• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

伊藤 正樹  ito masaki

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 70295559
その他のID
所属 (現在) 2025年度: 千葉科学大学, 薬学部, 教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2008年度: 千葉科学大学, 薬学部
2007年度: 千葉科学大学, 薬学部, 教授
審査区分/研究分野
研究代表者以外
医療系薬学
キーワード
研究代表者以外
循環器・高血圧 / 細胞・組織 / 薬理学 / 高血圧 / 循環器 / 組織 / 細胞 / 遺伝子
  • 研究課題

    (1件)
  • 研究成果

    (4件)
  • 共同研究者

    (2人)
  •  アンジオテンシンII受容体過剰発現による腎炎増悪機構解析

    • 研究代表者
      小野 孝彦
    • 研究期間 (年度)
      2007 – 2008
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      医療系薬学
    • 研究機関
      静岡県立大学

すべて 2009 2008 2007

すべて 雑誌論文 学会発表

  • [雑誌論文] アンジオテンシンII受容体過剰発現マウスの塩分負荷血圧変動と性差・組織障害2009

    • 著者名/発表者名
      大塚秀隆、上村和秀、北村久代、吉川俊博、大門貴志、山田浩、伊藤正樹、小野孝彦
    • 雑誌名

      Pharma Medica 27

      ページ: 160-162

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19590152
  • [学会発表] アンジオテンシンII受容体過剰発現マウスの血圧に対する塩分負荷および性差の影響2008

    • 著者名/発表者名
      大塚秀隆、上村和秀、北村久代、吉川俊博、大門貴志、山田浩、伊藤正樹、小野孝彦
    • 学会等名
      第51回日本腎臓学会(日本腎臓学会誌)
    • 発表場所
      福岡(第50巻)
    • 年月日
      2008-05-30
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19590152
  • [学会発表] アンジオテンシンII受容体過剰発現マウスの塩分負荷による血圧変動と性差・組織障害2008

    • 著者名/発表者名
      小野孝彦、上村和秀、大塚秀隆、北村久代、吉川俊博、大門貴志、山田浩、伊藤正樹
    • 学会等名
      第31回日本高血圧学会総会(抄録集)
    • 発表場所
      札幌
    • 年月日
      2008-10-09
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19590152
  • [学会発表] Effects of the herbal medicine Sairei-to on rat peritoneal fibrosis partly through suppression of oxidative stress2007

    • 著者名/発表者名
      Masayuki Kitamoto, Hiroki Saito, Hisayo Kitamura, Kazuhide Uemura, Fumiaki Nogaki, Toshiya Takeda, Noriko Mori, Takahiko Ono
    • 学会等名
      Renal Week 2007 by Am. Soc. Nephrol(Abstract)
    • 発表場所
      SanFransisco, USA
    • 年月日
      2007-11-02
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19590152
  • 1.  小野 孝彦 (60243028)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 4件
  • 2.  上村 和秀 (20303844)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 4件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi