• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

青井 芳史  AOI Yoshifumi

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 70298735
その他のID
外部サイト
所属 (現在) 2025年度: 龍谷大学, 先端理工学部, 教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2023年度 – 2024年度: 龍谷大学, 先端理工学部, 教授
2021年度: 龍谷大学, 先端理工学部, 教授
2008年度 – 2009年度: 龍谷大学, 理工学部, 准教授
2004年度 – 2007年度: 龍谷大学, 理工学部, 講師
2006年度: 龍谷大学, 理工学部, 教授
1999年度 – 2002年度: 龍谷大学, 理工学部, 助手
審査区分/研究分野
研究代表者
無機工業化学
研究代表者以外
小区分26050:材料加工および組織制御関連 / 無機工業材料 / 無機材料・物性 / 材料加工・処理 / 無機材料・物性
キーワード
研究代表者
窒化炭素 / 炭窒化ホウ素 / 薄膜 / パルスレーザー堆積法
研究代表者以外
耐酸化性 / ナノ複相構造膜 / N / 複合材料 / 微罪組織 / ディアムエントロピー窒化物 … もっと見る / 拡散 / 高温酸化 / 機械的性質 / PVD法 / 窒化物膜 / 微細組織 / 炭化物 / 窒化物 / 硬質薄膜 / ナノコンポジット膜 / Control of structure and crystal structure / In-situ observation / High temperature TEM / Rare erath manganite / Phase transition / その場観察 / 組成・構造制御 / その揚観察 / 高温TEM / 構造相転移 / 希土類マンガナイト / pulse electric current sintering / stacking disordered structure / spark plasma sintering / mechanochemical reaction / nanostructure / silicon carbide / パルス通電 / 一次元積層無秩序構造 / パルス通電焼結 / 積層無秩序構造 / 放電プラズマ焼結 / メカノケミカル反応 / ナノ構造 / 炭化ケイ素 / C atomic Ratio / Substrate Materials / Substrate Temperature / Plasma / Electron Cyclotron Resonance / Sputtering / Thin Films / Carbon Nitride / (N-sp^3C)比 / (N-sp^3C) / 基板電位 / スパッタ / 窒素炭素 / 基板材料 / 窒化炭素 / N-sp^3C / C原子比 / 基板材質 / 基板温度 / スパッタリング / 電子サイクロトロン共鳴 / 薄膜 / 窒止炭素 / NON-EQUILIBRIUM / DYNAMIC COMPACTION / COMPOSITE / INTERMETALLICS / CERAMICS / COMBUSTION SYNTHESIS / 非平衡 / 動的圧縮 / 金属間化合物 / セラミックス / 燃焼合成 / 材料加工・処理 / 構造・機能材料 / 無機工業化学 / ナノ材料 / 処理・複合材料 / 機能材料・材料加工 / ナノ材料・無機工業化学・構造 隠す
  • 研究課題

    (8件)
  • 研究成果

    (7件)
  • 共同研究者

    (13人)
  •  窒化物微結晶の高温分解過程解明による超耐熱性多元系窒化物ナノ複相構造膜の創製

    • 研究代表者
      松田 健二
    • 研究期間 (年度)
      2024 – 2026
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分26050:材料加工および組織制御関連
    • 研究機関
      富山大学
  •  ナノ複相構造膜の高温劣化機構解明による超耐熱性硬質保護膜の創製

    • 研究代表者
      野瀬 正照
    • 研究期間 (年度)
      2021 – 2023
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分26050:材料加工および組織制御関連
    • 研究機関
      富山大学
  •  積層不規則構造をもつナノ粒子の焼結と結晶配向

    • 研究代表者
      大柳 満之
    • 研究期間 (年度)
      2007 – 2009
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      無機工業材料
    • 研究機関
      龍谷大学
  •  組成・構造制御した新規希土類マンガナイトの相状態のその場観察と機能発現の試み

    • 研究代表者
      中野 裕美
    • 研究期間 (年度)
      2006 – 2007
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      無機材料・物性
    • 研究機関
      龍谷大学
  •  無秩序-秩序構造変化にともなう焼結促進効果に関する研究

    • 研究代表者
      大柳 満之
    • 研究期間 (年度)
      2004 – 2006
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      無機工業材料
    • 研究機関
      龍谷大学
  •  窒化炭素薄膜の創製素過程におよぼす低エネルギーイオンの照射効果

    • 研究代表者
      上條 栄治
    • 研究期間 (年度)
      2001 – 2002
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      材料加工・処理
    • 研究機関
      龍谷大学
  •  パルスレーザー堆積法による炭窒化ホウ素薄膜の合成とその構造・物性の系統的研究研究代表者

    • 研究代表者
      青井 芳史
    • 研究期間 (年度)
      2000 – 2001
    • 研究種目
      奨励研究(A)
    • 研究分野
      無機工業化学
    • 研究機関
      龍谷大学
  •  燃焼合成の超高発熱・高速反応による急峻な物質生成過程の評価と特異無機生成物

    • 研究代表者
      大柳 満之
    • 研究期間 (年度)
      1997 – 1999
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      無機材料・物性
    • 研究機関
      龍谷大学

すべて 2022 2006

すべて 雑誌論文 学会発表

  • [雑誌論文] Influence of Iron Diffusion on the Oxidation Resistance of CrSiCN Hard Coatings2022

    • 著者名/発表者名
      Hatakeyama Masahiko、Tsuchiya Taiki、Lee Seung-won、Matsuda Kenji、Aoi Yoshifumi、Nose Masateru
    • 雑誌名

      MATERIALS TRANSACTIONS

      巻: 63 号: 4 ページ: 422-429

    • DOI

      10.2320/matertrans.MT-MA2022014

    • NAID

      130008164776

    • ISSN
      1345-9678, 1347-5320
    • 年月日
      2022-04-01
    • 言語
      英語
    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K04774, KAKENHI-PROJECT-21K04720
  • [雑誌論文] Multiple phase transitions in BaLn_2Mn_2O_7 (Ln = rare earth)2006

    • 著者名/発表者名
      H.Nakano, Y.Aoi, N.Kamegashira
    • 雑誌名

      Proc. of The 7th Korea-Japan joint workshop on advanced semiconductor process and equipments

      ページ: 270-273

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18560662
  • [雑誌論文] Multiple phase transitions in BaLn_2Mn_2O_7(Ln=rare earth)2006

    • 著者名/発表者名
      H. Nakano, Y. Aoi, N. Kamegashira
    • 雑誌名

      Proc. of the 7th Korea-Japan joint workshop on advanced semiconductor process and equipments

      ページ: 286-289

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18560662
  • [雑誌論文] Multiple phase transitions in BaLn_2Mn_2O_7(Ln=rare earth)2006

    • 著者名/発表者名
      H.Nakano, Y.Aoi, N.Kamegashira
    • 雑誌名

      Proc.of The 7th Korea-Japan joint workshop on advanced semiconductor process and equipments

      ページ: 286-289

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18560662
  • [学会発表] パルスレーザー堆積法により作製したSiCN薄膜の構造と機械的性質2022

    • 著者名/発表者名
      河原碩仁 ・ 伊藤公秀 ・ 青井芳史 ・ 野瀬正照
    • 学会等名
      日本セラミックス協会2022年年会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K04720
  • [学会発表] Multiple phase transitions in BaLn_2Mn_2O_7(Ln=rare earth)2006

    • 著者名/発表者名
      H. Nakano, Y. Aoi, N. Kamegashira
    • 学会等名
      The 7th Korea-Japan joint workshop on advanced semiconducter process and equipments
    • 発表場所
      Nara, Japan
    • 年月日
      2006-11-16
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18560662
  • [学会発表] Multiple phase transitions in BaLn_2Mn_2O_7(Ln=rare earth)2006

    • 著者名/発表者名
      H.Nakano, Y.Aoi, N.Kamegashira
    • 学会等名
      The 7th Korea-Japan joint workshop on advanced semiconducter process and equipments
    • 発表場所
      Nara,Japan
    • 年月日
      2006-11-16
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18560662
  • 1.  大柳 満之 (30213888)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  中野 裕美 (00319500)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 5件
  • 3.  中沖 隆彦 (90257824)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  野瀬 正照 (70269570)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 1件
  • 5.  松田 健二 (00209553)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  辻上 哲也 (80243179)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  西原 弘訓 (90107441)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  小泉 光恵 (80029826)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  上條 栄治 (30214521)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  佐藤 裕久 (10215832)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  亀頭 直樹 (20023153)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 5件
  • 12.  畠山 賢彦 (30375109)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 13.  宮嶋 陽司 (80506254)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi