• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

瀧本 佳容子  TAKIMOTO Kayoko

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 70306869
その他のID
所属 (現在) 2025年度: 慶應義塾大学, 商学部(日吉), 教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2025年度: 慶應義塾大学, 商学部(日吉), 教授
2022年度 – 2023年度: 慶應義塾大学, 商学部(日吉), 教授
2010年度 – 2012年度: 慶應義塾大学, 商学部, 准教授
審査区分/研究分野
研究代表者
ヨーロッパ文学(英文学を除く)
研究代表者以外
小区分02040:ヨーロッパ文学関連 / 小区分03040:ヨーロッパ史およびアメリカ史関連
キーワード
研究代表者
カスティーリャ / 初期ルネサンス / スペイン文学 / 初期ルネサンス期 / 外国文学
研究代表者以外
伝道語学 / ラテン文法 / カスティーリャ語文学 / カスティーリャ語文法 / ネブリハ … もっと見る / カスティーリャ / イベリア世界 / 中世史 / アルフォンソ10世 / 写本 / 俗語 / ムデハル / 多文化共生 / 宗教的寛容 / 中世イベリア / アルフォンソ10世賢王 隠す
  • 研究課題

    (3件)
  • 研究成果

    (8件)
  • 共同研究者

    (5人)
  •  ネブリハ『カスティーリャ語文法』研究―神話化された言説の再検討―

    • 研究代表者
      岡本 信照
    • 研究期間 (年度)
      2025 – 2027
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分02040:ヨーロッパ文学関連
    • 研究機関
      京都外国語大学
  •  中世イベリア世界の多文化共生再考:アルフォンソ10世賢王時代に関する学際的研究

    • 研究代表者
      久米 順子
    • 研究期間 (年度)
      2022 – 2024
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分03040:ヨーロッパ史およびアメリカ史関連
    • 研究機関
      東京外国語大学
  •  初期ルネサンス期のスペイン語散文における修辞学技法の受容と定着研究代表者

    • 研究代表者
      瀧本 佳容子
    • 研究期間 (年度)
      2010 – 2012
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      ヨーロッパ文学(英文学を除く)
    • 研究機関
      慶應義塾大学

すべて 2024 2023 2022 2013 2012 2011

すべて 雑誌論文 学会発表

  • [雑誌論文] 慶應義塾図書館所蔵アルフォンソ10世関連写本ファクシミリ版二作品解説―『聖母マリアの古謡集』および『チェス、さいころ、盤上ゲームの書』―2022

    • 著者名/発表者名
      瀧本佳容子, 黒田祐我, 押尾高志, 久米順子, 鎌田由美子
    • 雑誌名

      日吉紀要 言語・文化・コミュニケーション

      巻: 54 ページ: 75-96

    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K00955
  • [雑誌論文] 初期ルネサンス期のカスティーリャ語文芸-世俗化と普遍への志向-2013

    • 著者名/発表者名
      瀧本佳容子
    • 雑誌名

      慶應義塾大学日吉紀要 人文科学

      巻: 28巻 ページ: 73-94

    • NAID

      120005573035

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22520325
  • [雑誌論文] カスティーリャ語の権威化-15世紀のカスティーリャ文学をめぐる試論-2012

    • 著者名/発表者名
      瀧本佳容子
    • 雑誌名

      慶應義塾大学日吉紀要 言語・文化・コミュニケーション

      巻: 44 ページ: 19-34

    • NAID

      120005256556

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22520325
  • [雑誌論文] カスティーリャ語の権威化-15 世紀のカスティーリャ文学をめぐる試論-2012

    • 著者名/発表者名
      瀧本佳容子
    • 雑誌名

      慶應義塾大学日吉紀要 言語・文化・コミュニケーション

      巻: 44巻 ページ: 19-34

    • NAID

      120005256556

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22520325
  • [学会発表] Encuentro con Kayoko Takimoto2024

    • 著者名/発表者名
      Kayoko Takimoto, Junko Kume
    • 学会等名
      Ejes hispanicos. Fundacion para la Historia de Espana (Argentina)
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K00955
  • [学会発表] Setenario de Alfonso X: suma de su ideario2023

    • 著者名/発表者名
      瀧本佳容子
    • 学会等名
      アルフォンソ10世科研研究会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K00955
  • [学会発表] La autoridad de la letra 15世紀のカスティーリャ語散文における「作者」の誕生(1)2011

    • 著者名/発表者名
      瀧本佳容子
    • 学会等名
      第147回東京スペイン語文学研究会
    • 発表場所
      東京大学駒場キャンパス
    • 年月日
      2011-01-22
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22520325
  • [学会発表] La autoridad de la letra-15 世紀のカスティーリャ語散文における「作者」の誕生(1)-2011

    • 著者名/発表者名
      瀧本佳容子
    • 学会等名
      第147回東京スペイン語文学研究会
    • 発表場所
      東京大学駒場キャンパス
    • 年月日
      2011-01-22
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22520325
  • 1.  久米 順子 (60570645)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 2.  押尾 高志 (40869088)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 3.  黒田 祐我 (50581823)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 4.  岡本 信照 (90309518)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  安達 直樹 (70749465)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi