• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

三好 智満  MIYOSHI Tomomitsu

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 70314309
その他のID
外部サイト
所属 (現在) 2019年度: 大阪大学, 医学系研究科, 助教
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2014年度 – 2019年度: 大阪大学, 医学系研究科, 助教
2011年度 – 2016年度: 大阪大学, 医学(系)研究科(研究院), 助教
2014年度: 大阪大学, 大学院医学系研究科, 助教
2007年度 – 2012年度: 大阪大学, 医学系研究科, 助教
2008年度: 大阪大学, 医学系・研究科, 助教 … もっと見る
1999年度 – 2006年度: 大阪大学, 医学系研究科, 助手
2002年度: 大阪大学, 大学院・医学系研究科・情報生理学講座, 助手
2002年度: 大阪大学, 大学院・医学系研究科情報生理学講座, 助手
2000年度 – 2001年度: 大阪大学, 大学院・医学系研究科・情報生理, 助手 隠す
審査区分/研究分野
研究代表者
眼科学 / リハビリテーション科学・福祉工学 / 眼科学 / リハビリテーション科学・福祉工学 / 小区分56060:眼科学関連
研究代表者以外
眼科学 / リハビリテーション科学・福祉工学 / 脳神経外科学 / システム工学 / 神経・筋肉生理学 … もっと見る / 眼科学 / 神経科学一般 / 実験心理学 / 制御・システム工学 / 中区分56:生体機能および感覚に関する外科学およびその関連分野 隠す
キーワード
研究代表者
電気刺激 / 人工網膜 / 視神経 / 網膜神経節細胞 / 生理学 / 神経科学 / 人工感覚器 / 網膜 / 細胞死 / 神経細胞死 … もっと見る / 軸索切断 / リハビリテーション / 機械学習 / 神経節細胞 / 神経変性 / アポトーシス / カスパーゼ / TUNEL法 / ピクノーシス細胞 / 軸策切断 / カスパーゼ阻害剤 / 視神経再生 / 軸索再生 / 機能回復 / 末梢神経 / 神経移植 / 生存促進 / 神経保護 / 移植再生医療 / 脳神経疾患 / 再生医学 / 生存 / 医工学 / 人工視覚 / 大脳皮質 / 外側膝状体 / スパイク活動 / 誘発電位 / 機能評価 / electrical stimulation / adaptation / retina / cortex / prosthesis / 誘発反応 / 人工知能 … もっと見る
研究代表者以外
電気刺激 / 神経保護 / 人工視覚 / 網膜 / 人工網膜 / ラマン分光 / 経角膜電気刺激 / 軸索再生 / 網膜神経節細胞 / IGF-1 / 人工感覚器 / 視覚 / 神経節細胞 / 神経回路網 / シミュレーション / 培養神経回路網 / スパイク波 / 脳内情報通信 / 誘発電位 / 補償光学眼底カメラ / 視神経症 / 調節 / 調節可能眼内レンズ / てんかん / 受容野 / cAMP / SCG10 / 網膜色素変性症 / 虚血性視神経症 / 緑内障 / Neuroprotection / Ischemic Optic Neuropathy / 視覚再建 / 皮質電気刺激 / 脳皮質インプラント / 経頭蓋磁気刺激 / 脳磁図 / 硬膜下電極 / 脳律動変化 / 変性 / 可塑性 / 再生医学 / 視細胞 / 電機刺激 / 視細胞変性 / 膜電位 / イメージング / 樹状突起 / 知能 / スパイク / 連想 / 通信 / 時空間パターン / スパイク列 / マルチ電極 / 疑似ランダム系列 / 符号流図 / 符号分布図 / 培養神経細胞 / 擬似ランダム系列 / ループ回路 / 誤差逆伝播アルゴリズム / 記憶 / 人工知能 / 脳内表現 / 網膜機能画像 / 網膜機能イメージング / 電位感受性色素 / 細胞外ユニット活動 / 視覚皮質 / 上丘 / 膜電位イメージング / 網膜変性 / ゆらぎ / パルス間隔 / 錐体密度 / ラマン画像 / 神経賦活 / 視覚回復 / 短網様神経 / 老視 / 毛様体電気刺激 / 調節反応 / 瞳孔反応 / 毛様体神経 / 高次収差 / 機能脳神経外科 / 白質 / 動物実験 / ペニシリン / 興奮性 / 視神経 / 再生 / 軸索 / 機能評価 / 行動 / optic nerve / regeneration / retina / ganglion cell / axon / receptive field / functional evaluation / behavior / 脳由来栄養因子(BDNF) / 毛様体栄養因子(CNTF) / Nipradilol / アポトーシス(apoptosis) / 成熟ネコ / 神経細胞死 / 再生促進 / Nipradiol / アポトーシス(apotosis) / ネコ / 視神経再生 / 軸索伸長速度 / α細胞 / プロテオグリカン / Neuroglycan C / 逆行性標識 / β細胞 / forskolin / Cat / Retinal Ganglion Cell / Axonal Regeneration / Brain Derived Neurotrophic Factor, BDNF / Ciliary Neurotrophic Factor, CNTF / nipradilol / Apoptosis / 微小管 / アデノウィルス / bcl-2過剰発現マウス / アポトーシス / 海馬神経細胞 / Bcl-2過剰発現マウス / rerinal ganglion cells / axonal regeneration / microtubule / adenovirus / bcl-2 transgenic mice / apoptosis / hippocampal cells / 視神経刺激 / 極細白金電極 / インテグリン / 視神経障害 / パリレン / PDGF / 視神経乳頭 / 25ゲージ硝子体手術システム / MAPK / 針型電極 / Electrically evoked potential / Electrical stimulation / Electrode / Optic nerve / Visual prosthesis / Artificial Vision / 正常眼圧緑内障 / 視野 / 網膜電図 / フォスフェン / 視神経管骨折 / Transcorneal Electrical Stimulation / Retinitis Pigmentosa / Normal tension glaucoma / Visual Field / Erectroretinogram / Phosphene / 外傷性視神経症 / 神経栄養因子 / Trans-corneal electrical stimulation / Traumatic Optic Neuropathy / ハイドロゲルアクチュエーター / 経強膜電気刺激 / 水晶体 / 毛様体 / 虹彩 / 豚眼 / 刺激方位選択性 / 外側膝状体中継細胞 / 一次視覚野 / 受容野周囲抑制 / 相互相関解析 / 細胞外記録 / 方位選択性 / 外側膝状体ニューロン / 知能回路原理 / 多重通信 / 脳型情報処理 / 符号分布 / 伝達経路 / 脳内情報通信機構 / 電気刺激治療 / ハイブリッド治療 / 網膜色素変性 / 網膜イメージング / 皮質興奮性 / 白質連絡 / 白質刺激 / 機能脳神経科学 / 神経科学 隠す
  • 研究課題

    (27件)
  • 研究成果

    (157件)
  • 共同研究者

    (44人)
  •  人工知能を用いた人工網膜における刺激の最適化研究代表者継続中

    • 研究代表者
      三好 智満
    • 研究期間 (年度)
      2019 – 2021
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分56060:眼科学関連
    • 研究機関
      大阪大学
  •  網膜蛍光超分解能解析と脳機能の同時解析による視覚情報処理系の統合的研究継続中

    • 研究代表者
      不二門 尚
    • 研究期間 (年度)
      2018 – 2019
    • 研究種目
      挑戦的研究(萌芽)
    • 審査区分
      中区分56:生体機能および感覚に関する外科学およびその関連分野
    • 研究機関
      大阪大学
  •  白質刺激を用いたてんかん波伝播のメカニズム解析継続中

    • 研究代表者
      押野 悟
    • 研究期間 (年度)
      2017 – 2019
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      脳神経外科学
    • 研究機関
      大阪大学
  •  網膜色素変性症に対する電気刺激によるハイブリッド視覚再生の研究継続中

    • 研究代表者
      不二門 尚
    • 研究期間 (年度)
      2016 – 2018
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      眼科学
    • 研究機関
      大阪大学
  •  電気刺激とアクチュエーター制御による焦点合わせが正確な調節可能眼内レンズの開発

    • 研究代表者
      不二門 尚
    • 研究期間 (年度)
      2015 – 2017
    • 研究種目
      挑戦的萌芽研究
    • 研究分野
      眼科学
    • 研究機関
      大阪大学
  •  脳梁刺激による皮質興奮性の制御の試み

    • 研究代表者
      押野 悟
    • 研究期間 (年度)
      2014 – 2016
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      脳神経外科学
    • 研究機関
      大阪大学
  •  電気刺激による統合的視覚回復の研究

    • 研究代表者
      不二門 尚
    • 研究期間 (年度)
      2013 – 2016
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      眼科学
    • 研究機関
      大阪大学
  •  人工網膜における電気刺激の効率低下のシステム生理学的対策研究代表者

    • 研究代表者
      三好 智満
    • 研究期間 (年度)
      2013 – 2016
    • 研究種目
      挑戦的萌芽研究
    • 研究分野
      リハビリテーション科学・福祉工学
    • 研究機関
      大阪大学
  •  毛様体神経刺激による調節可能眼内レンズの制御

    • 研究代表者
      不二門 尚
    • 研究期間 (年度)
      2013 – 2014
    • 研究種目
      挑戦的萌芽研究
    • 研究分野
      眼科学
    • 研究機関
      大阪大学
  •  視覚ニューロンの刺激方位選択性は網膜神経節細胞が起源か?

    • 研究代表者
      内藤 智之
    • 研究期間 (年度)
      2013 – 2015
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      実験心理学
    • 研究機関
      大阪大学
  •  神経回路網の符号分布図

    • 研究代表者
      田村 進一
    • 研究期間 (年度)
      2013 – 2015
    • 研究種目
      挑戦的萌芽研究
    • 研究分野
      制御・システム工学
    • 研究機関
      大阪大学
  •  ゆらぎ刺激を導入した人工視覚システムの開発

    • 研究代表者
      澤井 元
    • 研究期間 (年度)
      2012 – 2014
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      リハビリテーション科学・福祉工学
    • 研究機関
      大阪大学
  •  脳記憶ループと遠隔転写の生理学的実証

    • 研究代表者
      田村 進一
    • 研究期間 (年度)
      2010 – 2014
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      システム工学
    • 研究機関
      大阪大学
  •  電気刺激による視覚回復の基礎的・臨床的研究

    • 研究代表者
      不二門 尚
    • 研究期間 (年度)
      2010 – 2012
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      眼科学
    • 研究機関
      大阪大学
  •  人工網膜の視覚情報伝達能力の検討研究代表者

    • 研究代表者
      三好 智満
    • 研究期間 (年度)
      2010 – 2012
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      リハビリテーション科学・福祉工学
    • 研究機関
      大阪大学
  •  人工網膜による視機能再建-視細胞変性にともなう網膜神経回路のリモデリングへの対応

    • 研究代表者
      澤井 元
    • 研究期間 (年度)
      2008 – 2012
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      リハビリテーション科学・福祉工学
    • 研究機関
      大阪大学
  •  時間特性を考慮した人工網膜のための最適刺激の研究研究代表者

    • 研究代表者
      三好 智満
    • 研究期間 (年度)
      2007 – 2009
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      リハビリテーション科学・福祉工学
    • 研究機関
      大阪大学
  •  神経カラム電気刺激による視覚再建のための多角的アプローチ

    • 研究代表者
      吉峰 俊樹
    • 研究期間 (年度)
      2006 – 2008
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      リハビリテーション科学・福祉工学
    • 研究機関
      大阪大学
  •  経角膜電気刺激による網膜視神経保護の臨床研究

    • 研究代表者
      不二門 尚
    • 研究期間 (年度)
      2006 – 2007
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      眼科学
    • 研究機関
      大阪大学
  •  慢性電気刺激の神経節細胞に対する神経保護・軸索再生作用研究代表者

    • 研究代表者
      三好 智満
    • 研究期間 (年度)
      2005 – 2006
    • 研究種目
      若手研究(B)
    • 研究分野
      眼科学
    • 研究機関
      大阪大学
  •  網膜電気刺激による神経保護の臨床応用

    • 研究代表者
      不二門 尚
    • 研究期間 (年度)
      2004 – 2005
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      眼科学
    • 研究機関
      大阪大学
  •  慢性電気刺激による網膜神経節細胞の長期生存・軸索再生研究代表者

    • 研究代表者
      三好 智満
    • 研究期間 (年度)
      2003 – 2004
    • 研究種目
      若手研究(B)
    • 研究分野
      眼科学
    • 研究機関
      大阪大学
  •  視神経乳頭刺激型電極による人工視覚システムの開発

    • 研究代表者
      田野 保雄
    • 研究期間 (年度)
      2003 – 2005
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      眼科学
    • 研究機関
      大阪大学
  •  網膜神経節細胞のタイプ特異的生存と細胞内シグナル伝達機構研究代表者

    • 研究代表者
      三好 智満
    • 研究期間 (年度)
      2001 – 2002
    • 研究種目
      若手研究(B)
    • 研究分野
      眼科学
    • 研究機関
      大阪大学
  •  微小管制御因子SCG10ファミリーの強制発現による視神経再生

    • 研究代表者
      福田 淳
    • 研究期間 (年度)
      2001 – 2003
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      神経科学一般
    • 研究機関
      大阪大学
  •  網膜神経節細胞の細胞死の阻止と視神経再生の促進

    • 研究代表者
      渡部 眞三
    • 研究期間 (年度)
      2000 – 2002
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      眼科学
    • 研究機関
      愛知県心身障害者コロニー発達障害研究所
  •  再生視神経の機能評価の研究

    • 研究代表者
      福田 淳
    • 研究期間 (年度)
      1999 – 2001
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      神経・筋肉生理学
    • 研究機関
      大阪大学

すべて 2018 2017 2016 2015 2014 2013 2012 2011 2010 2009 2008 2007 2005 2004 2003 その他

すべて 雑誌論文 学会発表 図書

  • [図書] 視覚と眼球運動のすべて2007

    • 著者名/発表者名
      若倉雅登 他(三好智満)
    • 総ページ数
      279
    • 出版者
      株式会社メジカルビュー社
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17791230
  • [図書] Attempts to restore visual function after optic nerve damage in adult mammals (In Brain Repair)2005

    • 著者名/発表者名
      Miyoshi T. et al.
    • 出版者
      Landes Bioscience(印刷中)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15790985
  • [図書] Brain Repair(Edited by Mathias Baehr)2005

    • 著者名/発表者名
      Miyoshi T, Kurimoto T, Fukuda Y.
    • 総ページ数
      252
    • 出版者
      Springer Science/Landes Bioscience
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17791230
  • [図書] Brain Repair2005

    • 著者名/発表者名
      Miyoshi T, et al.
    • 総ページ数
      15
    • 出版者
      Landes Bioscience
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15209056
  • [図書] The Neural Basis of Early Vision2003

    • 著者名/発表者名
      Miyoshi, T., et al.
    • 総ページ数
      4
    • 出版者
      Springer-Verlag
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15209056
  • [雑誌論文] Bagolini red filter ladderによる融像維持能力の評価(原著論文)2018

    • 著者名/発表者名
      屋田 梢、広田 雅和 、森本 壮、三好 智満、遠藤 高生、宮川 雄、広原 陽子、山口 達夫、雑賀 誠、不二門 尚、西田 幸二
    • 雑誌名

      眼科臨床紀要

      巻: 11(1) ページ: 43-48

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K15634
  • [雑誌論文] Objective Evaluation of Visual Fatigue Using Binocular Fusion Maintenance.2018

    • 著者名/発表者名
      Hirota Masakazu、Morimoto Takeshi、Kanda Hiroyuki、Endo Takao、Miyoshi Tomomitsu、Miyagawa Suguru、Hirohara Yoko、Yamaguchi Tatsuo、Saika Makoto、Fujikado Takashi
    • 雑誌名

      Translational Vision Science and Technology

      巻: 7 ページ: 9-9

    • DOI
      10.1167/tvst.7.2.9
    • 査読あり / オープンアクセスとしている
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26462684, KAKENHI-PROJECT-16H05487, KAKENHI-PROJECT-17J01295, KAKENHI-PROJECT-15K15634
  • [雑誌論文] Bagolini red filter ladderによる融像維持能力の評価(原著論文)2018

    • 著者名/発表者名
      屋田 梢、広田 雅和 、森本 壮、三好 智満、遠藤 高生、宮川 雄、広原 陽子、山口 達夫、雑賀 誠、不二門 尚、西田 幸二
    • 雑誌名

      眼科臨床紀要

      巻: 11(1) ページ: 43-48

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H05487
  • [雑誌論文] 脈絡膜上-経網膜刺激方式人工視覚における三角波と鋸波電流パルスの有効性(Effectiveness of triangular and saw-tooth pulses in a retinal prosthesis with suprachoroidal-transretinal stimulation(STS))(英語)(原著論文)2017

    • 著者名/発表者名
      中野 由香梨、寺澤 靖雄、神田 寛行、大澤 孝治、三好 智満、澤井 元、不二門 尚
    • 雑誌名

      視覚の科学

      巻: 38(3) ページ: 53-59

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H05487
  • [雑誌論文] Relationships Between Spatial Contrast Sensitivity and Parafoveal Cone Density in Normal Subjects and Patients With Retinal Degeneration.2017

    • 著者名/発表者名
      Hirota M, Morimoto T, Kanda H, Lohmann TK, Miyagawa S, Endo T, Miyoshi T, Fujikado T.
    • 雑誌名

      Ophthalmic Surg Lasers Imaging Retina

      巻: 48(2) ページ: 106-113

    • DOI
      10.3928/23258160-20170130-03
    • 査読あり / オープンアクセスとしている
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25293354, KAKENHI-PROJECT-26462684
  • [雑誌論文] Relationship between reading performance and saccadic disconjugacy in patients with convergence insufficiency type intermittent exotropia.2016

    • 著者名/発表者名
      Hirota M, Kanda H, Endo T, Lohmann TK, Miyoshi T, Morimoto T, Fujikado T.
    • 雑誌名

      Jpn J Ophthalmol

      巻: 60(4) ページ: 326-332

    • DOI
      10.1007/s10384-016-0444-2
    • 査読あり / オープンアクセスとしている / 謝辞記載あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25293354, KAKENHI-PROJECT-26462684, KAKENHI-PROJECT-15K16353
  • [雑誌論文] Spike code flow in cultured neuronal networks2016

    • 著者名/発表者名
      Shinichi Tamura, Yoshi Nishitani, Chie Hosokawa, Tomomitsu Miyoshi, Hajime Sawai, Takuya Kamimura, Yasushi Yagi, Yuko Mizuno-Matsumoto, Yen-Wei Chen
    • 雑誌名

      Computational Intelligence and Neuroscience

      巻: ID7267691 ページ: 1-11

    • 謝辞記載あり / 査読あり / オープンアクセスとしている
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25630176
  • [雑誌論文] Variance of spatiotemporal spiking patterns by different stimulated neurons in cultured neuronal networks2016

    • 著者名/発表者名
      Yoshi Nishitani, Chie Hosokawa, Yuko Mizuno-Matsumoto, Tomomitsu Miyoshi, Hajime Sawai, and Shinichi Tamura
    • 雑誌名

      International Journal of Academic Research and Reflection

      巻: 4 ページ: 11-19

    • 謝辞記載あり / 査読あり / オープンアクセスとしている
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25630176
  • [雑誌論文] Surgical feasibility and biocompatibility of wide-field dual-array suprachoroidal–transretinal stimulation prosthesis in middle-sized animals2016

    • 著者名/発表者名
      LohmanTK, Kanda H, Morimoto T, Endo T, MiyoshiT, Nishida K, Kamei M, Walter P, Fujikado T
    • 雑誌名

      Graefes Arch Clin Exp Ophthalmol.

      巻: 254 ページ: 661-673

    • DOI
      10.1007/s00417-015-3104-1
    • 査読あり / オープンアクセスとしている / 謝辞記載あり / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26462684, KAKENHI-PROJECT-15K20258, KAKENHI-PROJECT-24592670, KAKENHI-PROJECT-24791853, KAKENHI-PROJECT-25293354, KAKENHI-PROJECT-15K16353
  • [雑誌論文] Simulation of code spectrum and code flow of cultured neuronal networks2016

    • 著者名/発表者名
      Shinichi Tamura, Yoshi Nishitani, Chie Hosokawa, Tomomitsu Miyoshi, Hajime Sawai
    • 雑誌名

      Computational Intelligence and Neuroscience

      巻: ID7186092 ページ: 1-12

    • 謝辞記載あり / 査読あり / オープンアクセスとしている
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25630176
  • [雑誌論文] Asymmetric wavefront aberrations and pupillary shapes induced by electrical stimulation of ciliary nerve in cats measured with compact wavefront aberrometer.2015

    • 著者名/発表者名
      Miyagawa S, Mihashi T, Kanda H, Hirohara Y, Endo T, Morimoto T, Miyoshi T, Fujikado T
    • 雑誌名

      PLoS One

      巻: 9(8)

    • DOI
      10.1371/journal.pone.0105615
    • 査読あり / オープンアクセスとしている
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24700529, KAKENHI-PROJECT-25293354, KAKENHI-PROJECT-25670730, KAKENHI-PROJECT-26462684
  • [雑誌論文] Slow Cone Reflectance Changes during Bleaching Determined by Adaptive Optics Scanning Laser Ophthalmoscope in Living Human Eyes2015

    • 著者名/発表者名
      Hirota M, Miyagawa S, Kanda H, Endo T, Lohmann TK, Miyoshi T, Morimoto T, Fujikado T.
    • 雑誌名

      PLoS One

      巻: 10

    • DOI
      10.1371/journal.pone.0131485
    • 査読あり / オープンアクセスとしている / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26462684, KAKENHI-PROJECT-25293354, KAKENHI-PROJECT-25245065
  • [雑誌論文] Evaluation of electrochemically treated bulk electrodes for a retinal prosthesis by examination of retinal intrinsic signals in cats.2015

    • 著者名/発表者名
      Kanda H, Mihashi T, Miyoshi T, Hirohara Y, Morimoto T, Terasawa Y, Fujikado T.
    • 雑誌名

      Jpnese Journal of Ophthalmology

      巻: 58(4) ページ: 309-319

    • DOI
      10.1007/s10384-014-0319-3
    • 査読あり / オープンアクセスとしている
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24700529, KAKENHI-PROJECT-25293354, KAKENHI-PROJECT-25670730, KAKENHI-PROJECT-26462684
  • [雑誌論文] An influence of bit timing function in neuron spike trains on M-sequence detection2014

    • 著者名/発表者名
      Y.Nishitani, C.Hosokawa, Y.Mizuno-Matsumoto, T.Miyoshi, H.Sawai, and S.Tamura
    • 雑誌名

      グローバル経営学会誌

      巻: 2 ページ: 51-56

    • 謝辞記載あり / 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22246054
  • [雑誌論文] Characteristics of Retinal Reflectance Changes Induced by Transcorneal Electrical Stimulation in Cat Eyes2014

    • 著者名/発表者名
      Morimoto T, Kanda H, Miyoshi T, Hirohara Y, Mihashi T, Kitaguchi Y, Nishida K, Fujikado T
    • 雑誌名

      PLOS ONE

      巻: 9(3)

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22249058
  • [雑誌論文] Multiplexed spatiotemporal communication model in artificial neural networks2014

    • 著者名/発表者名
      Tamura S, Nishitani Y, Kamimura T, Hosokawa C, Miyoshi T, Sawai H, Mizuno-Matsumoyo Y, Chen Y-W
    • 雑誌名

      Automation, Control and Intelligent Systems

      巻: 1 ページ: 121-130

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22300188
  • [雑誌論文] Characteristics of Retinal Reflectance Changes Induced by Transcorneal Electrical Stimulation in Cat Eyes2014

    • 著者名/発表者名
      Morimoto Takeshi, Kanda H, Miyoshi T, Hirohara Y, Mihashi T, Kitaguchi Y, Nishida K, Fujikado T
    • 雑誌名

      PLoS One

      巻: 9-3 ページ: 1-11

    • DOI
      10.1371/journal.pone.0092186
    • 査読あり / オープンアクセスとしている
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22249058, KAKENHI-PROJECT-22300188, KAKENHI-PROJECT-22791658, KAKENHI-PROJECT-24700529, KAKENHI-PROJECT-25293354, KAKENHI-PROJECT-25670730, KAKENHI-PROJECT-26462684
  • [雑誌論文] Characteristics of retinal reflectance changes induced by transcorneal electrical stimulation in cat eyes2014

    • 著者名/発表者名
      Morimoto T, Kanda H, Miyoshi T, Hirohara Y, Mihashi T, Kitaguchi Y, Nishida K, Fujikado T
    • 雑誌名

      PLoS ONE

      巻: 9

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22300188
  • [雑誌論文] Multiplexed Spatiotemporal Communication Model in Artificial Neural Networks2014

    • 著者名/発表者名
      Tamura, S., Nishitani, Y., Kamimura, T., Hosokawa, C., Miyoshi, T., Sawai, H., Mizuno-Matsumoyo, Y., CHen, Y-W.
    • 雑誌名

      Automation, Control and Intelligent Systems

      巻: 1 ページ: 121-130

    • DOI
      10.11648/j.acis.20130106.11
    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22300188, KAKENHI-PROJECT-25560259, KAKENHI-PROJECT-25700031
  • [雑誌論文] An influence of bit timing function in neuron spike trains on M-sequence detection,2014

    • 著者名/発表者名
      Yoshi Nishitani, Chie Hosokawa, Yuko Mizuno-Matsumoto, Tomomitsu Miyoshi, Hajime Sawai, and Shinichi Tamura
    • 雑誌名

      グローバル経営学会誌

      巻: 2 ページ: 51-56

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25630176
  • [雑誌論文] Synchronized Code Sequences from Spike Trains in Cultured Neuronal Networks2014

    • 著者名/発表者名
      Y.Nishitani, C.Hosokawa, Y.Mizuno-Matsumoto, T.Miyoshi, H.Sawai, and S.Tamura
    • 雑誌名

      J. of Comm. and Inf. Sci.

      巻: 5 ページ: 12-24

    • 謝辞記載あり / 査読あり / オープンアクセスとしている
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22246054
  • [雑誌論文] Synchronized Code Sequences from Spike Trains in Cultured Neuronal Networks2014

    • 著者名/発表者名
      Y.Nishitani, C.Hosokawa, Y.Mizuno-Matsumoto, T.Miyoshi, H.Sawai, and S.Tamura
    • 雑誌名

      J. of Comm. and Inf. Sci.

      巻: 5 ページ: 12-24

    • 査読あり / オープンアクセスとしている
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25630176
  • [雑誌論文] Spatiotemporal receptive field structures in retinogeniculate connections of cat2013

    • 著者名/発表者名
      Suematsu N, Naito T, Miyoshi T, Sawai H, Sato H
    • 雑誌名

      Frontiers in System Neuroscience

      巻: 7 ページ: 103-103

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22300188
  • [雑誌論文] Optical imaging of retina in response to grating stimuli in cats2013

    • 著者名/発表者名
      Hirohara Y, Mihashi T, Kanda H, Morimoto T, Miyoshi T, Wolffsohn JS, Fujikado T
    • 雑誌名

      Exp Eye Res

      巻: 109 ページ: 1-7

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24500581
  • [雑誌論文] Optical imaging of retina in response to grating stimuli in cats2013

    • 著者名/発表者名
      Hirohara Y, Mihashi T, Kanda H, Morimoto T, Miyoshi T, Wolffsohn JS, Fujikado T
    • 雑誌名

      Exp Eye Res

      巻: 109 ページ: 1-7

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20300187
  • [雑誌論文] Optical imaging of retina in response to grating stimuli in cats2013

    • 著者名/発表者名
      Hirohara Y, Mihashi T, Kanda H, Morimoto T, Miyoshi T, Wolffsohn JS, Fujikado T
    • 雑誌名

      Exp Eye Res.

      巻: 109C ページ: 1-7

    • DOI
      10.1016/j.exer.2013.01.007
    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22249058, KAKENHI-PROJECT-22791658, KAKENHI-PROJECT-24700529, KAKENHI-PROJECT-25293354, KAKENHI-PROJECT-25670730
  • [雑誌論文] Spatiotemporal receptive field structures in retinogeniculate connections of cat.2013

    • 著者名/発表者名
      Suematsu N, Naito T, Miyoshi T , Sawai H, Sato H
    • 雑誌名

      Frontiers in Systems Neuroscience.

      巻: 7 ページ: 103-103

    • DOI
      10.3389/fnsys.2013.00103
    • 査読あり / オープンアクセスとしている
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-13J01314, KAKENHI-PROJECT-22220003, KAKENHI-PROJECT-22300188, KAKENHI-PROJECT-23530952, KAKENHI-PROJECT-24500581, KAKENHI-PROJECT-25380981, KAKENHI-PROJECT-25560259
  • [雑誌論文] Detection of m-sequences from spike sequence in neuronal networks2012

    • 著者名/発表者名
      Nishitani Y, Hosokawa C, Mizuno-Matsumoto Y, Miyoshi T, Sawai H, Tamura S
    • 雑誌名

      Computational Intelligence and Neuroscience

      巻: Volume 2012(Article ID 862579)

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22300188
  • [雑誌論文] Clinical trial of chronic implantation of suprachoroidal-transretinal stimulation system for retinal prosthesis2012

    • 著者名/発表者名
      Fujikado T, Kamei M, Sakaguchi H, Kanda H, Morimoto T, Ikuno Y, Nishida K, Kishima H, Maruo T, Sawai H, Miyoshi T, Osawa K, Ozawa M
    • 雑誌名

      Sensors and Materials

      巻: 24 ページ: 181-187

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22300188
  • [雑誌論文] Detection of m-sequences from spike sequence in neuronal networks.2012

    • 著者名/発表者名
      Nishitani Y, Hosokawa C, Mizuno-Matsumoto Y, Miyoshi M, Sawai H, Tamura S
    • 雑誌名

      Computational Intelligence and Neuroscience

      巻: 2012 ページ: 1-9

    • DOI
      10.1155/2012/862579
    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20300187, KAKENHI-PROJECT-22300188, KAKENHI-PROJECT-24500581
  • [雑誌論文] 網膜の情報処理2012

    • 著者名/発表者名
      三好智満
    • 雑誌名

      Clinical Neuroscience

      巻: 30 ページ: 887-889

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22300188
  • [雑誌論文] Random bin for analyzing neuron spike trains2012

    • 著者名/発表者名
      Tamura S, Miyoshi T, Sawai H, Mizuno-Matsumoto Y
    • 雑誌名

      Computational Intelligence and Neuroscience

      巻: Volume 2012(Article ID 153496)

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22300188
  • [雑誌論文] Random bin for analyzing neuron spike trains.2012

    • 著者名/発表者名
      Tamura S, Miyoshi T, Sawai H, Mizuno-Matsumoto Y.
    • 雑誌名

      Computational Intelligence and Neuroscience

      巻: Volume 2012

    • DOI
      10.1155/2012/153496
    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22300188
  • [雑誌論文] Clinical trial of chronic implantation of suprachoroidal-transretinal stimulation system for retinal prosthesis.2012

    • 著者名/発表者名
      Fujikado T, Kamei M, Sakaguchi H, Kanda H, Morimoto T, Ikuno Y, Nishida K, Kishima H, Maruo T, Sawai H, Miyoshi T, Osawa K, Ozawa M.
    • 雑誌名

      Sensors and Materials

      巻: 24 ページ: 181-187

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22300188
  • [雑誌論文] Optimal parameters of transcorneal electrical stimulation (TES) to be Neuroprotective of axotomized RGCs in adult rats2010

    • 著者名/発表者名
      Morimoto T, Miyoshi T, Sawai H, Fujikado T
    • 雑誌名

      Exp Eye Res 90

      ページ: 285-291

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19500445
  • [雑誌論文] Optimal parameters of transcorneal electrical stimulation (TES) to be neuroprotective of axotomized RGCs in adult rats2010

    • 著者名/発表者名
      Morimoto T, Miyoshi T, Sawai H, Fujikado T
    • 雑誌名

      Exp Eye Res.

      巻: 90 ページ: 285-91

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22249058
  • [雑誌論文] Optimal parameters of transcorneal electrical stimulation (TES) to be Neuroprotective of axotomized RGCs in adult rats.2010

    • 著者名/発表者名
      澤井元, 三好智満, 不二門尚, 田野保雄.
    • 雑誌名

      Exp Eye Res 90

      ページ: 285-291

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19500445
  • [雑誌論文] Optimal parameters of transcorneal electrical stimulation (TES) to be neuroprotective of axotomized RGCs in adult rats.2010

    • 著者名/発表者名
      Morimoto T, Miyoshi T, Sawai
    • 雑誌名

      Exp Eye Res.

      巻: 90 ページ: 285-291

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22249058
  • [雑誌論文] Optimal parameters of transcorneal electrical stimulation (TES) to be neuroprotective of axotomized RGCs in adult rats2009

    • 著者名/発表者名
      Morimoto T, Miyoshi T, Sawai H, Fujikado T
    • 雑誌名

      Exp Eye Res

      巻: Vol.90 ページ: 285-291

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20300187
  • [雑誌論文] Optimal parameters of transcorneal electrical stimulation(TES)to be neuroprotective of axotomized RGCs in adult rats.2009

    • 著者名/発表者名
      Morimoto T, Miyoshi T, Sawai H, Fujikado T.
    • 雑誌名

      Exp Eye Res 90

      ページ: 285-291

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20300187
  • [雑誌論文] Axonal regeneration induced by repetitive electrical stimulation of crushed optic nerve in adult rats.2009

    • 著者名/発表者名
      Tagami Y, Kurimoto T, Miyoshi T, Morimoto T, Sawai H, Mimura O.
    • 雑誌名

      Jpn J Ophthalmol. 53

      ページ: 257-66

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20300187
  • [雑誌論文] Axonal regeneration induced by repetitive electrical stimulation of crushed opticnerve in adult rats2009

    • 著者名/発表者名
      Tagami Y, Kurimoto T, Miyoshi T, Morimoto T, Sawai H, Mimura O
    • 雑誌名

      Jpn J Ophthalmol 53

      ページ: 257-266

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19500445
  • [雑誌論文] Axonal regeneration induced by repetitive electrical stimulation of crushed optic nerve in adult rats2009

    • 著者名/発表者名
      Tagami Y, Kurimoto T, Miyoshi T, Morimoto T, Sawai H, Mimura O
    • 雑誌名

      Jpn J Ophthalmol.

      巻: Vol.53 ページ: 257-66

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20300187
  • [雑誌論文] Optimal parameters of transcorneal electrical stimulation (TES) to be neuroprotective of axotomized RGCs in adult rats.2009

    • 著者名/発表者名
      Morimoto T, Miyoshi T, Sawai H, Fujikado T.
    • 雑誌名

      Exp Eye Res. 90

      ページ: 285-291

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20300187
  • [雑誌論文] 人工感覚器-最近の進歩2008

    • 著者名/発表者名
      澤井元、三好智満、不二門尚、田野保雄
    • 雑誌名

      人工臓器

      巻: Vol.37 ページ: 163-167

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20300187
  • [雑誌論文] 人工感覚器―最近の進歩2008

    • 著者名/発表者名
      澤井元、三好智満、不二門尚、田野保雄
    • 雑誌名

      人工臓器 37

      ページ: 163-167

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20300187
  • [雑誌論文] a dystroglycan ligand, is essential for photoreceptor ribbon synapse formation.2008

    • 著者名/発表者名
      Sato S, Omori Y, Katoh K, Kondo M, Kanagawa M, Miyata K, Funabiki K, Koyasu T, Kajimura N, Miyoshi T, Sawai H, Kobayashi K, Tani A, Toda T, Usukura J, Tano Y, Fujikado T, Furukawa T. Pikachurin
    • 雑誌名

      Nat Neurosci.

      巻: Vol.11 ページ: 923-31

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20300187
  • [雑誌論文] Spatio-temporal analysis of light-evoked responses of rat visual cortical neurons by using a 64-microelectrode array2008

    • 著者名/発表者名
      Araki T, Hirata M, Tani N, Sawai H, Miyoshi T, Yoshimine T, Yorifuji S.
    • 雑誌名

      Clinical Neurophrysiology 119

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18300184
  • [雑誌論文] Cilostazol promotes survival of axotomized retinal ganglion cells in adult rats.2008

    • 著者名/発表者名
      Kashimoto, Kurimoto, Miyoshi, Okamoto, Tagami, Oono, Ito, Mimura
    • 雑誌名

      Neuroscience Letters (印刷中)

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19500445
  • [雑誌論文] 人工感覚器-最近の進歩2008

    • 著者名/発表者名
      澤井元、三好智満、不二門尚、田野保雄
    • 雑誌名

      人工臓器 37

      ページ: 163-167

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20300187
  • [雑誌論文] 人工視覚.2008

    • 著者名/発表者名
      澤井元, 三好智満, 不二門尚, 田野保雄.
    • 雑誌名

      人工臓器 37

      ページ: 163-167

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19500445
  • [雑誌論文] 人工視覚2008

    • 著者名/発表者名
      澤井元, 三好智満, 不二門尚田野保雄
    • 雑誌名

      人工臓器 3 7

      ページ: 163-167

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19500445
  • [雑誌論文] Pikachurin, a dystroglycan ligand, is essential for photoreceptor ribbon synapse formation2008

    • 著者名/発表者名
      Sato S, Omori Y, Katoh K, Kondo M, Kanagawa M, Miyata K, Funabiki K, Koyasu T, Kajimura N, Miyoshi T, Sawai H, Kobayashi K, Tani A, Toda T, Usukura J, Tano Y, Fujikado, T, Furukawa T.
    • 雑誌名

      Nat Neurosci. 11

      ページ: 923-31

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20300187
  • [雑誌論文] Transcorneal electrical stimulation promotes the survival of photoreceptors and preserves retinal function in royal college surgeons rats.2007

    • 著者名/発表者名
      Morimoto T., Fujikado T., Choi J-S., Kanda H., 三好智満, Fukuda Y., 田野保雄.
    • 雑誌名

      Invest Ophthalmol Vis Sci 48

      ページ: 4725-4732

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19500445
  • [雑誌論文] Optical Imaging to Evaluate Retinal Activation by Electrical Currents using Suprachoroidal-Transretinal Stimulation.2007

    • 著者名/発表者名
      Okawa Y, Fujikado T, Miyoshi T, Sawai H, Kusaka S, Mihashi T, Hirohara Y, Tano Y.
    • 雑誌名

      Invest Ophthalmol Vis Sci 48

      ページ: 4777-4784

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18591918
  • [雑誌論文] Optical imaging to evaluate retinal activation by electrical current usingby electrical current using suptachoroidal-transretinal stimulation.2007

    • 著者名/発表者名
      Okawa Y., Fujikado T., 三好智満, 澤井元, Kusaka T., Mihashi T., Hirohara Y., 田野保雄.
    • 雑誌名

      Invest Ophthalmol Vis Sci 48

      ページ: 4777-4784

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19500445
  • [雑誌論文] Transcorneal Electrical Stimulation Promotes the Survival of Photoreceptors and Preserves Retinal Function in Royal College of Surgeons Rats.2007

    • 著者名/発表者名
      Morimoto T, Fujikado T, Choi JS, Kanda H, Miyoshi T, Fukuda Y, Tano Y
    • 雑誌名

      Invest Ophthalmol Vis Sci 48

      ページ: 4725-4732

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18591918
  • [雑誌論文] Optical imaging to evaluate retinal activation by electrical current using suptachoroidal-transretinal stimulation.2007

    • 著者名/発表者名
      Okawa, Fujikado, Miyoshi, Sawai, Kusaka, Mihashi, Hirohara, Tano
    • 雑誌名

      Invest Ophthalmol Vis Sci 48

      ページ: 4777-4784

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19500445
  • [雑誌論文] Transcorneal electrical stimulation promotes the survival of photoreceptors and preserves retinal function in royal college surgeons rats.2007

    • 著者名/発表者名
      Morimoto, Fujikado Choi, Kanda Miyoshi, Fukuda, Tano
    • 雑誌名

      Invest Ophthalmol Vis Sci 48

      ページ: 4725-4732

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19500445
  • [雑誌論文] Optical Imaging to Evaluate Retinal Activation by Electrical Curents using Suprachoroidal-Transretinal Stimulation.2007

    • 著者名/発表者名
      Okawa Y, Fujikado T, Miyoshi T, Sawai H, Kusaka S, Mihashi T, Hirohara Y, Tano Y.
    • 雑誌名

      Invest Ophthalmol Vis Sci 48

      ページ: 4777-4784

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18591918
  • [雑誌論文] Transcorneal electrical stimulation rescues axotomized retinal ganglion cells by activating endogenous retinal IGF-1 system.2005

    • 著者名/発表者名
      Morimoto T, Miyoshi T, Matsuda S, Tano Y, Fujikado T, Fukuda Y
    • 雑誌名

      Invest.Ophthalmol.Vis Sci 46

      ページ: 2147-2155

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16591752
  • [雑誌論文] Transcorneal electrical stimulation rescues axotomized retinal ganglion cells by activating endogenous retinal IFG-1 system.2005

    • 著者名/発表者名
      Morimoto T, Miyoshi T, Matsuda S, Tano Y, Fujikado T, Fukuda Y
    • 雑誌名

      Invest.Pohthalmol.Vis Sci. 46

      ページ: 2147-2155

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16591752
  • [雑誌論文] Transcorneal electrical stimulation rescues axotomized retinal ganglion cells by activating endogeneous retinal IGF-1 system.2005

    • 著者名/発表者名
      Morimoto T, Miyoshi T, Matsuda T, Fujikado T, Tano Y, Fukuda Y
    • 雑誌名

      Invest.Ophthalmol.Vis.Sci. 46

      ページ: 2147-2155

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17791230
  • [雑誌論文] サイトカインの神経生存活性2005

    • 著者名/発表者名
      岡崎祐香, 森本壮, 三好智満, 澤井元
    • 雑誌名

      Clinical Neuroscience 23(8)

      ページ: 904-907

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17791230
  • [雑誌論文] 視神経機能再生からみた中枢神経機能回復2005

    • 著者名/発表者名
      三好 智満
    • 雑誌名

      分子脳血管病学 4巻1号

      ページ: 32-37

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15790985
  • [雑誌論文] Transcorneal electrical stimulation rescues axotomized retinal ganglion cells by activating endogenous retinal IGF-1 system.2005

    • 著者名/発表者名
      Morimoto T, Miyoshi T, Matsuda S, Tano Y, Fujikado T, Fukuda Y.
    • 雑誌名

      Invest Ophthalmol Vis Sci. 46(6)

      ページ: 2147-2155

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15209056
  • [雑誌論文] 中枢神経系における軸索再生阻害因子研究の最近の動向2004

    • 著者名/発表者名
      三好 智満
    • 雑誌名

      神経眼科 21巻1号

      ページ: 37-40

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15790985
  • [雑誌論文] Apoptotic death of beta cells after optic nerve transection in adult cats.2003

    • 著者名/発表者名
      Kurimoto T, Miyoshi T, Suzuki A, Yakura T, Watanabe M, Mimura O, Fukuda Y.
    • 雑誌名

      J Neurosci. 23(10)

      ページ: 4023-4028

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15209056
  • [雑誌論文] Surviva Survival-promoting effect of electrical stimulation on axotomized retinal ganglion cells1-promoting effect of electrical stimulation on axotomized retinal ganglion cells2003

    • 著者名/発表者名
      Miyoshi, T.et al.
    • 雑誌名

      The neural basis of early vision, (Keio Univ.) 11

      ページ: 156-158

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-13558096
  • [雑誌論文] Survival-promoting effect of electrical stimulation on axotomized retinal ganglion cells2003

    • 著者名/発表者名
      Miyoshi, T. et al.
    • 雑誌名

      The neural basis of early vision(Keio Univ.) 11

      ページ: 156-158

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-13558096
  • [雑誌論文] Attempts to restore visual function after optic nerve damage in adult mammals.

    • 著者名/発表者名
      Miyoshi, T. et al.
    • 雑誌名

      Brain Repair(edited by Mathias Baehr) (in press)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-13558096
  • [雑誌論文] Comparison of retinal reflectance changes elicited by transcorneal electrical retinal stimulation to that by optic chiasma stimulation in cats.

    • 著者名/発表者名
      Mihashi T, Okawa Y, Miyoshi T, Kitaguchi Y, Hirohara Y, Fuiikado T
    • 雑誌名

      Jpn J Ophthalmol

      巻: (印刷中)

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22249058
  • [雑誌論文] Attempts to restore visual function after optic nerve damage in adult mammals.

    • 著者名/発表者名
      Miyoshi, T.et al.
    • 雑誌名

      Brain Repair (edited by Mathias Baeh) (in press)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-13558096
  • [学会発表] Binocular Coordination during Smartphone Reading in Patients with Intermittent Exotropia2018

    • 著者名/発表者名
      Hirota Masakazu、Kanda H、Endo T、Morimoto T、Miyoshi T、Fujikado T
    • 学会等名
      ISA + AAPOS 2018
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K15634
  • [学会発表] Binocular Coordination during Smartphone Reading in Patients with Intermittent Exotropia2018

    • 著者名/発表者名
      Hirota Masakazu、Kanda H、Endo T、Morimoto T、Miyoshi T、Fujikado T
    • 学会等名
      ISA + AAPOS 2018
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H05487
  • [学会発表] 間欠性外斜視の読書時の視線解析2017

    • 著者名/発表者名
      広田 雅和、神田 寛行、森本 壮、三好 智満、遠藤 高生、不二門 尚
    • 学会等名
      第73回日本弱視斜視学会総会・第42回日本小児眼科学会総会合同学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K15634
  • [学会発表] Relationship between reading performance and saccadic disconjugacy in patients with convergence insufficiency type intermittent exotropia.2017

    • 著者名/発表者名
      Hirota Masakazu、Kanda H、Endo T、T K Lohmann、Miyoshi T、Morimoto T、Fujikado T
    • 学会等名
      第73回日本弱視斜視学会総会・第42回日本小児眼科学会総会合同学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K15634
  • [学会発表] 間欠性外斜視の融像破壊および再融像時における眼球運動速度2017

    • 著者名/発表者名
      広田 雅和、神田 寛行、森本 壮、三好 智満、宮川 雄、広原 陽子、山口 達夫、雑賀 誠、穂積 健太、不二門 尚
    • 学会等名
      第71回日本臨床眼科学会総会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H05487
  • [学会発表] Relationship between reading performance and saccadic disconjugacy in patients with convergence insufficiency type intermittent exotropia.2017

    • 著者名/発表者名
      Hirota Masakazu、Kanda H、Endo T、T K Lohmann、Miyoshi T、Morimoto T、Fujikado T
    • 学会等名
      第73回日本弱視斜視学会総会・第42回日本小児眼科学会総会合同学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H05487
  • [学会発表] ヘッドマウントディスプレイによるバーチャルリアリティの視覚への影響:眼疲労の評価2017

    • 著者名/発表者名
      広田 雅和、神田  寛行、森本 壮、三好 智満、穂積 健太、宮川 雄、広原 陽子、山口 達夫、雑賀 誠、不二門 尚
    • 学会等名
      第53回日本眼光学学会総会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H05487
  • [学会発表] Development of a Second-Generation Device for Suprachoroidal-Transretinal Stimulation2017

    • 著者名/発表者名
      Kanda H、Kamei M、Sakaguchi H、Endo T、Hirota M、Morimoto T、Nishida K、Kishima H、Miyoshi T、Terasawa Y、Osawa K、Ozawa M、Fujikado T
    • 学会等名
      39th Annual International Conference of the IEEE Engineering in Medicine and Biology Society
    • 国際共著/国際学会である / 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K15634
  • [学会発表] Novel eye-tracking method for retinal prostheses.2017

    • 著者名/発表者名
      Kanda H、Satonaka S、Morimoto T、Miyoshi T、Fujikado T
    • 学会等名
      ARVO2017
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K15634
  • [学会発表] Objective Assessment of Visual Fatigue by Ability to Maintain Binocular Fusion.2017

    • 著者名/発表者名
      Hirota M、Morimoto T、Kanda H、Endo T、Miyoshi T、Miyagawa S、Hirohara Y、Yamaguchi T、Saika M、Fujikado T
    • 学会等名
      ARVO2017
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K15634
  • [学会発表] 間欠性外斜視の読書時の視線解析2017

    • 著者名/発表者名
      広田 雅和、神田 寛行、森本 壮、三好 智満、遠藤 高生、不二門 尚
    • 学会等名
      第73回日本弱視斜視学会総会・第42回日本小児眼科学会総会合同学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H05487
  • [学会発表] Objective Assessment of Visual Fatigue by Ability to Maintain Binocular Fusion.2017

    • 著者名/発表者名
      Hirota M、Morimoto T、Kanda H、Endo T、Miyoshi T、Miyagawa S、Hirohara Y、Yamaguchi T、Saika M、Fujikado T
    • 学会等名
      ARVO2017
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H05487
  • [学会発表] Temporal ptterns of single-unit responses from on- and off-cells in the lateral geniculate nucleus elicited by suprachoroidal-transretinal stimulation.2017

    • 著者名/発表者名
      Hiroyuki Kanda、T Miyoshi 、T Morimoto、T Fujikado
    • 学会等名
      Artificial Vision 2017
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H05487
  • [学会発表] 間欠性外斜視の融像破壊および再融像時における眼球運動速度2017

    • 著者名/発表者名
      広田 雅和、神田 寛行、森本 壮、三好 智満、宮川 雄、広原 陽子、山口 達夫、雑賀 誠、穂積 健太、不二門 尚
    • 学会等名
      第71回日本臨床眼科学会総会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K15634
  • [学会発表] 人工網膜による単一ユニット反応:ネコLGNのON細胞とOFF細胞の比較2017

    • 著者名/発表者名
      三好智満
    • 学会等名
      第94回日本生理学会大会
    • 発表場所
      浜松アクトシティコングレスセンターほか(静岡県浜松市)
    • 年月日
      2017-03-28
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25560259
  • [学会発表] Bagolini red filter ladderによる融像維持能力の評価2017

    • 著者名/発表者名
      屋田 梢、広田 雅和、神田 寛行、森本 壮、三好 智満、遠藤 高生、宮川 雄、広原 陽子、山口 達夫、雑賀 誠、不二門 尚、、
    • 学会等名
      第73回日本弱視斜視学会総会・第42回日本小児眼科学会総会合同学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H05487
  • [学会発表] 間欠性外斜視患者における易眼疲労性の他覚的評価2017

    • 著者名/発表者名
      広田 雅和、神田 寛行、森本 壮、三好 智満、遠藤 高生、宮川 雄、広原 陽子、山口 達夫、雑賀 誠、不二門 尚
    • 学会等名
      第121回日本眼科学会総会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K15634
  • [学会発表] Temporal ptterns of single-unit responses from on- and off-cells in the lateral geniculate nucleus elicited by suprachoroidal-transretinal stimulation.2017

    • 著者名/発表者名
      Hiroyuki Kanda、T Miyoshi 、T Morimoto、T Fujikado
    • 学会等名
      Artificial Vision 2017
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K15634
  • [学会発表] ヘッドマウントディスプレイによるバーチャルリアリティの視覚への影響:眼疲労の評価2017

    • 著者名/発表者名
      広田 雅和、神田  寛行、森本 壮、三好 智満、穂積 健太、宮川 雄、広原 陽子、山口 達夫、雑賀 誠、不二門 尚
    • 学会等名
      第53回日本眼光学学会総会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K15634
  • [学会発表] Development of a Second-Generation Device for Suprachoroidal-Transretinal Stimulation2017

    • 著者名/発表者名
      Kanda H、Kamei M、Sakaguchi H、Endo T、Hirota M、Morimoto T、Nishida K、Kishima H、Miyoshi T、Terasawa Y、Osawa K、Ozawa M、Fujikado T
    • 学会等名
      39th Annual International Conference of the IEEE Engineering in Medicine and Biology Society
    • 国際共著/国際学会である / 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H05487
  • [学会発表] 間欠性外斜視患者における易眼疲労性の他覚的評価2017

    • 著者名/発表者名
      広田 雅和、神田 寛行、森本 壮、三好 智満、遠藤 高生、宮川 雄、広原 陽子、山口 達夫、雑賀 誠、不二門 尚
    • 学会等名
      第121回日本眼科学会総会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H05487
  • [学会発表] 人工網膜によるON細胞とOFF細胞の単一ユニット反応2017

    • 著者名/発表者名
      三好智満
    • 学会等名
      第40回日本神経科学大会
    • 発表場所
      幕張メッセ(千葉県千葉市)
    • 年月日
      2017-07-20
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25560259
  • [学会発表] Bagolini red filter ladderによる融像維持能力の評価2017

    • 著者名/発表者名
      屋田 梢、広田 雅和、神田 寛行、森本 壮、三好 智満、遠藤 高生、宮川 雄、広原 陽子、山口 達夫、雑賀 誠、不二門 尚、、
    • 学会等名
      第73回日本弱視斜視学会総会・第42回日本小児眼科学会総会合同学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K15634
  • [学会発表] Novel eye-tracking method for retinal prostheses.2017

    • 著者名/発表者名
      Kanda H、Satonaka S、Morimoto T、Miyoshi T、Fujikado T
    • 学会等名
      ARVO2017
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H05487
  • [学会発表] STS型人工網膜用電極アレイの単一ユニット活動による機能評価2016

    • 著者名/発表者名
      三好智満、神田寛行、森本壮、不二門尚
    • 学会等名
      第93回日本生理学会大会
    • 発表場所
      札幌市
    • 年月日
      2016-03-22
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25560259
  • [学会発表] 2枚電極脈絡膜上-経網膜電気刺激(STS)型人工網膜の中型動物への埋植述と生体適合性2016

    • 著者名/発表者名
      森本壮, 神田寛行, 三好智満, 遠藤高生, Tibor C Lohmann, 西田幸二, 不二門尚
    • 学会等名
      第120回日本眼科学会総会
    • 発表場所
      仙台
    • 年月日
      2016-04-07
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25293354
  • [学会発表] 2枚電極脈絡膜上-経網膜電気刺激(STS)型人工網膜の中型動物への埋植述と生体適合性2016

    • 著者名/発表者名
      森本壮、神田寛行、三好智満、遠藤高生、Tibor KLohmann、西田幸二、不二門尚
    • 学会等名
      第120回日本眼科学会総会
    • 発表場所
      仙台 仙台国際センター
    • 年月日
      2016-04-07
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25293354
  • [学会発表] Evaluation of the spatial resolution of electrode arrays for suprachoroidal retinal prosthesis by recording single-unit activities in the lateral geniculate nucleu2016

    • 著者名/発表者名
      Kanda Hiroyuki, Miyoshi Tomomitsu, Morimoto Takeshi, FujikdaoTakashi
    • 学会等名
      ARVO2016
    • 発表場所
      Seattle, USA
    • 年月日
      2016-05-03
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25293354
  • [学会発表] 外側膝状体単一ユニット活動による人工網膜多極電極の機能評価2016

    • 著者名/発表者名
      神田寛行、森本壮、三好智満、不二門尚
    • 学会等名
      第120回日本眼科学会総会
    • 発表場所
      仙台 仙台国際センター
    • 年月日
      2016-04-07
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25293354
  • [学会発表] Development of a second-generation suprachoroidal-transretinal stimulation retinal prosthesis.2016

    • 著者名/発表者名
      Kanda H, Kamei M, Sakaguchi H, Endo T, Hirota M, Morimoto T, Nishida K, Kishima H, Miyoshi T, FujikadoT
    • 学会等名
      medical bionics
    • 発表場所
      Australia University of Queensland
    • 年月日
      2016-11-22
    • 国際共著/国際学会である / 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25293354
  • [学会発表] 視細胞変性眼における傍中心窩錐体密度とコントラスト感覚の関係2016

    • 著者名/発表者名
      広田雅和, 神田寛行, 遠藤高生, 宮川雄, 三好智満, 森本壮, 不二門尚
    • 学会等名
      第120回日本眼科学会総会
    • 発表場所
      仙台
    • 年月日
      2016-04-07
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25293354
  • [学会発表] Surgical Feasibility of a Wide-Field Dual-Array Suprachoroidal-Transretinal Stimulation(STS) Prosthesis in Middle-Sized Animals.2016

    • 著者名/発表者名
      Morimoto Takeshi, Kanda Hiroyuki, Endo Takao, Lohmann Tibor Karl, Miyoshi Tomomitsu, Nishida Kohji Fujikado Takashi
    • 学会等名
      9th Biennial World Research Congress on the Relationship between Neurobiology and Nano-Electronics Focusing on Artificial Vision
    • 発表場所
      USA(Dearborn)
    • 年月日
      2016-09-19
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25293354
  • [学会発表] 脈絡膜上-経網膜方式人工視覚システムの刺激効率に及ぼす刺激波形形状の影響2016

    • 著者名/発表者名
      中野由香梨、寺澤靖雄、神田寛行、大澤孝治、三好智満、澤井元
    • 学会等名
      第52回日本眼光学学会総会
    • 発表場所
      東京 ソラシティカンファレンスセンター
    • 年月日
      2016-09-04
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25293354
  • [学会発表] 外側膝状体単一ユニット活動による人工網膜多極電極の機能評価2016

    • 著者名/発表者名
      神田寛行, 森本壮, 三好智満, 不二門尚
    • 学会等名
      第120回日本眼科学会総会
    • 発表場所
      仙台
    • 年月日
      2016-04-07
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25293354
  • [学会発表] ネコ外側膝状体ニューロン単一ユニット記録による人工網膜用刺激電極の評価2016

    • 著者名/発表者名
      神田寛行、三好智満、森本壮、不二門尚
    • 学会等名
      視覚科学フォーラム第20回研究会
    • 発表場所
      大阪 CiNet
    • 年月日
      2016-08-25
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25293354
  • [学会発表] Surgical feasibility of wide-field dual-array suprachoroidal-transretinal stimulation (STS) prosthesis in middle-sized animals2016

    • 著者名/発表者名
      Morimoto Takeshi, Kanda Hiroyuki, Endo Takao, Lohmann TK, Miyoshi Tomomitsu, Kishima Haruhiko, Nishida Kohji, Fujikado Takashi
    • 学会等名
      ARVO2016
    • 発表場所
      Seattle, USA
    • 年月日
      2016-05-03
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25293354
  • [学会発表] Spatial extent of neural responses evaluated by single-unit activities of the lateral geniculate nucleus elicited by suprachoroidal electrical stimulation.2015

    • 著者名/発表者名
      Kanda Hiroyuki, Miyoshi Tomomitsu, MorimotoTakeshi, FujikadoTakashi
    • 学会等名
      Artifitial Vision 2015
    • 発表場所
      ドイツ アーヘン
    • 年月日
      2015-11-28
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25293354
  • [学会発表] Surgical feasibility of wide-field dual-array suprachoroidal-transtretinal stimulation(STS) prosthesis in middle-sized animals.2015

    • 著者名/発表者名
      Morimoto Takeshi, Kanda Hiroyuki, Miyoshi Tomomitsu, LohmannT.K.FujikadoTakashi
    • 学会等名
      Artifitial Vision 2015
    • 発表場所
      ドイツ アーヘン
    • 年月日
      2015-11-28
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25293354
  • [学会発表] Relationship between Contrast Sensitivity and Parafoveal Cone Density in Normal Eyes and Eyes with Retinal Degeneration.2015

    • 著者名/発表者名
      Hirota Masakazu, Morimoto Takeshi, K.L.Tibor, Miyagawa Suguru, Kanda Hiroyuki, EndoTakao, Miyoshi Tomomitsu, Fujikado Takashi
    • 学会等名
      Artifitial Vision 2015
    • 発表場所
      ドイツ アーヘン
    • 年月日
      2015-11-27
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25293354
  • [学会発表] Pupillary responses to electrical stimulations of the sclera of peripheral cornea in cats, porcines, and rabbits2015

    • 著者名/発表者名
      Toshifumi Mihashi, Yoko Hirohara, Tomomitsu Miyoshi, Hiroyuki Kanda, Takashi Fujikado, Thomas Drew and James Wolffsohn
    • 学会等名
      31st International Pupil Colloquium
    • 発表場所
      Oxford, England
    • 年月日
      2015-09-16
    • 国際共著/国際学会である / 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K15634
  • [学会発表] Suprachoroidal-transretinal stimulation with the VLARS(very large array retina stimulator) device in a cat.2015

    • 著者名/発表者名
      Lohman T.K., Kanda Hiroyuki, Morimoto Takeshi, Miyoshi Tomomitsu, Mokwa W, Walter P, Fujikado T
    • 学会等名
      Artifitial Vision 2015
    • 発表場所
      ドイツ アーヘン
    • 年月日
      2015-11-28
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25293354
  • [学会発表] 角膜周囲強膜電気刺激による家兔の瞳孔反応2015

    • 著者名/発表者名
      三橋俊文,広原陽子,神田寛行,三好智満, 不二門尚
    • 学会等名
      日本視覚学会2015年夏季大会
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      2015-07-29
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K15634
  • [学会発表] Mechanism of receptive field generation in early visual pathway: simultaneous recording of retinal ganglion cells and lateral geniculate cells.2014

    • 著者名/発表者名
      Miyoshi, T., Suematsu, N., Naito, T., Sawai, H., Sato, H.
    • 学会等名
      第91回日本生理学会大会
    • 発表場所
      鹿児島
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22300188
  • [学会発表] Mechanism of receptive field generation in early visual pathway : simultaneous recording of retinal ganglion cells and lateral geniculate cells2014

    • 著者名/発表者名
      Miyoshi T. et al
    • 学会等名
      第91回日本生理学会大会
    • 発表場所
      鹿児島
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22300188
  • [学会発表] Spatial extent of optical imaging response to light stimulation in the retina of cats.2014

    • 著者名/発表者名
      Mihashi T, Kanda H, Morimoto T, Miyoshi T, James S Wolffsohn, Fujikado T
    • 学会等名
      ARVO2014
    • 発表場所
      Orland,USA
    • 年月日
      2014-05-05
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25670730
  • [学会発表] Mechanism of receptive field generation in early visual pathway: simultaneous recording of retinal ganglion cells and lateral geniculate cells.2014

    • 著者名/発表者名
      Miyoshi, T., Suematsu, N., Naito, T., Sawai, H., Sato, H.
    • 学会等名
      第91回日本生理学会大会
    • 発表場所
      鹿児島
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25560259
  • [学会発表] Neurons in the cat primary visual cortex is selective for skewed-statistics-related surface properties of visual images2013

    • 著者名/発表者名
      T Naito, N Suematsu, T Miyoshi, H Sawai, H Sato
    • 学会等名
      The 36th Annual Meeting of the Japan Neuroscience Society
    • 発表場所
      Kyoto
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24500581
  • [学会発表] The retinal intrinsic response of suprachoroidal!transretinal stimulation(STS)for retinal prosthesis: relationship between threshold current and features of implantation surgery2013

    • 著者名/発表者名
      Miyoshi T, Kanda H, Morimoto T, Hirohara Y, Mihashi T, Fujikado T
    • 学会等名
      第90回日本生理学会大会
    • 発表場所
      東京都江戸川区船堀
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24500581
  • [学会発表] ネコ外側膝状体および一次視覚野ニューロンの物体表面光沢感選択性2013

    • 著者名/発表者名
      内藤智之、末松尚史、三好智満、澤井元、佐藤宏道
    • 学会等名
      第106回近畿生理学談話会
    • 発表場所
      奈良県立医科大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25380981
  • [学会発表] 他脈絡膜上-経網膜刺激型人工網膜による反応の光学イメージング:閾値電流と埋植手術との関連2013

    • 著者名/発表者名
      三好智満
    • 学会等名
      第90回日本生理学会大会
    • 発表場所
      東京
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22300188
  • [学会発表] The retinal intrinsic response of suprachoroidal!transretinal stimulation(STS)for retinal prosthesis: relationship between threshold current and features of implantation surgery2013

    • 著者名/発表者名
      Miyoshi T, Kanda H, Morimoto T, Hirohara Y, Mihashi T, Fujikado T
    • 学会等名
      第90回日本生理学会大会
    • 発表場所
      東京都江戸川区船堀
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20300187
  • [学会発表] ネコ一次視覚野ニューロンは物体表面特性に関連した3次統計量に選択性を示す2013

    • 著者名/発表者名
      内藤智之、末松尚史、三好智満、澤井元、佐藤宏道
    • 学会等名
      Neuro2013
    • 発表場所
      国立京都国際会議場
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25380981
  • [学会発表] ネコ外側膝状体ニューロンの楕円形受容野を形成する網膜-外側膝状体の機能的結合2012

    • 著者名/発表者名
      末松 尚史, 内藤 智之, 三好 智満, 澤井 元, 佐藤 宏道
    • 学会等名
      第35回日本神経科学大会
    • 発表場所
      愛知県名古屋市
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24500581
  • [学会発表] ネコ外側膝状体ニューロンの楕円形受容野を形成する網膜-外側膝状体の機能的結合2012

    • 著者名/発表者名
      末松 尚史, 内藤 智之, 三好 智満, 澤井 元, 佐藤 宏道
    • 学会等名
      第35回日本神経科学大会
    • 発表場所
      愛知県名古屋市
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20300187
  • [学会発表] Snapshot Spectral Imaging for Functional Imaging of Retina2011

    • 著者名/発表者名
      Saika M, Mihashi T, Hirohara Y, Kanda H, Morimoto T, Miyoshi T, Fujikado T
    • 学会等名
      ARVO2011
    • 発表場所
      米国フロリダ州フォートローダデール
    • 年月日
      2011-05-03
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22249058
  • [学会発表] Functional Imaging Of The Retina In Response To Grating Light Stimuli2011

    • 著者名/発表者名
      Hirohara Y, Mihashi T, Kanda H, Morimoto T, Miyoshi T, Fujikado T
    • 学会等名
      ARVO2011
    • 発表場所
      米国フロリダ州フォートローダデール
    • 年月日
      2011-05-04
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22249058
  • [学会発表] Intrinsic optical imaging of retinal response Transcorneal Electrical Stimulation2010

    • 著者名/発表者名
      Miyoshi T. et al
    • 学会等名
      第33回日本神経科学大会
    • 発表場所
      神戸
    • 年月日
      2010-09-03
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22300188
  • [学会発表] Intrinsic optical imaging of retinal response to Transcorneal Electrical Stimulation.2010

    • 著者名/発表者名
      Miyoshi T, Kanda H, Morimoto T, Hirohara Y, Mihashi T, Fujikado T
    • 学会等名
      第33回日本神経科学大会
    • 発表場所
      神戸市
    • 年月日
      2010-09-03
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22249058
  • [学会発表] Intrinsic optical imaging of retinal response Transcorneal Electrical Stimulation2010

    • 著者名/発表者名
      Miyoshi T., et al.
    • 学会等名
      第33回日本神経科学大会
    • 発表場所
      神戸市
    • 年月日
      2010-09-03
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22300188
  • [学会発表] Optimal paramenters of transcorneal electrical stimulation for neuropro tection of axtomized retinal ganglion cells in adult rats2009

    • 著者名/発表者名
      Miyoshi T, Morimoto T, Sawai H, Fujikado T, Tano Y.
    • 学会等名
      International Congress of Physiological Scinece
    • 発表場所
      Kyoto, Japan
    • 年月日
      2009-07-30
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20300187
  • [学会発表] Optimal parameters of transcorneal electrical stimulation for neuroprotection of axotomized retinal ganglion cells in adult rats.2009

    • 著者名/発表者名
      Miyoshi T, Morimoto T, Sawai H, Fujikado T, Tano Y
    • 学会等名
      International Congress of Physiological Science
    • 発表場所
      Kyoto
    • 年月日
      2009-07-30
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20300187
  • [学会発表] Optimal parameters of transcorneal electrical stimulation for neuroprotection of axotomized retinal ganglion cells in adult rats2009

    • 著者名/発表者名
      Miyoshi T, Morimoto T, Sawai H, Fujikado T, Tano Y
    • 学会等名
      36th International Congress of Physiological Sciences (IUPS2009)
    • 発表場所
      京都
    • 年月日
      2009-07-30
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19500445
  • [学会発表] Optimal parameters of transcorneal electrical stimulation for neuroprotection of axotomized retinal ganglion cells in adult rats.2009

    • 著者名/発表者名
      Miyoshi T, et al.
    • 学会等名
      36th International Congress of Physiological Sciences (IUPS2009)
    • 発表場所
      Kyoto, Japan.
    • 年月日
      2009-07-30
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19500445
  • [学会発表] Cortical evaluation of Suprachoroidal Transretinal Stimulation for retinal prosthesis in cat.2008

    • 著者名/発表者名
      Miyoshi, T
    • 学会等名
      4^<th> Asia-Pacific Conference on Vision
    • 発表場所
      Brisbane, Australia
    • 年月日
      2008-07-18
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19500445
  • [学会発表] Cortical evaluation of Suprachoroidal Transretinal Stimulation for retinal prosthesis in cat.2008

    • 著者名/発表者名
      Miyoshi, T.
    • 学会等名
      4th Asia-Pacific Conference on Vision
    • 発表場所
      Brisbane, Australia.
    • 年月日
      2008-07-18
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19500445
  • [学会発表] Contribution of Retinal Ganglion Cell Activity to Intrinsic Signals2007

    • 著者名/発表者名
      Y. Okawa, T. Fujikado, T. Miyoshi, T. Mihashi, Y. Hirohara, Y. Tano
    • 学会等名
      アメリカ視覚眼科学会(ARVO)
    • 発表場所
      Fort Lauderdale, FL
    • 年月日
      2007-05-09
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18591918
  • [学会発表] 脈絡膜上-経網膜刺激による網膜内因性信号の変化2007

    • 著者名/発表者名
      Miyoshi, et. al.
    • 学会等名
      視覚科学フォーラム第11回研究会
    • 発表場所
      岡崎
    • 年月日
      2007-10-04
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19500445
  • [学会発表] Optimal parameters of transcorneal electrical stimulation for neuroprotection of axotomized retinal ganglion cells in adult rats.2007

    • 著者名/発表者名
      Miyoshi T, Morimoto T, Sawai H, Fujikado T, Tano Y.
    • 学会等名
      International Congress of Physiological Science
    • 発表場所
      Kyoto
    • 年月日
      2007-07-30
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20300187
  • [学会発表] Contribution of Retinal Ganglion Cell Activity to Intrinsic Signals2007

    • 著者名/発表者名
      Y., Okawa, T., Fujikado, T., Miyoshi, T., Mihashi, Y., Hirohara, Y., Tano
    • 学会等名
      ARVO meeting
    • 発表場所
      Florida, USA
    • 年月日
      2007-05-09
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18591918
  • [学会発表] Accommodative response to electrical stimulation of the sclera of peripheral cornea in cats and porcines.

    • 著者名/発表者名
      Mihashi T, Hirohara Y, Miyoshi T, Miyagawa S, Kanda H, Sawai H, Fujikado T, Drew T Wolffsohn JS.
    • 学会等名
      ARVO2015
    • 発表場所
      Denver, USA
    • 年月日
      2015-05-03 – 2015-05-07
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25670730
  • [学会発表] Root problem of image cognition -Spike code flow map in cultured neuronal networks-

    • 著者名/発表者名
      Shinichi TAMURA Yoshi NISHITANI Chie HOSOKAWA Tomomitsu MIYOSHI Hajime SAWAI Takuya KAMIMURA Yasushi YAGI Yuko MIZUNO-MATSUMOTO Yen-Wei CHEN
    • 学会等名
      電子情報通信学会 医用画像研究会
    • 発表場所
      沖縄
    • 年月日
      2015-03-02 – 2015-03-03
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22246054
  • [学会発表] Pupillary shapes in response to electrical stimulation of the sclera of peripheral cornea in cats and porcines.

    • 著者名/発表者名
      Hirohara Y, Mihashi T, Miyoshi Miyagawa, S Kanda H, Sawai H, Fujikado T, Drew T Wolffsohn, JS.
    • 学会等名
      ARVO2015
    • 発表場所
      Denver, USA
    • 年月日
      2015-05-03 – 2015-05-07
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25670730
  • [学会発表] ネコ外側膝状体-一次視覚野間結合における受容野特性の類似性

    • 著者名/発表者名
      末松尚史、内藤智之、三好智満、澤井元、佐藤宏道
    • 学会等名
      第37回日本神経科学大会
    • 発表場所
      横浜
    • 年月日
      2014-09-11 – 2014-09-13
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25560259
  • [学会発表] ネコ網膜-外側膝状体-一次視覚野結合における受容野特性の類似性

    • 著者名/発表者名
      末松尚史、内藤智之、三好智満、澤井元、佐藤宏道
    • 学会等名
      第120回日本解剖学会総会・全国学術集会 第92回日本生理学会大会 合同大会
    • 発表場所
      神戸
    • 年月日
      2015-03-21 – 2015-03-23
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25560259
  • [学会発表] 脳幹近傍の電極から記録された脳波の周波数スペクトラムの周期的パターン

    • 著者名/発表者名
      青木亮三・北村多平・三好智満・澤井元
    • 学会等名
      第120回日本解剖学会総会・全国学術集会 第92回日本生理学会大会 合同大会
    • 発表場所
      神戸コンベンションセンター
    • 年月日
      2015-03-21 – 2015-03-23
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24500581
  • [学会発表] ネコ外側膝状体 - 一次視覚野間結合における受容野特性の類似性

    • 著者名/発表者名
      末松尚史・内藤智之・三好智満・澤井元・佐藤宏道
    • 学会等名
      第37回日本神経科学大会
    • 発表場所
      パシフィコ横浜
    • 年月日
      2014-09-11 – 2014-09-13
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24500581
  • [学会発表] ネコ網膜-外側膝状体-一次視覚野結合における受容野特性の類似生

    • 著者名/発表者名
      末松尚史・内藤智之・三好智満・澤井元・佐藤宏道
    • 学会等名
      第120回日本解剖学会総会・全国学術集会 第92回日本生理学会大会 合同大会
    • 発表場所
      神戸コンベンションセンター
    • 年月日
      2015-03-21 – 2015-03-23
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24500581
  • [学会発表] Pupil and accommodation responses of the enucleated porcine eyes to electrical stimulation using a compact wavefront sensor.

    • 著者名/発表者名
      1.Mihashi, T, Hirohara, T, Miyoshi, T, Sawai, H, Drew, T, Wolffsohn, J
    • 学会等名
      Visual & Physiological Optics (VPO)
    • 発表場所
      Wroclaw, Poland
    • 年月日
      2014-08-25 – 2014-08-27
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25670730
  • [学会発表] Root problem of image cognition -Spike code flow map in cultured neuronal networks-

    • 著者名/発表者名
      Shinichi Tamura, Yoshi Nishitani, Chie Hosokawa, Tomomitsu Miyoshi, Hajime Sawai, Takuya Kamimura, Yasushi Yagi, Yuko Mizuno-Matsumoto, and Yen-Wei Chen
    • 学会等名
      電子情報通信学会 医用画像研究会
    • 発表場所
      沖縄
    • 年月日
      2015-03-02 – 2015-03-03
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25630176
  • 1.  不二門 尚 (50243233)
    共同の研究課題数: 11件
    共同の研究成果数: 65件
  • 2.  澤井 元 (20202103)
    共同の研究課題数: 10件
    共同の研究成果数: 52件
  • 3.  神田 寛行 (50570248)
    共同の研究課題数: 6件
    共同の研究成果数: 57件
  • 4.  八木 哲也 (50183976)
    共同の研究課題数: 5件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  松下 賢治 (40437405)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  森本 壮 (00530198)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 41件
  • 7.  田野 保雄 (80093433)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 1件
  • 8.  貴島 晴彦 (10332743)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  田村 進一 (30029540)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 15件
  • 10.  三橋 俊文 (20506266)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 10件
  • 11.  大鳥 安正 (40303953)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  水野 由子 (80331693)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 8件
  • 13.  陳 延偉 (60236841)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 3件
  • 14.  日下 俊次 (60260387)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 2件
  • 15.  加藤 天美 (00233776)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 16.  瓶井 資弘 (40281125)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 1件
  • 17.  押野 悟 (40403050)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 18.  福田 淳 (90028598)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 19.  井上 徹 (60263282)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 20.  渡部 眞三 (10093486)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 21.  内藤 智之 (90403188)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 3件
  • 22.  辻川 元一 (70419472)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 23.  中村 元 (80533794)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 24.  吉峰 俊樹 (00201046)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 25.  平田 雅之 (30372626)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 26.  依藤 史郎 (80191675)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 27.  関野 正樹 (20401036)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 28.  齋藤 洋一 (20252661)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 29.  山下 勝幸 (20183121)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 30.  佐々木 仁 (40104236)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 31.  森 望 (00130394)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 32.  大路 正人 (90252650)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 33.  細畠 淳 (20324759)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 34.  佐藤 宏道 (50154092)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 3件
  • 35.  八木 康史 (60231643)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 36.  細川 千絵 (60435766)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 7件
  • 37.  坂口 裕和 (80379172)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 38.  藤田 克昌 (80362664)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 39.  枝川 光太朗 (40722806)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 40.  小林 真紀 (10570575)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 41.  生野 恭司 (50294096)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 42.  前田 直之 (00273623)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 43.  山本 祥太 (20795728)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 44.  西田 健太郎
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi