• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

山形 和恒  Yamagata Kazutsune

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 70311412
所属 (現在) 2025年度: 藤田医科大学, 医学部, 講師
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2020年度 – 2023年度: 国立研究開発法人国立がん研究センター, 研究所, 研究員
2012年度: 独立行政法人国立がん研究センター, 研究所, 研究員
2008年度 – 2009年度: 国立がんセンター(研究所及び東病院臨床開発センター), 分子腫瘍学部, 研究員
2007年度: 国立がんセンター研究所, 分子腫瘍学部, 研究員
審査区分/研究分野
研究代表者
小区分54010:血液および腫瘍内科学関連
研究代表者以外
血液内科学
キーワード
研究代表者
脂質代謝 / SREBF1 / 急性骨髄性白血病 / MLL-ENL / スクリーニング / 分子標的 / 予後不良化
研究代表者以外
白血病 / 幹細胞 / NPMc … もっと見る / NPM / YB-1 / nucleophosmin / acute myeloid leukemia / 血液腫瘍学 / PML / 細胞分化 / GATA / PU.1 / MOZ / 造血幹細胞 / 転写制御 隠す
  • 研究課題

    (4件)
  • 研究成果

    (4件)
  • 共同研究者

    (4人)
  •  脂質代謝経路を介した急性骨髄性白血病の発症、及び予後不良化メカニズムの解明研究代表者

    • 研究代表者
      山形 和恒
    • 研究期間 (年度)
      2023 – 2025
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分54010:血液および腫瘍内科学関連
    • 研究機関
      国立研究開発法人国立がん研究センター
  •  急性骨髄性白血病における新規分子標的の単離研究代表者

    • 研究代表者
      山形 和恒
    • 研究期間 (年度)
      2020 – 2022
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分54010:血液および腫瘍内科学関連
    • 研究機関
      国立研究開発法人国立がん研究センター
  •  白血病幹細胞を標的とする新たな急性骨髄性白血病治療法の開発

    • 研究代表者
      北林 一生
    • 研究期間 (年度)
      2010 – 2012
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      血液内科学
    • 研究機関
      独立行政法人国立がん研究センター
  •  転写制御因子を介した造血幹細胞と白血病幹細胞の制御機構の解析

    • 研究代表者
      北林 一生
    • 研究期間 (年度)
      2007 – 2009
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      血液内科学
    • 研究機関
      国立がんセンター(研究所及び東病院臨床開発センター)

すべて 2010 2009 2008 その他

すべて 雑誌論文 学会発表

  • [雑誌論文] Sirtl physically interacts with Tip60 and negatively regulates Tip60-mediated acetylation of H2AX2010

    • 著者名/発表者名
      Yamagata K, et al.
    • 雑誌名

      Biochem Biophys Res Commun 390

      ページ: 1355-1360

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19390268
  • [雑誌論文] Sirt1 physically interacts with Tip60 and negatively regulates Tip60-mediated acetylation of H2AX.2009

    • 著者名/発表者名
      Yamagata K, Kitabayashi I.
    • 雑誌名

      Biochem Biophys Res Commun 390

      ページ: 1355-1360

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19390268
  • [雑誌論文] Roles of AML1/RUNX1 in T-cell malignancy induced by loss of p53.

    • 著者名/発表者名
      Shimizu K, Yamagata K, Kurokawa M, Mizutani S, Tsunematsu Y, Kitabayashi I
    • 雑誌名

      Cancer Sci.

      巻: (in press)

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22390197
  • [学会発表] PU.1-mediated upregulation of CSF1R/cFMSIM-CSFR is critical for MOZ- and MLL-leukemia stem cell potential2008

    • 著者名/発表者名
      Yukiko Aikawa, Takuo Katsumoto, Naomi Yoshida, Kazutsune Yamagata, Akihiko Yokoyama, Issay Kitabayashi
    • 学会等名
      日本癌学会
    • 発表場所
      名古屋
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19390268
  • 1.  勝本 拓夫 (50469970)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 1件
  • 2.  横山 明彦 (10506710)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 1件
  • 3.  北林 一生 (20261175)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 3件
  • 4.  渡邊 利雄 (60201208)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi