• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

吉川 真  Yoshikawa Makoto

ORCIDORCID連携する *注記
… 別表記

古風 真  YOSHIKAWA Makoto

隠す
研究者番号 70311173
その他のID
外部サイト
所属 (現在) 2025年度: 国立研究開発法人宇宙航空研究開発機構, 宇宙科学研究所, 准教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2022年度 – 2024年度: 国立研究開発法人宇宙航空研究開発機構, 宇宙科学研究所, 准教授
2018年度 – 2020年度: 国立研究開発法人宇宙航空研究開発機構, 宇宙科学研究所, 准教授
2006年度: 独立行政法人宇宙航空研究開発機構, 宇宙科学研究本部宇宙情報・エネルギー工学研究系, 助教授
2005年度: JAXA, Space Information and Energy, Associate Prof.
2005年度: 宇宙航空研究開発機構, 宇宙情報・エネルギー工学研究部門, 助教授 … もっと見る
2004年度 – 2005年度: 独立行政法人宇宙航空研究開発機構, 宇宙科学研究本部・宇宙情報・エネルギー工学研究系, 助教授
2004年度: 宇宙航空研究開発機構, 宇宙情報・エネルギー工学研究系, 助教授
2003年度: 宇宙航空研究開発機構, 衛星応用工学研究系, 助教授
2003年度: 独立行政法人宇宙航空研究開発機構, 宇宙情報・エネルギー工学研究系, 助教授
2001年度: 宇宙科学研究所, 衛星応用工学系, 助教授
1999年度 – 2000年度: 宇宙科学研究所, 衛星応用工学研究系, 助教授 隠す
審査区分/研究分野
研究代表者以外
小区分16010:天文学関連 / 小区分17010:宇宙惑星科学関連 / 航空宇宙工学 / 固体地球惑星物理学 / 天文学
キーワード
研究代表者以外
VLBI / 太陽系小天体 / 重ね合わせ法 / 高速移動天体 / 地球接近天体 / 軌道決定 / SELENE / 始原天体 / 広視野高速CMOSカメラ / 高速CMOSカメラ … もっと見る / 原始惑星系円盤 / 太陽系形成 / サーベイ観測 / 地球接近小惑星 / CMOSカメラ / Spacecraft / Deep Space / Orbit Determination / 深宇宙探査機 / dichotomy of the Moon / Lunar explorer / Gravity anomaly / Lunar gravity field / Doppler frequency / 相対VLBI / 内部構造 / 月裏側 / 4-Wayドプラー / 月 / 月の2分性 / 月探査機 / 重力異常 / 月重力場 / ドプラー / Comets / Survey / outer Region / small Bodies / Solar system / サーベイ / 彗星 / 探査(サーベイ) / 外縁部 / 小天体 / 太陽系 隠す
  • 研究課題

    (6件)
  • 研究成果

    (49件)
  • 共同研究者

    (21人)
  •  太陽系外縁天体のサーベイ観測でせまる原始太陽系星雲の広がりの推定

    • 研究代表者
      吉田 二美
    • 研究期間 (年度)
      2024 – 2026
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分17010:宇宙惑星科学関連
    • 研究機関
      産業医科大学
  •  広視野高速サーベイと即時追跡観測による微小地球接近天体の起源と進化の解明

    • 研究代表者
      奥村 真一郎
    • 研究期間 (年度)
      2023 – 2025
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分16010:天文学関連
    • 研究機関
      特定非営利活動法人日本スペースガード協会(スペースガード研究センター)
  •  高速移動天体の検出による微小天体サイズ分布の解明

    • 研究代表者
      奥村 真一郎
    • 研究期間 (年度)
      2018 – 2020
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分16010:天文学関連
    • 研究機関
      特定非営利活動法人日本スペースガード協会(スペースガード研究センター)
  •  VLBIおよび4-Wayドプラーデータによる月裏側重力異常の推定

    • 研究代表者
      河野 宣之
    • 研究期間 (年度)
      2003 – 2005
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      固体地球惑星物理学
    • 研究機関
      国立天文台
  •  国内外の複数局を用いた深宇宙探査機の軌道決定に関する研究

    • 研究代表者
      加藤 隆二
    • 研究期間 (年度)
      2003 – 2006
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      航空宇宙工学
    • 研究機関
      独立行政法人宇宙航空研究開発機構
  •  太陽系外縁部小天体の探査研究

    • 研究代表者
      渡部 潤一
    • 研究期間 (年度)
      1999 – 2001
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      天文学
    • 研究機関
      国立天文台

すべて 2023 2022 2021 2020 2019 2018 2005 2004 2003

すべて 雑誌論文 学会発表 図書

  • [図書] 日経サイエンス2022年1月号 特集:地球防衛2022

    • 著者名/発表者名
      中島林彦、協力:奥村真一郎、酒向重行、吉川真
    • 総ページ数
      10
    • 出版者
      日経サイエンス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H01261
  • [雑誌論文] Video observations of tiny near-Earth objects with Tomo-e Gozen2022

    • 著者名/発表者名
      Beniyama Jin、Sako Shigeyuki、Ohsawa Ryou et al. (23 authors including Doi Mamoru)
    • 雑誌名

      Publications of the Astronomical Society of Japan

      巻: 74 号: 4 ページ: 877-903

    • DOI

      10.1093/pasj/psac043

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H05223, KAKENHI-PROJECT-21H04491, KAKENHI-PROJECT-18H01261
  • [雑誌論文] Relationship between radar cross section and optical magnitude based on radar and optical simultaneous observations of faint meteors2020

    • 著者名/発表者名
      R. Ohsawa, A. Hirota, K. Morita, S. Abe, D. Kastinen, J. Kero, C. Szasz, Y. Fujiwara, T. Nakamura, K. Nishimura, S. Sako, J. Watanabe, et al.
    • 雑誌名

      Planetary and Space Science

      巻: 194 ページ: 105011-105011

    • DOI

      10.1016/j.pss.2020.105011

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K13599, KAKENHI-PLANNED-17H06363, KAKENHI-PROJECT-16H06341, KAKENHI-PROJECT-18H01272, KAKENHI-PROJECT-18K13606, KAKENHI-PROJECT-20H00179, KAKENHI-ORGANIZER-17H06357, KAKENHI-PROJECT-18H01261, KAKENHI-PROJECT-23K20254
  • [雑誌論文] New Constraint on the Atmosphere of (50000) Quaoar from a Stellar Occultation2019

    • 著者名/発表者名
      Ko Arimatsu, Ryou Ohsawa, George L. Hashimoto, Seitaro Urakawa, Jun Takahashi, Miyako Tozuka, Yoichi Itoh, Misato Yamashita, et al.
    • 雑誌名

      The Astronomical Journal

      巻: 158 号: 6 ページ: 236-236

    • DOI

      10.3847/1538-3881/ab5058

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K13599, KAKENHI-PROJECT-18K13606, KAKENHI-PLANNED-17H06363, KAKENHI-PUBLICLY-18H04575, KAKENHI-PROJECT-16H06341, KAKENHI-PROJECT-16H02158, KAKENHI-PROJECT-18H01261, KAKENHI-PROJECT-18H01272, KAKENHI-ORGANIZER-17H06357, KAKENHI-PLANNED-18H05440
  • [雑誌論文] An optical search for transients lasting a few seconds2019

    • 著者名/発表者名
      Michael W. Richmond, Masaomi Tanaka, Tomoki Morokuma, Shigeyki Sako, Ryou Ohsawa, Noriaki Arima, Nozomu Tominaga, Mamoru Doi, et al.
    • 雑誌名

      Publications of the Astronomical Society of Japan

      巻: 72 号: 1 ページ: 3-3

    • DOI

      10.1093/pasj/psz120

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K13599, KAKENHI-PROJECT-18K13606, KAKENHI-PLANNED-17H06363, KAKENHI-PUBLICLY-18H04575, KAKENHI-PROJECT-16H06341, KAKENHI-PROJECT-16H02158, KAKENHI-PROJECT-18H01261, KAKENHI-PROJECT-18H01272, KAKENHI-PROJECT-17J01884, KAKENHI-ORGANIZER-17H06357, KAKENHI-PLANNED-18H05440
  • [雑誌論文] Shape and Rotational Motion Models for Tumbling and Monolithic Asteroid 2012 TC4: High Time Resolution Light Curve with the Tomo-e Gozen Camera2019

    • 著者名/発表者名
      Urakawa Seitaro、Ohsawa Ryou、Sako Shigeyuki、Okumura Shin-ichiro、Sakurai Yuri、Takahashi Jun、Imamura Kazuyoshi、Naito Hiroyuki、Watanabe Fumitake、Nagayoshi Ryoma、Murakami Yasuhiko、Okazaki Ryo、Sekiguchi Tomohiko、Ishiguro Masateru、Michikami Tatsuhiro、Yoshikawa Makoto
    • 雑誌名

      The Astronomical Journal

      巻: 157 号: 4 ページ: 155-155

    • DOI

      10.3847/1538-3881/ab09f0

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K05310, KAKENHI-PROJECT-18H01272, KAKENHI-PROJECT-16H02158, KAKENHI-PROJECT-18H01261
  • [雑誌論文] Luminosity function of faint sporadic meteors measured with a wide-field CMOS mosaic camera Tomo-e PM2019

    • 著者名/発表者名
      Ohsawa Ryou, Toshikazu Shigeyama (26/37) et al.
    • 雑誌名

      Planetary and Space Science

      巻: 165 ページ: 281-292

    • DOI

      10.1016/j.pss.2018.09.006

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K05287, KAKENHI-PROJECT-17K05381, KAKENHI-PROJECT-17K05395, KAKENHI-PROJECT-18K13599, KAKENHI-PROJECT-18K13606, KAKENHI-PROJECT-18H01261, KAKENHI-PROJECT-18H01272, KAKENHI-PROJECT-15H05440, KAKENHI-PUBLICLY-18H04575, KAKENHI-PROJECT-16H02158, KAKENHI-PLANNED-17H06363
  • [雑誌論文] Evaluation of large pixel CMOS image sensors for the Tomo-e Gozen wide field camera2018

    • 著者名/発表者名
      Kojima Yuto, Toshikazu Shigeyama (20/39) et al.
    • 雑誌名

      Proceedings of the SPIE

      巻: 10709 ページ: 1-10

    • DOI

      10.1117/12.2311301

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K05287, KAKENHI-PROJECT-17K05395, KAKENHI-ORGANIZER-17H06357, KAKENHI-PUBLICLY-18H04575, KAKENHI-PROJECT-16H06341, KAKENHI-PROJECT-16H02158, KAKENHI-PROJECT-18H01261, KAKENHI-PROJECT-18H01272
  • [雑誌論文] The Tomo-e Gozen wide field CMOS camera for the Kiso Schmidt telescope2018

    • 著者名/発表者名
      Sako Shigeyuki, Toshikazu Shigeyama (21/39) et al.
    • 雑誌名

      Proceedings of the SPIE

      巻: 10702 ページ: 1-17

    • DOI

      10.1117/12.2310049

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K05287, KAKENHI-PROJECT-17K05395, KAKENHI-ORGANIZER-17H06357, KAKENHI-PUBLICLY-18H04575, KAKENHI-PROJECT-16H06341, KAKENHI-PROJECT-16H02158, KAKENHI-PROJECT-18H01261, KAKENHI-PROJECT-18H01272
  • [雑誌論文] Summary of the Orbit Determination of NOZOMI spacecraft for all the mission period2005

    • 著者名/発表者名
      Makoto Yoshikawa
    • 雑誌名

      Acta Astronautica vol.57

      ページ: 510-519

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15360454
  • [雑誌論文] イオンエンジンで航行する探査機の軌道決定-「はやぶさ」:打ち上げから2004年までの結果-2005

    • 著者名/発表者名
      吉川 真
    • 雑誌名

      日本航空宇宙学会誌 第53巻第620号

      ページ: 257-264

    • NAID

      10020526075

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15360454
  • [雑誌論文] NOZOMI Orbit Determination in the Earth Swingby Phase2004

    • 著者名/発表者名
      Makoto Yoshikawa
    • 雑誌名

      Proceedings of the 24^<th> International Symposium on Space Technology and Science (Selected Papers)

      ページ: 480-485

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15360454
  • [雑誌論文] NOZOMI Orbit Determination in the Earth Swing by Phase2004

    • 著者名/発表者名
      Makoto Yoshikawa
    • 雑誌名

      Proceedings of the 24^<th> International Symposium on Space Technology and Science (Selected Papers)

      ページ: 480-485

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15360454
  • [雑誌論文] VLBI observation of narrow bandwidth signals from the spacecraft.2004

    • 著者名/発表者名
      Kikuchi F., Y.Kono, M.Yoshikawa, M.Sekido, M.Ohnishi, Y.Murata, J.Ping, Q.Liu, K.Matsumoto, K.Asari, S.Tsuruta, H.Hanada, N.Kawano
    • 雑誌名

      Earth Planets and Space 56

      ページ: 1041-1047

    • NAID

      10017466349

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15340151
  • [雑誌論文] Orbit Determination of Mars Explorer Nozomi for All the Mission Period2004

    • 著者名/発表者名
      Makoto Yoshikawa
    • 雑誌名

      Proceedings of 14th Workshop on Astrodynamics and Flight Mechanics, ISAS

      ページ: 346-351

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15360454
  • [雑誌論文] Orbit determination of spacecraft in deep space by Delta-VLBI technique : current situation and future2003

    • 著者名/発表者名
      Makoto Yoshikawa
    • 雑誌名

      Technology Development Center News, CRL No.23

      ページ: 39-42

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15360454
  • [雑誌論文] Orbit determination of spacecraft in deep space by Delta-VLBI technique : current situation and future2003

    • 著者名/発表者名
      Makoto Yoshikawa
    • 雑誌名

      Tethnology Development Center News, CRL No.23

      ページ: 39-42

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15360454
  • [雑誌論文] Orbit Determination of NOZOMI2003

    • 著者名/発表者名
      Makoto Yoshikawa
    • 雑誌名

      The journal of space technology and science vol.19, no.2

      ページ: 9-18

    • NAID

      10018377364

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15360454
  • [学会発表] 木曽観測所Tomo-e Gozenと重ね合わせによる微小地球接近天体の観測2023

    • 著者名/発表者名
      奥村真一郎, 柳沢俊史, 大澤亮, 酒向重行, 紅山仁, 高橋英則, 吉田二美, 吉川真, 浦川聖太郎, 阿部新助
    • 学会等名
      第67回宇宙科学技術連合講演会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K03469
  • [学会発表] 木曽観測所Tomo-e Gozenカメラと「重ね合わせ法」による高速微小NEO観測計画の進捗2022

    • 著者名/発表者名
      奥村真一郎、柳沢俊史、大澤 亮、吉川 真、吉田二美、酒向重行、紅山 仁、高橋英則、浦川聖太郎
    • 学会等名
      日本惑星科学会2022年秋季講演会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H01261
  • [学会発表] プラネタリーディフェンスのための地球接近小惑星探索と即時追跡観測2022

    • 著者名/発表者名
      紅山 仁, 酒向 重行, 大澤 亮, 瀧田 怜, 小林 尚人, 奥村 真一郎, 浦川 聖太郎, 吉川 真, 臼井 文彦, 吉田 二美
    • 学会等名
      第66回宇宙科学技術連合講演会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H01261
  • [学会発表] 微小地球接近小惑星2022JLの即時モニタリング観測2022

    • 著者名/発表者名
      紅山仁、酒向重行、大澤亮、瀧田怜、奥村真一郎、浦川聖太郎、吉川真、臼井文彦、吉田二美、前原裕之
    • 学会等名
      日本惑星科学会2022年秋季講演会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H01261
  • [学会発表] Subsecond Time-Resolved Photometry of Tiny Near-Earth Objects with Tomo-e Gozen2022

    • 著者名/発表者名
      J. Beniyama, S. Sako, R. Ohsawa, S. Takita, N. Kobayashi, S. Okumura, S. Urakawa, M. Yoshikawa, F. Usui, and F. Yoshida
    • 学会等名
      53rd Lunar and Planetary Science Conference
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H01261
  • [学会発表] FPGA及びGPUを利用した高速移動天体発見観測2022

    • 著者名/発表者名
      柳沢 俊史, 黒崎 裕久, CegarraPolo Manuel, 吉川 真, 平子 敬一, 大澤 亮, 酒向 重行, 吉田 二美, 奥村 真一郎
    • 学会等名
      第66回宇宙科学技術連合講演会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H01261
  • [学会発表] 木曽 Tomo-e Gozen を用いた微小地球接近小惑星の高時間分解撮像観測2021

    • 著者名/発表者名
      紅山仁, 酒向重行, 大澤亮, 瀧田怜, 小林尚人, 奥村真一郎, 浦川聖太郎, 吉川真, 臼井文彦, 吉田二美, Tomo-e Gozen コラボレーション
    • 学会等名
      日本天文学会2021年秋季年会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H01261
  • [学会発表] Tomo-e Gozen カメラを用いた微小地球接近小惑星の高時間分解撮像観測2021

    • 著者名/発表者名
      紅山仁, 酒向重行, 大澤亮, 瀧田怜, 小林尚人, 奥村真一郎, 浦川聖太郎, 臼井文彦, 吉田二美, 吉川真
    • 学会等名
      日本地球惑星科学連合2021年大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H01261
  • [学会発表] 木曽シュミット望遠鏡 Tomo-e Gozen を用いた微小地球接近小惑星の高時間分解撮像観測2021

    • 著者名/発表者名
      紅山仁, 酒向重行, 大澤亮, 瀧田怜, 小林尚人, 奥村真一郎, 浦川聖太郎, 吉川真, 臼井文彦, 吉田二美
    • 学会等名
      日本惑星科学会2021年秋季講演会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H01261
  • [学会発表] 木曽広視野高速カメラTomo-e Gozenによる微小地球接近小惑星の探索2020

    • 著者名/発表者名
      紅山 仁, 酒向 重行, 大澤 亮, 小林 尚人, 奥村真一郎, 浦川聖太郎, 吉川 真, 柳沢俊史, 佐藤英貴, Tomo-e Gozen Project メンバー
    • 学会等名
      日本天文学会2020春季年会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H01261
  • [学会発表] 木曽広視野CMOSカメラTomo-e Gozenを用いた微小地球接近小惑星の探索2020

    • 著者名/発表者名
      紅山仁, 酒向重行, 大澤亮, 諸隈智貴, 瀧田怜, 小林尚人, 奥村真一郎, 浦川聖太郎, 吉川真, 柳沢俊史, 黒崎裕久, 吉田二美, 佐藤英貴
    • 学会等名
      日本惑星科学会2020年秋季講演会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H01261
  • [学会発表] Near-Earth Asteroid Survey with Tomo-e Gozen2020

    • 著者名/発表者名
      Ryou Ohsawa, Jin Beniyama, Shigeyuki Sako, Seitaro Urakawa, Shin-ichiro Okumura, Jun-ichi Watanabe, Makoto Yoshikawa, Tomoki Morokuma, and Tomo-e Gozen Science Working Group
    • 学会等名
      日本地球惑星科学連合2020年大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H01261
  • [学会発表] 広視野高速カメラTomo-e Gozenと重ね合わせ法による高速移動微小NEOサーベイ観測計画2019

    • 著者名/発表者名
      奥村真一郎、柳沢俊史、酒向重行、吉川 真、浦川聖太郎、大澤 亮、小島悠人、Tomo-e Gozen開発チーム
    • 学会等名
      小望遠鏡による地球接近天体観測についての研究会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H01261
  • [学会発表] Tomo-e Gozenと重ね合わせ法による高速移動NEO観測計画の進捗2019

    • 著者名/発表者名
      奥村真一郎、浦川聖太郎、柳沢俊史、吉川 真、酒向重行、大澤 亮、紅山 仁、高橋英則、小島悠人、Tomo-e Gozen 開発チーム
    • 学会等名
      木曽シュミットシンポジウム2019
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H01261
  • [学会発表] 地球接近天体2012 TC4母天体における衝突イベント時期の推定2019

    • 著者名/発表者名
      浦川聖太郎、大澤亮、酒向重行、奥村真一郎、櫻井友里、高橋隼、今村和義、内藤博之、岡崎良、関口朋彦、石黒正晃、道上達広、吉川真、Tomo-e Gozenメンバー
    • 学会等名
      日本惑星科学会2019年秋季講演会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H01261
  • [学会発表] 小惑星が経験した衝突イベント時期をライトカーブから推定する方法2019

    • 著者名/発表者名
      浦川聖太郎、大澤亮、酒向重行、奥村真一郎、櫻井友里、高橋隼、今村和義、内藤博之、岡崎良、関口朋彦、石黒正晃、道上達広、吉川真、Tomo-e Gozenメンバー
    • 学会等名
      木曽シュミットシンポジウム2019
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H01261
  • [学会発表] 広視野高速カメラTomo-e Gozenと「重ね合わせ法」の組み合わせによる高速移動微小NEOサーベイ観測計画2019

    • 著者名/発表者名
      奥村真一郎、浦川聖太郎、柳沢俊史、吉川 真、酒向重行、大澤 亮、小島悠人、Tomo-e Gozenプロジェクトメンバー
    • 学会等名
      日本天文学会2019年春季年会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H01261
  • [学会発表] 木曽広視野カメラTomo-e Gozenと「重ね合わせ法」の組み合わせによる地球接近微小小惑星サーベイ観測計画2019

    • 著者名/発表者名
      奥村真一郎、柳沢俊史、酒向重行、吉川 真、浦川聖太郎、大澤 亮、小島悠人、他、Tomo-e Gozenメンバー
    • 学会等名
      第38回天文学に関する技術シンポジウム
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H01261
  • [学会発表] Tomo-e Gozenと重ね合わせ法による高速移動微小NEOのサーベイ観測観測2018

    • 著者名/発表者名
      奥村真一郎、浦川聖太郎、柳沢俊史、吉川 真、酒向重行、大澤 亮、小島悠人、Tomo-e Gozen開発チーム
    • 学会等名
      木曽シュミットシンポジウム2018
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H01261
  • [学会発表] NEO 2012 TC4の観測:木曽広視野カメラTomo-e Gozenを用いた高時間分解ライトカーブ2018

    • 著者名/発表者名
      浦川 聖太郎, 大澤 亮, 酒向 重行, 奥村 真一郎, 櫻井 友里, 高橋 隼, 今村 和義, 内藤 博之, 岡崎 良, 関口 朋彦, 石黒 正晃, 吉川 真, Tomo-e Gozenメンバー
    • 学会等名
      第62回宇宙科学技術連合講演会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H01261
  • [学会発表] 地球接近天体2012TC4の観測-木曽広視野カメラTomo-e Gozenを用いた高時間分解ライトカーブ2018

    • 著者名/発表者名
      浦川 聖太郎, 奥村 真一郎, 大澤 亮, 酒向 重行, 櫻井 友里, 高橋 隼, 今村 和義, 内藤 博之, 岡崎 良, 関口 朋彦, 石黒 正晃, 吉川 真, Tomo-e Gozenメンバー
    • 学会等名
      日本天文学会2018年秋季年会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H01261
  • [学会発表] 木曽広視野カメラTomo-e gozenと重ね合わせ法による高速移動NEOのサーベイ観測計画2018

    • 著者名/発表者名
      奥村真一郎、柳沢俊史、酒向重行、吉川 真、浦川聖太郎、大澤 亮、小島悠人、Tomo-e Gozen開発チーム
    • 学会等名
      第11回スペースガード研究会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H01261
  • [学会発表] 木曽広視野カメラ Tomo-e Gozen と重ね合わせ法による高速移動 NEO サーベイ観測計画2018

    • 著者名/発表者名
      奥村真一郎、柳沢俊史、酒向重行、吉川 真、浦川聖太郎、大澤亮、小島悠人 他、Tomo-e Gozen メンバー
    • 学会等名
      日本惑星科学会2018年秋季講演会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H01261
  • [学会発表] 小型望遠鏡を利用したNEOサーベイシステムの構築(現状と将来構想)2018

    • 著者名/発表者名
      柳沢 俊史, 黒崎 裕久, 池永 敏憲, 杉本 洋平, 神谷 浩紀, 吉川 真, 黒田 信介, 伊藤 孝士, 吉田 二美, 奥村 真一郎
    • 学会等名
      第62回宇宙科学技術連合講演会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H01261
  • [学会発表] Observation of near-Earth object 2012 TC4: The high-time resolution lightcurve with the Tomo-e Gozen camera2018

    • 著者名/発表者名
      S. Urakawa, R. Ohsawa, S. Sako, S. Okumura, Y. Sakurai, J. Takahashi, K. Imamura, H. Naito, R. Okazaki, T. Sekiguchi, M. Ishiguro, T. Michikami, and M. Yoshikawa
    • 学会等名
      30th IAU symp.
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H01261
  • [学会発表] Observations of near-Earth Object 2012 TC4 -- The high-time resolution lightcurve with the Tomo-e Gozen --2018

    • 著者名/発表者名
      Seitaro Urakawa, Ryou Ohsawa, Shigeyuki Sako, Shin-ichiro Okumura, Yuri Sakurai, Jun Takahashi, Kazuyoshi Imamura, Hiroyuki Naito, Ryou Okazaki, Tomohiko Sekiguchi, Masateru Ishiguro, Makoto Yoshikawa
    • 学会等名
      日本地球惑星科学連合2018年大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H01261
  • [学会発表] Video Observations of Faint Meteors with Tomo-e PM2018

    • 著者名/発表者名
      Ryou Ohsawa, Shigeyuki Sako, Makoto Yoshikawa, Seitaro Urakawa, Shin-ichiro Okumura, et al.
    • 学会等名
      日本地球惑星科学連合2018年大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H01261
  • [学会発表] 広視野高速カメラ Tomo-e Gozen による高速移動 NEO の広域サーベイ2018

    • 著者名/発表者名
      小島悠人, 酒向重行, 大澤亮, 吉川真, 奥村真一郎, 浦川聖太郎, Tomo-e Gozen プロジェクトメンバー
    • 学会等名
      日本天文学会2018年秋季年会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H01261
  • [学会発表] 木曽広視野カメラTomo-e Gozenによる高速移動NEOの検出手法の開発2018

    • 著者名/発表者名
      小島 悠人, 酒向 重行, 大澤 亮, 吉川 真, 奥村 真一郎, 浦川 聖太郎
    • 学会等名
      第62回宇宙科学技術連合講演会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H01261
  • [学会発表] 木曽広視野カメラTomo-e Gozenと重ね合わせ法による高速移動NEOのサーベイ観測計画2018

    • 著者名/発表者名
      奥村 真一郎, 柳沢 俊史, 酒向 重行, 吉川 真, 浦川 聖太郎, 大澤 亮, 小島 悠人, Tomo-e Gozenメンバー
    • 学会等名
      第62回宇宙科学技術連合講演会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H01261
  • [学会発表] 地球接近天体2012 TC4の可視近赤外観測:木曽広視野カメラ「Tomo-e Gozen」を用いた高時間分解ライトカーブ2018

    • 著者名/発表者名
      浦川 聖太郎、大澤 亮、酒向 重行、奥村 真一郎、櫻井 友里、高橋 隼、今村 和義、内藤 博之、岡崎 良、関口 朋彦、石黒 正晃、道上 達広 、吉川 真
    • 学会等名
      日本惑星科学会2018年秋季講演会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H01261
  • 1.  柳沢 俊史 (20371106)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 14件
  • 2.  加藤 隆二 (10249930)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  奥村 真一郎 (40344270)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 32件
  • 4.  酒向 重行 (90533563)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 31件
  • 5.  吉田 二美 (20399306)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 1件
  • 6.  渡部 潤一 (50201190)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  井田 茂 (60211736)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  山本 哲生 (10126196)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  中村 良介 (90281732)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  吉田 重臣 (30251416)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  河野 宣之 (10186116)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 12.  花田 英夫 (60132677)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 13.  河野 裕介 (00370106)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 14.  並木 則行 (50274428)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 15.  小山 泰弘 (30359054)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 16.  川口 淳一郎 (10169691)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 17.  伊藤 孝士 (40280565)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 18.  大澤 亮 (40748696)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 4件
  • 19.  茂山 俊和
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 3件
  • 20.  浦川 聖太郎
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件
  • 21.  土居 守
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi