• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

清水 純  SHIMIZU Jun

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 70297597
その他のID
所属 (現在) 2025年度: 城西大学, 薬学部, 教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2012年度 – 2014年度: 城西大学, 薬学部, 講師
2006年度: 城西大学, 薬学部, 講師
2003年度 – 2005年度: 城西大学, 薬学部, 助手
審査区分/研究分野
研究代表者
食生活学 / 応用健康科学 / 食品科学
キーワード
研究代表者
DNAマイクロアレイ / 炎症性腸疾患 / 大腸炎 / Caco-2 / J774.1 / 米ペプチド / 潰瘍性大腸炎 / デキストラン硫酸ナトリウム / 炊飯米 / 生活習慣病 … もっと見る / 腸内細菌 / 食物繊維 / ビフィズス菌 / 糖分解性試験 / プレバイオティクス / カードラン / β-1,3-グルカン 隠す
  • 研究課題

    (3件)
  • 研究成果

    (4件)
  •  日本人の主食である炊飯米の機能に関する研究研究代表者

    • 研究代表者
      清水 純
    • 研究期間 (年度)
      2012 – 2014
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      食生活学
    • 研究機関
      城西大学
  •  生活習慣病予防のための食物繊維の機能性および腸内細菌の多様性に関する研究研究代表者

    • 研究代表者
      清水 純
    • 研究期間 (年度)
      2005 – 2006
    • 研究種目
      若手研究(B)
    • 研究分野
      応用健康科学
    • 研究機関
      城西大学
  •  プレバイオティクスとして機能する微生物産生グルカンの研究研究代表者

    • 研究代表者
      清水 純
    • 研究期間 (年度)
      2003 – 2004
    • 研究種目
      若手研究(B)
    • 研究分野
      食品科学
    • 研究機関
      城西大学

すべて 2015 2014 2013

すべて 雑誌論文

  • [雑誌論文] Oral collagen-derived dipeptides, prolyl-hydroxyproline and hydroxyprolyl-glycine, ameliorate skin barrier dysfunction and alter gene expression profiles in the skin.2015

    • 著者名/発表者名
      Shimizu J, Asami N, Kataoka A, Sugihara S, Inoue N, Kimira Y, Wada M, Mano H.
    • 雑誌名

      Biochem Biophys Res Commun

      巻: 456

    • NAID

      120005541121

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24500993
  • [雑誌論文] Age-related decrease of IF5/BTG4 in oral and respiratory cavities in mice.2015

    • 著者名/発表者名
      Mano H, Nakatani S, Kimira Y, Mano M, Sekiguchi Y, Im RH, Shimizu J, Wada M.
    • 雑誌名

      Biosci Biotechnol Biochem

      巻: 09 Feb ページ: 1-9

    • NAID

      120006306621

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24500993
  • [雑誌論文] Collagen-derived dipeptide prolyl-hydroxyproline promotes differentiation of MC3T3-E1 osteoblastic cells.2014

    • 著者名/発表者名
      Kimira Y, Ogura K, Taniuchi Y, Kataoka A, Inoue N, Sugihara F, Nakatani S, Shimizu J, Wada M, Mano H.
    • 雑誌名

      Biochem Biophys Res Commun

      巻: 453 ページ: 498-501

    • NAID

      120005528643

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24500993
  • [雑誌論文] デキストラン硫酸ナトリウム誘導大腸炎モデルマウスに与えるセルロース粉末の影響2013

    • 著者名/発表者名
      清水 純、紙谷ひとみ、大竹一男、内田博之、小林 順、真野 博
    • 雑誌名

      日本食物繊維学会誌

      巻: 16 ページ: 71-79

    • NAID

      40019568690

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24500993

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi