• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

和田 裕子  WADA Yuko

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 70302130
外部サイト
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2005年度 – 2006年度: 東北大学, 病院・講師
2004年度 – 2006年度: 東北大学, 病院, 講師
2004年度: 東北大学, 大学病院, 講師
2003年度: 東北大学, 医学部附属病院, 講師
2002年度: 東北大学, 医学部附属病院, 助手
2000年度 – 2001年度: 東北大学, 医学部・附属病院, 助手
2000年度: 東北大学, 医学部附属病院, 助手
審査区分/研究分野
研究代表者
眼科学 / 生物系 / 眼科学
研究代表者以外
眼科学 / 眼科学
キーワード
研究代表者
網膜色素変性 / 高頻度変異 / 遺伝子変異 / POMS / スクリーニング / 遺伝的異質性 / 網膜色素変性症 / Leber's congenital amaurosis / epidemiology / genetic analysis … もっと見る / retinitis pigmentosa / 表現型 / 遺伝子変異解析 / Leber先天盲 / 疫学検査 / 遺伝子解析 / 創始者効果 / 原因遺伝子 / 遺伝性網膜変性疾患 / 人種差 / 変異 / 遺伝子 / データーベース化 / マイクロアレイ … もっと見る
研究代表者以外
網膜色素変性 / 加齢黄斑変性 / Peripherin / 網膜変性 / 虹彩色素上皮細胞 / tetramer / rds gene / Rom1 gene / retinal degeneration / モデル動物 / モデル重物 / 遺伝子異常 / 四量体 / rds遺伝子 / Roml遺伝子 / TrkB / cell transplantation / adeno-associated virus / brain derived-neurotrophic factor / iris pigment epithelium / retinal pigment epithelium / 主要組織適合抗原 / 細胞増殖因子遺伝子 / ウイルスベクター / バリアー / 神経保護因子 / ウイルス至適濃度 / 光障害 / in situ hybridization / 免疫染色 / アデノアソシエイトウイルス / BDNFリセプター / 細胞移植 / アデノアソシエイトウイル / 脳由来神経栄養因子 / 網膜色素上皮細胞 / Diabetic retinopathy / Claucoma / Retinitis pogmentosa / Visual function / Low vision / 糖尿病網膜症 / 緑内障 / 視機能評価 / ロービジョン / transplantation / age related macular degeneration / IPE / 遺伝子導入 / サイトカイン / 遺伝し導入 / 加齢黄斑変性症 / 色素上皮細胞 / 移植 隠す
  • 研究課題

    (9件)
  • 研究成果

    (22件)
  • 共同研究者

    (14人)
  •  Rom1遺伝子異常優性遺伝網膜変性マウスの分子基盤に関する研究

    • 研究代表者
      佐藤 肇
    • 研究期間 (年度)
      2006 – 2007
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      眼科学
    • 研究機関
      東北大学
  •  網膜色素変性の治療法開発の為の分子病態の解明、および遺伝疫学研究研究代表者

    • 研究代表者
      和田 裕子
    • 研究期間 (年度)
      2005 – 2006
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      眼科学
    • 研究機関
      東北大学
  •  遺伝性網膜変性の分子病態の解明研究代表者

    • 研究代表者
      和田 裕子
    • 研究期間 (年度)
      2002 – 2004
    • 研究種目
      若手研究(A)
    • 研究分野
      眼科学
    • 研究機関
      東北大学
  •  難治性網膜疾患に対する移植治療の試み

    • 研究代表者
      阿部 俊明
    • 研究期間 (年度)
      2002 – 2005
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      眼科学
    • 研究機関
      東北大学
  •  遺伝性網膜変性の分子病態の解明研究代表者

    • 研究代表者
      和田 裕子
    • 研究期間 (年度)
      2001
    • 研究種目
      特定領域研究(C)
    • 審査区分
      生物系
    • 研究機関
      東北大学
  •  重度視力障害患者に対する視機能評価を目的とした新たな光覚測定装置の開発と臨床応用

    • 研究代表者
      中川 陽一
    • 研究期間 (年度)
      2001 – 2002
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      眼科学
    • 研究機関
      東北大学
  •  遺伝性網膜変性の分子病態の解明研究代表者

    • 研究代表者
      和田 裕子
    • 研究期間 (年度)
      2000 – 2001
    • 研究種目
      特定領域研究(C)
    • 審査区分
      生物系
    • 研究機関
      東北大学
  •  網膜色素変性の病因解明のための分子生物学的検討研究代表者

    • 研究代表者
      和田 裕子
    • 研究期間 (年度)
      2000 – 2001
    • 研究種目
      奨励研究(A)
    • 研究分野
      眼科学
    • 研究機関
      東北大学
  •  自己虹彩色素上皮細胞への遺伝子導入と移植による網膜疾患治療の基礎および臨床的研究

    • 研究代表者
      玉井 信
    • 研究期間 (年度)
      1998 – 2000
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      眼科学
    • 研究機関
      東北大学

すべて 2006 2005 2004 2003 2002 2000

すべて 雑誌論文 図書

  • [図書] 網膜の遺伝病2005

    • 著者名/発表者名
      和田裕子, 玉井信
    • 総ページ数
      319
    • 出版者
      医学書院
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17591817
  • [雑誌論文] Hypothermia protects cultures human retinal pigment epithelial cells against trypan blue toxicity.2006

    • 著者名/発表者名
      Kunikata H, Tomita H, Murata H, Sagara Y, Sato H, Wada Y, Fuse N, Nakagawa Y, Abe T, Tamai M
    • 雑誌名

      Ophthalmologica 220

      ページ: 114-117

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17591817
  • [雑誌論文] Screening of the MERTK gene for mutations in Japanese patients with autosomal retinitis pigmentosa.2006

    • 著者名/発表者名
      Tada A, Wada Y, Sato H, Itabashi T, Kawamura M, Tamai M, Nishida K
    • 雑誌名

      Mol Vision 12

      ページ: 441-444

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17591817
  • [雑誌論文] Screening of the MERTKgene for mutations in Japanese patients with autosomal recessiveretinitis pigmentosa2006

    • 著者名/発表者名
      Tada A, Wada Y, Sato H, Itabashi T, Tamai M
    • 雑誌名

      Molecular Vision (印刷中)

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17591817
  • [雑誌論文] Hypothermia Protects Cultured Human Retinal Pigment Epithelial Cells against Trypan Blue Toxicity.2006

    • 著者名/発表者名
      Kunikata H, Tomita, H, Murata H, Sagara Y, Sato H, Wada Y, Fuse N, Nakagawa Y, Abe T, Tamai M.
    • 雑誌名

      Ophthalmologica. 220

      ページ: 114-117

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14370553
  • [雑誌論文] Screening of the MERTK gene for mutations in Japanese patients with autosomal recessive retinitis pigmentosa2006

    • 著者名/発表者名
      Tada A, Wada Y, Sato H, Itabashi T, Kawamura M, Tamai M, Nishida K
    • 雑誌名

      Mol Vision 12

      ページ: 441-444

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17591817
  • [雑誌論文] Hypothermia protects cultured human retinal pigment epithelial cells against trypan blue toxicity.2006

    • 著者名/発表者名
      Kunikata H, Tomita H, Murata H, Sagara Y, Sato H, Wada Y, Fuse N, Nakagawa Y, Abe T, Tamai M
    • 雑誌名

      Ophthalmologica. 220

      ページ: 114-117

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17591817
  • [雑誌論文] Screen of the IMPDH1 gene among patients with dominant retinitis pigmentosa and clinical features associated with the most common Asp226Asn2005

    • 著者名/発表者名
      Wada Y, Sandberg MA, McGee TL, Berson, EL, Dryja TP.
    • 雑誌名

      Investigative ophthalmology Visual Sccience 46

      ページ: 1735-1741

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17591817
  • [雑誌論文] Screen for the IMPDH1 gene in Japanese patients with autosomal dominant retinitis pigmentosa2005

    • 著者名/発表者名
      Wada Y, Tada A, Itabashi T, Kawamura M, Hsato H, Tamai M.
    • 雑誌名

      American Journal of Ophthalmology 印刷中

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14704044
  • [雑誌論文] Screening for Mutations in CYP4V2 Gene in Japanese Patients With Bietti's Crystalline Corneoretinal Dystrophy2005

    • 著者名/発表者名
      Wada Y, Itabashi T, Sato H, Kawamura M, Tada A, Tamai M.
    • 雑誌名

      American Journal of Ophthalmology 印刷中

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14704044
  • [雑誌論文] Screen for the IMPDH1 gene in Japanese patients with autosomal dominant retinitis pigmentosa2005

    • 著者名/発表者名
      Wada Y, Tada A, Itabashi T, Kawamura M, Hsato H, Tamai M.
    • 雑誌名

      American Journal of Ophthalmology 140

      ページ: 163-165

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17591817
  • [雑誌論文] Screening for Mutations in CYP4V2 Gene in Japanese Patients With Bietti's Crystalline Corneoretinal Dystrophy2005

    • 著者名/発表者名
      Wada Y, Itabashi T, Sato H, Kawamura M, Tada A, Tamai M.
    • 雑誌名

      American Journal of Ophthalmology 139

      ページ: 894-899

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17591817
  • [雑誌論文] Screen of the IMPDH1 gene among patients with dominant retinitis pigmentosa and clinical features associated with the most common Asp226Asn2005

    • 著者名/発表者名
      Wada Y, Sandberg MA, McGee TL, Berson, EL, Dryja IP.
    • 雑誌名

      Investigative ophthalmology Visual Science 印刷中

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14704044
  • [雑誌論文] Clinical features of a Japanese family with autosomal dominant retinitis pigmentosa associated a Thr494Met mutation in the HPRP3 gene2004

    • 著者名/発表者名
      Wada Y, Itabashi T, Sato H, Tamai M.
    • 雑誌名

      Graefes Arch Clin Exp Ophthalmol 242

      ページ: 956-961

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14704044
  • [雑誌論文] Novel 615delC mutation in the CRX gene in a Japanese family with cone-rod dystrophy2004

    • 著者名/発表者名
      Itabashi T, Wada Y, Sato H, Kawamura M, Shiono T, Tamai M.
    • 雑誌名

      American Journal of Ophthalmology 138

      ページ: 876-877

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14704044
  • [雑誌論文] Novel 2336-2337delCT mutation in RP1 gene in a Japanese family with autosomal dominant retinitis pigmentosa.2004

    • 著者名/発表者名
      Kawamura M, Wada Y, Noda Y, Itabashi T, Sato H, Tanaka K, Ishibashi T, Tamai M
    • 雑誌名

      American Journal of Ophthalmology 137

      ページ: 1137-1139

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14704044
  • [雑誌論文] Autosomal dominant macular degeneration associated with 208delG mutation in the FSCN2 gene.2003

    • 著者名/発表者名
      Wada Y, Abe T, Itabashi T, Sato H, Kawamura M, Tamai M.
    • 雑誌名

      Arch Ophthalmol.2003 121

      ページ: 1613-1620

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14370553
  • [雑誌論文] Autosomal dominant macular degeneration associated with 208delG mutation in the FSCN2 gene.2003

    • 著者名/発表者名
      Wada Y, Abe T, et al.
    • 雑誌名

      Arch Ophthalmol. 2003 121

      ページ: 1613-1620

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14370553
  • [雑誌論文] Vitreous surgery for cystoid macular edema in a case of retinitis pigmentosa.2002

    • 著者名/発表者名
      Tamai H, Wada Y, Abe T, Tamai M.
    • 雑誌名

      Rinsyou Ganka 56

      ページ: 1443-1446

    • NAID

      40019976252

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14370553
  • [雑誌論文] 網膜色素変性に伴う嚢胞様黄斑浮腫と硝子体手術。2002

    • 著者名/発表者名
      玉井洋, 和田裕子, 阿部俊明, 玉井信
    • 雑誌名

      臨眼 56

      ページ: 1443-1446

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14370553
  • [雑誌論文] A new Leu253Arg mutation in the RP2 gene in a Japanese family with X-linked retinitis pigmentosa.2000

    • 著者名/発表者名
      Wada Y, Nakazawa M, Abe T, Tamai M.
    • 雑誌名

      Investigative Ophthalmology & Visual Science. 41

      ページ: 290-293

    • NAID

      40019976427

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-10307041
  • [雑誌論文] A new Leu253Arg mutation in the RP29 gene in a Japanese family with X-linked retinitis pigmentosa.2000

    • 著者名/発表者名
      Wada Y et al.
    • 雑誌名

      Investigative Ophthalmology & Visual Science 41

      ページ: 290-293

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-10307041
  • 1.  佐藤 肇 (10312571)
    共同の研究課題数: 5件
    共同の研究成果数: 9件
  • 2.  板橋 俊隆 (20372295)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 5件
  • 3.  中川 陽一 (10282063)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  玉井 信 (90004720)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 1件
  • 5.  阿部 俊明 (90191858)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 6件
  • 6.  富田 浩史 (40302088)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 1件
  • 7.  大和 雅之 (40267117)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  岡野 光夫 (00130237)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  辻 一郎 (20171994)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  若菜 茂晴 (90192434)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  西川 真平 (90261635)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  武田 宜之 (40292338)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 13.  布施 昇男 (10302134)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 14.  小嶋 伸吾
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi