• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

中島 徹  Nakajima Tooru

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 70292779
その他のID
所属 (現在) 2025年度: 前橋工科大学, 工学部, 准教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2012年度: 前橋工科大学, 工学部, 准教授
1997年度 – 2001年度: 東京大学, 大学院・工学系研究科, 助手
1999年度: 東京大学, 大学院・工学系研究, 助手
審査区分/研究分野
研究代表者
物理化学
研究代表者以外
物理化学 / 理工系 / 構造生物化学
キーワード
研究代表者
孤立分子 / 波束法 / 反応座標 / ポテンシャル面 / 非断熱カップリング / 密度演算子法 / 脱離過程 / 動力学 / 電子励起状態 / ポテンシャルエネルギー面 … もっと見る / 非断熱相互作用 / 非経験的分子軌道法 / 非断熱遷移 / 吸着子 / 電子移動 / Anderson-Newnsハミルトニアン / グラファイト電極 / 外部電場 / 密度汎関数法 / 第一原理計算 / ダイヤモンド電極 … もっと見る
研究代表者以外
quantum rate constant / flux correlation function / 量子力学的速度定数 / CASSCF計算 / ポテンシャル面 / 吸着水分子 / 密度汎関数法 / 波束ダイナミックス / time-development / reaction rate / diffusion process / reaction channel / dividing surface / potential surface / オゾン分解過程 / 反応速度素過程 / 量子速度過程 / 大気光反応 / オゾン分解反応 / 経路積分法 / 量子波束法 / 量子非断熱 / 量子トンネル / 時間発展 / 反応速度 / 拡散過程 / チャネル / 分割面 / 流束自己相関関数 / quantum dynamics / photoinduced-adsorption dynamics / chirped coherent Raman / quantum control / laser control / chirped pulses / 時間依存シュレシンガー方程式 / 誘導放射 / 自然放出 / レーザー冷却 / 光会合反応 / Si酸化表面 / ダイナミクス / 電子励起状態 / 波束計算 / パルスレーザー / 光誘起脱離 / 表面吸着分子 / 状態分布制御 / コヒーレンス / 緩和過程 / 流束相関関数 / 量子ダイナミクス / 流速交差相関関数 / 光誘起脱離ダイナミクス / 位相変調コヒーレントラマン / 量子制御 / レーザー制御 / チャープパルス / 翻訳制御 / 低分子RNA / 分子シャペロン / 吸着構造 / 外部電場 / プロトン化水分子 / プロトン移動反応 / Pt電極表面 / 電場効果 / MRCI計算 / トンネル効果 / ab initio計算 / cis-trans先異性化 / 励起三重項アセチレン / パウリ反発 / 単結晶電極 / 吸着イオン / 電極表面 / Pt表面 / クラスターモデル / 極低温凝縮系 / モンテ・カルロ経路積分法 / スノ-ボール / 量子反応場 / 量子クラスター / ヘリウムクラスター / トンネル反応 隠す
  • 研究課題

    (9件)
  • 共同研究者

    (3人)
  •  低分子RNA生成におけるHsp90とAgoタンパク質の相互作用の重要性

    • 研究代表者
      南 康文
    • 研究期間 (年度)
      2012
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      構造生物化学
    • 研究機関
      前橋工科大学
  •  電極表面での吸着構造と電子移動に関する理論的研究研究代表者

    • 研究代表者
      中島 徹
    • 研究期間 (年度)
      1999
    • 研究種目
      特定領域研究(A)
    • 研究機関
      東京大学
  •  気相反応における非断熱遷移についての理論的研究研究代表者

    • 研究代表者
      中島 徹
    • 研究期間 (年度)
      1999 – 2000
    • 研究種目
      奨励研究(A)
    • 研究分野
      物理化学
    • 研究機関
      東京大学
  •  超音速反応の波束ダイナミクス

    • 研究代表者
      山下 晃一
    • 研究期間 (年度)
      1999 – 2001
    • 研究種目
      特定領域研究(A)
    • 審査区分
      理工系
    • 研究機関
      東京大学
  •  量子速度過程に関する共同理論研究

    • 研究代表者
      山下 晃一
    • 研究期間 (年度)
      1999 – 2000
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      物理化学
    • 研究機関
      東京大学
  •  多自由度トンネル反応の素過程と波束ダイナミックス

    • 研究代表者
      山下 晃一
    • 研究期間 (年度)
      1998
    • 研究種目
      特定領域研究(A)
    • 研究機関
      東京大学
  •  電極表面での吸着構造と電子移動に関する理論的研究

    • 研究代表者
      山下 晃一
    • 研究期間 (年度)
      1998
    • 研究種目
      特定領域研究(A)
    • 研究機関
      東京大学
  •  多自由度トンネル反応の素過程と波束ダイナミックス

    • 研究代表者
      山下 晃一
    • 研究期間 (年度)
      1997
    • 研究種目
      重点領域研究
    • 研究機関
      東京大学
  •  電極表面での吸着構造と電子移動に関する理論的研究

    • 研究代表者
      山下 晃一
    • 研究期間 (年度)
      1997
    • 研究種目
      重点領域研究
    • 研究機関
      東京大学
  • 1.  山下 晃一 (40175659)
    共同の研究課題数: 7件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  南 康文 (40181953)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  善野 修平 (90313204)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi