• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

大垣内 多徳  Ogaito Tatoku

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 70291375
その他のID
所属 (現在) 2025年度: 福井大学, 総合情報基盤センター, 准教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2011年度 – 2014年度: 福井大学, 医学部附属病院, 講師
2009年度 – 2010年度: 福井大学, 医学部附属病院, 助教
2005年度 – 2006年度: 福井大学, 医学部附属病院, 助手
1999年度: 福井医科大学, 物理, 教授
1998年度 – 1999年度: 福井医科大学, 医学部, 教務職員
審査区分/研究分野
研究代表者以外
科学教育 / 素粒子・原子核・宇宙線・宇宙物理 / 人文・社会系
キーワード
研究代表者以外
公開講座 / 物理教育 / 演示実験 / Threshold / Nucleon-Nucleon / Pion / しきい値 / 核子-核子 / パイ中間子 / 放射線計測 / 放射線 / 理科離れ
  • 研究課題

    (4件)
  • 共同研究者

    (7人)
  •  放射線と放射性物質についての教育方法の研究ー「見えない」ものを見せるためにー

    • 研究代表者
      田村 圭介
    • 研究期間 (年度)
      2012 – 2014
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      科学教育
    • 研究機関
      福井大学
  •  接続された実験による物理教育方法の研究

    • 研究代表者
      田村 圭介
    • 研究期間 (年度)
      2009 – 2011
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      科学教育
    • 研究機関
      福井大学
  •  演示実験に基づいた物理教育方法の開発

    • 研究代表者
      田村 圭介
    • 研究期間 (年度)
      2005 – 2006
    • 研究種目
      特定領域研究
    • 審査区分
      人文・社会系
    • 研究機関
      福井大学
  •  中性子ビームによるパイ中間子発生反応の研究

    • 研究代表者
      田村 圭介
    • 研究期間 (年度)
      1998 – 1999
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      素粒子・原子核・宇宙線・宇宙物理
    • 研究機関
      福井医科大学
  • 1.  田村 圭介 (30212046)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  内田 聡子 (60334843)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  吉井 裕 (20334047)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  吉井 幸恵 (10397242)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  松岡 伸行 (10030032)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  横尾 由松 (10028160)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  相良 建至 (00128026)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi