• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

鈴木 英明  Suzuki Hideaki

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 70299965
その他のID
所属 (現在) 2025年度: 昭和薬科大学, 薬学部, 教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2013年度 – 2016年度: 昭和薬科大学, 薬学部, 教授
2012年度: 日本女子大学, 文学部, 研究員
2011年度: 日本女子大学, 文学部, 学術研究員
2010年度: 山脇学園短期大学, 英語科, 准教授
審査区分/研究分野
研究代表者以外
英米・英語圏文学
キーワード
研究代表者以外
ウィリアム・モリス / ジョージ・オーウェル / ユートピア / モダニズム / レイモンド・ウィリアムズ / 成人教育 / ウェールズ・英語作家 / 近代イギリスの思想 / 文化の思想 / エコロジー批評 … もっと見る / 精神分析 / 思想史 / 芸術諸学 / リアリズム / エコクリティシズム / ウェールズ文化史 / フレドリック・ジェイムソン / 文化唯物論 / カルチュラル・スタディーズ / 原子力 / 労働 / 文化と社会 / オスカー・ワイルド / ウェールズ / ジョン・ラスキン / 英国批評 / ネオリベラリズム 隠す
  • 研究課題

    (2件)
  • 研究成果

    (25件)
  • 共同研究者

    (6人)
  •  新しいカルチュラル・スタディーズの基礎理論構築―残滓としての英国批評を活用して

    • 研究代表者
      川端 康雄
    • 研究期間 (年度)
      2013 – 2016
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      英米・英語圏文学
    • 研究機関
      日本女子大学
  •  構造主義の残滓としての英国批評の国際的再検討-ラスキンからウィリアムズまで

    • 研究代表者
      川端 康雄
    • 研究期間 (年度)
      2010 – 2012
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      英米・英語圏文学
    • 研究機関
      日本女子大学

すべて 2016 2015 2013 2012 2011 2010 その他

すべて 雑誌論文 学会発表 図書

  • [図書] 担当章「ワイルドと 政治」2013

    • 著者名/発表者名
      鈴木英明
    • 出版者
      オスカー・ワイルドの世界開文社出版
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22320060
  • [図書] オスカーワイルドの世界2013

    • 著者名/発表者名
      鈴木英明
    • 出版者
      開文社出版
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22320060
  • [雑誌論文] 観照と行動―ワイルドの美学におけるアナキズム2016

    • 著者名/発表者名
      鈴木英明
    • 雑誌名

      オスカー・ワイルド研究

      巻: 15 ページ: 81-96

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25244014
  • [雑誌論文] 冷戦期アメリカの批評における「不可知なもの」―「ダヴォス討論」とルネ・ウェレック2015

    • 著者名/発表者名
      鈴木英明
    • 雑誌名

      昭和薬科大学紀要

      巻: 49 ページ: 33-42

    • NAID

      120005598655

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25244014
  • [雑誌論文] 21世紀の生のためのキーワー ド-新しい批評の言葉 第十六回「個人」2011

    • 著者名/発表者名
      鈴木英明
    • 雑誌名

      Web英語青年

      巻: 157巻4号 ページ: 13-22

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22320060
  • [雑誌論文] オスカー・ワイルドにおける疎外論の不可能性と不可避性2011

    • 著者名/発表者名
      鈴木英明
    • 雑誌名

      オスカー・ワイルド研究

      巻: 第12号 ページ: 65-71

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22320060
  • [雑誌論文] 回帰するシネマ覚書2011

    • 著者名/発表者名
      鈴木英明
    • 雑誌名

      レイモンド・ウィリアムズ研究

      巻: 第2号 ページ: 117-125

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22320060
  • [雑誌論文] 「21世紀の生のためのキーワード-新しい批評のことば」第16回「個人」2011

    • 著者名/発表者名
      鈴木英明
    • 雑誌名

      Web英語青年

      巻: 157巻4号 ページ: 13-22

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22320060
  • [雑誌論文] フェチ2010

    • 著者名/発表者名
      鈴木英明
    • 雑誌名

      Web英語青年

      巻: 第156巻第6号 ページ: 33-44

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22320060
  • [雑誌論文] 21世紀の生のためのキーワード-新しい批評の言葉第六回「フェチ」2010

    • 著者名/発表者名
      鈴木英明
    • 雑誌名

      Web英語青年

      巻: 第156巻第6号 ページ: 33-44

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22320060
  • [学会発表] ふたつの「トウキョウ」―ポスト占領期のアメリカ映画における "trans-pacific racisms"2016

    • 著者名/発表者名
      鈴木 英明
    • 学会等名
      成蹊大学アジア太平洋研究センター、ワークショップ「東アジア映画における「アメリカの影」―不/可視の文化ヘゲモニーを探る
    • 発表場所
      東京都武蔵野市吉祥寺北町 成蹊大学
    • 年月日
      2016-02-27
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25244014
  • [学会発表] 情動の零度とトポロジー2016

    • 著者名/発表者名
      鈴木英明
    • 学会等名
      日本英文学会関東支部第12回大会 (2016年度夏期大会) メイン・シンポジウム「近代と情動―文学、美学、哲学、心理学の相互交渉をめぐって」
    • 発表場所
      青山学院大学(東京都渋谷区)
    • 年月日
      2016-06-18
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25244014
  • [学会発表] 観照と行動―ワイルドの美学におけるアナーキズム2015

    • 著者名/発表者名
      鈴木 英明
    • 学会等名
      日本ワイルド協会第40回大会
    • 発表場所
      神奈川県横浜市港北区日吉 慶應義塾大学日吉キャンパス
    • 年月日
      2015-12-05
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25244014
  • [学会発表] 共同体とアレゴリー--Paulde Man の未発表草稿を中心に2012

    • 著者名/発表者名
      鈴木英明
    • 学会等名
      日本英文学会 シンポジウム第4 部門
    • 発表場所
      専修大学生田キャンパス
    • 年月日
      2012-05-26
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22320060
  • [学会発表] 回帰する「ダヴォス討論:カッシーラー対ハイデガー」2011

    • 著者名/発表者名
      鈴木英明
    • 学会等名
      日本英文学会関東支部第5回大会シンポジウム冷戦期ナショナリズムの諸相
    • 発表場所
      慶應義塾大学日吉キャンパス
    • 年月日
      2011-11-05
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22320060
  • [学会発表] 『アンティゴネー』--〈女〉の享楽と倫理2011

    • 著者名/発表者名
      鈴木英明
    • 学会等名
      TAGTASフォーラム
    • 発表場所
      スペース・カンバス
    • 年月日
      2011-01-09
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22320060
  • [学会発表] アンティゴネーの視座2011

    • 著者名/発表者名
      鈴木英明
    • 学会等名
      TAGTAS円卓会議「国家と演劇1」
    • 発表場所
      座・高円寺
    • 年月日
      2011-11-06
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22320060
  • [学会発表] 回帰する「ダヴォス討論:カッシーラー対ハイデガー」2011

    • 著者名/発表者名
      鈴木英明
    • 学会等名
      日本英文学会関東支部第5回大会シンポジウム「冷戦期ナショナリズムの諸相」
    • 発表場所
      慶應義塾大学日吉キャンパス
    • 年月日
      2011-11-05
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22320060
  • [学会発表] アンティゴネーの視座2011

    • 著者名/発表者名
      鈴木英明
    • 学会等名
      TAGTAS円卓会議「国家と演劇1」
    • 発表場所
      座・高円寺(東京都)
    • 年月日
      2011-01-16
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22320060
  • [学会発表] 『アンティゴネー』-<女>の享楽と倫理2011

    • 著者名/発表者名
      鈴木英明
    • 学会等名
      TAGTASフォーラム
    • 発表場所
      スペース・カンバス(東京都)
    • 年月日
      2011-01-09
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22320060
  • [学会発表] Arnoldian State as a Whole Community: The State and the Idea of Community in Raymond Williams'sCulture and Society2010

    • 著者名/発表者名
      鈴木英明
    • 学会等名
      Raymond Wil- liams in the 1950s: A pre-seminar
    • 発表場所
      日本女子大学目白キ ャンパス
    • 年月日
      2010-09-25
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22320060
  • [学会発表] ワイルドにおける疎外論の不可能性と不可避性2010

    • 著者名/発表者名
      鈴木英明
    • 学会等名
      日本ワイルド協会第35回大会シンポジウム「ワイルドの「批評」を批評する」
    • 発表場所
      慶應義塾大学(東京都)
    • 年月日
      2010-12-04
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22320060
  • [学会発表] Arnoldian Stale as a Whole Community : The State and the Idea of Community in Raymond Williams's Culture and Society2010

    • 著者名/発表者名
      Hideaki Suzuki
    • 学会等名
      Raymond Williams in the 1950s : A pre-seminar
    • 発表場所
      日本女子大学(東京都)
    • 年月日
      2010-09-23
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22320060
  • [学会発表] ワイルドにおける疎外論の不可能性と不可避性、日本ワイルド協会2010

    • 著者名/発表者名
      鈴木英明
    • 学会等名
      第35回大会シンポジウム「ワイルドの「批評」を批評する」
    • 発表場所
      慶應義塾大学三田キャンパス
    • 年月日
      2010-01-24
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22320060
  • [学会発表] 共同体とアレゴリー――Paul de Man の未発表草稿を中心に

    • 著者名/発表者名
      鈴木英明
    • 学会等名
      日本英文学会 シンポジウム第4部門
    • 発表場所
      専修大学生田キャンパス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22320060
  • 1.  川端 康雄 (80214683)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  遠藤 不比人 (30248992)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  河野 真太郎 (30411101)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  大貫 隆史 (40404800)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  山田 雄三 (10273715)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  西 亮太 (60733235)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi