雑誌名

      蘇生 24(1)

      ページ: 10-16

    • NAID

      10015565547

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15591659
  • [雑誌論文] Neuroprotective effects of a novel PACAP derivative depending on presence Of glia cells2005

    • 著者名/発表者名
      Miyamoto M., Murozono M,.Matsumoto S., Isshiki A., Watanabe Y.
    • 雑誌名

      Sosei 24(1)

      ページ: 10-16

    • NAID

      10015565547

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15591659
  • [雑誌論文] Neuroprotective effects of a novel PACAP derivative depending on presence of glia cells2005

    • 著者名/発表者名
      Miyamoto M., Takeda N., Murozono M., Matsumoto S., Ishhiki A., Watanabe Y.
    • 雑誌名

      Sosei 24(1)

      ページ: 10-16

    • NAID

      10015565547

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15591660
  • [雑誌論文] Neuroprotective and neurotoxic effects of cyclosporine A on transient focal ischemia in mdrla knockout mice2004

    • 著者名/発表者名
      Murozono
    • 雑誌名

      European Journal of Pharmacology 498

      ページ: 115-118

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15591660
  • [雑誌論文] Neuroprotective and neurotoxic effects of cyclosporine A on transient focal ischemia in mdrla knockout mice2004

    • 著者名/発表者名
      Murozono M., Matsumoto E., Isshiki A., Watanabe Y.
    • 雑誌名

      European Journal of Phamacology 408

      ページ: 115-118

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15591659
  • [雑誌論文] Neuroprotective and neurotoxic effects of cyclosporine A on transient focal ischemia in mdrla knockout mice2004

    • 著者名/発表者名
      Murozono M., Matsumoto S., Matsumoto E., Isshiki A., Watanabe Y.
    • 雑誌名

      European Journal of Pharmacology 498

      ページ: 115-118

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15591660
  • [雑誌論文] Neuroprotective and neurotoxic effects of cyclosporine A on transient focal ischemia in mdr1a knockout mice2004

    • 著者名/発表者名
      Murozono
    • 雑誌名

      European Journal of Pharmacology 498

      ページ: 115-118

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15591660
  • [雑誌論文] Neuroprotective and neurotoxic effects of cyclosporine A on transient focal ischemia in mdrla knockout mice.2004

    • 著者名/発表者名
      Murozono M., Matsumoto S., Matsumoto E., Isshiki A., Watanabe Y.
    • 雑誌名

      European Journal of Pharmacology 498

      ページ: 115-118

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15591659
  • [雑誌論文] Clinical dose of Isoflurane prevents calcium/calmodulin dependent protein kinase II but not protein kinase C translocation to synaptic membrane in the ischernic mice brain2004

    • 著者名/発表者名
      Matsumoto E., Matsumoto S., Murozono M., Watanabe Y., Isshiki A.
    • 雑誌名

      Sosei 23(1)

      ページ: 1-7

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15591660
  • [雑誌論文] Neuroprotective and neurotoxic effects of cyclosporine A on transient focal ischemia in mdr1a knockout mice2004

    • 著者名/発表者名
      Murozono M., Matsumoto S., Matsumoto E., Isshiki A., Watanabe Y.
    • 雑誌名

      European Journal of Pharmacology 498

      ページ: 115-118

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15591659
  • [学会発表] 二次元レーザー血流計を用いたマウス-過性脳虚血モデルでの脳血流測定2010

    • 著者名/発表者名
      室園美智博
    • 学会等名
      第57回日本麻酔科学会学術集会
    • 発表場所
      マリンメッセ福岡(福岡)
    • 年月日
      2010-06-04
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20591818
  • [学会発表] 二次元レーザー血流計を用いたマウス一過性脳虚血モデルでの脳血流測定2010

    • 著者名/発表者名
      室園美智博, ら
    • 学会等名
      日本麻酔科学会第57回学術集会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20591818
  • [学会発表] mdr1aノックアウトマウスにおける一過性局所脳虚血でのサイトカインに関する検討2009

    • 著者名/発表者名
      室園美智博, ら
    • 学会等名
      第24回日本shock学会総会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20591818
  • [学会発表] 一過性脳虚血におけるアポトーシス及びサイトカインに対する、mdr1a由来p-glycoproteinの影響2009

    • 著者名/発表者名
      室園美智博, ら
    • 学会等名
      日本蘇生学会第28回大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20591818
  • [学会発表] mdr1aノックアウトマウスによる一過性脳虚血でのアポトーシス及びサイトカインに関する検討日本麻酔科学会2009

    • 著者名/発表者名
      室園美智博, ら
    • 学会等名
      第56回学術集会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20591818
  • [学会発表] Mdrlaノックアウトマウスによる一過性脳虚血でのアポトーシス及びサイトカインに関する検討2009

    • 著者名/発表者名
      室園美智博
    • 学会等名
      日本麻酔科学会
    • 発表場所
      神戸
    • 年月日
      2009-08-16
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20591818
  • [学会発表] Mdrla由来P-glycoproteinの脳虚血への影響(mdrla ノックアウトマウスによる実験より)2008

    • 著者名/発表者名
      室園美智博
    • 学会等名
      第23回日本ショック学会
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      2008-05-10
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20591818
  • [学会発表] mdr1a由来P-glycoproteinの脳虚血への影響2008

    • 著者名/発表者名
      室園美智博, ら
    • 学会等名
      第23回日本Shock学会総会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20591818
  • [学会発表] サイクロスポリンAとオンダンセトロンを併用した場合の脳虚血に対する効果2007

    • 著者名/発表者名
      室園 美智博
    • 学会等名
      第9回「応用薬理」年会シンポジウム
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      2007-09-10
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18591725
  • [学会発表] Effects for cerebral ischemia on the combined medication which includes ondansetron and cyclosporin A2007

    • 著者名/発表者名
      Michhiro, Murozono
    • 学会等名
      No. 9 "applied pharmacology" annual meeting symposium
    • 発表場所
      Tokyo
    • 年月日
      2007-09-10
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18591725
  • [学会発表] Co-Administration Of Cyclosporin A And Ondansetron Decreases Transient Local Cerebral Ischemic Injury In The Mouse

    • 著者名/発表者名
      室園 美智博
    • 学会等名
      Brain Edema
    • 発表場所
      アメリカ合衆国 カリフォルニア
    • 年月日
      2014-09-27 – 2014-09-30
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26462347
  • 1.  松本 晶平 (30256250)
    共同の研究課題数: 7件
    共同の研究成果数: 11件
  • 2.  一色 淳 (60074796)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 6件
  • 3.  関根 秀介 (10384976)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 1件
  • 4.  渡辺 泰雄 (70183720)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 6件
  • 5.  岡田 真也 (20297279)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 6.  佐藤 永一 (60408101)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  武田 明子 (70421021)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi