• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

住岡 敏弘  SUMIOKA Toshihiro

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 70304376
その他のID
外部サイト
所属 (現在) 2025年度: 大分大学, 教育学部, 教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2019年度 – 2024年度: 大分大学, 教育学部, 教授
2007年度: 宮崎公立大学, 人文学部, 准教授
2005年度 – 2006年度: 釧路公立大学, 経済学部, 助教授
審査区分/研究分野
研究代表者
小区分09010:教育学関連 / 教育学
研究代表者以外
教育社会学
キーワード
研究代表者
チャータースクール / マイノリティ教育 / アメリカ教育行政 / チャーターシステム / 自治権の拡大した学区学校 / 学力政策 / アメリカ教育改革 / チャーター・システム / ジョージア州 / アメリカ教育制度 … もっと見る / アメリカ教育 / 公民権 / 学校選択 / 新自由主義 / 比較教育研究 / アメリカ合衆国 / 道徳教育 / 人格教育 / 連携 / 保護者 / 地域住民 / 市民教育 / 学校運営協議会 … もっと見る
研究代表者以外
Hokkaido Prefecture / Children and Pupils / Learning Activities / The Attachment to Class and Cohesion Characteristic of Class / The tendency preferring school / Urbanization / Class Size / School Size / 質問紙調査 / 学校生活意識 / 学校教 / 生活習慣の確立 / 授業・学校生活への積極的関与 / 教師への肯定的評価 / 北海道 / 児童・生徒 / 学習活動 / クラスへの愛着・凝集性 / 向学校性 / 都市化 / 学級規模 / 学校規模 隠す
  • 研究課題

    (4件)
  • 研究成果

    (13件)
  • 共同研究者

    (2人)
  •  米国各州の「自治権の拡大した学区学校」制度化とマイノリティの教育機会に関する研究研究代表者

    • 研究代表者
      住岡 敏弘
    • 研究期間 (年度)
      2024 – 2028
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分09010:教育学関連
    • 研究機関
      大分大学
  •  米国ジョージア州におけるチャーター・システムに関する研究研究代表者

    • 研究代表者
      住岡 敏弘
    • 研究期間 (年度)
      2019 – 2024
    • 研究種目
      若手研究
    • 審査区分
      小区分09010:教育学関連
    • 研究機関
      大分大学
  •  チャータースクールの市民教育における保護者・地域住民との連携に関する研究研究代表者

    • 研究代表者
      住岡 敏弘
    • 研究期間 (年度)
      2006 – 2007
    • 研究種目
      若手研究(B)
    • 研究分野
      教育学
    • 研究機関
      宮崎公立大学
      釧路公立大学
  •  道内公立小・中学校の学校規模の違いが学習活動に及ぼす影響に関する研究

    • 研究代表者
      須田 康之
    • 研究期間 (年度)
      2005 – 2006
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      教育社会学
    • 研究機関
      北海道教育大学

すべて 2021 2020 2019 2007 2006 2005

すべて 雑誌論文 図書

  • [図書] マイノリティ教育長の位置と民族的多様性への展望2021

    • 著者名/発表者名
      住岡敏弘
    • 総ページ数
      14
    • 出版者
      風間書房
    • ISBN
      9784759923834
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K14098
  • [図書] ティーチ・フォー・アメリカ(Teach for America)2021

    • 著者名/発表者名
      住岡敏弘
    • 総ページ数
      2
    • 出版者
      東信堂
    • ISBN
      9784798917399
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K14098
  • [図書] 教育の最新事情がよくわかる本20202019

    • 著者名/発表者名
      住岡敏弘
    • 総ページ数
      268
    • 出版者
      教育開発研究所
    • ISBN
      9784865607628
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K14098
  • [雑誌論文] Equality in education Public education's role in inequality2021

    • 著者名/発表者名
      Toshihiro SUMIOKA
    • 雑誌名

      www.impuct.pub

      巻: August ページ: 12-14

    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K14098
  • [雑誌論文] チャータースクールの法制化過程と地方学区の柔軟性確保の政策動向 -ジョージア州を事例として-2020

    • 著者名/発表者名
      住岡 敏弘
    • 雑誌名

      教育行政学研究

      巻: 41

    • NAID

      40022513754

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K14098
  • [雑誌論文] アメリカ合衆国の学校教育における児童生徒の「食生活」や「健康」の取り扱い-1990年代以降の連邦教育政策の動向に注目して-2007

    • 著者名/発表者名
      住岡 敏弘
    • 雑誌名

      藤女子大学家庭科・家政教育研究会編『家庭科・家政教育研究』 第2号

      ページ: 9-18

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18730507
  • [雑誌論文] 学区教育委員会によるチャータースクール認可手続過程の特質-ロサンゼルス統合学区を事例として-2007

    • 著者名/発表者名
      住岡 敏弘
    • 雑誌名

      釧路公立大学紀要 人文・自然科学研究 19

      ページ: 25-37

    • NAID

      110006246046

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18730507
  • [雑誌論文] 学校の説明責任2006

    • 著者名/発表者名
      住岡 敏弘
    • 雑誌名

      最新 学校管理規則質疑応答集』(平成18年・差し替え用追録)(教育法規研究会編)

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18730507
  • [雑誌論文] 大学生は「教職の意義」をどのように考えているのか-「教師像」についての自由記述分析を中心に-2006

    • 著者名/発表者名
      住岡 敏弘
    • 雑誌名

      釧路公立大学紀要人文・自然科学研究 第18号

      ページ: 23-31

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17530603
  • [雑誌論文] Teacher Training Course Students'Image of "the Significance of Teaching" : focusing on the analysis of students' description2006

    • 著者名/発表者名
      SUMIOKA Toshihiro
    • 雑誌名

      Memoirs of Kushiro Public University of Economics(Humanities and natural sciences) No.18

      ページ: 23-31

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17530603
  • [雑誌論文] アメリカ南部における黒人初等学校制度創設の意義-ジョージア州アトランタ市を事例として-2005

    • 著者名/発表者名
      住岡 敏弘
    • 雑誌名

      教育行政学研究 第26号

      ページ: 1-9

    • NAID

      40007125829

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17530603
  • [雑誌論文] Meaning of the Black Elementary School System Establishment in the American Southern Part : as a case of Georgia Atlanta city2005

    • 著者名/発表者名
      SUMIOKA Toshihiro
    • 雑誌名

      Studies on educational administration. Vol.26

      ページ: 1-9

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17530603
  • [雑誌論文] アメリカ南部における黒人初等学校制度創設の意義-ジョージア州アトランタ市を事例として-2005

    • 著者名/発表者名
      住岡 敏弘
    • 雑誌名

      教育行政学研究 第26巻

      ページ: 1-9

    • NAID

      40007125829

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17530603
  • 1.  須田 康之 (90216474)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  大矢 一人 (10213878)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi