• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

吉本 靖  Yoshimoto Yasushi

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 70284940
その他のID
所属 (現在) 2025年度: 琉球大学, 国際地域創造学部, 教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2018年度 – 2023年度: 琉球大学, 国際地域創造学部, 教授
審査区分/研究分野
研究代表者
小区分02060:言語学関連
キーワード
研究代表者
形態論 / 依存格付与 / 有標主格 / 生成文法 / 沖縄語の格 / 格 / 複合語 / 形容詞 / 範疇化辞 / 丁寧辞 … もっと見る / ラベリング / 時制辞 / 分散形態論 / 形態統語構造 / 形容詞の形態統語構造 / 依存格理論 / 沖縄語 / 日本語 隠す
  • 研究課題

    (1件)
  • 研究成果

    (12件)
  •  沖縄語の生成文法研究:格と形態をめぐって研究代表者

    • 研究代表者
      吉本 靖
    • 研究期間 (年度)
      2018 – 2024
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分02060:言語学関連
    • 研究機関
      琉球大学

すべて 2024 2023 2022 2021 2019

すべて 雑誌論文 学会発表 図書

  • [図書] Polarity-Sensitive Expressions: Comparisons between Japanese and Other Languages2023

    • 著者名/発表者名
      Hideki Kishimoto, Osamu Sawada, Ikumi Imani (eds), Yasushi Yoshimoto, et al.
    • 総ページ数
      443
    • 出版者
      De Gruyter Mouton
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K00539
  • [図書] 極性表現の構造・意味・機能2019

    • 著者名/発表者名
      澤田 治、岸本秀樹、今仁生美、片岡喜代子、西岡宣明、渡辺明、中西公子、平岩健、須藤靖直、吉本靖、郷路拓也、大島デイヴィッド義和、井戸美里、衣畑智秀
    • 総ページ数
      388
    • 出版者
      開拓社
    • ISBN
      9784758922807
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K00539
  • [雑誌論文] Chapter 7 On the rescuing of positive polarity items in Japanese and English: A hybrid approach2023

    • 著者名/発表者名
      Yoshimoto Yasushi
    • 雑誌名

      Polarity-Sensitive Expressions: Comparisons between Japanese and Other Languages

      巻: 1 ページ: 185-224

    • DOI

      10.1515/9783110755121-007

    • ISBN
      9783110755121
    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K00539
  • [雑誌論文] 日本語と沖縄語の時制屈折と範疇選択およびラベリングについて2022

    • 著者名/発表者名
      Yasushi Yoshimoto
    • 雑誌名

      琉球大学欧米文化論集 = Ryudai Review of Euro-American Studies

      巻: 66 号: 66 ページ: 23-52

    • DOI

      10.24564/0002017904

    • ISSN
      1341-0482
    • URL

      https://u-ryukyu.repo.nii.ac.jp/records/2017904

    • 言語
      英語
    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K00539
  • [雑誌論文] 沖縄語の形容詞の形態統語構造:分散形態論の観点から2021

    • 著者名/発表者名
      吉本 靖
    • 雑誌名

      欧米文化論集

      巻: 65号 ページ: 25-41

    • NAID

      120007034925

    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K00539
  • [雑誌論文] 沖縄語の形態格:依存格理論による分析2019

    • 著者名/発表者名
      吉本 靖
    • 雑誌名

      第159回日本言語学会大会予稿集

      巻: - ページ: 111-116

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K00539
  • [学会発表] 沖縄語首里・那覇方言と日本語の形容詞の屈折について2024

    • 著者名/発表者名
      吉本 靖
    • 学会等名
      琉球諸語理論言語学研究会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K00539
  • [学会発表] 日本語の移動動詞の対格表示:依存格理論による分析2023

    • 著者名/発表者名
      吉本 靖
    • 学会等名
      沖縄外国文学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K00539
  • [学会発表] Tense Inflection, C-selection, and Labeling in Japanese and Okinawan2022

    • 著者名/発表者名
      Yasushi Yoshimoto
    • 学会等名
      The 21st Annual Meeting of the Texas Linguistics Society
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K00539
  • [学会発表] Tense Inflection, C-selection, and Labeling in Japanese and Okinawan2022

    • 著者名/発表者名
      Yasushi Yoshimoto
    • 学会等名
      The 12th Workshop on Phonological Externalization of Morphosyntactic Structure: Theory, Typology and History
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K00539
  • [学会発表] 沖縄語の形態格:依存格理論による分析2019

    • 著者名/発表者名
      吉本 靖
    • 学会等名
      日本言語学会第159回大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K00539
  • [学会発表] 肯定極性を持たない肯定極性表現―日本語の「whか」の分析―2019

    • 著者名/発表者名
      吉本 靖
    • 学会等名
      ワークショップ:極性表現の構造・意味・機能
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K00539

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi