• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

佐藤 衛  SATOH Mamoru

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 70291177
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2007年度: 愛知県心障者コロニー
2006年度: 愛知県心身障害者コロニー発達障害研究所, 病理学部, 非常勤研究員
2005年度: 愛知県心身障害者コロニー発達障害研究所, 病理学部, 研究員
1998年度 – 1999年度: 愛知県心身障害者コロニー発達障害研究所, 形態学部, 研究員
1997年度: 愛知県, 心身障害者コロニー発達障害研究所・形態学部, 研究員
審査区分/研究分野
研究代表者
小児科学 / 細胞生物学
研究代表者以外
実験病理学 / 実験病理学
キーワード
研究代表者
形態形成 / シクロオキシゲナーゼ / リポキシゲナーゼ / スパイン / アラキドン酸カスケード / 初代培養ニューロン / refolding中間体 / in vitro BPTI refoldingアッセイシステム / チオレドキシン領域 / ジスルフィド結合 … もっと見る / ERp61 / ERp72 / PDI(protein disulfide isomerase) / PDIファミリー蛋白質 / 小胞体局在 … もっと見る
研究代表者以外
ERp61 / ERp72 / PDI / 分子シャペロン / S-S結合 / 蛋白質フォールディング / deletion mutants / molecular chaperones / immunoglobulins / protein folding / deletion mutant / 免疫グロブリン / 連鎖解析 / 老化促進 / モデルマウス / 培養加齢 / 線維芽細胞 / 核由来遺伝子 / ミトコンドリア / 酸化ストレス / BPTI 隠す
  • 研究課題

    (5件)
  • 共同研究者

    (5人)
  •  ニューロンスパイン形態形成におけるアラキドン酸カスケードの新たな機能研究代表者

    • 研究代表者
      佐藤 衛
    • 研究期間 (年度)
      2006 – 2008
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      小児科学
    • 研究機関
      愛知県心身障害者コロニー発達障害研究所
  •  高酸化ストレスモデルマウスの連鎖解析による核由来ミトコンドリア遺伝子異常の探索

    • 研究代表者
      細川 昌則
    • 研究期間 (年度)
      2005 – 2006
    • 研究種目
      萌芽研究
    • 研究分野
      実験病理学
    • 研究機関
      愛知県心身障害者コロニー発達障害研究所
  •  小胞体局在PDIファミリー蛋白質のBPTI refolding活性に与える影響研究代表者

    • 研究代表者
      佐藤 衛
    • 研究期間 (年度)
      1998 – 1999
    • 研究種目
      奨励研究(A)
    • 研究分野
      細胞生物学
    • 研究機関
      愛知県心身障害者コロニー発達障害研究所
  •  PDIファミリー蛋白質のシャペロン機能に関する研究

    • 研究代表者
      佐賀 信介
    • 研究期間 (年度)
      1997
    • 研究種目
      重点領域研究
    • 研究機関
      愛知医科大学
  •  免疫グロブリンの高次構造形成におけるPDIファミリー蛋白質の役割

    • 研究代表者
      佐賀 信介
    • 研究期間 (年度)
      1997 – 1998
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      実験病理学
    • 研究機関
      愛知医科大学
  • 1.  佐賀 信介 (40144141)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  細川 昌則 (00127135)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  千葉 陽一 (30372113)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  島田 厚良 (50311444)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  齊藤 優子 (00254350)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi