• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

植木 克美  UEKI Katsumi

ORCIDORCID連携する *注記
… 別表記

金澤 克美  カナザワ カツミ

隠す
研究者番号 70292068
その他のID
外部サイト
所属 (現在) 2025年度: 北海道教育大学, 大学院教育学研究科, 教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2019年度 – 2023年度: 北海道教育大学, 大学院教育学研究科, 教授
2016年度 – 2017年度: 北海道教育大学, 大学院教育学研究科, 教授
2014年度 – 2015年度: 北海道教育大学, 教育学研究科(研究院), 教授
1998年度 – 1999年度: 北海道教育大学, 教育学部・岩見沢校, 助教授
審査区分/研究分野
研究代表者
小区分09070:教育工学関連 / 教育工学 / 教育学
キーワード
研究代表者
ワークショップ / 教師教育 / ワークショップ開発 / 異世代交流 / 若手教師 / エデュサポネット / 保護者対応 / 研修 / オンラインシステム / ヴァーチャルワークショップ … もっと見る / メタバース / ヴァーチャル / 世代間継承 / 教師コミュニティ / 異世代教師 / ファシリテータ養成 / オンラインワークショップ / 保護者に関する悩みごと対応集 / 保護者支援 / 若手教師のための悩み事対応集 / 経験知 / 経験交流型ワークショップ / 保護対応 / 熟年教師 / ふりかえり(省察) / 世代継承性 / 環境設定アプローチ / 文化的アプローチ / ライフストーリ―的手法 / 質的研究 / ワークショップ型研修 / 世代継承 / ライフストーリー的手法 / ソシオメトリー / コミニュケーション能力 / 生態学的アプローチ / 知的障害 / 箱庭療法 / ソシオメントリー / コミュニケーション能力 / 行動空間療法 / ミニチュアプレィルーム 隠す
  • 研究課題

    (4件)
  • 研究成果

    (38件)
  • 共同研究者

    (1人)
  •  現職教師に対する再教育のための「オンラインシステム」の構築と効果検証研究代表者

    • 研究代表者
      植木 克美
    • 研究期間 (年度)
      2022 – 2025
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分09070:教育工学関連
    • 研究機関
      北海道教育大学
  •  保護者対応を語る異世代教師たちの経験交流型ワークショップ開発に関する研究研究代表者

    • 研究代表者
      植木 克美
    • 研究期間 (年度)
      2019 – 2021
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分09070:教育工学関連
    • 研究機関
      北海道教育大学
  •  小学校教師の保護者対応における変容プロセスと世代継承性に関する研究研究代表者

    • 研究代表者
      植木 克美
    • 研究期間 (年度)
      2014 – 2017
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      教育工学
    • 研究機関
      北海道教育大学
  •  教育臨床におけるミニチュアプレィルーム導入による実践研究研究代表者

    • 研究代表者
      金澤 克美
    • 研究期間 (年度)
      1998 – 1999
    • 研究種目
      奨励研究(A)
    • 研究分野
      教育学
    • 研究機関
      北海道教育大学

すべて 2024 2023 2022 2021 2020 2019 2018 2017 2016 2015 2014

すべて 雑誌論文 学会発表 図書

  • [図書] AI時代の教師・授業・生きる力、これからの「教育」を探る2020

    • 著者名/発表者名
      渡部信一・植木克美・大西孝志・三浦和美・佐藤克美・水内豊和・阪田真己子・高橋信雄
    • 総ページ数
      264
    • 出版者
      ミネルヴァ書房
    • ISBN
      462308941X
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K02995
  • [図書] 教育現場の「コンピテンシー評価」、「見えない能力」の評価を考える2017

    • 著者名/発表者名
      渡部信一、植木克美、大西孝志、中島 平、佐藤克美、高橋信雄
    • 総ページ数
      211
    • 出版者
      ナカニシヤ出版
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26350304
  • [雑誌論文] The Effects of Workshops for Teachers from Differing Generations to Support Young Teachers2023

    • 著者名/発表者名
      植木克美・中島 平・山本愛子・渡信一
    • 雑誌名

      学校臨床心理学研究 : 北海道教育大学大学院教育学研究科学校臨床心理学専攻研究紀要

      巻: 19 ページ: 5-14

    • DOI

      10.32150/00010954

    • URL

      http://id.nii.ac.jp/1807/00010954/

    • 言語
      日本語
    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K02797
  • [雑誌論文] 保護者支援を共に学ぶ教育者ネットワーク、”エデュサポネット”の来し方行く末2021

    • 著者名/発表者名
      植木克美・氣田幸和・鎌田良子・宮崎世司・篠塚友希野・浪岡美保・倉内明子・砂川敬惠子・三井理恵
    • 雑誌名

      北海道教育大学大学院教育学研究科学校臨床心理専攻学校臨床心理学研究

      巻: 18 ページ: 91-100

    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K02995
  • [雑誌論文] 若手教師のサポートを目的とした経験交流型ワークショップの開発2021

    • 著者名/発表者名
      植木克美・中島 平・山本愛子・渡部信一
    • 雑誌名

      コミュニケーション障害研究

      巻: 20 ページ: 1-6

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K02995
  • [雑誌論文] 未就園児クラスの保護者を対象にした子育て支援2020

    • 著者名/発表者名
      植木 克美・瀬野尾三奈子・渡部 良子
    • 雑誌名

      コミュニケーション障害研究

      巻: 19 ページ: 58-66

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K02995
  • [雑誌論文] 小学校教師の保護者対応における変容プロセスと世代継承に関する研究2019

    • 著者名/発表者名
      植木克美・渡部信一・中島 平・川端愛子・後藤 守
    • 雑誌名

      北海道教育大学紀要(教育科学編)

      巻: 70(1) ページ: 399-408

    • NAID

      120006730713

    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K02995
  • [雑誌論文] 小学校養護教諭がふりかえる保護者対応の変容過程2017

    • 著者名/発表者名
      植木克美・鎌田良子
    • 雑誌名

      北海道教育大学紀要(教育科学編)

      巻: 67(2) ページ: 307-316

    • 謝辞記載あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26350304
  • [雑誌論文] 「印象に残った保護者」とのかかわりにおける小学校教師の成長と世代継承、熟年教師と若手教師の事例比較2017

    • 著者名/発表者名
      植木克美
    • 雑誌名

      教育情報学研究

      巻: 16

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26350304
  • [雑誌論文] 学校教師のライフストーリーから考える養護学校義務化時代の教育相談2017

    • 著者名/発表者名
      植木克美・後藤 守
    • 雑誌名

      コミュニケーション障害研究

      巻: 17

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26350304
  • [雑誌論文] 昭和30年代北海道の特殊教育における学校教師のライフヒストリー、養護学校(知的障害)草創期の特殊教育からよみとる「世代継承」2016

    • 著者名/発表者名
      植木克美・後藤守
    • 雑誌名

      コミュニケーション障害研究

      巻: 16 ページ: 45-53

    • 謝辞記載あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26350304
  • [雑誌論文] 熟年期教師のふりかえりから捉える保護者対応の変容過程2015

    • 著者名/発表者名
      植木克美
    • 雑誌名

      日本教育工学会論文誌

      巻: 39(Suppl.) ページ: 41-44

    • 査読あり / 謝辞記載あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26350304
  • [雑誌論文] 都市部新設保育所における保護者支援プロセス、修正版グラウンデッド・セオリー・アプローチの観点を用いた分析より2014

    • 著者名/発表者名
      植木克美、堀 恭子、鎌田良子、川端愛子、後藤 守
    • 雑誌名

      北海道コミュニケーション能力育成研究会「コミュニケーション障害研究」

      巻: 15 ページ: 11-22

    • 謝辞記載あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26350304
  • [学会発表] 小学校若手教師支援を目的としたヴァーチャルワークショップ開発の試み2024

    • 著者名/発表者名
      植木克美・中島 平・山本愛子・渡部信一
    • 学会等名
      日本発達心理学会第35回大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K02797
  • [学会発表] 小学校若手教師支援Webサイト「エデュサポネット」の開発2023

    • 著者名/発表者名
      植木克美・中島 平・山本愛子・渡部信一
    • 学会等名
      北海道心理学会第70大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K02797
  • [学会発表] 学校教師を対象にした再教育のためのヴァーチャルワークショップの検討2023

    • 著者名/発表者名
      植木克美・中島 平・山本愛子・渡部信一
    • 学会等名
      日本教育工学会2023年春季全国大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K02797
  • [学会発表] 異世代の教師が自分の教育実践を一人称で語るワークショップの効果2022

    • 著者名/発表者名
      植木克美・中島 平・山本愛子・渡部信一
    • 学会等名
      日本教育心理学会第64回総会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K02797
  • [学会発表] 現職教師に対する再教育のための 「オンラインシステム」の構築2022

    • 著者名/発表者名
      植木克美・中島 平・山本愛子・渡部信一
    • 学会等名
      令和4年度日本教育大学協会研究集会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K02797
  • [学会発表] ワークショップにおける若手教師の経験過程2021

    • 著者名/発表者名
      植木克美・中島 平・山本愛子・渡部信一
    • 学会等名
      日本教育工学会 2021年秋季全国大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K02995
  • [学会発表] 小学校若手教師のための「保護者に関する悩みごと対応集」動画の製作2021

    • 著者名/発表者名
      植木克美・中島 平・山本愛子・三井理恵・宮崎世司・渡部信一
    • 学会等名
      日本教育心理学会第63回総会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K02995
  • [学会発表] 若手教師をサポートする経験交流型ワークショップの評価2020

    • 著者名/発表者名
      植木克美・中島平・山本愛子・渡部信一
    • 学会等名
      日本教育工学会2020年度秋季全国大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K02995
  • [学会発表] 異世代教師たちのための経験交流型オンラインワークショップ2020

    • 著者名/発表者名
      植木克美・砂川敬惠子・三井理恵・渡部良子・中島平・山本愛子・渡部信一
    • 学会等名
      北海道心理学会第67回大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K02995
  • [学会発表] 世代の異なる教師の語り合いによる熟年教師の学び2019

    • 著者名/発表者名
      植木克美・保護者支援の経験交流研究会・川端愛子・中島 平・渡部信一
    • 学会等名
      北海道臨床教育学会第9回大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K02995
  • [学会発表] 異世代教師連携によるワークショップにおける若手教師たちの学び2019

    • 著者名/発表者名
      植木克美・渡部信一・中島 平・川端愛子・高橋道也・氣田幸和・鎌田良子・宮崎世司・篠塚友希野・浪岡美保・砂川敬惠子・三井理恵・渡部良子
    • 学会等名
      日本教育工学会2019年度秋季全国大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K02995
  • [学会発表] 経験豊かな熟年教師の「わざ」を若手に伝える2018

    • 著者名/発表者名
      植木克美
    • 学会等名
      日本コミュニケーションとテクノロジー研究会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26350304
  • [学会発表] 小学校教師の保護者対応における変容プロセスと世代継承2017

    • 著者名/発表者名
      植木克美・渡部信一・川端愛子・後藤 守
    • 学会等名
      日本教育工学会研究会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26350304
  • [学会発表] 教員養成系大学院におけるテクノロジーを活用したグループ・リフレクションの試み2017

    • 著者名/発表者名
      植木克美・渡部信一・中島 平・川端愛子・吉呑正美・金澤恵美・山崎貴博・後藤 守
    • 学会等名
      日本教育工学会研究会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26350304
  • [学会発表] 保護者対応を通した小学校中堅教師の専門性の生成と継承2017

    • 著者名/発表者名
      植木克美・川端愛子・後藤 守
    • 学会等名
      日本発達心理学会第28回大会
    • 発表場所
      広島国際会議場
    • 年月日
      2017-03-25
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26350304
  • [学会発表] 小学校熟年教師がふりかえる若手時代の保護者対応における変容プロセスと世代継承2017

    • 著者名/発表者名
      植木克美・川端愛子・後藤 守
    • 学会等名
      日本コミュニケーションとテクノロジー研究会 第1回シンポジウム
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26350304
  • [学会発表] 熟年教師が語る児童の「見えない能力」の教育と評価2016

    • 著者名/発表者名
      植木克美
    • 学会等名
      北海道臨床教育学会第6回研究大会
    • 発表場所
      札幌学院大学
    • 年月日
      2016-07-16
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26350304
  • [学会発表] 熟年教師が語る若手教師の保護者対応における 「見える能力」と「見えない能力」2016

    • 著者名/発表者名
      植木克美・渡部信一・川端愛子・後藤 守
    • 学会等名
      日本教育心理学会 第58回総会
    • 発表場所
      サンポートホール高松・かがわ国際会議場
    • 年月日
      2016-10-08
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26350304
  • [学会発表] 小学校教師の保護者対応における転機と世代継承2016

    • 著者名/発表者名
      植木克美・川端愛子・後藤 守
    • 学会等名
      日本発達心理学会第27回大会
    • 発表場所
      北海道大学
    • 年月日
      2016-04-29
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26350304
  • [学会発表] 小学校熟年教師は保護者対応をいかにふりかえるのか?通常学級担任・特別支援学級担任・ 養護教諭による語りから2016

    • 著者名/発表者名
      植木克美・川端愛子・後藤 守
    • 学会等名
      第 12 回東北心理学会・北海道心理学会合同大会  北海道心理学会第 63 回大会
    • 発表場所
      福島大学
    • 年月日
      2016-10-01
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26350304
  • [学会発表] 小学校の保護者対応における教師の変容プロセスⅢ2015

    • 著者名/発表者名
      植木克美、鎌田良子、川端愛子、後藤 守
    • 学会等名
      日本発達心理学会第26回大会
    • 発表場所
      東京大学
    • 年月日
      2015-03-22
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26350304
  • [学会発表] 養護学校義務化時代における教育相談を学校教師はどのように語るのか?2015

    • 著者名/発表者名
      植木克美、後藤 守
    • 学会等名
      日本特殊教育学会第53回大会
    • 発表場所
      東北大学
    • 年月日
      2015-09-19
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26350304
  • [学会発表] 保護者対応における若手教師の成長と世代継承、若手教師のふりかえりを通して2015

    • 著者名/発表者名
      植木克美、川端愛子、後藤 守
    • 学会等名
      日本教育工学会第31回全国大会
    • 発表場所
      電気通信大学
    • 年月日
      2015-09-21
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26350304
  • [学会発表] 保護者対応に関する異世代教師間の学びを支援する研修デザイン2014

    • 著者名/発表者名
      植木克美、高橋道也、氣田幸和、川端愛子、後藤 守
    • 学会等名
      日本教育工学会第30回全国大会
    • 発表場所
      岐阜大学
    • 年月日
      2014-09-19
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26350304
  • [学会発表] 昭和30年代戦後特殊教育の「保護者対応」に関する研究、教職経験50年の学校教師のライフストーリーを通して2014

    • 著者名/発表者名
      植木克美、後藤 守
    • 学会等名
      日本特殊教育学会第52回大会
    • 発表場所
      高知大学
    • 年月日
      2014-09-20
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26350304
  • 1.  渡部 信一 (50210969)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 15件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi