• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

井上 崇通  Inoue Takamichi

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 70281566
その他のID
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2017年度 – 2020年度: 明治大学, 商学部, 専任教授
2011年度 – 2014年度: 明治大学, 商学部, 教授
審査区分/研究分野
研究代表者
商学
キーワード
研究代表者
サービス / 価値共創 / 価値提案 / マーケティング / 顧客エンゲージメント / エンゲージメント / 実証的研究 / 価値供創 / リレーションシップ / 実証的分析 / サービス・ドミナント・ロジック / 文脈価値
  • 研究課題

    (2件)
  • 研究成果

    (21件)
  • 共同研究者

    (6人)
  •  顧客エンゲージメントによる価値共創モデルの解明研究代表者

    • 研究代表者
      井上 崇通
    • 研究期間 (年度)
      2017 – 2020
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      商学
    • 研究機関
      明治大学
  •  わが国企業の文脈価値形成プロセスの解明:サービス・ドミナント・ロジックによる分析研究代表者

    • 研究代表者
      井上 崇通
    • 研究期間 (年度)
      2011 – 2014
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      商学
    • 研究機関
      明治大学

すべて 2021 2019 2018 2015 2014 2013 2012 2011 その他

すべて 雑誌論文 学会発表 図書

  • [図書] 消費者行動論(第2版)2018

    • 著者名/発表者名
      井上崇道
    • 総ページ数
      336
    • 出版者
      同文舘出版
    • ISBN
      9784495644727
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H02576
  • [図書] 新版 非営利マーケティング論2014

    • 著者名/発表者名
      井上 崇通
    • 総ページ数
      249
    • 出版者
      日本福祉大学出版局
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23330141
  • [図書] リレーションシップ・マーケティング2012

    • 著者名/発表者名
      Steve Baron著, 井上崇通、庄司真人、菊池一夫、田口尚史余漢燮訳
    • 総ページ数
      276
    • 出版者
      同友館
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23330141
  • [図書] 経営品質科学の研究-企業活動のクォリティを科学する-(共著)2011

    • 著者名/発表者名
      井上崇通、村松潤一、菊池一夫、田口尚史、野木村忠度、大藪亮、今村一真
    • 総ページ数
      317
    • 出版者
      中央経済社
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23330141
  • [雑誌論文] サービス・ドミナント・ロジックの視点から考える商品開発2019

    • 著者名/発表者名
      井上崇通
    • 雑誌名

      宣伝会議

      巻: 933 ページ: 14-17

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H02576
  • [雑誌論文] 顧客との価値共創の最前線--顧客エンゲージメントの構築を目指して2019

    • 著者名/発表者名
      井上崇通
    • 雑誌名

      販促会議

      巻: 261 ページ: 36-38

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H02576
  • [雑誌論文] 消費者と企業の文脈価値形成における共創プロセス-サービス・ドミナント・ロジックを基礎として-2014

    • 著者名/発表者名
      井上 崇通
    • 雑誌名

      明治大学社会科学研究所紀要

      巻: 52 ページ: 193-223

    • NAID

      40020793392

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23330141
  • [雑誌論文] 我が国企業とアジア新興国との「共創環境」の構築2013

    • 著者名/発表者名
      井上 崇通
    • 雑誌名

      世界経済評論

      巻: 57巻5号 ページ: 54-54

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23330141
  • [雑誌論文] ジュピターショップチャンネルにおけるビジネスモデルの革新性2012

    • 著者名/発表者名
      菊池一夫,天野恵造,井上崇通,町田一兵
    • 雑誌名

      流通ネットワーキング

      巻: 272 ページ: 96-101

    • NAID

      40019374332

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23330141
  • [学会発表] D2Cビジネスモデルにおける顧客経験の意義2021

    • 著者名/発表者名
      金澤敦史・菊池一夫・齋藤典晃・井上崇通
    • 学会等名
      日本消費経済学会西日本大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H02576
  • [学会発表] Analysis of Actor Behaviors in Service Ecosystems: Investigation on Local-oriented Behaviors in Japan2019

    • 著者名/発表者名
      Masato Shoji, Takamichi Inoue, and Takashi Taguchi
    • 学会等名
      The Naples Forum on Service 2019
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H02576
  • [学会発表] 企業と顧客の価値共創:サービス・ドミナント(S-D)ロジックとカスタマー・エンゲージメント2018

    • 著者名/発表者名
      井上崇通
    • 学会等名
      日本マーケティング学会 第1回カスタマー・エンゲージメント研究報告会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H02576
  • [学会発表] 中範囲理論としてのカスタマー・エンゲージメント:S-Dロジックからの提案2018

    • 著者名/発表者名
      井上崇通
    • 学会等名
      日本マーケティング学会 カンファレンス2018 リサーチプロジェクト・セッション
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H02576
  • [学会発表] 「カスタマー・エンゲージメントの理論的進展と実務への適応可能性の拡張2018

    • 著者名/発表者名
      井上崇通
    • 学会等名
      日本マーケティング学会 第2回カスタマー・エンゲージメント研究報告会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H02576
  • [学会発表] S-Dロジックの進化と可能性2015

    • 著者名/発表者名
      井上 崇通
    • 学会等名
      Tokyo Service-Dominant Logic Forum 2015
    • 発表場所
      明治大学(東京)
    • 年月日
      2015-03-07
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23330141
  • [学会発表] S-Dロジックに導入された新たな視点 -サービス科学、システム論を中心として-2014

    • 著者名/発表者名
      井上 崇通
    • 学会等名
      日本マーケティング学会価値共創型マーケティング研究会
    • 発表場所
      明治大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23330141
  • [学会発表] 「TV通信販売事業に関する一考察」2013

    • 著者名/発表者名
      井上崇通・菊池一夫
    • 学会等名
      日本消費経済学会西日本大会
    • 発表場所
      名古屋文理大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23330141
  • [学会発表] サービス・ドミナント・ロジックを取り巻く新たな動向2013

    • 著者名/発表者名
      井上 崇通
    • 学会等名
      日本マーケティング学会 第2回マーケティングカンファレンス2013
    • 発表場所
      早稲田大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23330141
  • [学会発表] Service Concepts and Service Management in Japanese Firms2013

    • 著者名/発表者名
      Shoji, Masato, Takamichi Inoue, Takashi Taguchi
    • 学会等名
      Naples Forum on Service 2013
    • 発表場所
      L'Albergo Della Regina Isabella Hotel
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23330141
  • [学会発表] 消費者行動研究の新たな視点:S-Dロジックからの試論2012

    • 著者名/発表者名
      井上崇通
    • 学会等名
      日本経営診断学会第210回関東部会
    • 発表場所
      明治大学
    • 年月日
      2012-01-28
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23330141
  • [学会発表] 我が国企業における文脈価値志向に関する研究:S-Dロジック的視点をもとにして

    • 著者名/発表者名
      庄司真人・井上崇通
    • 学会等名
      日本商業学会第62回全国大会
    • 発表場所
      北海商科大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23330141
  • 1.  村松 潤一 (30182132)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 1件
  • 2.  庄司 真人 (50317658)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 4件
  • 3.  菊池 一夫 (00341280)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 5件
  • 4.  田口 尚史 (60530045)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 4件
  • 5.  石川 和男 (60300034)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  河内 俊樹 (90581504)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi