• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

小林 潤一郎  KOBAYASHI Junichiro

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 70308071
所属 (現在) 2025年度: 明治学院大学, 心理学部, 教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2007年度 – 2008年度: 明治学院大学, 心理学部, 准教授
2006年度: 明治学院大学, 心理学部, 助教授
審査区分/研究分野
研究代表者
特別支援教育
キーワード
研究代表者
予防介入 / 所属感 / 特別支援教育 / 精神保健 / 広汎性発達障害
  • 研究課題

    (1件)
  • 研究成果

    (4件)
  •  高機能広汎性発達障害の学齢期における予防・開発的なこころの健康支援に関する研究研究代表者

    • 研究代表者
      小林 潤一郎
    • 研究期間 (年度)
      2006 – 2008
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      特別支援教育
    • 研究機関
      明治学院大学

すべて 2009 2008 2007

すべて 雑誌論文 学会発表

  • [雑誌論文] アスペルガー症候群の子どもの所属感と集団参加支援プログラムの短期効果-学齢期の予防的な心の健康支援の可能性-2009

    • 著者名/発表者名
      小林潤一郎
    • 雑誌名

      明治学院大学心理学紀要 第19号

      ページ: 1-10

    • NAID

      40016927987

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18530763
  • [学会発表] 集団活動プログラムに参加したアスペルガー症候群の子どもの所属感と心の健康-所属感に注目した学齢期の予防的な心の健康支援の可能性-2008

    • 著者名/発表者名
      小林 潤一郎
    • 学会等名
      日本LD学会 第17回広島大会
    • 発表場所
      広島大学
    • 年月日
      2008-11-23
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18530763
  • [学会発表] 集団活動プログラムに参加したアスペルガー症候群の子どもの所属感と心の健康-所属感に注目した学齢期の予防的な心の健康支援の可能性-2008

    • 著者名/発表者名
      小林潤一郎
    • 学会等名
      日本LD学会第17回広島大会
    • 発表場所
      広島大学
    • 年月日
      2008-11-23
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18530763
  • [学会発表] 高機能広汎性発達障害児の所属感と情緒・行動の問題2007

    • 著者名/発表者名
      小林潤一郎
    • 学会等名
      日本LD学会第16回大会
    • 発表場所
      横浜市開港記念会館
    • 年月日
      2007-11-24
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18530763

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi