• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

松川 貴  Matsukawa Takashi

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 70287986
その他のID
所属 (現在) 2025年度: 国立研究開発法人産業技術総合研究所, エレクトロニクス・製造領域, 研究グループ長
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2015年度 – 2016年度: 国立研究開発法人産業技術総合研究所, ナノエレクトロニクス研究部門, 研究グループ長
2014年度: 独立行政法人産業技術総合研究所, ナノエレクトロニクス研究部門, 上級主任研究員
1997年度: 早稲田大学, 理工学部, 助手
審査区分/研究分野
研究代表者
電子デバイス・電子機器
研究代表者以外
電子・電気材料工学
キーワード
研究代表者
半導体超微細化 / 先端機能デバイス / FinFET / テラヘルツ波
研究代表者以外
Nano structure / Surface modification / Focused ion beam / Semiconductor / Dopant / Impurity atom … もっと見る / Single ion implantation / Quantum doping / MOS界面準位 / 活性化 / ゆらぎ / 異方性エッチング / SIMOX基板 / ドーパント個数制御 / 不純物揺らぎ / 2次電子検出 / 単一イオン抽出 / ナノ構造 / 表面改質 / 集束イオンビーム / 半導体 / ドーパント / 不純物 / シングルイオン注入法 / 量子化イオン照射法 隠す
  • 研究課題

    (2件)
  • 研究成果

    (12件)
  • 共同研究者

    (5人)
  •  テラヘルツ対応CMOS-FinFETを用いた低コストセキュリティ技術の確立研究代表者

    • 研究代表者
      松川 貴
    • 研究期間 (年度)
      2014 – 2016
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      電子デバイス・電子機器
    • 研究機関
      国立研究開発法人産業技術総合研究所
  •  量子化イオン照射による半導体ナノ構造の加工と特性制御

    • 研究代表者
      大泊 巌
    • 研究期間 (年度)
      1997 – 1999
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      電子・電気材料工学
    • 研究機関
      早稲田大学

すべて 2017 2016 2015 2014

すべて 雑誌論文 学会発表

  • [雑誌論文] Impact of residual defects caused by extension ion implantation in FinFETs on parasitic resistance and its fluctuation2017

    • 著者名/発表者名
      T. Matsukawa, Y. Liu, T. Mori, Y. Morita, S. Otsuka, S. O’uchi, H. Fuketa, S. Migita, and M. Masahara
    • 雑誌名

      Solid-State Electronics

      巻: 132 ページ: 103-108

    • DOI

      10.1016/j.sse.2017.03.014

    • 査読あり / 謝辞記載あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26289113
  • [雑誌論文] 先端CMOSトランジスタにおけるフリッカノイズ対策2015

    • 著者名/発表者名
      松川 貴、柳 永勛、福田 浩一、大内 真一、昌原 明植
    • 雑誌名

      月刊EMC

      巻: 印刷中

    • 謝辞記載あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26289113
  • [雑誌論文] Impact of granular work function variation in a gate electrodeon low-frequency noise for fin field-effect transistors2015

    • 著者名/発表者名
      T. Matsukawa, K. Fukuda, Y.X. Liu, J. Tsukada, H. Yamauchi, K. Endo, Y. Ishikawa, S. O’uchi, S. Migita, Y. Morita, W. Mizubayashi, H. Ota, and M. Masahara
    • 雑誌名

      Applied Physics Express

      巻: 8 号: 4 ページ: 044201-044201

    • DOI

      10.7567/apex.8.044201

    • 査読あり / 謝辞記載あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26289113
  • [雑誌論文] 先端CMOSトランジスタにおけるフリッカノイズ対策2015

    • 著者名/発表者名
      松川 貴、柳 永勛、福田浩一、大内真一、昌原明植
    • 雑誌名

      月刊EMC

      巻: 28巻11号 ページ: 208-213

    • 謝辞記載あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26289113
  • [雑誌論文] 非晶質金属ゲート電極FinFETによるばらつき・低周波ノイズ抑制とアナログ・デジタル回路のスケーリング限界の改善2015

    • 著者名/発表者名
      松川 貴、福田浩一、柳 永勛、塚田順一、山内洋美、石川由紀、遠藤和彦、大内真一、右田真司、水林 亘、森田行則、太田裕之、昌原明植
    • 雑誌名

      シリコンテクノロジー

      巻: 177 ページ: 42-45

    • 謝辞記載あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26289113
  • [雑誌論文] Scaling breakthrough for analog/digital circuits by suppressing variability and low-frequency noise for FinFETs by amorphous metal gate technology2014

    • 著者名/発表者名
      T. Matsukawa, K. Fukuda, Y.X. Liu, J. Tsukada, H. Yamauchi, Y. Ishikawa, K. Endo, S. O’uchi, S. Migita, W. Mizubayashi, Y. Morita, H. O ta, and M. Masahara
    • 雑誌名

      Technical Digest of 2014 IEEE International Electron Devices Meeting (IEDM)

      巻: - ページ: 299-312

    • DOI

      10.1109/iedm.2014.7047035

    • NAID

      110010010022

    • 査読あり / 謝辞記載あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26289113
  • [学会発表] FinFET寄生抵抗ばらつきの解析:エクステンションドーピング条件の影響2016

    • 著者名/発表者名
      松川 貴,森 貴洋,森田行則,大塚慎太郎, 柳 永勛,大内真一,更田裕司,右田真司,昌原明植
    • 学会等名
      2016年応用物理学会秋期学術講演会
    • 発表場所
      朱鷺メッセ(新潟県新潟市)
    • 年月日
      2016-09-13
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26289113
  • [学会発表] FinFETにおける特性ばらつきと低周波ノイズの抑制技術2015

    • 著者名/発表者名
      松川 貴、福田浩一、柳 永勛、塚田順一、山内洋美、石川由紀、遠藤和彦、大内真一、右田真司、水林 亘、森田行則、太田裕之、昌原明植
    • 学会等名
      応用物理学会春期学術講演会
    • 発表場所
      東海大学湘南キャンパス (神奈川県)
    • 年月日
      2015-03-11
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26289113
  • [学会発表] 非晶質金属ゲート電極FinFETによるばらつき・低周波ノイズ抑制とアナログ・デジタル回路のスケーリング限界の改善2015

    • 著者名/発表者名
      松川 貴、福田浩一、柳 永勛、塚田順一、山内洋美、石川由紀、遠藤和彦、大内真一、右田真司、水林 亘、森田行則、太田裕之、昌原明植
    • 学会等名
      電子情報通信学会 シリコン材料・デバイス研究会 (SDM)
    • 発表場所
      機械振興会館 (東京都)
    • 年月日
      2015-01-27
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26289113
  • [学会発表] CMOS FinFETによる低コストテラヘルツ波発生器の検討2014

    • 著者名/発表者名
      松川 貴、柳原昌志、柳 永勛、大野守史、田所宏文、昌原明植
    • 学会等名
      応用物理学会秋期学術講演会
    • 発表場所
      北海道大学(北海道)
    • 年月日
      2014-09-19
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26289113
  • [学会発表] Scaling breakthrough for analog/digital circuits by suppressing variability and low-frequency noise for FinFETs by amorphous metal gate technology2014

    • 著者名/発表者名
      T. Matsukawa, K. Fukuda, Y.X. Liu, J. Tsukada, H. Yamauchi, Y. Ishikawa, K. Endo, S. O’uchi, S. Migita, W. Mizubayashi, Y. Morita, H. Ota, and M. Masahara
    • 学会等名
      2014 IEEE International Electron Devices Meeting (IEDM)
    • 発表場所
      Hilton San Francisco Union Square (San Francisco, USA)
    • 年月日
      2014-12-16
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26289113
  • [学会発表] 金属ゲートの仕事関数ばらつきによるFinFETのDIBLばらつきの解析2014

    • 著者名/発表者名
      松川 貴、福田浩一、柳 永勛、遠藤和彦、塚田順一、山内洋美、石川由紀、大内真一、右田真司、水林 亘、森田行則、太田裕之、昌原明植
    • 学会等名
      応用物理学会秋期学術講演会
    • 発表場所
      北海道大学(北海道)
    • 年月日
      2014-09-18
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26289113
  • 1.  大泊 巌 (30063720)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  原 謙一 (40298162)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  柳 永勲 (90312610)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 12件
  • 4.  昌原 明植 (50357993)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 12件
  • 5.  豊島 義明
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi