メニュー
検索
研究課題をさがす
研究者をさがす
KAKENの使い方
日本語
英語
前のページに戻る
野末 俊比古
NOZUE Toshihiko
ORCID連携する
*注記
研究者番号
70300704
その他のID
外部サイト
所属 (現在)
2020年度: 青山学院大学, 教育人間科学部, 教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく)
*注記
2014年度: 青山学院大学, 教育人間科学部, 准教授
2009年度 – 2011年度: 青山学院大学, 教育人間科学部, 准教授
2008年度: 青山学院大学, 文学部, 准教授
2005年度 – 2006年度: 青山学院大学, 文学部, 助教授
2000年度 – 2001年度: 青山学院大学, 文学部, 専任講師
…
もっと見る
2000年度: 青山学院大学, 文学部, 講師
1997年度 – 1999年度: 学術情報センター, 研究開発部, 助手
1997年度: 学術情報センター, 助手
隠す
審査区分/研究分野
研究代表者
情報図書館学・人文社会情報学
研究代表者以外
情報システム学(含情報図書館学)
/
教育工学
/
図書館情報学・人文社会情報学
/
教育工学
キーワード
研究代表者
情報図書館学 / 情報基礎
研究代表者以外
日本情報 / 情報利用行動 / 情報リテラシー教育 / カリキュラム・教授法開発 / アカデミックライティング / 大学教育 / 協調学習 / 教育工学
…
もっと見る
/ CSCL / レポート / ライティング / 大学生 / 支援システム / 批判的思考 / 図書館情報学教育 / 司書養成課程 / 図書館情報専門職 / 司書課程 / 図書館専門職 / 図書館情報学検定試験 / 図書館情報学教科書 / 司書 / 検定試験 / 管理栄養士 / 臨床心理士 / 図書館情報学パラダイム / 専門職養成 / 教科書 / LIPER / 学術情報システム / 情報需要 / 情報供給 / マルチメディア / デジタル図書館 / 国際標準化 / 国際共同入力 / 日本研究 / 日本語文献 / 日本語資料の図書館 / 書誌情報 / コンピュータ処理 / 文字セット問題 / 学術情報の国際交換 / 日本研究、日本情報、情報需要、情報供給、日本語処理、多言語処理 / フルテキスト・データベース技術 / Japanese studies,Japanese information,Information demands,Information Supply,Japanese language processing, Multi-lingual processing,Fulltext database technology / Scholarly Information System / Japanese information / information needs and demands / information supply / multimedia / digital library / international standardization / international shared input / 学術情報 / 国際共有 / 学術情報政策 / 情報アクセス / 情報基盤 / リテラシー / Japanese Information / Scholarly Information / International Sharing / Scholarly Information Policy / Information Access / Information Infrastructure / Information Use Behavior / Literacy / 情報リテラシー / 研究者 / 学習者 / 情報利用教育 / 情報利用モデル / 情報環境 / 情報教育 / Information literacy / Researcher / Learner / Information Use Education / Information Use Behabiour / Information Use Models / Information literacy Education / 大学図書館改革 / 大学図書館サービス / 電子図書館サービス / 情報資源政策 / 学習・教育支援 / 学習図書館 / 米国大学図書館 / 図書館利用教育 / 図書館改革 / Academic Reformation / Academic Library Services / Digital Library Service / Information Resource Policy / Library Supports for Learning and Teaching
隠す
研究課題
(
7
件)
研究成果
(
2
件)
共同研究者
(
72
人)
研究開始年: 新しい順
研究開始年: 古い順
図書館情報学教育を高度化するための研究基盤形成
研究代表者
根本 彰
研究期間 (年度)
2010 – 2014
研究種目
基盤研究(A)
研究分野
図書館情報学・人文社会情報学
研究機関
東京大学
独創的で論理的なアカデミックライティングのための協調学習環境
研究代表者
鈴木 宏昭
研究期間 (年度)
2008 – 2011
研究種目
基盤研究(B)
研究分野
教育工学
研究機関
青山学院大学
「情報不安」を軽減させる情報(資料)探索インタフェースの開発
研究代表者
研究代表者
野末 俊比古
研究期間 (年度)
2005 – 2006
研究種目
若手研究(B)
研究分野
情報図書館学・人文社会情報学
研究機関
青山学院大学
大学図書館の学習・教育支援機能に関する日米比較研究
研究代表者
三浦 逸雄
研究期間 (年度)
2000 – 2001
研究種目
基盤研究(B)
研究分野
情報システム学(含情報図書館学)
研究機関
東京大学
電子・ネットワーク環境下における研究者・学習者の情報利用行動に関する実証的研究
研究代表者
内藤 衛亮
研究期間 (年度)
1999 – 2000
研究種目
基盤研究(B)
研究分野
教育工学
研究機関
国立情報学研究所
日本情報の国際共有に関する研究
研究代表者
内藤 衛亮
,
井上 如
研究期間 (年度)
1998 – 2000
研究種目
基盤研究(A)
研究分野
情報システム学(含情報図書館学)
研究機関
国立情報学研究所
海外における日本情報の需要と供給に関する研究
研究代表者
井上 如
研究期間 (年度)
1995 – 1997
研究種目
国際学術研究
研究分野
情報システム学(含情報図書館学)
研究機関
学術情報センター
すべて
2009
すべて
雑誌論文
[雑誌論文] 情報リテラシー教育:図書館・図書館情報学を取り巻く研究動向
2009
著者名/発表者名
野末俊比古
雑誌名
カレントアウェアネス 302
ページ
: 18-24
データソース
KAKENHI-PROJECT-20300271
[雑誌論文] 情報リテラシー教育:図書館,図書館情報学を取り巻く研究動向
2009
著者名/発表者名
野末俊比古
雑誌名
カレントアウェアネス
巻
: 302
ページ
: 18-24
データソース
KAKENHI-PROJECT-20300271
研究課題数: 降順
研究課題数: 昇順
1.
内藤 衛亮
(10110074)
共同の研究課題数:
4件
共同の研究成果数:
0件
2.
影浦 峡
(00211152)
共同の研究課題数:
3件
共同の研究成果数:
0件
3.
井上 如
(50114385)
共同の研究課題数:
3件
共同の研究成果数:
0件
4.
越塚 美加
(70270444)
共同の研究課題数:
3件
共同の研究成果数:
0件
5.
小田 光宏
(00185604)
共同の研究課題数:
2件
共同の研究成果数:
0件
6.
宮澤 彰
(80099928)
共同の研究課題数:
2件
共同の研究成果数:
0件
7.
金 容媛
(00225020)
共同の研究課題数:
2件
共同の研究成果数:
0件
8.
橋爪 宏達
(40172853)
共同の研究課題数:
2件
共同の研究成果数:
0件
9.
三浦 逸雄
(20143331)
共同の研究課題数:
2件
共同の研究成果数:
0件
10.
鈴木 宏昭
(50192620)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
11.
楠見 孝
(70195444)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
12.
植野 真臣
(50262316)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
13.
岩男 卓実
(00312091)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
14.
杉谷 祐美子
(70308154)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
15.
寺尾 敦
(40374714)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
16.
富田 英司
(90404011)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
17.
阿部 慶賀
(70467041)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
18.
鈴木 聡
(70516377)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
19.
根本 彰
(90172759)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
20.
青柳 英治
(00515075)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
21.
海野 敏
(80232891)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
22.
河西 由美子
(10365869)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
23.
岸田 和明
(90234210)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
24.
倉田 敬子
(50205184)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
25.
古賀 崇
(60390598)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
26.
鈴木 崇史
(70507037)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
27.
竹内 比呂也
(10290149)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
28.
谷口 祥一
(50207180)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
29.
研谷 紀夫
(00466830)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
30.
中村 百合子
(80411057)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
31.
三浦 太郎
(40361597)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
32.
三輪 眞木子
(90333541)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
33.
芳鐘 冬樹
(30353428)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
34.
吉田 右子
(30292569)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
35.
後藤田 洋伸
(80300705)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
36.
竹内 孔一
(80311174)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
37.
脇田 建
(10242265)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
38.
斎藤 泰則
(80248640)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
39.
宮部 頼子
(80229880)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
40.
鶴岡 宏
(10280562)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
41.
孫 媛
(00249939)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
42.
神門 典子
(80270445)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
43.
計 宇生
(80225333)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
44.
大山 敬三
(90177022)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
45.
太田和 良幸
(60270443)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
46.
安達 淳
(80143551)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
47.
小山 照夫
(80124410)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
48.
根岸 正光
(90114602)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
49.
濱田 喬
(70013191)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
50.
小野 欽司
(70260015)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
51.
山田 尚勇
(00011700)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
52.
田村 俊作
(70129534)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
53.
松本 直樹
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
54.
今井 福司
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
55.
河村 俊太郎
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
56.
浅石 卓真
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
57.
常川 真央
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
58.
南 亮一
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
59.
FLANAGAN J.L
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
60.
STEINHOFF P.
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
61.
JHONSON C.
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
62.
CHIN Kyo Hun
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
63.
LIM Seong Jo
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
64.
HEINRICH A.V
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
65.
SAMUELS R.J.
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
66.
CAPONIO J.F.
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
67.
鶴岡 弘
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
68.
西澤 正己
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
69.
J.L FLANAGAN
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
70.
DOROTHY Greg
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
71.
DONALD Simps
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
72.
C JHONSON
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
×
この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。
×
×