• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

田井 章博  TAI Akihiro

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 70284081
その他のID
外部サイト
所属 (現在) 2025年度: 徳島大学, 大学院社会産業理工学研究部(生物資源産業学域), 教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2022年度 – 2023年度: 徳島大学, 大学院社会産業理工学研究部(生物資源産業学域), 教授
2016年度 – 2019年度: 県立広島大学, 生命環境学部, 教授
2007年度: 岡山大学, 大学院・医歯薬学総合研究科, 准教授
2005年度 – 2006年度: 岡山大学, 大学院医歯薬学総合研究科, 助教授
1998年度 – 2001年度: 岡山大学, 薬学部, 助手
審査区分/研究分野
研究代表者
食品科学 / 生物系薬学
研究代表者以外
小区分38040:生物有機化学関連 / 農芸化学およびその関連分野 / 生物有機化学 / 生物系薬学
キーワード
研究代表者
アシル化 / コラーゲン合成 / ラジカル捕捉 / 抗酸化 / HPLC / グルコシル化 / アスコルビン酸誘導体 / アスコルビン酸類似体 / FcγR介在性貧食 / TNF-α … もっと見る / IL-1β / 活性酸素 / レクチン / Fcγ R介在性貧食 / 糖鎖修飾 / Gcグロブリン / マクロファージ … もっと見る
研究代表者以外
神経突起伸長作用 / 構造活性相関 / 6-Acyl-AA-2G / AA-2G / ホモイソフラボノイド / AChE阻害作用 / 脳機能障害の改善 / 神経突起伸長促進作用 / アセチルコリンエステラーゼ阻害活性 / ホモイソフラバン / シロイヌナズナ / プロテオーム / アスコルビン酸プローブ / アスコルビン酸結合タンパク質 / 安定型アスコルビン酸プローブ / 植物 / ビタミンC / 有機合成 / PTP 1B阻害活性 / 生理活性 / 構造訂正 / PTP 1B阻害活性物質の合成 / Ullmannエーテル合成 / 全合成 / PTP1B阻害活性物質 / Ullumannエーテル合成 / プロテインチロシンホスファターゼ1B阻害剤 / 2型糖尿病 / 有機合成化学 / 生物活性物質 / 天然物合成 / lipophilic ascorbate derivatives / stable ascorbate derivatives / ascorbic acid / neuro-immune cross-talks / 親油性安定型アスコルビン酸誘導体 / 安定型アスコルビン酸誘導体 / アスコルビン酸 / 神経・免疫クロストーク 隠す
  • 研究課題

    (6件)
  • 研究成果

    (16件)
  • 共同研究者

    (3人)
  •  脳機能障害治療薬を志向した新規なAChE阻害活性-神経突起伸張促進作用物質の作出

    • 研究代表者
      野下 俊朗
    • 研究期間 (年度)
      2022 – 2024
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分38040:生物有機化学関連
    • 研究機関
      岐阜医療科学大学
  •  新規安定型アスコルビン酸プローブによる植物アスコルビン酸結合タンパク質の探索

    • 研究代表者
      石川 孝博
    • 研究期間 (年度)
      2017 – 2019
    • 研究種目
      挑戦的研究(萌芽)
    • 研究分野
      農芸化学およびその関連分野
    • 研究機関
      島根大学
  •  ジアリールエーテル型PTP 1B阻害剤の作出および構造活性相関の解明

    • 研究代表者
      野下 俊朗
    • 研究期間 (年度)
      2016 – 2018
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      生物有機化学
    • 研究機関
      県立広島大学
  •  真菌類由来アスコルビン酸類似体の動物における機能解明並びに生物学的利用研究代表者

    • 研究代表者
      田井 章博
    • 研究期間 (年度)
      2005 – 2007
    • 研究種目
      若手研究(B)
    • 研究分野
      食品科学
    • 研究機関
      岡山大学
  •  神経・免疫クロストークを制御する因子に関する研究

    • 研究代表者
      山本 格
    • 研究期間 (年度)
      1999 – 2000
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      生物系薬学
    • 研究機関
      岡山大学
  •  常在性および炎症性マクロファージの活性化機構に関する研究研究代表者

    • 研究代表者
      田井 章博
    • 研究期間 (年度)
      1998 – 1999
    • 研究種目
      奨励研究(A)
    • 研究分野
      生物系薬学
    • 研究機関
      岡山大学

すべて 2020 2018 2008 2007 2006

すべて 雑誌論文 学会発表

  • [雑誌論文] Affinity resins as new tools for identifying target proteins of ascorbic acid2018

    • 著者名/発表者名
      Iwaoka Yuji、Nishino Kohei、Ishikawa Takahiro、Ito Hideyuki、Sawa Yoshihiro、Tai Akihiro
    • 雑誌名

      The Analyst

      巻: 143 号: 4 ページ: 874-882

    • DOI

      10.1039/c7an01592e

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K19239
  • [雑誌論文] Synthetic and in vitro studies to indicate that the structure of the PTP1B inhibitor isolated from Acanthopanax senticosus requires reinvestigation2018

    • 著者名/発表者名
      Noshita Toshiro、Onishi Ryoya、Miura Kaori、Hamada Yoshitomo、Nishino Yuki、Ouchi Hidekazu、Tai Akihiro
    • 雑誌名

      Phytochemistry Letters

      巻: 27 ページ: 214-218

    • DOI

      10.1016/j.phytol.2018.07.028

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K07720
  • [雑誌論文] Antioxidant properties of 2-O-β-D-glucopyranosyl-Lascorbic acid2008

    • 著者名/発表者名
      J. Takebayashi, Y. Yagi, R. Ishii, S. Abe, K. Yamada and A. Tai
    • 雑誌名

      Biosic. Biotechnol. Biochem. 72(印刷中)

    • NAID

      10027528885

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17780103
  • [雑誌論文] 親油性安定型アスコルビン酸誘導体の創製とその特性に関する研究2008

    • 著者名/発表者名
      田井章博
    • 雑誌名

      ビタミン 82

      ページ: 151-160

    • NAID

      110006646076

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17780103
  • [雑誌論文] Determination of ascorbic and its related compounds in foods and beverages by hydrophilic interaction liquid chromatography2007

    • 著者名/発表者名
      A. Tai and E. Gohda
    • 雑誌名

      J. Chromatogr. B Analyt. Technol. Biomed, Life Sci. 853

      ページ: 214-220

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17780103
  • [雑誌論文] 2-O-α-D-Glucopyranosyl-L-ascorbic acid scavenges 1,1-diphenyl-2-picrylhydrazyl radicals via a covalent adduct formation2007

    • 著者名/発表者名
      J.Takebayashi, R.Asano, Y.Nakae, M.Saito, E.Gohda, I.Yamamoto, A.Tai
    • 雑誌名

      Biosci.Biotechnol.Biochem. 71(3)

      ページ: 754-760

    • NAID

      10027512868

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17780103
  • [雑誌論文] 親油性安定型アスコルビン酸誘導体の開発と応用2007

    • 著者名/発表者名
      田井章博
    • 雑誌名

      バイオサイエンスとインダストリー 65(3)

      ページ: 132-133

    • NAID

      10018852581

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17780103
  • [雑誌論文] Inhibition of free radical-induced erythrocyte hemolysis by 2-O-substituted ascorbic acid derivatives2007

    • 著者名/発表者名
      J. Takebayashi, H, Kaji, K. Ichiyama, K. Makino, E. Gohda, I. Yamamoto and A, Tai
    • 雑誌名

      Free Radic. Biol. Med. 43

      ページ: 1156-1164

    • NAID

      110006646081

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17780103
  • [雑誌論文] An isocratic HPLC method for the simultaneous determination of novel stable lipophilic ascorbic acid derivatives and their metabolites2006

    • 著者名/発表者名
      A.Tai, J.Takebayashi, A.Ueno, E.Gohda, I.Yamamoto
    • 雑誌名

      J.Chromatogr.B Analyt.Technol.Biomed.Life Sci. 840(1)

      ページ: 38-43

    • NAID

      10025785706

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17780103
  • [雑誌論文] Characterization of the radical-scavenging reaction of 2-O-substituted ascorbic acid derivatives, AA-2G, AA-2P, and AA-2S : a kinetic and stoichiometric study2006

    • 著者名/発表者名
      J.Takebayashi, A.Tai, E.Gohda, I.Yamamoto
    • 雑誌名

      Biol.Pharm.Bull. 29(4)

      ページ: 766-771

    • NAID

      110005602183

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17780103
  • [学会発表] アフィニティー樹脂によるシロイヌナズナアスコルビン酸結合タンパク質の探索2020

    • 著者名/発表者名
      西原好美、西野耕平、岩岡裕二、丸田隆典、小川貴央、重岡成、田井章博、澤嘉弘、石川孝博
    • 学会等名
      日本農芸化学会2020年度大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K19239
  • [学会発表] アスコルビン酸標的タンパク質の探索を指向した新規アフィニティーゲルの創製2018

    • 著者名/発表者名
      岩岡裕二,西野耕平,石川孝博,伊東秀之,澤 嘉弘,田井章博
    • 学会等名
      日本ビタミン学会第70回大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K19239
  • [学会発表] アフィニティーゲルによる植物アスコルビン酸結合タンパク質の包括的探索2018

    • 著者名/発表者名
      西原好美、西野耕平、岩岡裕二、小川貴央、丸田隆典、田井章博、石川孝博
    • 学会等名
      日本農芸化学会中四国支部2018年度支部大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K19239
  • [学会発表] アスコルビン酸標的タンパク質の探索ツールとしての新規アフィニティーゲルの創製2018

    • 著者名/発表者名
      岩岡裕二,西野耕平,石川孝博,伊東秀之,澤 嘉弘,田井章博
    • 学会等名
      第155回ビタミンC研究委員会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K19239
  • [学会発表] エゾウコギから単離されたPTP1B阻害物質の提出構造は誤りである2018

    • 著者名/発表者名
      大西良弥 三浦香織 濱田義知 齊藤安貴子 大内秀一 田井章博 野下俊朗
    • 学会等名
      日本農芸化学会中四国支部第51回講演会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K07720
  • [学会発表] 親油性安定型アスコルビン酸誘導体の創製とその特性に関する研究2007

    • 著者名/発表者名
      田井章博
    • 学会等名
      日本ビタミン学会第59回大会
    • 発表場所
      佐世保
    • 年月日
      2007-05-24
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17780103
  • 1.  野下 俊朗 (50285574)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 2件
  • 2.  山本 格 (20028848)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  石川 孝博 (60285385)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 5件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi