• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

森井 克行  MORII KATSUYUKI

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 70303352
その他のID
所属 (現在) 2025年度: 大阪大学, 大学院工学研究科, 招へい教授
2025年度: 千葉大学, 先進科学センター, 特任教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2023年度 – 2024年度: 大阪大学, 大学院工学研究科, 招へい教授
2019年度 – 2021年度: 大阪大学, 工学研究科, 招へい教授
1999年度: セイコーエプソン株式会社, 基盤技術研究所, 研究員
審査区分/研究分野
研究代表者
小区分29020:薄膜および表面界面物性関連
研究代表者以外
理工系
キーワード
研究代表者
薄膜 / フィルム素子 / 歪み / 発光 / フレキシブル / 応力 / 電子注入 / キャリア注入 / 高周波数駆動 / 有機無機界面 / 高周波駆動 / 有機電界発光素子 … もっと見る
研究代表者以外
… もっと見る プロトン共役レドックス / 高分子錯体 / 電導性 / バンド・フィリング制御 / 混合原子価 / プロチウム / 水素吸蔵 / 配位高分子 隠す
  • 研究課題

    (3件)
  • 研究成果

    (10件)
  • 共同研究者

    (5人)
  •  薄膜中分子の応力伝達挙動に着目した歪み応答型発光デバイスの創成研究代表者

    • 研究代表者
      森井 克行
    • 研究期間 (年度)
      2023 – 2025
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分29020:薄膜および表面界面物性関連
    • 研究機関
      大阪大学
  •  無機/有機界面でのキャリア注入速度に着目した有機電界発光素子の高周波数駆動化研究代表者

    • 研究代表者
      森井 克行
    • 研究期間 (年度)
      2019 – 2021
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分29020:薄膜および表面界面物性関連
    • 研究機関
      大阪大学
  •  水素吸蔵/放出可能な電導性分子固体の創製

    • 研究代表者
      北川 宏
    • 研究期間 (年度)
      1999
    • 研究種目
      特定領域研究(A)
    • 審査区分
      理工系
    • 研究機関
      北陸先端科学技術大学院大学

すべて 2023 2022 2021 2020

すべて 雑誌論文 学会発表 産業財産権

  • [雑誌論文] Study of electron injectionrate from oxide layer to organic layer by means of time-resolved photoelectron spectroscopy2022

    • 著者名/発表者名
      K.Morii and I.Yamamoto
    • 雑誌名

      Activity Report 2020-2021

      巻: -

    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H02599
  • [産業財産権] 光照射装置2021

    • 発明者名
      森井克行、前野万也香、内藤裕義
    • 権利者名
      森井克行、前野万也香、内藤裕義
    • 産業財産権種類
      特許
    • 産業財産権番号
      2021-020796
    • 出願年月日
      2021
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H02599
  • [学会発表] 極薄膜フィルム光源の開発2023

    • 著者名/発表者名
      森井克行
    • 学会等名
      学振125委員会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K26545
  • [学会発表] Higher available photo-induced fluoroalkylation reactions focusing on the optical parameters of light sources2023

    • 著者名/発表者名
      Mayaka Maeno and Katsuyuki Morii
    • 学会等名
      The 31st International Conference on Photochemistry(ICP2023), P26-078
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K26545
  • [学会発表] 水や酸素に強い有機電界発光素子の開発2022

    • 著者名/発表者名
      森井克行
    • 学会等名
      水圏機能材料 第2回産学連携フォーラム
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H02599
  • [学会発表] 逆構造有機EL素子の周波数特性に関する研究2021

    • 著者名/発表者名
      前野万也香, 加藤駿弥, 冨士本直起, 内藤裕義, 森井克行
    • 学会等名
      第68回応用物理学会春季学術講演会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H02599
  • [学会発表] 大気安定な有機ELの開発と極薄膜フィルム光源の事業化2020

    • 著者名/発表者名
      森井克行
    • 学会等名
      POC研究会
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H02599
  • [学会発表] 逆構造有機EL素子の周波数特性:フレキシブルなパルス駆動型面発光有機EL素子の実現に向けて2020

    • 著者名/発表者名
      前野万也香,冨士本直起,佐野翔一,内藤裕義,森井克行
    • 学会等名
      第67回応用物理学会春季学術講演会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H02599
  • [学会発表] 電子注入機構再考と極薄膜フィルム光源の事業化2020

    • 著者名/発表者名
      森井克行
    • 学会等名
      学振125委員会
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H02599
  • [学会発表] 陰極表面に塩基性材料を製膜した逆構造高分子発光ダイオードの作製、評価2020

    • 著者名/発表者名
      冨士本直起, 森井克行, 永瀬 隆, 小林隆史, 内藤裕義
    • 学会等名
      第67回応用物理学会春季学術講演会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H02599
  • 1.  北川 宏 (90234244)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  安 正宣 (10249956)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  内藤 裕義 (90172254)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 3件
  • 4.  宍戸 厚 (40334536)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  武田 洋平 (60608785)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi