• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

平林 泰彦  HIRABAYASHI Yasuhiko

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 70312577
外部サイト
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2005年度 – 2006年度: 東北大学, 病院, 講師
2004年度: 東北大学, 病院・助手
2002年度 – 2003年度: 東北大学, 医学部附属病院, 助手
2001年度: 東北大学, 医学部・附属病院, 助手
審査区分/研究分野
研究代表者
膠原病・アレルギー・感染症内科学 / 内科学一般
研究代表者以外
病態検査学
キーワード
研究代表者
Anti-DNA antibody / Lupus Nephritis / Systemic Lupus Nephritis / 抗DNA抗体 / ループス腎炎 / 全身性エリテマトーデス / anti-polysaccharide antibody / autoantibody / endothelial cell / recurrent abortion … もっと見る / thrombosis / 接着因子 / 自己拡体 / 糖鎖抗体 / 自己抗体 / 血管内皮細胞 / 習慣性流産 / 血栓症 … もっと見る
研究代表者以外
頸部超音波 / 頚部エコー / 位相差トラッキングエコー / 大動脈炎症候群 隠す
  • 研究課題

    (3件)
  • 研究成果

    (10件)
  • 共同研究者

    (5人)
  •  ループス腎炎を惹起するヒト病原性抗DNA抗体の出現機序の研究研究代表者

    • 研究代表者
      平林 泰彦
    • 研究期間 (年度)
      2005 – 2006
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      膠原病・アレルギー・感染症内科学
    • 研究機関
      東北大学
  •  位相差トラッキングエコーによる血管壁早期病変の検出

    • 研究代表者
      石井 智徳
    • 研究期間 (年度)
      2003 – 2004
    • 研究種目
      萌芽研究
    • 研究分野
      病態検査学
    • 研究機関
      東北大学
  •  血管内皮細胞自己抗体と免疫血栓症に関する研究研究代表者

    • 研究代表者
      平林 泰彦
    • 研究期間 (年度)
      2001 – 2002
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      内科学一般
    • 研究機関
      東北大学

すべて 2007 2006 2005

すべて 雑誌論文

  • [雑誌論文] A potential trigger of nephritogenic anti-DNA antibodies inlupus nephritis2007

    • 著者名/発表者名
      Yasuhiko Hirabayashi
    • 雑誌名

      Annals of the New York Academy of Sciences 1108

      ページ: 92-95

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17591026
  • [雑誌論文] A potential trigger of nephritogenic anti-DNA antibodies in lupus nephritis2007

    • 著者名/発表者名
      Yasuhiko Hirabayashi
    • 雑誌名

      Annals of the New York Academy of Sciences 1108

      ページ: 92-5

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17591026
  • [雑誌論文] A potential trigger of nephritogenic anti-DNA antibodies in lupus nephritis2006

    • 著者名/発表者名
      Yasuhiko Hirabayashi
    • 雑誌名

      Autoimmunity Reviews

      ページ: 87-88

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17591026
  • [雑誌論文] 自己抗体と細胞ストレス:抗DNA抗体産生における小胞体ストレス応答性蛋白の役割2006

    • 著者名/発表者名
      平林泰彦
    • 雑誌名

      日本臨床免疫学会会誌 29

      ページ: 65-72

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17591026
  • [雑誌論文] The role of cell stress in systemic autoimmune disease2006

    • 著者名/発表者名
      Yasuhiko Hirabayashi
    • 雑誌名

      Nihon Rinsho Meneki Gakkai Kaishi 29

      ページ: 65-72

    • NAID

      10018171317

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17591026
  • [雑誌論文] 自己抗体と細胞ストレス : 抗DNA抗体産生における小胞体ストレス応答性蛋白の役割2006

    • 著者名/発表者名
      平林泰彦
    • 雑誌名

      日本臨床免疫学会会誌 29

      ページ: 65-72

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17591026
  • [雑誌論文] The role of endoplasmic reticulum protein in anti-DNA antibody production2006

    • 著者名/発表者名
      Yasuhiko Hirabayashi
    • 雑誌名

      Rinsho Meneki 45

      ページ: 650-655

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17591026
  • [雑誌論文] 抗DNA抗体産生における小胞体蛋白の意義2006

    • 著者名/発表者名
      平林泰彦
    • 雑誌名

      臨床免疫 45

      ページ: 650-655

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17591026
  • [雑誌論文] 自己抗体と細胞ストレス:抗DNA抗体産生における小胞体ストレス応答性蛋白の役割2006

    • 著者名/発表者名
      平林泰彦
    • 雑誌名

      日本臨床免疫学会会誌 29(2)(印刷中)

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17591026
  • [雑誌論文] 抗DNA抗体の産生機序2005

    • 著者名/発表者名
      平林 泰彦
    • 雑誌名

      日本臨床免疫学会会誌 28(4)

      ページ: 194-194

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17591026
  • 1.  石井 智徳 (10282138)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  宗像 靖彦 (20271950)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  石澤 賢一 (00359506)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  亀岡 淳一 (30261621)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  高澤 徳彦 (50359519)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi