• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

小林 聡幸  KOBAYASHI Toshiyuki

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 70296101
その他のID
所属 (現在) 2025年度: 自治医科大学, 医学部, 教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2016年度 – 2022年度: 自治医科大学, 医学部, 教授
2013年度 – 2015年度: 自治医科大学, 医学部, 准教授
審査区分/研究分野
研究代表者
病院・医療管理学
研究代表者以外
哲学・倫理学 / 小区分52030:精神神経科学関連 / 衛生学・公衆衛生学 / 救急医学
キーワード
研究代表者
精神医療 / 入院患者の高齢化 / 死亡診断書 / 単科精神科病院 / 器質性精神病害 / 高齢化 / 死因 / 生活習慣病 / 院内死亡 / 終末期医療 … もっと見る / 肺炎 / 統合失調症 / 認知症 / 身体合併症 / 精神科病院 … もっと見る
研究代表者以外
うつ病 / 現象学 / 双極性障害 / 統合失調症 / 芸術療法 / 絵画療法 / deep learning解析 / 自殺 / 認知症 / 地域医療 / プライマリ・ケア / 精神医療ニーズ / 睡眠 / ヴィジョン / 魔女の幻視 / 神秘主義的幻視 / 睡眠麻痺 / 悪夢 / 幻覚 / 明晰夢 / 夢 / 乱用性薬剤 / トリプタミン系薬剤 / 亜硝酸エステル / 合成THC / 脱法ドラッグ / 緊急医学 / カチノン系薬剤 / 合成THC / 危険ドラッグ / 薬物乱用 / 違法薬物 / けいれん / 高体温 / 脱法ハーブ / 身体動作 / 組織化 / 精神医学 / 神経リハビリテーション / 根拠に基づく医療 / 臨床-内-存在 / 安定化 / 心的システム / 動作システム / 神経システム / リハビリテーション / 中枢神経系 / ナラティブ / 代償 / レジリエンス / 体験 / 発達 隠す
  • 研究課題

    (6件)
  • 研究成果

    (33件)
  • 共同研究者

    (15人)
  •  精神疾患を有する患者による絵画のdeep learningを用いた画像解析

    • 研究代表者
      須田 史朗
    • 研究期間 (年度)
      2020 – 2022
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分52030:精神神経科学関連
    • 研究機関
      自治医科大学
  •  夢の現象学

    • 研究代表者
      武内 大
    • 研究期間 (年度)
      2017 – 2019
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      哲学・倫理学
    • 研究機関
      立正大学
      自治医科大学
  •  地域医療における精神医療ニーズの明確化と効果的な介入手段の探索

    • 研究代表者
      須田 史朗
    • 研究期間 (年度)
      2017 – 2022
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      衛生学・公衆衛生学
    • 研究機関
      自治医科大学
  •  単科精神科病院における終末期医療ニーズの研究研究代表者

    • 研究代表者
      小林 聡幸
    • 研究期間 (年度)
      2016 – 2019
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      病院・医療管理学
    • 研究機関
      自治医科大学
  •  脱法ハーブ中毒の作用機序の解明とその治療法の開発

    • 研究代表者
      塩田 勝利
    • 研究期間 (年度)
      2014 – 2017
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      救急医学
    • 研究機関
      自治医科大学
  •  理学療法学と精神医学の臨床知見に基づく発達神経現象学の理論構築

    • 研究代表者
      稲垣 諭
    • 研究期間 (年度)
      2012 – 2014
    • 研究種目
      挑戦的萌芽研究
    • 研究分野
      哲学・倫理学
    • 研究機関
      自治医科大学
      東洋大学

すべて 2022 2021 2020 2019 2018 2017 2014 その他

すべて 雑誌論文 学会発表 図書

  • [図書] キャラクターが来る精神科外来2022

    • 著者名/発表者名
      須田 史朗、小林 聡幸
    • 総ページ数
      208
    • 出版者
      金原出版
    • ISBN
      9784307150743
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K09211
  • [図書] 摂食障害入院治療2020

    • 著者名/発表者名
      小林聡幸、須田 史朗、阿部隆明、黒鳥偉作、齋藤 慎之介
    • 総ページ数
      184
    • 出版者
      星和書店
    • ISBN
      9784791110476
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K09211
  • [図書] 音楽と病のポリフォニー : 大作曲家の健康生成論2018

    • 著者名/発表者名
      小林聡幸
    • 総ページ数
      352
    • 出版者
      アルテスパブリッシング
    • ISBN
      9784865591903
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K02180
  • [雑誌論文] The impact of the number of electroconvulsive therapy sessions on relapse in major depressive disorder2022

    • 著者名/発表者名
      Inagawa Yuta、Shioda Katsutoshi、Kato Rika、Okada Tsuyoshi、Kobayashi Toshiyuki、Suda Shiro
    • 雑誌名

      International Journal of Psychiatry in Clinical Practice

      巻: - 号: 4 ページ: 1-5

    • DOI

      10.1080/13651501.2022.2035771

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K07950, KAKENHI-PROJECT-17K09211
  • [雑誌論文] Syndrome of inappropriate antidiuretic hormone secretion induced by suvorexant: a case report2021

    • 著者名/発表者名
      Takano Manabu、Okada Tsuyoshi、Kobayashi Toshiyuki、Suda Shiro
    • 雑誌名

      Journal of Clinical Sleep Medicine

      巻: 17 号: 3 ページ: 593-594

    • DOI

      10.5664/jcsm.8970

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K09211, KAKENHI-PROJECT-20K07950
  • [雑誌論文] わが国の判例からみたDV (ドメスティック・バイオレンス) 被害者の現状と課題 - 男性被害者の検討 -2020

    • 著者名/発表者名
      森下順子、安田学、福田公子、 小林聡幸、須田史朗
    • 雑誌名

      日本社会精神医学会雑誌

      巻: 29 ページ: 282-299

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K09211
  • [雑誌論文] Clinical features of bereavement‐related depression in Japanese elderly: an observational study2020

    • 著者名/発表者名
      Shimizu Kanako、Kobayashi Toshiyuki、Kato Satoshi、Ishikawa Shizukiyo、Suda Shiro
    • 雑誌名

      Psychogeriatrics

      巻: 20 号: 4 ページ: 530-532

    • DOI

      10.1111/psyg.12509

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K09211
  • [雑誌論文] イーゴリ・ストラヴィンスキー─自閉症になろうとした男2019

    • 著者名/発表者名
      小林聡幸
    • 雑誌名

      栃木精神医学

      巻: 39 ページ: 43-61

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K02180
  • [雑誌論文] マタイス・フェルミューレン─音楽的狂信者のサルトグラフィー2019

    • 著者名/発表者名
      小林聡幸
    • 雑誌名

      臨床精神医学

      巻: 48 ページ: 365-373

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K02180
  • [雑誌論文] レフ・テルミンとエーテルの音楽─人間-芸術インターフェイス試論2019

    • 著者名/発表者名
      小林聡幸
    • 雑誌名

      日本病跡学雑誌

      巻: 97 ページ: 4-9

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K02180
  • [雑誌論文] 単科精神科病院の院内死亡の高齢化─栃木県三地域病院の死亡診断書調査2019

    • 著者名/発表者名
      小林聡幸、斎藤暢是、佐藤謙伍、須田史朗
    • 雑誌名

      栃木精神医学

      巻: 39 ページ: 23-29

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K09182
  • [雑誌論文] 強迫を腑分けする2019

    • 著者名/発表者名
      小林聡幸
    • 雑誌名

      臨床精神病理

      巻: 40 ページ: 213-223

    • NAID

      40022150524

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K02180
  • [雑誌論文] 統合失調症と器質性精神障害の院内死亡の死因について─精神科病院における20年の死亡診断書調査より.2019

    • 著者名/発表者名
      佐藤謙伍、小林聡幸、齋藤暢是、佐藤勇人、須田史朗
    • 雑誌名

      精神医学

      巻: 61 ページ: 339-345

    • NAID

      40021849569

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K09182
  • [雑誌論文] 強迫の臨床と治療 統合失調症と強迫症状2018

    • 著者名/発表者名
      小林聡幸
    • 雑誌名

      月刊精神科

      巻: 32

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K02180
  • [雑誌論文] 病前性格論2018

    • 著者名/発表者名
      小林聡幸
    • 雑誌名

      精神科治療学

      巻: 33 ページ: 149-154

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K02180
  • [雑誌論文] 高齢者の幻覚妄想状態の鑑別と分類Depression Strategy2017

    • 著者名/発表者名
      小林聡幸
    • 雑誌名

      Depression Strategy

      巻: 7巻4号 ページ: 11-14

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K02180
  • [雑誌論文] 統合失調症の分類学的布置の諸相2017

    • 著者名/発表者名
      小林聡幸
    • 雑誌名

      精神医学

      巻: 59巻 ページ: 995-999

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K02180
  • [雑誌論文] 臨床家はスピリチュアリティとどう向き合うべきか2017

    • 著者名/発表者名
      小林聡幸
    • 雑誌名

      栃木精神医学

      巻: 36巻 ページ: 16-30

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K02180
  • [雑誌論文] Late-Onset Rhabdomyolysis Associated With an Intramuscular Injection of Fluphenazine Decanoate2017

    • 著者名/発表者名
      Umino Mami、Kobayashi Ryoko、Nisijima Koichi、Suda Shiro
    • 雑誌名

      The Primary Care Companion For CNS Disorders

      巻: 19 号: 5

    • DOI

      10.4088/pcc.16l02078

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K09211
  • [雑誌論文] 動作の反復による行動の緩慢を認めた統合失調症2014

    • 著者名/発表者名
      小林聡幸、稲垣 諭
    • 雑誌名

      臨床精神病理

      巻: 35 ページ: 110-111

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24652007
  • [雑誌論文] Endogenous juvenile-asthenic failure syndrome: thirty-year follow-up of a case2014

    • 著者名/発表者名
      Kobayashi, T., Yasuda, M., Kato, S.
    • 雑誌名

      Journal of Psychology and Clinical Psychiatry

      巻: 1 号: 4

    • DOI

      10.15406/jpcpy.2014.01.00025

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24652007
  • [学会発表] 精神科病院長期入院患者はどのような身体疾患で転院しているか―栃木県内19病院の前方視的調査2020

    • 著者名/発表者名
      安田 学、小林聡幸、齋藤暢是、須田史朗
    • 学会等名
      第73回栃木県精神医学会・第38回栃木気分障害研究会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K09182
  • [学会発表] 院内死亡の高齢化―単科精神科病院の死亡診断書調査.会、新潟、2019年6月21日.2019

    • 著者名/発表者名
      齋藤暢是、佐藤 謙伍、小林聡幸、須田史朗
    • 学会等名
      第115回日本精神神経学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K09182
  • [学会発表] 院内死亡の高齢化―単科精神科病院の死亡診断書調査2019

    • 著者名/発表者名
      齋藤暢是、佐藤謙伍、小林聡幸、須田史朗
    • 学会等名
      第115回日本精神神経学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K09182
  • [学会発表] 強迫の内包と外延を整理する2018

    • 著者名/発表者名
      小林聡幸
    • 学会等名
      第41回日本精神病理学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K02180
  • [学会発表] 単科精神科病院の院内死亡例の高齢化─栃木県北部病院の死亡診断書調査2017

    • 著者名/発表者名
      小林聡幸、齋藤暢是、佐藤謙伍、須田史朗
    • 学会等名
      第36回日本社会精神医学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K09182
  • [学会発表] 精神科病院の終末期医療の実態─栃木県における20年間の死亡診断書調査2017

    • 著者名/発表者名
      齋藤暢是、小林聡幸、佐藤謙伍、須田史朗
    • 学会等名
      第113回日本精神神経学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K09182
  • [学会発表] 身体容器としての衣服─体感幻覚に衣服による包み込みが有効であった統合失調症2017

    • 著者名/発表者名
      稲川優多、小林聡幸
    • 学会等名
      日本精神病理学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K02180
  • [学会発表] The situation of terminal care in psychiatric hospitals: an investigation of death certificates for two decades in Tochigi Prefecture2017

    • 著者名/発表者名
      Saito, N., Sato, K., Kobayashi, T.
    • 学会等名
      WPA XVII World Congress of Psychiatry
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K09182
  • [学会発表] 誰も語ってはならぬ─精神療法におけるスピリチュアリティ2017

    • 著者名/発表者名
      小林聡幸
    • 学会等名
      日本精神病理学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K02180
  • [学会発表] 統合失調症と器質性精神障害の院内死亡の死因について─精神科病院における20年間の死亡診断書調査より2017

    • 著者名/発表者名
      佐藤謙伍、須田史朗、小林聡幸、齋藤暢是
    • 学会等名
      第113回日本精神神経学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K09182
  • [学会発表] うつ病における焦躁の精神病理2014

    • 著者名/発表者名
      小林聡幸
    • 学会等名
      日本精神神経学会
    • 発表場所
      パシフィコ横浜
    • 年月日
      2014-06-28
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24652007
  • [学会発表] 動作の反復による行動の緩慢を認めた統合失調症

    • 著者名/発表者名
      小林聡幸、稲垣 諭
    • 学会等名
      日本精神病理・精神療法学会
    • 発表場所
      京都テルサ
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24652007
  • 1.  塩田 勝利 (40398516)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 1件
  • 2.  須田 史朗 (40432207)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 15件
  • 3.  安田 学 (40468343)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 2件
  • 4.  齋藤 慎之介 (40726288)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 8件
  • 5.  加藤 梨佳 (50759941)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 2件
  • 6.  稲垣 諭 (80449256)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 7.  武内 大 (10623514)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  舩田 正彦 (20299530)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  西嶋 康一 (30198460)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  岩村 樹憲 (70184900)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  齋藤 暢是 (60742864)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 8件
  • 12.  大塚 公一郎 (00291625)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 13.  北田 志郎 (50713856)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 14.  岡田 剛史 (20742844)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 15.  西依 康 (40749529)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi