• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

杉村 留美子  Sugimura Rumiko

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 70285500
その他のID
所属 (現在) 2025年度: 酪農学園大学, 農食環境学群, 准教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2022年度 – 2023年度: 酪農学園大学, 農食環境学群, 准教授
2005年度: 藤女子大, 人間生活学部, 助手
2004年度: 藤女子大学, 人間生活学部, 助手
審査区分/研究分野
研究代表者
小区分08030:家政学および生活科学関連 / 食生活学
キーワード
研究代表者
時間栄養学 / 食後血糖値 / 食後血糖値の抑制 / 分割食 / Free Styleリブレ / 血糖値抑制効果 / 牛乳 / 食生活 / 健康意識 / 嗜好 / 調味料 / 塩分摂取量 / 添加塩分
  • 研究課題

    (2件)
  • 研究成果

    (2件)
  •  分割食の栄養成分の違いによって食後血糖値の抑制効果はあるのか研究代表者

    • 研究代表者
      杉村 留美子
    • 研究期間 (年度)
      2022 – 2024
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分08030:家政学および生活科学関連
    • 研究機関
      酪農学園大学
  •  添加塩分摂取量からみた嗜好・食生活と健康意識との関係研究代表者

    • 研究代表者
      杉村 留美子
    • 研究期間 (年度)
      2004 – 2006
    • 研究種目
      若手研究(B)
    • 研究分野
      食生活学
    • 研究機関
      藤女子大学

すべて 2022

すべて 学会発表

  • [学会発表] Effects of different drinks in divided diet on sensor glucose values after evening meal2022

    • 著者名/発表者名
      Fumina Matsuzawa, Kaaya Wakabayashi, Masayo Kuriyama, Rumiko Sugimura
    • 学会等名
      22nd IUNS-ICN INTERNATIONAL CONGRESS OF NUTRITION
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K02187
  • [学会発表] 牛乳が米飯摂取後の食後センサーグルコース値に及ぼす影響 ー摂取する分量の検討ー2022

    • 著者名/発表者名
      永井 みずき,今 明希,松澤 史奈,杉村 留美子
    • 学会等名
      第29回日本未病学会学術総会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K02187

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi