• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

安藤 千秋  アンドウ チアキ

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 70290583
所属 (現在) 2025年度: 香川短期大学, その他部局等, 教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2019年度 – 2023年度: 香川短期大学, その他部局等, 教授(移行)
2017年度: 香川短期大学, 子ども学科第Ⅰ部, 教授(移行)
2016年度: 香川短期大学, 子ども学科第I部, 教授
2015年度: 香川短期大学, 子ども学科第Ⅰ部, 教授
審査区分/研究分野
研究代表者以外
小区分09030:子ども学および保育学関連 / 教科教育学
キーワード
研究代表者以外
相互交渉 / 養育者 / 乳幼児 / 音楽的心理教育プログラム / オノマトペ / サウンドスケープ / 即興的歌 / 音楽表現プロジェクト / 音楽的アクティビティ / 音楽的感受性
  • 研究課題

    (2件)
  • 研究成果

    (8件)
  • 共同研究者

    (4人)
  •  乳幼児と養育者の応答的な相互交渉を高める音楽的心理教育プログラムの開発と効果検証

    • 研究代表者
      小池 美知子
    • 研究期間 (年度)
      2019 – 2024
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分09030:子ども学および保育学関連
    • 研究機関
      松山東雲女子大学
  •  幼児の音楽的感受性を伸ばす身体・言葉・図像表現を組み込んだ音楽表現活動の開発

    • 研究代表者
      深田 昭三
    • 研究期間 (年度)
      2015 – 2017
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      教科教育学
    • 研究機関
      愛媛大学

すべて 2023 2017 2016

すべて 雑誌論文 学会発表

  • [雑誌論文] 手作り楽器と音素材を用いた幼児の擬音表現・音描画・音即興の試み2017

    • 著者名/発表者名
      安藤千秋・深田昭三
    • 雑誌名

      香川短期大学紀要

      巻: 45 ページ: 183-195

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K04445
  • [学会発表] 乳幼児と養育者の相互交渉を主としたリトミックプログラムの開発2023

    • 著者名/発表者名
      小池美知子,安藤千秋,桂田恵美子,赤澤淳子
    • 学会等名
      日本乳幼児教育学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K02605
  • [学会発表] 親子のかかわりを促進するリトミックプログラムの試験的効果検証2023

    • 著者名/発表者名
      桂田恵美子,赤澤淳子,小池美知子,安藤千秋
    • 学会等名
      日本発達心理学会第34回大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K02605
  • [学会発表] 乳幼児と養育者の相互交渉を主としたリトミックプログラムの試験的効果検証2023

    • 著者名/発表者名
      桂田恵美子,小池美知子,赤澤淳子,安藤千秋
    • 学会等名
      日本乳幼児教育学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K02605
  • [学会発表] 親のリトミック経験が親子関係に及ぼす影響―乳幼児をもつ父親・母親を対象として2023

    • 著者名/発表者名
      赤澤淳子,桂田恵美子,小池美知子,安藤千秋
    • 学会等名
      日本発達心理学会第34回大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K02605
  • [学会発表] 5歳児の擬音表現・音描写・音即興の試み2017

    • 著者名/発表者名
      安藤千秋
    • 学会等名
      全国大学音楽教育学会 中・四国地区学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K04445
  • [学会発表] 手作り楽器と音素材を用いた幼児の擬音表現・音描画・音即興の試み2017

    • 著者名/発表者名
      安藤千秋・新岡礼伸
    • 学会等名
      日本保育学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K04445
  • [学会発表] 保育士養成課程改正後の教科目「保育表現技術」の捉え方と授業実践の現状〈その2〉~保育表現技術(音楽)の内容とその習得に着目して~2016

    • 著者名/発表者名
      小池美知子・安達雅彦・安藤千秋・上田豊・木戸純子
    • 学会等名
      全国大学音楽教育学会
    • 発表場所
      鹿児島女子短期大学(鹿児島県・鹿児島市)
    • 年月日
      2016-08-26
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K04445
  • 1.  小池 美知子 (60331873)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 5件
  • 2.  深田 昭三 (50228863)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 3.  赤澤 淳子 (90291880)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 4件
  • 4.  桂田 恵美子 (90291989)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 4件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi