• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

中園 幹生  Nakazono Mikio

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 70282697
その他のID
外部サイト
所属 (現在) 2025年度: 名古屋大学, 生命農学研究科, 教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2011年度 – 2025年度: 名古屋大学, 生命農学研究科, 教授
2014年度: 名古屋大学, 大学院生命農学研究科, 教授
2012年度: 名古屋大学, 大学院・生命農学研究科, 教授
2011年度: 東京大学, 大学院・農学生命科学研究科, 教授
2008年度 – 2009年度: 東京大学, 農学生命科学部, 准教授 … もっと見る
2005年度 – 2009年度: 東京大学, 大学院・農学生命科学研究科, 准教授
2008年度: 東京大学, 大学院・農学生命科学研究科, 準教授
2006年度: 東京大学, 大学院農学生命科学研究科, 助教授
2002年度 – 2005年度: 東京大学, 大学院・農学生命科学研究科, 助教授
2001年度: 東大, 農学生命科学研究科, 助手
1997年度 – 2001年度: 東京大学, 大学院・農学生命科学研究科, 助手 隠す
審査区分/研究分野
研究代表者
育種学 / 育種学 / 中区分39:生産環境農学およびその関連分野 / 遺伝育種科学 / 小区分39010:遺伝育種科学関連 / 育種学 / 小区分39010:遺伝育種科学関連 / 生物系
研究代表者以外
育種学 / 育種学 … もっと見る / 作物学・雑草学 / 生物系 / 小区分38010:植物栄養学および土壌学関連 / 学術変革領域研究区分(Ⅲ) / 小区分39010:遺伝育種科学関連 / 作物学 / 生物生産化学・生物有機化学 / 応用生物化学 隠す
キーワード
研究代表者
イネ / 酸素漏出バリア / 耐湿性遺伝子 / テオシント / トウモロコシ / マッピング / rice / 耐湿性 / レーザーマイクロダイセクション / alternative oxidase … もっと見る / 二次通気組織 / ダイズ / DNAメチル化 / 浅根性 / ワックス / 根圏微生物叢 / ゲノムワイド関連解析 / イオノーム / 根圏マイクロバイオーム / activation tagging / Arabidopsis / waterlogging tolerance / submergence tolerance / crop / アクチベーションタギング / アクティベーションタギング / シロイヌナズナ / 冠水抵抗性 / 作物 / acetyl-CoA synthetase / aldehyde dehydrogenase / growth / submerged conditions / 湛水条件 / アセチルCoA合成酵素 / アルデヒド脱水素酵素 / 初期生育 / 湛水状態 / cold-tolerance / the cyanide-insensitive respiratory pathway / 遺伝子導入 / altenative oxidase / 低温耐性 / シアン耐性呼吸 / スクロース / 葉由来シグナル / プロテオーム / 通気組織 / タンパク質 / ABCトランスポーター / スベリン / カスパリー線 / LMD / タイリングアレイ / 生殖系列 / DNAメチレーション / 根 / トランスポーター / 低酸素 / 過湿ストレス / ゲノムインプリンティング / Laser Microdissection / 組織特異性 / エタノール発酵系遺伝子 / 呼吸系遺伝子 / ミトコンドリア / チトクロム系呼吸経路 / エタノール発酵系 / オルタナティブ系呼吸経路 / 発現 / ミトコンドリア遺伝子 … もっと見る
研究代表者以外
イネ / gene expression / 冠水 / 通気組織 / Kaede / ミトコンドリア融合 / ミトコンドリア分裂 / シロイヌナズナ / DRP3 / respiration / ミトコンドリアゲノム / アルデヒド脱水素酵素 / 低酸素 / 耐湿性 / 冠水耐性 / ダイナミン / 嫌気ストレス / 多光子レーザー顕微鏡 / ミトコンドリア / タペート / 微生物相互作用 / 土壌管理 / 微生物間相互作用 / 微生物食物連鎖 / 原生生物 / 根圏微生物 / GWAS / HTS / マイクロバイオーム / 根圏 / 窒素固定 / アンプリコンシークエンス / 根圏マイクロバイオーム / 水稲 / 深水反応 / 介在分裂組織 / レジリエンス機構 / 節間伸長 / レジリエンス / ストレス耐性 / トウモロコシ / テオシント / mitochondrial fission / mitochondrial fusion / AtFis1a / ミトコンドリア形質転換 / アンチマイシン耐性 / DRP3b / DRP3a / ミトコンドリア分裂因子 / rice / mitochondria genome / complete sequence / 塩基配列 / 遺伝情報 / 全塩基配列 / 転写 / エディティング / Rice / Submergence / Aldehyde dehydrogenase / Acetaldehyde / 形質転換植物 / 冠水抵抗性 / ALDH / mRNA / rice plant / salt tolerance / O18 discrimination / alternative oxydase / ^<18>0ディスクリミネーション / オルーターナティブオキシデース / ^<18>Oディスクリミネーション / 作物収量 / 環境ストレス耐性 / 発熱 / オールターナティブオキシデース / シアン耐性呼吸 / mitochondria / AOX / 核ゲノム / 稔性回復遺伝子 / 呼吸 / アセトアルデヒド脱水素酵素 / フィトアレキシン / 野生イネ / ジベレリン / ファイトアレキシン / 進化 / 機能分化 / 酵素 / 生合成 / ジテルペン / 準同質遺伝子 / 鉄過剰 / NIL / ヒコバエ / 深水 / 多回移植 / 再生二期作 / 塩抵抗性 / 鉄過剰症 / 稲 / 作物栽培体系 / SWAMP / インドネシア / 大豆 / 酸性土壌 / 塩害 / 冠水害 / 酸性硫酸塩土壌 / ダイズ / 耐塩性 / 鉄過剰耐性 / 洪水 / オルガネラ / 葉緑体分裂装置 / 遺伝子導入 / 遺伝育種学 / 葉緑体ゲノム / 生殖 / シグナル伝達 / 植物 / ナス科 / アブラナ科 / 自家不和合性 / 植物生殖 / 情報伝達 / エンドサイトーシス / DRP2 / 配偶体致死 / 小胞輸送 / 全反射蛍光顕微鏡 / ダイナミン様タンパク質 / クラスリン / DRP2Bエンドサイトーシス / DRP2A / DRP1 / 腋芽伸長 / 育種 / 遺伝子 / 膜タンパク質 / 腋芽 / 出穂日 / 発育モデル / QTL / Dendra2 / CCCP / 雄性不稔 / ミトコンドリアダイナミクス / 花粉形成 / タペート細胞 / ELM1 / 分裂因子 / タペート崩壊 / in vitro受精系 / 精細胞 / 卵細胞 / 助細胞 / 卵 / 雌性配偶体 / マイクロアレイ / miRNA 隠す
  • 研究課題

    (36件)
  • 研究成果

    (142件)
  • 共同研究者

    (46人)
  •  耐湿性に関わる根の通気性と浅根性を一斉制御する遺伝子の機能と進化的役割の解明研究代表者

    • 研究代表者
      中園 幹生
    • 研究期間 (年度)
      2025 – 2027
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 審査区分
      中区分39:生産環境農学およびその関連分野
    • 研究機関
      名古屋大学
  •  根圏マイクロバイオームを活用した持続型農業を実現するイネ遺伝子の探索と育種利用研究代表者

    • 研究代表者
      中園 幹生
    • 研究期間 (年度)
      2021 – 2023
    • 研究種目
      挑戦的研究(開拓)
    • 審査区分
      中区分39:生産環境農学およびその関連分野
    • 研究機関
      名古屋大学
  •  トウモロコシ属植物の耐湿性獲得機構の全容解明と分子育種への応用研究代表者

    • 研究代表者
      中園 幹生
    • 研究期間 (年度)
      2021 – 2024
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 審査区分
      中区分39:生産環境農学およびその関連分野
    • 研究機関
      名古屋大学
  •  根の通気組織がトウモロコシの環境ストレス耐性向上に及ぼす効果の検証とその機構解明

    • 研究代表者
      間野 吉郎
    • 研究期間 (年度)
      2020 – 2022
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分39010:遺伝育種科学関連
    • 研究機関
      国立研究開発法人農業・食品産業技術総合研究機構
  •  土相・水相・気相の三相をまたぐ不規則な環境変動に対するレジリエンス機構

    • 研究代表者
      芦苅 基行
    • 研究期間 (年度)
      2020 – 2024
    • 研究種目
      学術変革領域研究(A)
    • 審査区分
      学術変革領域研究区分(Ⅲ)
    • 研究機関
      名古屋大学
  •  遺伝型・表現型が支配する水稲根圏の微生物食物連鎖構造と機能

    • 研究代表者
      村瀬 潤
    • 研究期間 (年度)
      2020 – 2022
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分38010:植物栄養学および土壌学関連
    • 研究機関
      名古屋大学
  •  イネの根における酸素漏出バリア形成の遺伝学的・生理学的調節機構の解明研究代表者

    • 研究代表者
      中園 幹生
    • 研究期間 (年度)
      2020 – 2022
    • 研究種目
      特別研究員奨励費
    • 審査区分
      小区分39010:遺伝育種科学関連
    • 研究機関
      名古屋大学
  •  酸素漏出バリア形成機構の解明及びトウモロコシの耐湿性向上への寄与の検証研究代表者

    • 研究代表者
      中園 幹生
    • 研究期間 (年度)
      2018 – 2020
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分39010:遺伝育種科学関連
    • 研究機関
      名古屋大学
  •  トウモロコシの耐湿性強化に寄与する酸素漏出バリアの形成機構の解明研究代表者

    • 研究代表者
      中園 幹生
    • 研究期間 (年度)
      2015 – 2017
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      遺伝育種科学
    • 研究機関
      名古屋大学
  •  ダイズの二次通気組織形成を誘導する葉由来の長距離シグナルの探索研究代表者

    • 研究代表者
      中園 幹生
    • 研究期間 (年度)
      2013 – 2014
    • 研究種目
      挑戦的萌芽研究
    • 研究分野
      遺伝育種科学
    • 研究機関
      名古屋大学
  •  アジアの洪水常襲地に適した持続的作物栽培体系の開発

    • 研究代表者
      坂上 潤一
    • 研究期間 (年度)
      2012 – 2015
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      作物学・雑草学
    • 研究機関
      鹿児島大学
  •  イネのジテルペン環化酵素遺伝子群の進化・分化に関する研究

    • 研究代表者
      豊増 知伸
    • 研究期間 (年度)
      2012 – 2014
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      生物生産化学・生物有機化学
    • 研究機関
      山形大学
  •  ダイズの耐湿性強化に寄与する二次通気組織の形成機構の解明研究代表者

    • 研究代表者
      中園 幹生
    • 研究期間 (年度)
      2012 – 2015
    • 研究種目
      特別研究員奨励費
    • 研究分野
      育種学
    • 研究機関
      名古屋大学
  •  イネのカスパリー線へのスベリン供給を調節する膜輸送体・転写因子の機能解明研究代表者

    • 研究代表者
      中園 幹生
    • 研究期間 (年度)
      2011 – 2013
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      育種学
    • 研究機関
      名古屋大学
  •  トウモロコシの通気組織形成過程で合成される組織特異的タンパク質の網羅的解析研究代表者

    • 研究代表者
      中園 幹生
    • 研究期間 (年度)
      2011 – 2012
    • 研究種目
      挑戦的萌芽研究
    • 研究分野
      育種学
    • 研究機関
      名古屋大学
  •  巨大葉緑体イネ変異体の利用による葉緑体ゲノム改変技術の確立

    • 研究代表者
      坂本 亘
    • 研究期間 (年度)
      2010 – 2012
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      育種学
    • 研究機関
      岡山大学
  •  エンドサイトーシスによる糖蓄積機構解明とその育種利用

    • 研究代表者
      堤 伸浩
    • 研究期間 (年度)
      2009 – 2011
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      育種学
    • 研究機関
      東京大学
  •  アブラナ科およびナス科植物の自家不和合性の分子機構解明

    • 研究代表者
      高山 誠司
    • 研究期間 (年度)
      2009 – 2011
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      応用生物化学
    • 研究機関
      奈良先端科学技術大学院大学
  •  腋芽伸長と通気組織形成を制御する膜輸送系の解明

    • 研究代表者
      加藤 清明
    • 研究期間 (年度)
      2008 – 2009
    • 研究種目
      特定領域研究
    • 審査区分
      生物系
    • 研究機関
      帯広畜産大学
  •  全ゲノムタイリングアレイを利用した生殖系列特異的なDNAメチル化パターンの解明研究代表者

    • 研究代表者
      中園 幹生
    • 研究期間 (年度)
      2007 – 2009
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      育種学
    • 研究機関
      東京大学
  •  植物の過湿ストレス耐性に寄与するトランスポーター遺伝子の機能解明研究代表者

    • 研究代表者
      中園 幹生
    • 研究期間 (年度)
      2006 – 2007
    • 研究種目
      特定領域研究
    • 審査区分
      生物系
    • 研究機関
      東京大学
  •  高等植物のミトコンドリアダイナミクスと生殖戦略

    • 研究代表者
      堤 伸浩
    • 研究期間 (年度)
      2006 – 2010
    • 研究種目
      特定領域研究
    • 審査区分
      生物系
    • 研究機関
      東京大学
  •  フィールド環境への稲の発育応答~発育予測モデルとQTL解析の融合による解析の試み

    • 研究代表者
      根本 圭介
    • 研究期間 (年度)
      2006 – 2008
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      作物学・雑草学
    • 研究機関
      東京大学
  •  イネの胚・胚乳特異的なDNAメチル化およびゲノムインプリンティングに関する研究研究代表者

    • 研究代表者
      中園 幹生
    • 研究期間 (年度)
      2005 – 2006
    • 研究種目
      萌芽研究
    • 研究分野
      育種学
    • 研究機関
      東京大学
  •  植物のプログラム細胞死におけるミトコンドリアの役割

    • 研究代表者
      堤 伸浩
    • 研究期間 (年度)
      2005 – 2008
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      育種学
    • 研究機関
      東京大学
  •  冠水抵抗性・耐湿性遺伝子群の同定及び耐性作物の作出研究代表者

    • 研究代表者
      中園 幹生
    • 研究期間 (年度)
      2004 – 2006
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      育種学
    • 研究機関
      東京大学
  •  高等植物ミトコンドリアの分裂・融合機構の解明と形質転換系の確立

    • 研究代表者
      堤 伸浩
    • 研究期間 (年度)
      2003 – 2005
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      育種学
    • 研究機関
      東京大学
  •  湛水条件下でのイネ幼苗の生育向上に寄与する代謝系遺伝子の機能解析研究代表者

    • 研究代表者
      中園 幹生
    • 研究期間 (年度)
      2002 – 2003
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      育種学
    • 研究機関
      東京大学
  •  低酸素条件下でのイネ幼苗の生育向上に寄与するALDH2,ACSの機能解析研究代表者

    • 研究代表者
      中園 幹生
    • 研究期間 (年度)
      2001
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      育種学
    • 研究機関
      東京大学
  •  イネ・ミトコンドリアゲノム:全構造と発現・転写後調節様式の解明

    • 研究代表者
      平井 篤志
    • 研究期間 (年度)
      2001 – 2003
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      育種学
    • 研究機関
      名城大学
      東京大学
  •  冠水抵抗性作物作出へ向けての分子育種学的研究

    • 研究代表者
      平井 篤志
    • 研究期間 (年度)
      2000 – 2001
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      育種学
    • 研究機関
      東京大学
  •  イネ呼吸系遺伝子の組織特異的発現の解析研究代表者

    • 研究代表者
      中園 幹生
    • 研究期間 (年度)
      1999 – 2000
    • 研究種目
      奨励研究(A)
    • 研究分野
      育種学
    • 研究機関
      東京大学
  •  シアン耐性呼吸の生産生態学的意義に関する研究

    • 研究代表者
      秋田 重誠
    • 研究期間 (年度)
      1999 – 2001
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      作物学
    • 研究機関
      滋賀県立大学
      東京大学
  •  シアン耐性呼吸酵素遺伝子導入による低温耐性イネ作出のための分子育種学的研究研究代表者

    • 研究代表者
      中園 幹生
    • 研究期間 (年度)
      1998 – 2000
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      育種学
    • 研究機関
      東京大学
  •  イネミトコンドリア遺伝子の発現制御に関する研究研究代表者

    • 研究代表者
      中園 幹生
    • 研究期間 (年度)
      1997 – 1998
    • 研究種目
      奨励研究(A)
    • 研究分野
      育種学
    • 研究機関
      東京大学
  •  呼吸関連遺伝子の発現調整による作物の稔性制御に関する分子育種学的研究

    • 研究代表者
      平井 篤志
    • 研究期間 (年度)
      1997 – 1999
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      育種学
    • 研究機関
      東京大学

すべて 2023 2022 2021 2020 2019 2018 2017 2016 2015 2014 2013 2012 2011 2010 2009 2008 2007 2006 2005 2004 2003 その他

すべて 雑誌論文 学会発表

  • [雑誌論文] Asymmetric auxin distribution establishes a contrasting pattern of aerenchyma formation in the nodal roots of Zea nicaraguensis during gravistimulation2023

    • 著者名/発表者名
      Ning Jiayang、Yamauchi Takaki、Takahashi Hirokazu、Omori Fumie、Mano Yoshiro、Nakazono Mikio
    • 雑誌名

      Frontiers in Plant Science

      巻: 14 ページ: 1133009-1133009

    • DOI

      10.3389/fpls.2023.1133009

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21H04724
  • [雑誌論文] Mechanisms of lysigenous aerenchyma formation under abiotic stress.2022

    • 著者名/発表者名
      akaki Yamauchi, Mikio Nakazono.
    • 雑誌名

      Trends in Plant Science

      巻: 27 号: 1 ページ: 13-15

    • DOI

      10.1016/j.tplants.2021.10.012

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-20H05912
  • [雑誌論文] Modeling-based age-dependent analysis reveals the net patterns of ethylene-dependent and -independent aerenchyma formation in rice and maize roots.2022

    • 著者名/発表者名
      Yamauchi T., Nakazono M
    • 雑誌名

      Plant Science

      巻: 321 ページ: 111340-111340

    • DOI

      10.1016/j.plantsci.2022.111340

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-20H05912
  • [雑誌論文] Genetic regulation of root traits for soil flooding tolerance in genus <i>Zea</i>2021

    • 著者名/発表者名
      Mano Yoshiro、Nakazono Mikio
    • 雑誌名

      Breeding Science

      巻: 71 号: 1 ページ: 30-39

    • DOI

      10.1270/jsbbs.20117

    • NAID

      130007991318

    • ISSN
      1344-7610, 1347-3735
    • 言語
      英語
    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K05976, KAKENHI-PROJECT-18H02175
  • [雑誌論文] Radial oxygen loss from plant roots methods2021

    • 著者名/発表者名
      Juan de la Cruz Jimenez, Elisa Pellegrini, Ole Pedersen, Mikio Nakazono.
    • 雑誌名

      Plants

      巻: 10 号: 11 ページ: 2322-2322

    • DOI

      10.3390/plants10112322

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-20H05912, KAKENHI-PROJECT-20F20393
  • [雑誌論文] Lateral roots, in addition to adventitious roots, form a barrier to radial oxygen loss in Zea nicaraguensis and a chromosome segment introgression line in maize2020

    • 著者名/発表者名
      Pedersen Ole、Nakayama Yohei、Yasue Hiroki、Kurokawa Yusuke、Takahashi Hirokazu、Heidi Floytrup Anja、Omori Fumie、Mano Yoshiro、David Colmer Timothy、Nakazono Mikio
    • 雑誌名

      New Phytologist

      巻: 229 号: 1 ページ: 94-105

    • DOI

      10.1111/nph.16452

    • 査読あり / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H02175
  • [雑誌論文] Formation of a barrier to radial oxygen loss in L-type lateral roots of rice2020

    • 著者名/発表者名
      Noorrohmah, S., Takahashi, H. and Nakazono, M.
    • 雑誌名

      Plant Root

      巻: 14 号: 0 ページ: 33-41

    • DOI

      10.3117/plantroot.14.33

    • NAID

      130007967938

    • ISSN
      1881-6754
    • 言語
      英語
    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-20H05912
  • [雑誌論文] Regulation of root adaptive anatomical and morphological traits during low soil oxygen2020

    • 著者名/発表者名
      Pedersen Ole、Sauter Margret、Colmer Timothy David、Nakazono Mikio
    • 雑誌名

      New Phytologist

      巻: 229 号: 1 ページ: 42-49

    • DOI

      10.1111/nph.16375

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H02175
  • [雑誌論文] QTLs for constitutive aerenchyma from Zea nicaraguensis improve tolerance of maize to root-zone oxygen deficiency2019

    • 著者名/発表者名
      Gong Fangping、Takahashi Hirokazu、Omori Fumie、Wang Wei、Mano Yoshiro、Nakazono Mikio
    • 雑誌名

      Journal of Experimental Botany

      巻: 70 号: 21 ページ: 6475-6487

    • DOI

      10.1093/jxb/erz403

    • 査読あり / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H02175
  • [雑誌論文] Regulation of root traits for internal aeration and tolerance to soil waterlogging-flooding stress2018

    • 著者名/発表者名
      Yamauchi, T., Colmer, T.D., Pedersen, O. and Nakazono, M.
    • 雑誌名

      Plant Physiology

      巻: 176 号: 2 ページ: 1118-1130

    • DOI

      10.1104/pp.17.01157

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H04434
  • [雑誌論文] A major locus involved in the formation of the radial oxygen loss barrier in adventitious roots of teosinte Zea nicaraguensis is located on the short-arm of chromosome 3.2017

    • 著者名/発表者名
      Watanabe, K., Takahashi, H., Sato, S., Nishiuchi, S., Omori, F., Malik, A.I., Colmer, T.D., Mano, Y. and Nakazono, M.
    • 雑誌名

      Plant, Cell & Environment

      巻: 40 号: 2 ページ: 304-316

    • DOI

      10.1111/pce.12849

    • NAID

      120006305571

    • 査読あり / 謝辞記載あり / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H04434, KAKENHI-PROJECT-14J04422
  • [雑誌論文] Transcripts of two ent-copalyl diphosphate synthase genes differentially localize in rice plants according to their distinct biological roles2015

    • 著者名/発表者名
      Toyomasu, T., Usui, M., Sugawara, C., Kanno, Y., Sakai, A., Takahashi, H., Nakazono, M., Kuroda, M., Miyamoto, K., Morimoto, Y., Mitsuhashi, W., Okada, K., Yamaguchi, S., and Yamane, H.
    • 雑誌名

      Journal of Experimental Botany

      巻: 66 号: 1 ページ: 369

    • DOI

      10.1093/jxb/eru424

    • 査読あり / 謝辞記載あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24580155
  • [雑誌論文] Strigolactone and cytokinin act antagonistically in regulating rice mesocotyl elongation in darkness2014

    • 著者名/発表者名
      Hu, Z., Y amauchi, T ., Y ang, J., Jikumaru, Y ., T suchida-Mayama, T ., Ichikawa, H., T akamure, I., Nagamura, Y ., T sutsumi, N., Y amaguchi, S., Kyozuka J. and Nakazono, M.
    • 雑誌名

      Plant and Cell Physiology

      巻: 55 ページ: 30-41

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23380004
  • [雑誌論文] Rice alcohol dehydrogenase 1 promotes survival and has a major impact on carbohydrate metabolism in the embryo and endosperm when seeds are germinated in partially oxygenated water2014

    • 著者名/発表者名
      Takahashi, H., Greenway, H., Matsumura, H., T sutsumi N. and Nakazono, M
    • 雑誌名

      Annals of Botany

      巻: 113 ページ: 851-859

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23380004
  • [雑誌論文] Effects of organic acids on formation of the barrier to radial oxygen loss in roots of Hordeum marinum2014

    • 著者名/発表者名
      Kotula, L., Colmer, T .D. and Nakazono, M
    • 雑誌名

      Functional Plant Biology

      巻: 41 ページ: 187-202

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23380004
  • [雑誌論文] Ethylene and reactive oxygen species are involved in root aerenchyma formation and adaptation of wheat seedlings to oxygen-deficient conditions2014

    • 著者名/発表者名
      Yamauchi, T ., Watanabe, K., Fukazawa, A., Mori, H., Abe, F ., Kawaguchi, K., Oyanagi, A. and Nakazono, M
    • 雑誌名

      Journal of Experimental Botany

      巻: 65 ページ: 261-273

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23380004
  • [雑誌論文] Aerenchyma formation in crop species : a review2013

    • 著者名/発表者名
      Yamauchi, T ., Shimamura, S., Nakazono, M. and Mochizuki, T
    • 雑誌名

      Field Crops Research

      巻: 152 ページ: 8-16

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23380004
  • [雑誌論文] Does suberin accumulation in plant roots contribute to waterlogging tolerance?2013

    • 著者名/発表者名
      Watanabe, K., Nishiuchi, S., Kulichikhin, K. and Nakazono, M
    • 雑誌名

      Frontiers in Plant Science

      巻: 4 ページ: 178-178

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23380004
  • [雑誌論文] Screening of candidate genes associated with constitutive aerenchyma formation in adventitious roots of the teosinte Zea nicaraguensis2012

    • 著者名/発表者名
      Abiko, T ., Obara, M., Abe, F ., Kawaguchi, K., Oyanagi, A., Y amauchi, T . and Nakazono, M
    • 雑誌名

      Plant Root

      巻: 6 ページ: 19-27

    • NAID

      130002077479

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23380004
  • [雑誌論文] Screening of candidate genes associated with constitutive aerenchyma formation in adventitious roots of the teosinte <I>Zea nicaraguensis</I>2012

    • 著者名/発表者名
      Abiko, T., Obara, M., Abe, F., Kawaguchi, K., Oyanagi, A., Yamauchi, T. and Nakazono, M
    • 雑誌名

      Plant Root

      巻: 6 号: 0 ページ: 19-27

    • DOI

      10.3117/plantroot.6.19

    • NAID

      130002077479

    • ISSN
      1881-6754
    • 言語
      英語
    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23658008
  • [雑誌論文] Enhanced formation of aerenchyma and induction of a barrier to radial oxygen loss in adventitious roots of Zea nica r a guensis contribute to its waterlogging tolerance as compared with maize (Zea ma y s ssp. ma y s). Plant2012

    • 著者名/発表者名
      Abiko, T ., Kotula, L., Shiono, K., Malik, A.I., Colmer, T .D. and Nakazono, M
    • 雑誌名

      Cell & Environment

      巻: 35 ページ: 1618-1630

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23380004
  • [雑誌論文] Mechanisms for coping with submergence and waterlogging in rice2012

    • 著者名/発表者名
      Nishiuchi, S., Yamauchi, T., Takahashi, H., Kotula, L., Nakazono, M.
    • 雑誌名

      Rice

      巻: 5 号: 1 ページ: 2-2

    • DOI

      10.1186/1939-8433-5-2

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-10F00095, KAKENHI-PROJECT-23380004
  • [雑誌論文] Genome-wide transcriptome dissection of the rice root system: Implications for developmental and physiological functions2012

    • 著者名/発表者名
      Takehisa, H., Sato, Y., Igarashi, M., Abiko, T., Antonio, B., Kamatsuki, K., Minami, H., Namiki, N., Inukai, Y., Nakazono, M. and Nagamura, Y
    • 雑誌名

      Plant Journal

      巻: 69 号: 1 ページ: 126-140

    • DOI

      10.1111/j.1365-313x.2011.04777.x

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23658008
  • [雑誌論文] Enhanced formation of aerenchyma and induction of a barrier to radial oxygen loss in adventitious roots of Zea nicaraguensis contribute to its waterlogging tolerance as compared with maize (Zea mays ssp.mays.)2012

    • 著者名/発表者名
      Abiko, T., Kotula, L., Shiono, K., Malik, A.I., Colmer, T.D., Nakazono, M.
    • 雑誌名

      Plant Cell Environ

      巻: (in press) 号: 9 ページ: 1618-1630

    • DOI

      10.1111/j.1365-3040.2012.02513.x

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-10F00095, KAKENHI-PROJECT-23380004, KAKENHI-PROJECT-23658008, KAKENHI-PROJECT-23880024
  • [雑誌論文] Acquisition of aluminum tolerance by modification of a single gene in barley2012

    • 著者名/発表者名
      Fujii M., Yokosho K., Yamaji N., Saisho D., Yamane M., Takahashi H., Sato K., Nakazono M., Ma J.F.
    • 雑誌名

      Nature Communications

      巻: Vol.3 号: 1 ページ: 713-713

    • DOI

      10.1038/ncomms1726

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-10J00228, KAKENHI-PROJECT-21248009, KAKENHI-PROJECT-23658008, KAKENHI-ORGANIZER-22119001, KAKENHI-PLANNED-22119002
  • [雑誌論文] Tissue-specific transcriptome analysis in nodules of Lotus japonicus2012

    • 著者名/発表者名
      Takanashi, K., et al
    • 雑誌名

      Mol Plant Microbe Interact.

      巻: 25(in press) 号: 7 ページ: 869-876

    • DOI

      10.1094/mpmi-01-12-0011-r

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PUBLICLY-23012024, KAKENHI-PROJECT-23658008, KAKENHI-PROJECT-23780066, KAKENHI-PROJECT-24880020
  • [雑誌論文] Mechanisms for coping with submergence and waterlogging in rice2012

    • 著者名/発表者名
      Nishiuchi, S., Y amauchi, T ., T akahashi, H., Kotula, L. and Nakazono, M
    • 雑誌名

      Rice

      巻: 5 ページ: 2-2

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23380004
  • [雑誌論文] AhNRAMP1 iron transporter is involved in iron acquisition in peanut2012

    • 著者名/発表者名
      Xiong H, Kobayashi T, Kakei Y, Senoura T, Nakazono M, Takahashi H, Nakanishi H, Shen H, Duan P, Guo X, Nishizawa NK,* Zuo Y,*
    • 雑誌名

      Journal of Experimental Botany

      巻: 63 号: 12 ページ: 4437-4446

    • DOI

      10.1093/jxb/ers117

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23248011, KAKENHI-PROJECT-23658008
  • [雑誌論文] Identification of genes expressed in maize root cortical cells during lysigenous aerenchyma formation using laser microdissection and microarray analyses2011

    • 著者名/発表者名
      Rajhi I, Yamauchi T, Takahashi H, Nishiuchi S, Shiono K, Watanabe R, Mliki A, Nagamura Y, Tsutsumi N, Nishizawa NK, Nakazono M
    • 雑誌名

      New Phytol.

      巻: 190 ページ: 351-368

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21248002
  • [雑誌論文] Cell division and cell elongation in the coleoptile of rice alcohol dehydrogenase 1-deficient mutant are reduced under complete submergence2011

    • 著者名/発表者名
      Takahashi, H., Saika, H., Matsumura, H., Nagamura, Y ., T sutsumi, N., Nishizawa, N.K. and Nakazono, M
    • 雑誌名

      Annals of Botany

      巻: 108 ページ: 253-261

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23380004
  • [雑誌論文] Contrasting dynamics of radial O2-loss barrier induction and aerenchyma formation in rice roots of two lengths2011

    • 著者名/発表者名
      Shiono, K., Ogawa, S., Yamazaki, S., Isoda, H., Fujimura, T., Nakazono, M. and Colmer, T.D
    • 雑誌名

      Annals of Botany

      巻: 107 号: 1 ページ: 89-99

    • DOI

      10.1093/aob/mcq221

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23658008
  • [雑誌論文] Contrasting dynamics of radial O2-loss barrier induction and aerenchyma formation in rice roots of two lengths2011

    • 著者名/発表者名
      Shiono, K., Ogawa, S., Y amazaki, S., Isoda, H., Fujimura, T ., Nakazono, M. and Colmer, T .D
    • 雑誌名

      Annals of Botany

      巻: 107 ページ: 89-99

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23380004
  • [雑誌論文] Identification of genes expressed in maize root cortical cells during lysigenous aerenchyma formation using laser microdissection and microarray analyses2011

    • 著者名/発表者名
      Rajhi, I., Y amauchi, T ., T akahashi, H., Nishiuchi, S., Shiono, K., Watanabe, R., Mliki, A., Nagamura, Y ., T sutsumi, N., Nishizawa, N.K. and Nakazono, M
    • 雑誌名

      New Phytologist

      巻: 190 ページ: 351-368

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23380004
  • [雑誌論文] Identification of genes expressed in maize root cortical cells during lysigenous aerenchyma formation using laser microdissection and microarray analyses2011

    • 著者名/発表者名
      Rajhi I., Yamauchi T., Takahashi H., Nishiuchi S., Shiono K., Watanabe R., Mliki A., Nagamura Y., Tsutsumi N., Nishizawa N., Nakazono M.
    • 雑誌名

      NEW PHYTOLOGIST

      巻: 190 号: 2 ページ: 351-368

    • DOI

      10.1111/j.1469-8137.2010.03535.x

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21248002, KAKENHI-PROJECT-23248011, KAKENHI-PROJECT-23658008
  • [雑誌論文] Cell division and cell elongation in the coleoptile of rice alcohol dehydrogenase 1-deficient mutant are reduced under complete submergence2011

    • 著者名/発表者名
      Takahashi H., Saika H., Matsumura H, Nagamura Y., Tsutsumi N., Nishizawa N., Nakazono M.
    • 雑誌名

      ANNALS OF BOTANY

      巻: 108 号: 2 ページ: 253-261

    • DOI

      10.1093/aob/mcr137

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21248002, KAKENHI-PROJECT-21780010, KAKENHI-PROJECT-22380009, KAKENHI-PROJECT-23248011, KAKENHI-PROJECT-23658008
  • [雑誌論文] Comprehensive network analysis of anther-expressed genes in rice by the combination of 33 laser microdissection and 143 spatiotemporal microarrays.2011

    • 著者名/発表者名
      Aya, et al.
    • 雑誌名

      PLoS One

      巻: 6 号: 10 ページ: e26162-e26162

    • DOI

      10.1371/journal.pone.0026162

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20678001, KAKENHI-PROJECT-21248002, KAKENHI-PLANNED-23113005, KAKENHI-PLANNED-23113006, KAKENHI-PROJECT-23658008, KAKENHI-PROJECT-23880024
  • [雑誌論文] Fusion of mitochondria in tobacco suspension cultured cells is dependent on the cellular ATP level but not on actin polymerization2010

    • 著者名/発表者名
      Wakamatsu K, Fujimoto M, Nakazono M, Arimura S, Tsutsumi N
    • 雑誌名

      Plant Cell Rep.

      巻: 29 ページ: 1139-45

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21248002
  • [雑誌論文] A method for obtaining high quality RNA from paraffin sections of plant tissues by laser microdissection2010

    • 著者名/発表者名
      Takahashi H., H.Kamakura, Y.Sato, K.Shiono, T.Abiko, N.Tsutsumi, Y.Nagamura, N.K.Nishizawa, M.Nakazono
    • 雑誌名

      Journal of Plant Research DOI10.1007/s10265-010-0319-4(印刷中)

    • NAID

      10027701346

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20053003
  • [雑誌論文] Strigolactones negatively regulate mesocotyl elongation in rice during germination and growth in darkness2010

    • 著者名/発表者名
      Hu Z, Yan H, Yang J, Yamaguchi S, Maekawa M, Takamure I, Tsutsumi N, Kyozuka J, Nakazono M
    • 雑誌名

      Plant Cell Physiol.

      巻: 51 ページ: 1136-42

    • NAID

      10027350667

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21248002
  • [雑誌論文] Rice OsYSL15 is an iron-regulated iron(III)-deoxymugineic acid transporter expressed in the roots and is essential for iron uptake in early growth of the seedlings.2009

    • 著者名/発表者名
      Inoue, H., T.Kobayashi, T.Nozoye, M.Takahashi, Y.Kakei, K.Suzuki, M.Nakazono, H.Nakanishi, S.Mori, N.K.Nishizawa
    • 雑誌名

      J.Biol.Chem. 284

      ページ: 3470-3479

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19380004
  • [雑誌論文] Arabidopsis dynamin-related proteins DRP3A and DRP3B are functionally redundant in mitochondrial fission, but have distinct roles in peroxisomal fission2009

    • 著者名/発表者名
      Fujimoto M, Arimura S, Mano S, Kondo M, Saito C, Ueda T, Nakazono M, Nakano A, Nishimura M, Tsutsumi N
    • 雑誌名

      Plant J.

      巻: 58 ページ: 388-400

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21248002
  • [雑誌論文] Rice OsYSL15 is an iron-regulated iron(III)-deoxymugineic acid transporter expressed in the roots and is essential for iron uptake in early growth of the seedlings2009

    • 著者名/発表者名
      Inoue H., T.Kobayashi, T.Nozoye, M.Takahashi, Y.Kakei, K.Suzuki, M.Nakazono, H.Nakanishi, S.Mori, N.K.Nishizawa
    • 雑誌名

      Journal of Biological Chemistry 284

      ページ: 3470-3479

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20053003
  • [雑誌論文] Arabidopsis dynamin-related proteins DRP3A and DRP3B are functionally redundant in mitochondrial fission, but have distinct roles in peroxisomal fission2009

    • 著者名/発表者名
      Fujimoto, M., Arimura, S., Mano, S., Kondo, M., Saito, C., Ueda, T., Nakazono, M., Nakano, A., Nishimura, M., and Tsutsumi, N.
    • 雑誌名

      Plant Journal 58

      ページ: 388-400

    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-18075005
  • [雑誌論文] Formation of grain chalkiness and changes in water distribution in developing rice caryopses grown under high-temperature stress.2009

    • 著者名/発表者名
      Ishimaru, T., A.K.Horigane, M.Ida, N.Iwasawa, Y.A.San-oh, M.Nakazono, N.K.Nishizawa, T.Masumura, M.Kondo, M.Yoshida
    • 雑誌名

      J.Cereal Sci. 50

      ページ: 166-174

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19380004
  • [雑誌論文] Nod factor, nitrate-induced CLE genes that drive systemic regulation of nodulation.2009

    • 著者名/発表者名
      Okamoto, S., E.Ohnishi, S.Sato, H.Takahashi, M.Nakazono, S.Tabata, M.Kawaguchi
    • 雑誌名

      Plant Cell Physiol. 50

      ページ: 67-77

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19380004
  • [雑誌論文] Arabidopsis dynamin-related proteins DRP3Aand DRP3B are functionally redundant inmitochondrial fission, but have distinct rolesin peroxisomal fission2009

    • 著者名/発表者名
      Fujimoto, M., Arimura, S., Mano, S., Kondo, M.,Saito, C., Ueda, T., Nakazono, M., Nakano,A., Nishimura, M., and Tsutsumi, N
    • 雑誌名

      Plant Journal 58

      ページ: 388-400

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18208002
  • [雑誌論文] Arabidopsis dynamin-related proteins DRP3A and DRP3B are functionally redundant in mitochondrial fission but have distinct roles in peroxisomal fission.2009

    • 著者名/発表者名
      Fujimoto, M., S.Arimura, S.Mane, M.Kondo, C.Saito, T.Ueda, M.Nakazono, A.Nakano, M.Nishimura, T.Tsutsumi
    • 雑誌名

      Plant J. 58

      ページ: 388-400

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19380004
  • [雑誌論文] Various Spatiotemporal Expression Profiles of Anther-Expressed Genes in Rice2008

    • 著者名/発表者名
      Hobo, T., Suwabe, K., Aya, K., Suzuki, G., Yano, K., Ishimizu, T., Fujita, M., Kikuchi, S., Hamada, K., Miyano, M., Fujioka, T., Kaneko, F., Kazama, T., Mizuta, Y., Takahashi, H., Shiono, K., Nakazono, M., Tsutsumi, N., Nagamura, Y., Kurata, N., Watanabe, M., and Matsuoka, M.
    • 雑誌名

      Plant and Cell Physiology 49

      ページ: 1417-1428

    • NAID

      10027333889

    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-18075005
  • [雑誌論文] Arabidopsis ELONGATED MITOCHONDRIA1 is required for localization of DYNAMIN-RELATED PROTEIN3A to mitochondrial fission sites2008

    • 著者名/発表者名
      Arimura, S., Fujimoto, M., Doniwa, Y., Kadoya, N., Nakazono, M., Sakamoto, W., and Tsutsumi, N.
    • 雑誌名

      Plant Cell 20

      ページ: 1555-1566

    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-18075005
  • [雑誌論文] Role of ethylene in acclimations to promote oxygen transport in roots of plants in waterlogged soils.2008

    • 著者名/発表者名
      Shiono, K., H.Takahashi, T.D.Colmer, M.Nakazono
    • 雑誌名

      Plant Sci. 175

      ページ: 52-58

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19380004
  • [雑誌論文] Arabidopsis dynamin-related protein DRP2B is co-localized with DRP1A on the leading edge of the forming cell plate.2008

    • 著者名/発表者名
      Fujimoto, M., S.Arimura, M.Nakazono, N.Tsutsumi
    • 雑誌名

      Plant Cell Rep. 27

      ページ: 1581-1586

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19380004
  • [雑誌論文] Various Spatiotemporal Expression Profiles of Anther-Expressed Genes in Rice2008

    • 著者名/発表者名
      Hobo, T., Suwabe, K., Aya, K., Suzuki, G., Yano,K., Ishimizu, T., Fujita, M., Kikuchi, S.,Hamada, K., Miyano, M., Fujioka, T., Kaneko,F., Kazama, T., Mizuta, Y., Takahashi, H.,Shiono, K., Nakazono, M., Tsutsumi, N.,Nagamura, Y., Kurata, N., Watanabe, M., and Matsuoka, M
    • 雑誌名

      Plant and Cell Physiology 49

      ページ: 1417-1428

    • NAID

      10027333889

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18208002
  • [雑誌論文] Separated Transcriptomes of Male Gametophyte and Tapetum in Rice : Validity of a Laser Microdissection(LM)Microarray2008

    • 著者名/発表者名
      Suwabe, K., Suzuki, G., Takahashi, H., Shiono,K., Endo, M., Yano, K., Fujita, M., Masuko,H., Saito, H., Fujioka, T., Kaneko, F., Kazama,T., Mizuta, Y., Kawagishi-Kobayashi, M.,Tsutsumi, N., Kurata, N., Nakazono, M., and Watanabe, M
    • 雑誌名

      Plant and Cell Physiology 49

      ページ: 1407-1416

    • NAID

      10027333829

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18208002
  • [雑誌論文] Separated Transcriptomes of Male Gametophyte and Tapetum in Rice: Validity of a Laser Microdissection (LM) Microarray2008

    • 著者名/発表者名
      Suwabe, K., Suzuki, G., Takahashi, H., Shiono, K., Endo, M., Yano, K., Fujita, M., Masuko, H., Saito, H., Fujioka, T., Kaneko, F., Kazama, T., Mizuta, Y., Kawagishi-Kobayashi, M., Tsutsumi, N., Kurata, N., Nakazono, M., and Watanabe, M.
    • 雑誌名

      Plant and Cell Physiology 49

      ページ: 1407-1416

    • NAID

      10027333829

    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-18075005
  • [雑誌論文] Separated transcriptomes of male gametophyte and tapetum in rice : validity of a laser microdissection (LM) microarray.2008

    • 著者名/発表者名
      Suwabe, K., G.Suzuki, H.Takahashi, K.Shiono, M.Endo, K.Yano, M.Fujita, H.Masuko, H.Saito, T.Fujioka, F.Kaneko, T.Kazama, Y.Mizuta, M.Kawagishi-Kobayashi, N.Tsutsumi, N.Kurata, M.Nakazono, M.Watanabe
    • 雑誌名

      Plant Cell Physiol. 49

      ページ: 1407-1416

    • NAID

      10027333829

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19380004
  • [雑誌論文] Arabidopsis dynamin-related protein DRP2B is co-localized with DRP1A on the leading edge of the forming cell plate2008

    • 著者名/発表者名
      Fujimoto, M., Arimura, S.I., Nakazono, M., and Tsutsumi, N.
    • 雑誌名

      Plant Cell Reports 27

      ページ: 1581-1586

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18208002
  • [雑誌論文] Arabidopsis ELM1 is required for the localization of dynamin-related protein DRP3A to mitochondrial fission sites.2008

    • 著者名/発表者名
      Arimura, S., M.Fujimoto, Y.Doniwa, N.Kadoya, M.Nakazono, W.Sakamoto, N.Tsutsumi
    • 雑誌名

      Plant Cell. 20

      ページ: 1555-1566

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19380004
  • [雑誌論文] Various spatiotemporal expression profiles of anther-expressed genes in rice.2008

    • 著者名/発表者名
      Hobo, T., K.Suwabe, K.Aya, G.Suzuki, K.Yano, T.Ishimizu, M.Fujita, S.Kikuchi, K.Hamada, M.Miyano, T.Fujioka, F.Kaneko, T.Kazama, Y.Mizuta, H.Takahashi, K.Shiono, M.Nakazono, N.Tsutsumi, Y.Nagamura, N.Kurata, M.Watanabe, M.Matsuoka
    • 雑誌名

      Plant Cell Physiol. 49

      ページ: 1417-1428

    • NAID

      10027333889

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19380004
  • [雑誌論文] Arabidopsis ELONGATED MITOCHONDRIA1 is required for localization of DYNAMIN-RELATED PROTEIN3A to mitochondrial fission sites2008

    • 著者名/発表者名
      Arimura, S., Fujimoto, M., Doniwa, Y., oya,N.,Nakazono, M., Sakamoto, W., and Tsutsumi, N.
    • 雑誌名

      Plant Cell 20

      ページ: 1555-1566

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18208002
  • [雑誌論文] Drought induction of Arabidopsis 9-cis-epoxycarotenoid dioxygenase occurs in vascular parenchyma cells.2008

    • 著者名/発表者名
      Endo, A., Y.Sawada, H.Takahashi, M.Okamoto, K.Ikegami, H.Koiwai, M.Seo, T.Toyomasu, W.Mitsuhashi, K.Shinozaki, M.Nakazono, Y.Kamiya, T.Koshiba, E.Nambara
    • 雑誌名

      Plant Physiol. 147

      ページ: 1984-1993

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19380004
  • [雑誌論文] Ethylene promotes submergence-induced expression of OsABA8ox12007

    • 著者名/発表者名
      Saika, H., Okamoto, M., Miyoshi, K., Kushiro, T.,Shinoda, S., Jikumaru, Y., Fujimoto, M.,Arikawa, T., Takahashi, H., Ando, M.,Arimura, S., Miyao, A., Hirochika, H.,Kamiya, Y., Tsutsumi, N., Nambara, E., and Nakazono, M
    • 雑誌名

      a gene that encodes ABA 8 '-hydroxylase in rice. Plant and Cell Physiology 48

      ページ: 287-298

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18208002
  • [雑誌論文] lmaging of plant dynamin-related proteins and clatnrin around the plasma membrane by variable incidence angle fluorescence microscopy.2007

    • 著者名/発表者名
      Fujimoto M., Arimura SI., Nakazono M., Tsutsumi N.
    • 雑誌名

      Plant Biotech. 24

      ページ: 449-455

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-18075005
  • [雑誌論文] A method for obtaining high integrity RNA from developing aleurone cells and starchy endosperm in rice (Oryza saliva L.) by laser microdissection.2007

    • 著者名/発表者名
      Ishimaru, T., M.Nakazono, T.Masumura, M.Abiko, Y.San-oh, N.K.Nishizawa, M.Kondo
    • 雑誌名

      Plant Sci. 173

      ページ: 321-326

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19380004
  • [雑誌論文] Expression profiling in the coleoptile of rice reduced adh activity (rad) mutant using Laser Microdissection2007

    • 著者名/発表者名
      Takahashi, H., Saika, H., Matsumura, H.,Nishizawa, N.K., Tsutsumi, N., and Nakazono,M
    • NAID

      130006990680

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18208002
  • [雑誌論文] Rice tillering dwarf mutant dwarf3 has increased leaf longevity during darkness-induced senescence or hydrogen peroxide-induced cell death.2007

    • 著者名/発表者名
      Yan, H., H.Saika, M.Maekawa, I.Takamure, N.Tsutsumi, J.Kyozuka, M.Nakazono
    • 雑誌名

      Genes Genet.Syst. 82

      ページ: 361-366

    • NAID

      10024394884

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19380004
  • [雑誌論文] Ethylene promotes submergence-induced expression of OsABA8oxl, a gene that encodes ABA 8'-hydroxylase in rice.2007

    • 著者名/発表者名
      Saika, H., M.Okamoto, K.Miyoshi, T.Kushiro, S.Shinoda, Y.Jikumaru, M.Fujimoto, T.Arikawa, H.Takahashi, M.Ando, S.Arimura, A.Miyao, H.Hirochika, Y.Kamiya, N.Tsutsumi, E.Nambara, M.Nakazono
    • 雑誌名

      Plant Cell Physiol. 48

      ページ: 287-298

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19380004
  • [雑誌論文] Ethylene promotes submergence-induced expression of OsABA8oxl2007

    • 著者名/発表者名
      Saika, H., Okamoto, M., Kushiro, T., Shinoda, S.,Jikumaru, Y., Fujimoto, M., Miyoshi, K.,Arikawa, T., Arimura, S.I., Kamiya, Y.,Tsutsumi, N., Nambara, E., and Nakazono, M.
    • 雑誌名

      a gene that encodes ABA 8'-hydroxylase in rice

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18208002
  • [雑誌論文] Cell type-specific gene expression profiling in plants by using a combination of laser microdissection and high-throughput technologies.2007

    • 著者名/発表者名
      Ohtsu, K., H.Takahashi, P.S.Schnable, M.Nakazono
    • 雑誌名

      Plant Cell Physiol. 48

      ページ: 3-7

    • NAID

      10018519953

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19380004
  • [雑誌論文] Rice tillering dwarf mutant dwarf3 has increased leaf longevity during darkness-induced senescence or hydrogen peroxide-induced cell death2007

    • 著者名/発表者名
      Yan, H., Saika, H., Maekawa, M., Takamure, I.Tsutsumi, N., Kyozuka, J., and Nakazono, M
    • 雑誌名

      Genes & Genetic Systems 82

      ページ: 361-366

    • NAID

      10024394884

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18208002
  • [雑誌論文] Imaging of plant dynamin-related proteins and clathrin around the plasma membrane by variable incidence angle fluorescence microscopy2007

    • 著者名/発表者名
      Fujimoto M., Arimura SI., Nakazono M., Tsutsumi N.
    • 雑誌名

      Plant Biotech 24

      ページ: 449-455

    • NAID

      10021912079

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18208002
  • [雑誌論文] Analysis of expression of genes for mitochondrial aldehyde dehydrogenase in maize during submergence and following re-aeration2006

    • 著者名/発表者名
      Meguro, N., Tsuji, H., Suzuki, Y., Tsutsumi, N.,Hirai, A., and Nakazono, M
    • 雑誌名

      Breeding Science 56

      ページ: 365-370

    • NAID

      110004863708

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18208002
  • [雑誌論文] A point mutation of Adh1 gene is involved in the repression of coleoptile elongation under submergence in rice2006

    • 著者名/発表者名
      Saika, H., Matsumura, H., Takano, T., Tsutsumi,N., and Nakazono, M
    • 雑誌名

      Breeding Science 56

      ページ: 69-74

    • NAID

      110004361894

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18208002
  • [雑誌論文] A rice dynamin-like protein, OsDRP3A, is involved in mitochondrial fission2006

    • 著者名/発表者名
      Fujimoto, M, Arimura, S., Nakazono, M., Tsutsumi, N.
    • 雑誌名

      BREEDING SCIENCE 54

      ページ: 367-372

    • NAID

      110001818698

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15208001
  • [雑誌論文] Dynamic and reversible changes in histone H3-Lys4 methylation and H3 acetylation occurring at submergence-inducible genes in rice2006

    • 著者名/発表者名
      Tsuji, H., Saika, H., Tsutsumi, N., Hirai, A., and Nakazono, M
    • 雑誌名

      Plant and Cell Physiology 47

      ページ: 995-1003

    • NAID

      10018185920

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18208002
  • [雑誌論文] Dynamic and reversible changes in histone H3-Lys4 methylation and H3 acetylation occurring at submergence-inducible genes in rice2006

    • 著者名/発表者名
      Tsuji, H., Saika, H., Tsutsumi, N., Hirai, A., Nakazono, M.
    • 雑誌名

      PLANT AND CELL PHYSIOLOGY 47

      ページ: 995-1003

    • NAID

      10018185920

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15208001
  • [雑誌論文] Analysis of expression of genes for mitochondrial aldehyde dehydrogenase in maize during submergence and following re-aeration2006

    • 著者名/発表者名
      Meguro, N., Tsuji, H., Suzuki, Y., Tsutsumi, N., Hirai, A., Nakazono, M.
    • 雑誌名

      BREEDING SCIENCE 56

      ページ: 365-370

    • NAID

      110004863708

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15208001
  • [雑誌論文] A point mutation of Adh1 gene is involved in the repression of coleoptile elongation under submergence in rice2006

    • 著者名/発表者名
      Saika, H., Matsumura, H., Takano, T., Tsutsumi, N., Nakazono, M.
    • 雑誌名

      BREEDING SCIENCE 56

      ページ: 69-74

    • NAID

      110004361894

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15208001
  • [雑誌論文] Anaconda, a new class of transposon belonging to the Mu superfamily, has diversified by acquiring host genes during rice evolution2005

    • 著者名/発表者名
      Ohtsu, K., Hirano, HY., Tsutsumi, N., Hirai, A., Nakazono, M.
    • 雑誌名

      MOLECULAR GENETICS AND GENOMICS 274

      ページ: 606-615

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15208001
  • [雑誌論文] Frequent fusion and fission of plant mitochondria with unequal nucleoid distribution2004

    • 著者名/発表者名
      Arimura, S., Yamamoto, J., Aida, GP., Nakazono, M., Tsutsumi, N.
    • 雑誌名

      PROCEEDINGS OF THE NATIONAL ACADEMY OF SCIENCES OF THE UNITED STATES OF AMERICA 101

      ページ: 7805-7808

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15208001
  • [雑誌論文] The rice pyruvate decarboxylase 3 gene, which lacks introns, is transcribed in mature pollen2004

    • 著者名/発表者名
      Li, YH., Ohtsu, K., Nemoto, K., Tsutsumi, N., Hirai, A., Nakazono, M.
    • 雑誌名

      JOURNAL OF EXPERIMENTAL BOTANY 55

      ページ: 145-146

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15208001
  • [雑誌論文] Arabidopsis dynamin-like protein 2a(ADL2a), like ADL2b, is involved in plant mitochondrial division2004

    • 著者名/発表者名
      Arimura, S., Aida, GP., Fujimoto, M., Nakazono, M., Tsutsumi, N.
    • 雑誌名

      PLANT AND CELL PHYSIOLOGY 45

      ページ: 236-242

    • NAID

      10012096061

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15208001
  • [雑誌論文] Organ-specific expressions and chromosomal locations of two mitochondrial aldehyde dehydrogenase genes from rice(Oryza sativa L.), ALDH2a and ALDH2b2003

    • 著者名/発表者名
      Tsuji, H., Tsutsumi, N., Sasaki, T., Hirai, A., Nakazono, M.
    • 雑誌名

      GENE 305

      ページ: 195-204

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15208001
  • [雑誌論文] Induction of mitochondrial aldehyde dehydrogenase by submergence facilitates oxidation of acetaldehyde during re-aeration in rice2003

    • 著者名/発表者名
      Tsuji, H., Meguro, N., Suzuki, Y., Tsutsumi, N., Hirai, A., Nakazono, M.
    • 雑誌名

      FEBS LETTERS 546

      ページ: 369-373

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15208001
  • [雑誌論文] Adventitious roots of wheat seedlings that emerge in oxygen-deficient conditions have increased root diameters with highly developed lysigenous aerenchyma

    • 著者名/発表者名
      Yamauchi, T ., Abe, F ., Kawaguchi, K., Oyanagi, A. and Nakazono, M.
    • 雑誌名

      Plant Signaling & Behavior

      巻: (印刷中)

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23380004
  • [雑誌論文] Biochemical and molecular characterization of rice (OryzasativaL.) roots forming a barrier to radial oxygen loss

    • 著者名/発表者名
      Kulichikhin, K., Y amauchi, T ., Watanabe, K. and Nakazono, M
    • 雑誌名

      Plant, Cell & Environment

      巻: (印刷中)

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23380004
  • [雑誌論文] Microarray analysis of laser-microdissected tissues indicates the biosynthesis of suberin in the outer part of roots during formation of a barrier to radial oxygen loss in rice (Oryzasativa)

    • 著者名/発表者名
      Shiono, K., Y amauchi, T, Y amazaki, S., Mohanty, B., Malik, A.I., Nagamura, Y ., Nishizawa, N.K., T sutsumi, N., Colmer, T .D. and Nakazono, M
    • 雑誌名

      Journal of Experimental Botany

      巻: (印刷中)

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23380004
  • [学会発表] Zea属植物におけるROLバリア形成制御遺伝子の機能解析2023

    • 著者名/発表者名
      藁科愛実, 伊藤拓摩, 高橋宏和, 森仁志, 野元美佳, 多田安臣, 犬飼義明, 高橋秀和, 大森史恵, 間野吉郎, 中園幹生
    • 学会等名
      第30回日本育種学会中部地区談話会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21H04724
  • [学会発表] Zea属植物のROL barrier formation1遺伝子の 5’UTR上に挿入されたトランスポゾンの解析2023

    • 著者名/発表者名
      宍戸恵, 髙橋宏和, 縣歩美, 大森史恵, 間野吉郎, 中園幹生
    • 学会等名
      第30回日本育種学会中部地区談話会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21H04724
  • [学会発表] 低投入型農業に貢献するイネの重要遺伝子の探索2023

    • 著者名/発表者名
      伊藤ひなた、長谷川昴平、天野真宏、西内俊策、村瀬潤、高橋宏和、中園幹生
    • 学会等名
      第30回日本育種学会中部地区談話会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K18221
  • [学会発表] 根における冠水応答のステージゲート2022

    • 著者名/発表者名
      中園幹生、山内卓樹、高橋宏和
    • 学会等名
      第63回日本植物生理学会講演会
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-20H05912
  • [学会発表] イネの根における活性酸素種・Ca2+シグナルを介した誘導的通気組織形成の分子機構の解明2022

    • 著者名/発表者名
      李 京霞, 石井 陽大, 吉岡 美樹, 吉岡 博文, 髙橋 宏和, 山内 卓樹, 中園 幹生
    • 学会等名
      日本育種学会 第142回講演会
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-20H05912
  • [学会発表] Genetic and physiological analyses of root traits for internal aeration of plants under flooded soil conditions2022

    • 著者名/発表者名
      Mikio Nakazono
    • 学会等名
      The International Conference of the Genetics Society of Thailand 2022 (iGST2022)
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21H04724
  • [学会発表] 異なる水稲栽培品種の根圏微生物群集の施肥に対する応答2022

    • 著者名/発表者名
      天野 真宏、長谷川 昂平、森 拓也、西内 俊策、土井 一行、吉田 英樹、松岡 信、高橋 宏和、中園 幹生、村瀬 潤
    • 学会等名
      日本土壌肥料学会2022年度東京大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H02887
  • [学会発表] Genetic and physiological analyses of a barrier that restricts radial oxygen loss and prevents the entry of phytotoxins into the root2022

    • 著者名/発表者名
      Mikio Nakazono, Hirokazu Takahashi, Kohtaro Watanabe, Kento Ide, Yohei Nakayama, Sae Shimizu-Sato, Yutaka Sato, Fumie Omori, Yoshiro Mano
    • 学会等名
      Plant Apoplastic Diffusion Barriers 2022
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21H04724
  • [学会発表] Zea属植物の酸素漏出バリア形成制御遺伝子の機能解析2022

    • 著者名/発表者名
      伊藤拓摩、髙橋宏和、森 仁志、野元美佳、多田安臣、犬飼義明、髙橋秀和、大森史恵、間野吉郎、中園幹生
    • 学会等名
      第141回日本育種学会講演会
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-20H05912
  • [学会発表] 施肥応答における日本の栽培イネ120品種間の多様性2022

    • 著者名/発表者名
      長谷川昂平、森拓也、天野真宏、西内俊策、吉田英樹、村瀬潤、松岡信、中園幹生、髙橋宏和
    • 学会等名
      一般社団法人日本育種学会第141回講演会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K18221
  • [学会発表] 水稲根圏微生物叢の形成に及ぼす水稲品種、土壌タイプ、施肥の影響2022

    • 著者名/発表者名
      天野 真宏, 長谷川 昂平, 森 拓也, 西内 俊策, 土井 一行, 勝見尚也, Rasit ASILOGLU, 高橋 宏和, 中園 幹生, 村瀬 潤
    • 学会等名
      日本微生物生態学会第35回大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H02887
  • [学会発表] The rice wax synthesis-related gene Leaf Gas Film-1 (LGF1) is involved in the formation of the radial oxygen loss barrier2022

    • 著者名/発表者名
      Juan de la Cruz Jimenez, Siti Noorrohmah, Viktoria Zeisler, Lukas Schreiber, Lucas Leon Peralta Ogorek, Ole Pedersen, Keisuke Nagai, Motoyuki Ashikari, Hirokazu Takahashi and Mikio Nakazono
    • 学会等名
      ISPA 14th International Conference
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20F20393
  • [学会発表] 異なる水稲栽培品種の根圏微生物群集の施肥に対する応答2021

    • 著者名/発表者名
      天野真宏、長谷川昂平、森拓也、西内俊策、土井一行、松岡信、高橋宏和、中園幹生、村瀬潤
    • 学会等名
      日本土壌肥料学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H02887
  • [学会発表] 無施肥水田圃場で栽培した日本のイネ栽培品種群の葉のイオノーム解析2021

    • 著者名/発表者名
      森 拓也,長谷川 昂平,天野 真宏,斉木 真紀,西内 俊策,村瀬 潤,神谷 岳洋,藤原 徹,松岡 信,髙橋 宏和,中園 幹生
    • 学会等名
      日本育種学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H02887
  • [学会発表] Zea nicaraguensisが持つ恒常的通気組織形成能に関するQTLの詳細マッピング2021

    • 著者名/発表者名
      間野吉郎、大森史恵、高橋秀和、中園幹生
    • 学会等名
      日本育種学会 第139回講演会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K05976
  • [学会発表] Zea nicaraguensisの側根に形成される酸素漏出バリアの遺伝・生理学的解析2020

    • 著者名/発表者名
      中園幹生、中山洋平、安江広樹、黒川裕介、Ole Pedersen、Anja Heidi Floytrup、Timothy David Colmer、高橋宏和、大森史恵、間野吉郎
    • 学会等名
      日本育種学会第138回講演会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H02175
  • [学会発表] RNA-Seq解析によるZea nicaraguensisの酸素漏出バリア形成に関与する重要遺伝子の探索2020

    • 著者名/発表者名
      中山洋平、高橋宏和、Maurizio Camagna、佐藤 豊、豊田 敦、大森 史恵、間野吉郎、中園 幹生
    • 学会等名
      日本育種学会第138回講演会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H02175
  • [学会発表] イネの側根による通気組織形成の抑制機構2020

    • 著者名/発表者名
      中園幹生、清水春衣、高橋宏和、志水(佐藤) 佐江、佐藤 豊
    • 学会等名
      日本植物学会第84回講演会
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-20H05912
  • [学会発表] Root traits that determine waterlogging resilience in rice and maize2019

    • 著者名/発表者名
      Nakazono Mikio
    • 学会等名
      Keystone Symposia Conference - Climate Change-Linked Stress Tolerance in Plants
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H02175
  • [学会発表] Roles of plant hormones in anatomical responses of roots to flooding stress2019

    • 著者名/発表者名
      Nakazono Mikio
    • 学会等名
      23rd International Conference on Plant Growth Substances
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H02175
  • [学会発表] Zea nicaraguensis における酸素漏出バリア形成能の遺伝学的解析2018

    • 著者名/発表者名
      中山洋平, 渡邊宏太郎, 井出健斗, 黒川裕介, 髙橋宏和, 高橋秀和, Timothy D. Colmer, Ole Pedersen, 大森史恵, 間野吉郎, 中園幹生
    • 学会等名
      第26回中部地区談話会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H02175
  • [学会発表] 植物の根への酸素供給システムの制御2018

    • 著者名/発表者名
      中園幹生
    • 学会等名
      第34回資源植物科学シンポジウム/第10回植物ストレス科学研究シンポジウム
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H04434
  • [学会発表] Genetic and physiological analyses of the root traits for internal aeration of crops under flooded soil conditions2017

    • 著者名/発表者名
      Mikio Nakazono
    • 学会等名
      International Symposium on Crop Roots and Rhizosphere Interactions
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H04434
  • [学会発表] Zea nicaraguensisの酸素漏出バリア形成に関わる遺伝子座の同定2017

    • 著者名/発表者名
      井出健斗、渡邊宏太郎、髙橋宏和、高橋秀和、大森史恵、間野吉郎、中園幹生
    • 学会等名
      日本育種学会第132回講演会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H04434
  • [学会発表] A locus controlling formation of a barrier to radial oxygen loss is located on chromosome 3 in Zea nicaraguensis2016

    • 著者名/発表者名
      Watanabe, K., Takahashi, H., Sato, S., Nishiuchi, S., Omori, F., Malik, A.I., Colmer, T.D., Mano, Y. and Nakazono, M.
    • 学会等名
      The 12th International Society for Plant Anaerobiosis Conference
    • 発表場所
      Helsingor, Denmark
    • 年月日
      2016-09-06
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H04434
  • [学会発表] インドネシア熱帯低湿地適応品種作出に向けた鉄過剰障害に関するQTL解2015

    • 著者名/発表者名
      平川嵩久、髙橋宏和、西内俊策、犬飼義明、中園幹生
    • 学会等名
      第23回育種学会中部地区談話会
    • 発表場所
      愛知県農業総合試験場(愛知県・久手市)
    • 年月日
      2015-11-22
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24405021
  • [学会発表] 糖によるダイズ二次通気組形成の制御機構の解明2014

    • 著者名/発表者名
      高橋宏和、斉暁花、平賀勧、島村聡、中園幹生
    • 学会等名
      第125回 日本育種学会講演会
    • 発表場所
      仙台
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25660003
  • [学会発表] 熱帯低湿地適応イネ品種Dadahupを用いた鉄過剰耐性に関するQTL解析2014

    • 著者名/発表者名
      平川嵩久, 髙橋宏和, 犬飼義明, 中園幹生
    • 学会等名
      日本育種学会
    • 発表場所
      岐阜大学(岐阜県、岐阜市)
    • 年月日
      2014-11-22
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24405021
  • [学会発表] Role of the NAC transcriptional factor OsNAC34 in formation of a barrier to radial oxygen loss in rice2013

    • 著者名/発表者名
      Shunsaku Nishiuchi, Kohtaro Watanabe, Katsuhiro Shiono, Tomoko T suchida-Mayama, Nobutaka Mitsuda, Masaru Ohme-Takagi, Hiroaki Ichikawa, Mikio Nakazono
    • 学会等名
      11th conference of the International Society for Plant Anaerobiosis
    • 発表場所
      Los Banos, Philippines
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23380004
  • [学会発表] イネのコアコレクションを用いた鉄過剰耐性品種の選抜2013

    • 著者名/発表者名
      平川嵩久、髙橋宏和、犬飼義明、中園幹生
    • 学会等名
      育種学会中部地区談話会第21回講演会
    • 発表場所
      信州大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24405021
  • [学会発表] 嫌気条件下のイネの根におけるスベリン生合成関連遺伝子群の発現変動2012

    • 著者名/発表者名
      渡邊 宏太郎, 西内 俊策, 中園 幹生
    • 学会等名
      第20回育種学会中部地区談話会
    • 発表場所
      名古屋
    • 年月日
      2012-12-08
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23380004
  • [学会発表] NAM型転写因子OsNAC34のイネのスベリン生合成への関与2012

    • 著者名/発表者名
      西内 俊策, 渡邊 宏太郎, 塩野 克宏, 槌田(間山) 智子, 光田 展隆, 高木 優, 市川 裕章, 中園 幹生
    • 学会等名
      第122回日本育種学会講演会
    • 発表場所
      京都
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23380004
  • [学会発表] 嫌気条件下のイネの根におけるスベリン生合成関連遺伝子群の発現解析2012

    • 著者名/発表者名
      渡邊 宏太郎, 西内 俊策, 中園 幹生
    • 学会等名
      第121回日本育種学会講演会
    • 発表場所
      宇都宮
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23380004
  • [学会発表] トウモロコシにおける通気組織形成時のエチレン応答性遺伝子の発現解析2012

    • 著者名/発表者名
      高橋宏和、山内卓樹、Imene Rajhi、長村吉晃、堤伸浩、西澤直子、中園幹生
    • 学会等名
      第122回 日本育種学会講演会
    • 発表場所
      京都
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23658008
  • [学会発表] イネのスベリン生合成経路に関与するNAM型転写因子の機能解析2011

    • 著者名/発表者名
      西内 俊策, 渡邊 宏太郎, 山内 卓樹, 高橋 宏和, 塩野 克宏, 槌田(間山) 智子, 光田 展隆, 高木 優, 市川 裕章, 中園 幹生
    • 学会等名
      第120回日本育種学会講演会
    • 発表場所
      福井
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23380004
  • [学会発表] Identification of an A TP-binding cassette (ABC) transporter that is required for formation of suberin lamellae and the apoplastic barrier at the hypodermis in rice (Oryzasativa)2011

    • 著者名/発表者名
      Katsuhiro Shiono, Miho Ando, Motoaki Nakamura, Y uichi Matsuo, Naoko Y asuno, Hirokazu T akahashi, Shunsaku Nishiuchi, Masaru Fujimoto, Hideki T akanashi, Kosala Ranathunge, Rochus Franke, Nobukazu Shitan, Naoko K Nishizawa, Itsuro T akamure, Nobuhiro T sutsumi, Lukas Schreiber , Kazufumi Y azaki, Mikio Nakazono, Kiyoaki Kato
    • 学会等名
      The JSRR's 20th Anniversary Symposium-The Latest Frontiers of Root Research in Asia
    • 発表場所
      東京
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23380004
  • [学会発表] Study of aerenchyma formation in maize roots during waterlogged conditions. Tunisian Japanese Symposium on Science2011

    • 著者名/発表者名
      Imene Rajhi, Takaki Yamauchi, Hirokazu Takahashi, Shunsaku Nishiuchi, Katsuhiro Shiono, Ryosuke Watanabe, Ahmed Mliki, Yoshiaki Nagamura, Nobuhiro Tsutsumi, Naoko K. Nishizawa, Mikio Nakazono
    • 学会等名
      Society and Technology 11
    • 発表場所
      Yasmine Hammamet, Tunisia.
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23658008
  • [学会発表] トウモロコシの通気組織形成に関与するエチレン応答性遺伝子の探索2011

    • 著者名/発表者名
      高橋宏和、山内卓樹、Imene. Rajhi、長村吉晃、堤伸浩、西澤直子、中園幹生
    • 学会等名
      第120回 日本育種学会講演会
    • 発表場所
      福井
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23658008
  • [学会発表] イネABCトランスポーターRCN1による過湿土壌中での根圏酸化への寄与2010

    • 著者名/発表者名
      松尾優一、中村元昭、塩野克宏、安藤美保、Kosala Ranathunge、士反伸和、藤本優、高橋宏和、高牟礼逸朗、矢崎一史、Lukas Schreiber、堤伸浩、中園幹生、加藤清明
    • 学会等名
      第117回日本育種学会
    • 発表場所
      京都大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20053003
  • [学会発表] イネの根における誘導的通気組織形成に関与する遺伝子の網羅的発現解析2010

    • 著者名/発表者名
      山内卓樹、塩野克宏、安彦友美、Rajhi Imene、高牟礼逸朗、長村吉晃、堤伸浩、中園幹生、加藤清明
    • 学会等名
      第117回日本育種学会
    • 発表場所
      京都大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20053003
  • [学会発表] イネの根の誘導的通気組織形成におけるエチレンの関与2009

    • 著者名/発表者名
      山内卓樹, 塩野克宏, 安彦友美, Rajhi Imene, 高牟礼逸朗, 堤伸浩, 中園幹生, 加藤清明
    • 学会等名
      第31回根研究集会
    • 発表場所
      秋田県立大学
    • 年月日
      2009-11-21
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20053003
  • [学会発表] イネreduced adh activity (rad)変異体の子葉鞘における細胞分裂・伸長の抑制2009

    • 著者名/発表者名
      高橋宏和、雑賀啓明、松村英生、長村吉晃、西澤直子、堤伸浩、中園幹生
    • 学会等名
      第115回日本育種学会講演会
    • 発表場所
      つくば.
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19380004
  • [学会発表] イネの側根の発達に関わるRcn1/OsABCG5遣伝子2009

    • 著者名/発表者名
      嬉杏奈, 安藤美保, 小川敦史, 木藤新一郎, 塩野克宏, 阿部淳, 中園幹生, 得字圭彦, 木下幹朗, 高牟礼逸朗, 加藤清明
    • 学会等名
      第30回根研究集会
    • 発表場所
      北海道立足寄少年自然の家
    • 年月日
      2009-05-09
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20053003
  • [学会発表] レーザーマイクロダイセクションを植物生理学に応用する2009

    • 著者名/発表者名
      中園幹生
    • 学会等名
      第50回日本植物生理学会年会
    • 発表場所
      名古屋
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19380004
  • [学会発表] イネのABCトランスポーターRCN1は耐湿性獲得に重要な根への効率的酸素運搬に関与する2009

    • 著者名/発表者名
      中村元昭, 塩野克宏, 安藤美保, 松尾優一, 士反伸和, 藤本優, 高橋宏和, 高牟礼逸朗, 矢崎一史, 堤信浩, 中園幹生, 加藤清明
    • 学会等名
      第116回日本育種学会
    • 発表場所
      北海道大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20053003
  • [学会発表] イネの耐湿性に関与するABCトランスポーターの機能解析2009

    • 著者名/発表者名
      安藤美保, 塩野克宏, 士反伸和, 長野稔, 高橋宏和, 中村元昭, 阿部淳, 川合真紀, 内宮博文, 堤伸浩, 高牟礼逸朗, 西澤直子, 矢崎一史, 中園幹生, 加藤清明
    • 学会等名
      日本育種学会
    • 発表場所
      つくば国際会議場(ポスター発表)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20053003
  • [学会発表] イネの側根伸長を制御するRCN1/OsABCG52009

    • 著者名/発表者名
      嬉杏奈, 木藤新一郎, 安藤美保, 塩野克宏, 中園幹生, 高牟礼逸朗, 加藤清明
    • 学会等名
      植物生理学会
    • 発表場所
      名古屋大学(ポスター発表)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20053003
  • [学会発表] Suppression of cell division and elongation in coleoptiles of rice reduced adh activity (rad) mutant.2009

    • 著者名/発表者名
      高橋宏和、雑賀啓明、松村英生、長村吉晃、西澤直子、堤伸浩、中園幹生
    • 学会等名
      Plant Biology 2009
    • 発表場所
      Hawai, USA.
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19380004
  • [学会発表] イネの誘導的通気組織形成に関わる分子機構の解析2009

    • 著者名/発表者名
      山内卓樹, 塩野克宏, 安彦友美, Rajhi Imene, 高牟礼逸朗, 堤伸浩, 中園幹生, 加藤清明
    • 学会等名
      第116回日本育種学会
    • 発表場所
      北海道大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20053003
  • [学会発表] イネの根の発達に関与するRcn1遺伝子2009

    • 著者名/発表者名
      嬉杏奈, 木藤新一郎, 安藤美保, 塩野克宏, 中園幹生, 得字圭彦, 木下幹朗, 高牟礼逸朗, 加藤清明
    • 学会等名
      日本育種学会
    • 発表場所
      つくば国際会議場(ポスター発表)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20053003
  • [学会発表] Identification of genes expressed during aerenchyma formation in maize roots using laser microdissection and a microarray.2009

    • 著者名/発表者名
      中園幹生, Imene Rajhi, 高橋宏和, 塩野克宏, Kazuhiro Ohtsu, 堤伸浩, Tieming Ji, Daniel S.Nettleton, Patrick S.Schnable, 西澤直子
    • 学会等名
      7th ISRR Symposium.
    • 発表場所
      Vienna, Austria.
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19380004
  • [学会発表] イネ少分げつ変異体rcn1の根の形態形成2008

    • 著者名/発表者名
      嬉杏奈, 安藤美保, 塩野克宏, 中園幹生, 高牟礼逸朗, 加藤清明
    • 学会等名
      第29回根研究集会
    • 発表場所
      千葉科学大学(ポスター発表)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20053003
  • [学会発表] イネの湛水条件下における養水分吸収機構の動態2008

    • 著者名/発表者名
      高橋宏和、塩野克宏、長村吉晃、堤伸浩、中園幹生
    • 学会等名
      第113回日本育種学会講演会
    • 発表場所
      川崎
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19380004
  • [学会発表] Identification of genes expressed during aerenchyma formation in maize rootsusing laser microdissection and a microarray.2007

    • 著者名/発表者名
      Nakazono, et. al.
    • 学会等名
      The 9th Conference of the International Society of Plant Anaerobiosis
    • 発表場所
      Matsushima, Japan
    • 年月日
      2007-11-23
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18056005
  • [学会発表] Identification of genes expressed during aerenchyma formation in maize roots using laser microdissection and a microarray.2007

    • 著者名/発表者名
      Nakazono, et. al.
    • 学会等名
      Identification of genes expressed during aerenchyma formation in maize roots using laser microdissection and a microarray.
    • 発表場所
      Matsushima,Japan
    • 年月日
      2007-11-23
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19380004
  • [学会発表] イネコアコレクションから選抜した鉄過剰耐性品種の解析

    • 著者名/発表者名
      平川嵩久, 髙橋宏和, 犬飼義明, 中園幹生
    • 学会等名
      日本育種学会
    • 発表場所
      南九州大学(宮崎県、都城市)
    • 年月日
      2014-09-26 – 2014-09-27
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24405021
  • 1.  堤 伸浩 (00202185)
    共同の研究課題数: 11件
    共同の研究成果数: 45件
  • 2.  間野 吉郎 (20355126)
    共同の研究課題数: 5件
    共同の研究成果数: 13件
  • 3.  有村 慎一 (00396938)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 11件
  • 4.  平井 篤志 (60023470)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  村瀬 潤 (30285241)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 6件
  • 6.  木下 哲 (60342630)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  石丸 努 (40414635)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 2件
  • 8.  坂本 亘 (20222002)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  門脇 光一 (60355724)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  高橋 秀和 (00325937)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 3件
  • 11.  QI XIAOHUA
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  根本 圭介 (40211461)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 13.  中川 博視 (90207738)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 14.  高山 誠司 (70273836)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 15.  平野 良憲 (50452529)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 16.  前島 正義 (80181577)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 17.  永井 健治 (20311350)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 18.  倉田 のり (90178088)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 19.  坂上 潤一 (70399369)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 20.  江原 宏 (10232969)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 21.  許 東河 (90425546)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 22.  八田 珠郎 (60164860)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 23.  犬飼 義明 (20377790)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 4件
  • 24.  鴨下 顕彦 (10323487)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 25.  川口 健太郎 (30370597)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 26.  豊増 知伸 (60272085)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 27.  岡田 憲典 (20312241)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 28.  黒田 昌治 (30355581)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 29.  中村 郁郎 (50207867)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 30.  西村 繁夫 (70089853)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 31.  秋田 重誠 (10251498)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 32.  石本 政男 (20355134)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 33.  加藤 清明 (60271748)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 10件
  • 34.  國分 牧衛 (40323084)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 35.  高溝 正 (00355124)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 36.  芦苅 基行 (80324383)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 37.  打田 直行 (40467692)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 38.  土井 一行 (80315134)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 3件
  • 39.  西内 俊策 (30726980)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 4件
  • 40.  藤原 徹 (80242163)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 41.  最相 大輔 (90325126)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 42.  吉羽 洋周
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 43.  QI X.
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 44.  JIMENEZ SERNA JUAN
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 45.  KOTULA Lukasz
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 4件
  • 46.  西沢 直子
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi