• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

福山 英啓  Fukuyama Hidehiro

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 70303956
その他のID
所属 (現在) 2025年度: 関西医科大学, 附属光免疫医学研究所, 教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2023年度: 関西医科大学, 附属光免疫医学研究所, 教授
2019年度 – 2020年度: 国立研究開発法人理化学研究所, 生命医科学研究センター, 副チームリーダー
2015年度 – 2018年度: 国立研究開発法人理化学研究所, 統合生命医科学研究センター, 上級研究員
2014年度: 独立行政法人理化学研究所, 統合生命医科学研究センター, 上級研究員
2004年度: 大阪大学, 医学系研究科, 助手
1999年度 – 2001年度: 大阪大学, 医学系研究科, 助手
審査区分/研究分野
研究代表者
中区分49:病理病態学、感染・免疫学およびその関連分野 / 病態医化学 / ウイルス学
研究代表者以外
免疫学 / 生物系
キーワード
研究代表者
DNase / CAD / 自己反応性B細胞 / 体内微粒子 / B細胞 / 自己寛容 / 細胞外微粒子 / Enucleation / Red blood cells / Knockout mouse … もっと見る / DNA fragmentation / Apoptosis / 脱核 / 赤血球 / ノックアウトマウス / DNA断片化 / アポトーシス / ワクチン … もっと見る
研究代表者以外
DNase II / 自己免疫疾患 / Fasリガンド / DNase / CAD / カスパーゼ / アポトーシス / Bcl6 / Affinity / 抗原 / Bach2 / 液性免疫 / BATF / Foxo1 / 高親和性獲得 / メモリーB亜細胞 / メモリーTfh / 液性免疫記憶 / CD40シグナル / BCRシグナル / プラズマ細胞 / T細胞ヘルプ / 免疫学 / エピトープ認識 / 変異ウイルス / インフルエンザ感染 / 胚中心B細胞 / メモリーB細胞 / innate immunity / Caspase-activated DNase / autoimmune disease / enucleation of erythroid cells / DNA degradation / macrophages / apoptosis / ミトコンドリア / DNA断片化 / ネクローシス / DNaseII / 赤血球 / 胸腺 / 貪食 / リン脂質 / インターフェロン / 胸線 / 貧食 / ノックアウトマウス / MFG-E8 / 抗核抗体 / 樹状細胞 / 自然免疫 / caspase-acdvated DNase / 赤血球の脱核 / DNA分解 / マクロファージ / 細胞死 / 変異体 / CTL / シグナル伝達 / TNF / ジーン・ターゲッティング / 劇症肝炎 / サイトカイン / プロテアーゼ / Fas / ICAD 隠す
  • 研究課題

    (6件)
  • 研究成果

    (3件)
  • 共同研究者

    (13人)
  •  体内を循環する自己抗原を運ぶ微粒子と自己寛容研究代表者

    • 研究代表者
      福山 英啓
    • 研究期間 (年度)
      2019 – 2022
    • 研究種目
      挑戦的研究(開拓)
    • 審査区分
      中区分49:病理病態学、感染・免疫学およびその関連分野
    • 研究機関
      関西医科大学
      国立研究開発法人理化学研究所
  •  インフルエンザ万能ワクチン開発研究代表者

    • 研究代表者
      福山 英啓
    • 研究期間 (年度)
      2014 – 2015
    • 研究種目
      挑戦的萌芽研究
    • 研究分野
      ウイルス学
    • 研究機関
      国立研究開発法人理化学研究所
  •  メモリーB細胞の形成と維持を支える内的・外的メカニズム

    • 研究代表者
      黒崎 知博
    • 研究期間 (年度)
      2014 – 2018
    • 研究種目
      基盤研究(S)
    • 研究分野
      免疫学
    • 研究機関
      大阪大学
  •  細胞死の分子機構とその生理作用の解析

    • 研究代表者
      長田 重一
    • 研究期間 (年度)
      2000 – 2004
    • 研究種目
      特定領域研究
    • 審査区分
      生物系
    • 研究機関
      大阪大学
  •  CADによって起こるDNA断片化の生理作用研究代表者

    • 研究代表者
      福山 英啓
    • 研究期間 (年度)
      2000 – 2001
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      病態医化学
    • 研究機関
      大阪大学
  •  アポト-シスの分子機構とその生理作用

    • 研究代表者
      長田 重一
    • 研究期間 (年度)
      1994 – 1999
    • 研究種目
      特定領域研究(A)
    • 研究機関
      大阪大学
      (財)大阪バイオサイエンス研究所

すべて 2016

すべて 雑誌論文

  • [雑誌論文] Sialylation converts arthritogenic IgG into inhibitors of collagen-induced arthritis.2016

    • 著者名/発表者名
      Ohmi Y, Ise W, Harazono A, Takakura D, Fukuyama H, Baba Y, Narazaki M, Shoda H, Takahashi N, Ohkawa Y, Ji S, Sugiyama F, Fujio K, Kumanogoh A, Yamamoto K, Kawasaki N, Kurosaki T, Takahashi Y, Furukawa K.
    • 雑誌名

      Nature Communications

      巻: in press 号: 1 ページ: 11205-11205

    • DOI

      10.1038/ncomms11205

    • NAID

      120007135549

    • 査読あり / 謝辞記載あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K19073, KAKENHI-PLANNED-23110006, KAKENHI-PROJECT-26860321, KAKENHI-PROJECT-24689023, KAKENHI-PLANNED-23110008, KAKENHI-PROJECT-26221306, KAKENHI-PROJECT-15H04746, KAKENHI-PROJECT-26293037, KAKENHI-PROJECT-16K08829, KAKENHI-PROJECT-16K15217, KAKENHI-PROJECT-16K15289
  • [雑誌論文] Regulated selection of germinal center cells into the memory B cell compartment.2016

    • 著者名/発表者名
      Shinnakasu, R., Inoue, T., Kometani, K., Moriyama, S., Adachi, Y., Nakayama, M., Takahashi, Y., Fukuyama, H., Okada, T.,Kurosaki,T.
    • 雑誌名

      Nat. Immunol.

      巻: 17 号: 7 ページ: 861-9

    • DOI

      10.1038/ni.3460

    • 査読あり / 謝辞記載あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26221306, KAKENHI-PROJECT-15K19127, KAKENHI-PROJECT-16K15289, KAKENHI-PROJECT-16K15296
  • [雑誌論文] Regulated selection of germinal center cells into the memory B cell compartment.2016

    • 著者名/発表者名
      Shinnakasu, R., Inoue, T., Kometani, K., Moriyama, S., Adachi, Y., Nakayama, M., Takahashi, Y., Fukuyama, H., Okada, T.,Kurosaki, T.
    • 雑誌名

      Nat Immunol.

      巻: in press

    • 査読あり / 謝辞記載あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26221306
  • 1.  長田 重一 (70114428)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  福永 理己郎 (40189965)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  田中 正人 (00294059)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  永田 崇 (10415250)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  末永 敦 (90415191)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  川根 公樹 (60362589)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  黒崎 知博 (50178125)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 8.  須田 貴司 (70250090)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  江成 政人 (90294058)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  近藤 亨 (30270573)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  渡辺 大介 (00260175)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  古川 鋼一
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件
  • 13.  大川 祐樹
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi