• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

出島 敬久  Dejima Takahisa

ORCIDORCID連携する *注記
… 別表記

山島 敬久  デジマ タカヒサ

隠す
研究者番号 70286756
その他のID
外部サイト
所属 (現在) 2025年度: 上智大学, 経済学部, 教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2021年度 – 2023年度: 上智大学, 経済学部, 教授
2015年度 – 2018年度: 上智大学, 経済学部, 教授
2007年度: 上智大学, 経済学部, 准教授
2002年度 – 2006年度: 上智大学, 経済学部, 助教授
2003年度: 上智大学, 経済学部・経済学科, 助教授
1997年度 – 1999年度: 上智大学, 経済学部, 講師
審査区分/研究分野
研究代表者
経済理論 / 理論経済学
研究代表者以外
小区分07040:経済政策関連 / 経済統計 / 経済政策 / 応用経済学
キーワード
研究代表者
人的資本 / 雇用調整 / コーポレート・ガバナンス / 財務内容 / ヒステリシス / 交渉力 / 履歴現象 / 失業 / 労働保蔵 / 一時的ショック … もっと見る / 恒久的ショック / 需要ショック / 労働移動 / 結婚年齢 / 賃金 / 計量分析 / 配偶者サーチ / 少子化 / ミスマッチ / マッチング関数 / 晩婚化 / 求人・求職分析 … もっと見る
研究代表者以外
政策評価 / 公的統計ミクロデータ / ミクロ計量分析 / 資産分布 / 教育 / 予備的貯蓄 / データリンケージ / 外国人労働力 / 労働移動 / 雇用創出 / 外国人労働者 / 政府統計ミクロデータ / 資産選択 / 労働供給 / ミクロシミュレーション / Market Communication / Tobin Effect / Education / Flow of Funds / Infrastructure / Inflation / Economic Fluctuation / 不可逆性 / 借入制約 / 教育投資 / 借り入れ制約 / 情報集約機能 / 将来不安 / 世代 / 金融市場との対話 / トービン効果 / 資金循環 / 社会資本 / インフレーション / 景気循環 / Inflation Premium / Money Velocity / Education Demand / Precautionary Saving / Liquidity Constraint / Uncertainty / パネル・データ / シグナル / 衒示的消費 / 資本市場の不完全性 / 社会階層 / 人的資本 / トービンのQ / 供給ショック / 先天能力 / 予算制約 / ケインズの美人投票 / インフレ・プレミアム / 貨幣の流通速度 / 教育需要 / 流動性制約 / 不確実性 / Employments Status Survey / Commercial Survey / National Survey of Family Income and Expenditure / Statistical Matching / Data Linkage / 商業統計 / 貯蓄動向調査 / 家計調査 / パネルデータ / データ・リンケージ / 就業構造基本調査 / 全国消費実態調査 / 商業統計調査 / 統計的照合 / 企業名寄せ集計 / 転職行動 隠す
  • 研究課題

    (8件)
  • 研究成果

    (31件)
  • 共同研究者

    (11人)
  •  外国人労働力を考慮した雇用創出と労働移動の計量経済分析

    • 研究代表者
      伊藤 伸介
    • 研究期間 (年度)
      2021 – 2024
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分07040:経済政策関連
    • 研究機関
      中央大学
  •  家計の資産選択や労働供給に関する政策評価のためのミクロシミュレーション分析

    • 研究代表者
      伊藤 伸介
    • 研究期間 (年度)
      2015 – 2018
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      経済統計
    • 研究機関
      中央大学
  •  日本における資産分布の決定要因に関する理論的・実証的分析

    • 研究代表者
      竹田 陽介
    • 研究期間 (年度)
      2006 – 2007
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      経済政策
    • 研究機関
      上智大学
  •  失業の履歴現象の原因の識別と定量化に関する計量経済分析研究代表者

    • 研究代表者
      出島 敬久
    • 研究期間 (年度)
      2005 – 2006
    • 研究種目
      若手研究(B)
    • 研究分野
      理論経済学
    • 研究機関
      上智大学
  •  日本における将来に対する不安がマクロ経済に与える影響に関する定量的分析

    • 研究代表者
      竹田 陽介
    • 研究期間 (年度)
      2003 – 2005
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      応用経済学
    • 研究機関
      上智大学
  •  労働需要ショックの恒久性・一時性の識別と雇用調整・人的資本への影響の計量経済分析研究代表者

    • 研究代表者
      出島 敬久
    • 研究期間 (年度)
      2002 – 2003
    • 研究種目
      若手研究(B)
    • 研究分野
      経済理論
    • 研究機関
      上智大学
  •  就業構造・賃金構造・所得分配と晩婚・少子化の連関に関する計量経済分析研究代表者

    • 研究代表者
      出島 敬久
    • 研究期間 (年度)
      1998 – 1999
    • 研究種目
      奨励研究(A)
    • 研究分野
      経済理論
    • 研究機関
      上智大学
  •  企業・世帯調査における個別情報のリンケージによる統計分析

    • 研究代表者
      船岡 史雄 (舟岡 史雄)
    • 研究期間 (年度)
      1997 – 1998
    • 研究種目
      重点領域研究
    • 研究機関
      信州大学

すべて 2024 2023 2022 2021 2019 2018 2017 2016 2015

すべて 雑誌論文 学会発表

  • [雑誌論文] 世帯主と配偶者の所得の構成が双方の選好に関わる費目の消費支出に与える影響2023

    • 著者名/発表者名
      伊藤伸介・出島敬久・村田磨理子
    • 雑誌名

      経済学論纂(中央大学)

      巻: 第63巻5・6合併号 ページ: 245-273

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K01467
  • [雑誌論文] 世帯類型の違いが消費構造に与える影響の計量分析~公的統計ミクロデータを用いて~2022

    • 著者名/発表者名
      伊藤伸介・出島敬久
    • 雑誌名

      経済分析

      巻: 第205号 ページ: 29-52

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K01467
  • [雑誌論文] 「保有不動産・金融資産と就業との関係―全国消費実態調査の宅地単価に着目して―」2019

    • 著者名/発表者名
      伊藤伸介・出島敬久・村田磨理子
    • 雑誌名

      『日本統計学会誌』

      巻: 第48巻第2号 ページ: 77-101

    • NAID

      130007724451

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K03399
  • [雑誌論文] 「わが国における家計の資産構成が子供の就業選択に与える効果」2019

    • 著者名/発表者名
      伊藤伸介・出島敬久
    • 雑誌名

      『経済学論纂(中央大学)』

      巻: 第59巻第5・6合併号 ページ: 151-174

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K03399
  • [雑誌論文] 「賃金の期待値と実現値の差が転職希望に与える影響-賃金構造基本統計調査と就業構造基本調査の個票データを併用した計量分析-」2016

    • 著者名/発表者名
      伊藤伸介・出島敬久
    • 雑誌名

      『上智経済論集』

      巻: 第61巻第1・2号合併号 ページ: 19-57

    • NAID

      120005990298

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K03399
  • [雑誌論文] “Influence of Non-Labor Income on Youth Unemployment in Japan: Are Youths in Households with Larger Budgets Less Likely to Work?”2016

    • 著者名/発表者名
      Shinsuke Ito and Takahisa Dejima
    • 雑誌名

      『経済学論纂(中央大学)』第57巻第1・2合併号

      巻: 第57巻第1・2合併号 ページ: 1-22

    • NAID

      120006639964

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K03399
  • [雑誌論文] 「企業業績が個別労働者の賃金に与える効果に関するミクロデータ分析―企活と賃金センサスのデータリンケージをもとにして―」2015

    • 著者名/発表者名
      伊藤伸介・出島敬久
    • 雑誌名

      『経済学論纂(中央大学)』

      巻: 第56巻第1・2合併号 ページ: 13-37

    • NAID

      120006639314

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K03399
  • [学会発表] 外国人を含む世帯の就業状況に関する計量分析―国勢調査ミクロデータを用いて―2024

    • 著者名/発表者名
      伊藤伸介・出島敬久・村田磨理子
    • 学会等名
      令和5年度研究集会「ミクロデータから見た我が国の社会・経済の実像」
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K01467
  • [学会発表] 夫婦の所得の構成が家計消費の詳細費目に与える影響2023

    • 著者名/発表者名
      伊藤伸介・出島敬久・村田磨理子
    • 学会等名
      令和4年度研究集会「ミクロデータから見た我が国の社会・経済の実像」
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K01467
  • [学会発表] 公的統計ミクロデータにおけるデータリンケージに関する課題と展望2023

    • 著者名/発表者名
      村田磨理子・伊藤伸介・出島敬久
    • 学会等名
      2023年度統計関連学会連合大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K01467
  • [学会発表] 労働時間に着目したわが国の消費構造に関する計量分析―全国家計構造調査を用いて―2023

    • 著者名/発表者名
      伊藤伸介・出島敬久・村田磨理子
    • 学会等名
      2023年度統計関連学会連合大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K01467
  • [学会発表] 国勢調査ミクロデータを用いた外国人を含む夫婦の就業選択に関する計量分析2023

    • 著者名/発表者名
      伊藤伸介・出島敬久・村田磨理子
    • 学会等名
      経済統計学会第67回全国研究大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K01467
  • [学会発表] 世帯類型の違いが消費構造に与える影響の計量分析―公的統計ミクロデータを用いて―2022

    • 著者名/発表者名
      伊藤伸介・出島敬久・村田磨理子
    • 学会等名
      「アジア諸国世帯統計ミクロデータの利活用」オンライン研究会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K01467
  • [学会発表] 世帯主と配偶者の所得が家計消費の十大費目に与える効果に関するミクロデータ分析2022

    • 著者名/発表者名
      伊藤伸介・出島敬久・村田磨理子
    • 学会等名
      2022年度日本応用経済学会春季大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K01467
  • [学会発表] 賃金所得の統計的分布を考慮した消費構造の計量分析―公的統計のミクロデータを用いて―2022

    • 著者名/発表者名
      伊藤伸介・出島敬久・村田磨理子
    • 学会等名
      2022年度統計関連学会連合大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K01467
  • [学会発表] 世帯主と配偶者の所得が消費の十大費目の構成に与える影響2022

    • 著者名/発表者名
      伊藤伸介・出島敬久・村田磨理子
    • 学会等名
      令和3年度研究集会「ミクロデータから見た我が国の社会・経済の実像」
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K01467
  • [学会発表] 外国人労働者の在留資格と賃金・労働時間との関係―賃金センサスのミクロデータを用いて―2022

    • 著者名/発表者名
      出島敬久・伊藤伸介・村田磨理子
    • 学会等名
      経済統計学会第66回全国研究大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K01467
  • [学会発表] 世帯類型と働き方の差が消費構造に与える影響2021

    • 著者名/発表者名
      伊藤伸介・出島敬久・村田磨理子
    • 学会等名
      2021年度統計関連学会連合大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K01467
  • [学会発表] 「全国消費実態調査に含まれる居住地情報の活用可能性」2018

    • 著者名/発表者名
      村田磨理子・伊藤伸介・出島敬久
    • 学会等名
      平成29年度研究集会「ミクロデータから見た我が国の社会・経済の実像」
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K03399
  • [学会発表] 「居住地情報を活用した保有不動産・金融資産と家族構成・就業との関係」2018

    • 著者名/発表者名
      伊藤伸介・出島敬久・村田磨理子
    • 学会等名
      2018年度日本応用経済学会春季大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K03399
  • [学会発表] 「全国消費実態調査に含まれる居住地情報の活用可能性」2018

    • 著者名/発表者名
      村田磨理子・伊藤伸介・出島敬久
    • 学会等名
      経済統計学会第62回全国研究大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K03399
  • [学会発表] 「わが国における保有不動産・金融資産と就業状況に関する実証分析―居住地情報に着目して―」2018

    • 著者名/発表者名
      伊藤伸介・出島敬久・村田磨理子
    • 学会等名
      2018年度統計関連学会連合大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K03399
  • [学会発表] 「居住地と不動産の評価額が就業選択に及ぼす影響―全国消費実態調査を用いて―」2017

    • 著者名/発表者名
      伊藤伸介・出島敬久・村田磨理子
    • 学会等名
      平成28年度研究集会「ミクロデータから見た我が国の社会・経済の実像」
    • 発表場所
      一橋大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K03399
  • [学会発表] 「住宅・宅地資産が個人の就業行動に与える影響」2017

    • 著者名/発表者名
      伊藤伸介・出島敬久・村田磨理子
    • 学会等名
      2017年度統計関連学会連合大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K03399
  • [学会発表] 「所得・資産構成と就業選択との関係―全国消費実態調査のミクロデータによる計量分析―」2017

    • 著者名/発表者名
      伊藤伸介・出島敬久・村田磨理子
    • 学会等名
      経済統計学会第61回全国研究大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K03399
  • [学会発表] 「居住地と不動産の評価額が就業選択に及ぼす影響―全国消費実態調査を用いて―」2017

    • 著者名/発表者名
      伊藤伸介・出島敬久
    • 学会等名
      2017年度日本応用経済学会春季大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K03399
  • [学会発表] “The Influence of Household Assets on Choice to Work”2017

    • 著者名/発表者名
      Shinsuke Ito and Takahisa Dejima
    • 学会等名
      15th biennial meeting of the International Federation of Classification Societies
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K03399
  • [学会発表] 「就業選択に与える家計のリスク資産の影響」2016

    • 著者名/発表者名
      伊藤伸介・出島敬久
    • 学会等名
      2016年度日本応用経済学会春季大会
    • 発表場所
      広島大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K03399
  • [学会発表] 「就業選択に与える家計の資産所得の影響-リスク資産の観点から-」2016

    • 著者名/発表者名
      伊藤伸介・出島敬久・村田磨理子
    • 学会等名
      平成27年度研究集会「ミクロデータから見た我が国の社会・経済の実像」
    • 発表場所
      一橋大学
    • 年月日
      2016-03-17
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K03399
  • [学会発表] 「企業業績が個別労働者の賃金に与える効果に関するミクロデータ分析―企活と賃金センサスのデータリンケージをもとにして―」2015

    • 著者名/発表者名
      伊藤伸介・出島敬久
    • 学会等名
      2015年度日本応用経済学会春季大会
    • 発表場所
      九州産業大学
    • 年月日
      2015-06-13
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K03399
  • [学会発表] 「賃金構造基本統計調査のパネルデータとしての可能性」2015

    • 著者名/発表者名
      村田磨理子・伊藤伸介・出島敬久
    • 学会等名
      経済統計学会第59回全国研究大会
    • 発表場所
      北海学園大学
    • 年月日
      2015-09-12
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K03399
  • 1.  竹田 陽介 (20266068)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  上田 貴子 (00264581)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  伊藤 伸介 (90363316)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 31件
  • 4.  林田 実 (20198873)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  村田 磨理子 (20443319)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 22件
  • 6.  船岡 史雄 (50143962)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  星野 一郎 (10202300)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  村上 由紀子 (80222339)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  佐藤 慶一 (90424192)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  児玉 直美 (10573470)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  古隅 弘樹 (70336824)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi