• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

北 俊弘  Kita Toshihiro

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 70315365
その他のID
所属 (現在) 2025年度: 宮崎大学, 医学部, 教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2012年度 – 2014年度: 宮崎大学, 医学部, 准教授
2011年度: 宮崎大学, 医学部, 講師
2008年度: 宮崎大学, 医学系研究科, 助教
2007年度 – 2008年度: 宮崎大学, 医学部, 助教
2003年度 – 2006年度: 宮崎大学, 医学部, 助手
1999年度 – 2002年度: 宮崎医科大学, 医学部, 助手
審査区分/研究分野
研究代表者
循環器内科学
研究代表者以外
循環器内科学 / 腎臓内科学 / 循環器内科学 / 生物系
キーワード
研究代表者
アドレノメデュリン / 血管新生 / 血管再生 / 末梢血単核球移植 / 末梢動脈疾患 / 臨床 / 末梢血単核球移植術 / 再生医療 / 循環器 / 糸球体腎炎抑制 … もっと見る / 高血圧発症 / 腹部大動脈瘤 / 血管線維化抑制 / 急性心筋梗塞 / 高血圧 / 併用効果 / 治療応用 / 脳梗塞 / AM受容体 / 片頭痛 / CGRP / TNF-α / 関節リウマチ / 抗炎症作用 / 展開医療 / 臨床治療学的応用 / 臓器保護作用 / PAMP … もっと見る
研究代表者以外
PAMP / CRLR / アドレノメデュリン / RAMP / adrenomedullin / アミド化酵素 / RAMPs / AM受容体 / cAMP / ELISA / 副腎髄質 / 降圧ペプチド / PAMP-gly / Natriuretic Factor / Sodium retention / Sodium excretion / Uroguanylin / Nephrotic syndrome / ナトリウム貯留 / 利尿因子 / 体液貯留 / ナトリウム利尿 / ウログアニリン / ネフローゼ症候群 / colon ulcer / vascular damage / acute myocardial infarction / hypertension / 受容体特異性 / 食塩負荷 / 中間型AM / 糸球体腎炎 / 左室リモデリング / 心筋線維化 / 左室肥大 / 血管外膜線維化 / 大腸炎症 / 心肥大 / 心血管線維化 / 大腸潰瘍 / 酸化ストレス / 血管内皮機能 / 急性心筋梗塞 / 高血圧 / vascular remodeling / cardiac remodeling / cardiac hypertrophy / locally-acting hormone / 心筋肥大 / 細胞内Ca伝達系 / 心血管リモデリング / 血管平滑筋細胞 / 心筋細胞 / AM-Gly / 局所調節因子 / 圧容量負荷 / 水電解質調節 / CGRP / Cleavage enzyme / Receptor / Hypotensive peptide / Amidation / Assay methods / Adrenomedullin / レコンビナントAM(recーAM) / 心拍出量増加作用 / AM-Gly(iAM) / レコンビナントAM(rec-AM) / 降圧作用 / 血管拡張作用 / 新規循環調節ペプチド / 血管拡張性の降圧ペプチド / AM(11-26) / IRMA / 腎不全 / レコンビナント / 心筋モデリング / 心不全 / 循環調節ペプチド / PAMP transgenic rats / PAMP Receptor Binding Peptide (PRBP) / PAMP receptor / antimicrobial peptide / enzyme immunoassay / C末端アミド化 / 血管作動性ペプチド / 循環調節因子 / ラジオイムノアッセイ / 受容体 / 循環調節 / PAMP[9-20](PAMP-12) / PAMP[1-20](PAMP-20) / binding assay / 新規生理活性ペプチド / 生理活性ペプチド / カテコラミン / PAMP-12 / PAMP過剰発現ラット / PAMP受容体結合ペプチド / PAMP受容体 / 抗菌ペプチド / 高感度ELISA 隠す
  • 研究課題

    (7件)
  • 研究成果

    (49件)
  • 共同研究者

    (8人)
  •  閉塞性動脈硬化症に対する単核球移植とアドレノメデュリン併用療法研究代表者

    • 研究代表者
      北 俊弘
    • 研究期間 (年度)
      2011 – 2014
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      循環器内科学
    • 研究機関
      宮崎大学
  •  アドレノメデュリンの展開医療研究代表者

    • 研究代表者
      北 俊弘, 江藤 胤尚
    • 研究期間 (年度)
      2006 – 2008
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      循環器内科学
    • 研究機関
      宮崎大学
  •  ウログアニリンのネフローゼ症候群におけるNa・水代謝調節因子としての重要性の検討

    • 研究代表者
      藤元 昭一
    • 研究期間 (年度)
      2004 – 2006
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      腎臓内科学
    • 研究機関
      宮崎大学
  •  循環器疾患におけるアドレノメデュリンの作用機構と病態生理学的役割の解析

    • 研究代表者
      江藤 胤尚
    • 研究期間 (年度)
      2003 – 2005
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      循環器内科学
    • 研究機関
      宮崎大学
      宮崎大学(医学部)
  •  心血管組織におけるアドレノメデュリンの役割の分子機構の解明

    • 研究代表者
      江藤 胤尚
    • 研究期間 (年度)
      2000 – 2002
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      循環器内科学
    • 研究機関
      宮崎医科大学
  •  アドレノメデュリンの臨床診断と治療への応用

    • 研究代表者
      江藤 胤尚
    • 研究期間 (年度)
      1999 – 2001
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      循環器内科学
    • 研究機関
      宮崎医科大学
  •  新規生理活性ペプチド"PAMP"の基礎的研究

    • 研究代表者
      北村 和雄
    • 研究期間 (年度)
      1998 – 2002
    • 研究種目
      特定領域研究
    • 審査区分
      生物系
    • 研究機関
      宮崎医科大学

すべて 2013 2012 2011 2009 2008 2007 2006 2005 2004 2003 その他

すべて 雑誌論文 学会発表 図書 産業財産権

  • [図書] ペプチド医薬の最前線2012

    • 著者名/発表者名
      北 俊弘、北村和雄
    • 総ページ数
      240
    • 出版者
      シーエムシー出版
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23591053
  • [雑誌論文] Adrenomedullin as a potent therapeutic agent for inflammatory bowel disease2013

    • 著者名/発表者名
      Ashizuka S, Inatsu H, Inagaki-Ohara K, Kita T, Kitamura K
    • 雑誌名

      Curr Protein Pept Sci

      巻: 14 ページ: 246-255

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23591053
  • [雑誌論文] Adrenomedullin: a novel therapy for intractable ulcerative colitis2012

    • 著者名/発表者名
      Shinya Ashizuka, Toshihiro Kita, Haruhiko Inatsu, Kazuo Kitamura
    • 雑誌名

      Inflamm Bowel Dis

      巻: Epub ahead 号: 2 ページ: 1-2

    • DOI

      10.1002/ibd.22891

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23591053
  • [雑誌論文] アドレノメデュリンの内分泌・代謝系へのユニークな作用2011

    • 著者名/発表者名
      北 俊弘、北村和雄
    • 雑誌名

      実験医学

      巻: 29 ページ: 202-206

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23591053
  • [雑誌論文] A population-based, cross-sectional study of a Japanese community2009

    • 著者名/発表者名
      Nomura I, Kato J, Kitamura K : Association between body mass index and chronic kidney disease
    • 雑誌名

      Vasc Health Risk Manag 5

      ページ: 315-320

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18390236
  • [雑誌論文] Effects of uroguanylin on natriuresis in experimental nephroticrats2009

    • 著者名/発表者名
      Baba A, Fujimoto S, Kikuchi M, Kita T, Kitamura K
    • 雑誌名

      Nephrology 14

      ページ: 80-85

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18390236
  • [雑誌論文] Effect of adrenomedullin on the cerebral circulation : relevance to primary headache disorders2009

    • 著者名/発表者名
      Petersen KA, Birk S, Kitamura K, Olesen J
    • 雑誌名

      Cephalalgia 29

      ページ: 23-30

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18390236
  • [雑誌論文] Differential regulation of angiotensin-(1-12)in plasma and cardiac tissue in response to bilateral nephrectomy2009

    • 著者名/発表者名
      Ferrario CM, Varagic J, Habibi J,Nagata S, Kato J, Chappell MC, Trask AJ, Kitamura K, Whaley-Connell A, Sowers JR
    • 雑誌名

      Am J Physiol Heart Circ Physiol 296

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18390236
  • [雑誌論文] Functions of the extracellular histidine residues of receptor activity-modifying proteins vary within adrenomedullin receptors2008

    • 著者名/発表者名
      Kuwasako K, Kitamura K, Nagata S, Kato J
    • 雑誌名

      Biochem Biophys Res Commun 377

      ページ: 109-113

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18390236
  • [雑誌論文] Localization of the novel angiotensin peptide, angiotensin-(1-12), in heart and kidney of hypertensive and normotensive rats2008

    • 著者名/発表者名
      Jessup JA, Trask AJ, Chappell MC, Nagata S, Kato J, Kitamura K, Ferrario CM
    • 雑誌名

      Am J Physiol Heart Circ Physiol 294

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18390236
  • [雑誌論文] Functions of the extracellular histidine residues of receptor activity-modifying proteins vary within adrenomedullin receptors.2008

    • 著者名/発表者名
      Kuwasako K, Kitamura K, Nagata S, Kato J
    • 雑誌名

      Biochem Biophys Res Commun 377

      ページ: 109-113

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18390236
  • [雑誌論文] Therapeutic efficacy of intra-articular adrenomedullin injection in antigen-induced arthritis in rabbits2008

    • 著者名/発表者名
      Okura T, Marutsuka K, Hamada H, Sekimoto T, Fukushima T, Asada Y, Kitamura K, Chosa E
    • 雑誌名

      Arthritis Res Ther 10

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18390236
  • [雑誌論文] Adrenomedullin 2/intermedin-like immunoreactivity in the hypothalamus and brainstem of rats.2008

    • 著者名/発表者名
      Hashimoto H, Kitamura K, et. al.
    • 雑誌名

      Auton Neurosci 139(1-2)

      ページ: 46-54

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18390236
  • [雑誌論文] Adrenomedullin 2/intermedin-like immunoreactivity in the hypothalamus and brainstem of rats2008

    • 著者名/発表者名
      Hashimoto H, Kitamura K, KawasakiM, Saito T, Suzuki H, Otsubo H, Ohbuchi T, Yokoyama T, Fujihara H, Takei Y, Ueta Y
    • 雑誌名

      Auton Neurosci 139

      ページ: 46-54

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18390236
  • [雑誌論文] Adventitial mast cells contribute to pathogenesis in the progression of abdominal aortic aneurysm2008

    • 著者名/発表者名
      Tsuruda T, Kato J, Hatakeyama K, Kojima K, Yano M, Yano Y, NakamuraK, Nakamura-Uchiyama F, Matsushima Y, Imamura T, OnitsukaT, Asada Y, Nawa Y, Eto T, KitamuraK
    • 雑誌名

      Circ Res 102

      ページ: 1368-1377

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18390236
  • [雑誌論文] Combined use of brain natriuretic peptide and C-reactive protein for predicting cardiovascular risk in outpatients with type 2 diabetes mellitus2007

    • 著者名/発表者名
      Tsuruda T, Kato J, Sumi T, Mishima K, Masuyama H, Nakao H, Imamura T, Eto T, Kitamura K
    • 雑誌名

      Vasc Health Risk Manag 3

      ページ: 417-423

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18390236
  • [雑誌論文] Roles of adrenomedullin in hypertension and hypertensive organ damage.2006

    • 著者名/発表者名
      Kato J, Kitamura K, Eto T
    • 雑誌名

      Curr Hypertens Rev 2(4)

      ページ: 283-295

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18390236
  • [雑誌論文] Soluble guanylate cyclase stimulation on cardiovascular remodeling in angiotensin II-induced hypertensive rats2006

    • 著者名/発表者名
      Masuyama H, Tsuruda T, Kato J, Imamura T, Asada Y, Stasch JP, Kitamura K, Eto T
    • 雑誌名

      Hypertension 48

      ページ: 972-978

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18390236
  • [雑誌論文] Plasma adrenomedullin level and development of hypertension2006

    • 著者名/発表者名
      Kato J, Kitamura K, Eto T
    • 雑誌名

      J Hum Hypertens 20

      ページ: 566-570

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18390236
  • [雑誌論文] Isolation and identification of proangiotensin-12, a possible component of the renin-angiotensin system.2006

    • 著者名/発表者名
      Nagata S, Kato J, Sasaki K, Minamino N, Eto T, Kitamura K
    • 雑誌名

      Biochem Biophys Res Commun 350

      ページ: 1026-1031

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18390236
  • [雑誌論文] Plasma adrenomedullin level and development of hypertension.2006

    • 著者名/発表者名
      Kato J, Kitamura K, Eto T
    • 雑誌名

      J Hum Hypertens 20(8)

      ページ: 566-570

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18390236
  • [雑誌論文] Adrenomedullin in mast cells of abdominal aortic aneurysm.2006

    • 著者名/発表者名
      Tsuruda, T., Kato, J., Hatakeyama, K., Yamashita, A., Nakamura, K., Imamura, T., Kitamura, K., Onitsuka, T., Asada, Y, Eto, T.
    • 雑誌名

      Cardiovasc Res (in press)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15390250
  • [雑誌論文] Functions of the cytoplasmic tails of the human receptor activity-modifying protein components of CGRP and adrenomedullin receptors.2006

    • 著者名/発表者名
      Kuwasako, K., Cao, Y.N., Chu, C.P., Iwatsubo, S., Eto, T., Kitamura, K.
    • 雑誌名

      J Biol Chem (in press)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15390250
  • [雑誌論文] Functions of the cytoplasmic tails of the human receptor activity-modifying protein components of calcitonin gene-related peptide andadrenomedullin receptor2006

    • 著者名/発表者名
      Kuwasako K, Cao YN, Chu CP, Iwatsubo S, Eto T, Kitamura K
    • 雑誌名

      J Biol Chem 281

      ページ: 7205-7213

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18390236
  • [雑誌論文] Adrenomedullin in mast cells of abdominal aortic aneurysm2006

    • 著者名/発表者名
      Tsuruda T, Kato J, Hatakeyama K,Yamashita A, Nakamura K, ImamuraT, Kitamura K, Onitsuka T, Asada Y, Eto T
    • 雑誌名

      Cardiovasc Res 70

      ページ: 158-164

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18390236
  • [雑誌論文] Increased production of adrenomedullin in glomeruli from anti-glomerular basement membrane glomerulonephritis rats treated with methylprednisolone2006

    • 著者名/発表者名
      Iwatsubo S, Fujimoto S, Matsumoto M, Sato Y, Hara S, Kitamura K, Eto T
    • 雑誌名

      Nephron Exp Nephrol 104

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18390236
  • [雑誌論文] Beyond vasodilation : the antioxidant effect of adrenomedullin in Dahl salt-sensitive rat aorta.2005

    • 著者名/発表者名
      Cao, Y.N., Kuwasako, K., Kato, J., Yanagita, T., Tsuruda, T., Kawano, J., Nagoshi, Y, Chen, A.F., Wada, A., Suganuma, T., Eto, T., Kitamura, K.
    • 雑誌名

      Biochem Biophys Res Commun. 332

      ページ: 866-872

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15390250
  • [雑誌論文] Antifibrotic effect of adrenomedullin on coronary adventitia in angiotensin II-induced hypertensive rats.2005

    • 著者名/発表者名
      Tsuruda, T., Kato, J., Hatakeyama, K., Masuyama, H., Cao, Y.N., Imamura, T., Kitamura, K., Asada, Y., Eto, T.
    • 雑誌名

      Cardiovasc Res. 65

      ページ: 921-929

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15390250
  • [雑誌論文] Effect of adrenomedullin administration on acetic acid-induced colitis in rats.2005

    • 著者名/発表者名
      Ashizuka, S., Ishikawa, N., Kato, J., Yamaga, J., Inatsu, H., Eto, T., Kitamura, K.
    • 雑誌名

      Peptides. 26

      ページ: 2610-2615

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15390250
  • [雑誌論文] Adrenomedullin : a protective factor for blood vessels.2005

    • 著者名/発表者名
      Kato, J., Tsuruda, T., Kita, T., Kitamura, K., Eto, T.
    • 雑誌名

      Arterioscler Thromb Vasc Biol. 25

      ページ: 2480-2487

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15390250
  • [雑誌論文] Adrenomedullin alleviates not only neointimal formation but also perivascular hyperplasia following arterial injury in rats.2005

    • 著者名/発表者名
      Tsuruda, T., Kato, J., Matsui, E., Hatakeyama, K., Masuyama, H., Imamura, T., Kitamura, K., Asada, Y., Eto, T.
    • 雑誌名

      Eur J Pharmacol. 508

      ページ: 201-204

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15390250
  • [雑誌論文] Adrenomedullin administration immediately after myocardial infarction ameliorates progression of heart failure in rats.2004

    • 著者名/発表者名
      Nakamura, R., Kato, J., Kitamura, K., Onitsuka, H., Imamura, T., Cao, Y., Marutsuka, K., Asada, Y, Kangawa, K., Eto, T.
    • 雑誌名

      Circulation. 110

      ページ: 426-431

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15390250
  • [雑誌論文] Adrenomedullin administration immediately after myocardial infarction ameliorates progression of heart failure in rats.2004

    • 著者名/発表者名
      Nakamura R, Kato J, Kitamura K, et al.
    • 雑誌名

      Circulation 110(4)

      ページ: 426-431

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15390250
  • [雑誌論文] Effects of C-reactive protein on atherogenic mediators and adrenomedullin in human coronary artery endothelial and smooth muscle cells.2004

    • 著者名/発表者名
      Nagoshi, Y., Kuwasako, K., Cao, Y.N., Kitamura, K., Eto, T.
    • 雑誌名

      Biochem Biophys Res Commun. 314

      ページ: 1057-1063

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15390250
  • [雑誌論文] Characterization of the human calcitonin gene-related peptide receptor subtypes associated with receptor activity-modifying proteins.2004

    • 著者名/発表者名
      Kuwasako, K., Cao, Y.N., Nagoshi, Y., Tsuruda, T, Kitamura, K., Eto, T.
    • 雑誌名

      Mol Pharmacol. 65

      ページ: 207-213

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15390250
  • [雑誌論文] Regulation of production and, secretion of adrenomedullin in the cardiovascular system.2003

    • 著者名/発表者名
      Eto, T., Kato, J., Kitamura, K.
    • 雑誌名

      Regul Pept. 112

      ページ: 61-69

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15390250
  • [雑誌論文] Identification of the human receptor activity-modifying protein 1 domains responsible for agonist binding specificity.2003

    • 著者名/発表者名
      Kuwasako, K., Kitamura, K., Nagoshi, Y, Cao, Y.N., Eto, T.
    • 雑誌名

      J Biol Chem. 278

      ページ: 22623-22630

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15390250
  • [雑誌論文] Identification of the humanreceptor activity-modifying protein 1 domains responsible for agonist binding specificity.2003

    • 著者名/発表者名
      Kuwasako, K., Kitamura, K., et al.
    • 雑誌名

      J Biol Chem 278

      ページ: 22623-22630

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15390250
  • [雑誌論文] Chronic salt loading upregulates expression of adrenomedullin and its receptors in adrenal glands and kidneys of the rat.2003

    • 著者名/発表者名
      Cao, Y.N., Kitamura, K., Kato, J., Kuwasako, K., Ito, K., Onitsuka, H., Nagoshi, Y., Uemura, T., Kita, T., Eto, T.
    • 雑誌名

      Hypertension. 42

      ページ: 369-372

    • NAID

      110002710091

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15390250
  • [雑誌論文] Angiotensin II modulates gene expression of adrenomedullin receptor components in rat cardiomyocytes.2003

    • 著者名/発表者名
      Mishima, K., Kato, J., Kuwasako, K., Imamura, T., Kitamura, K., Eto, T.
    • 雑誌名

      Life Sci. 73

      ページ: 1629-1635

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15390250
  • [雑誌論文] Chronic salt loading upregulates expression of adrenomedullin and its receptors in adrenal glands and kidneys ofthe rat.2003

    • 著者名/発表者名
      Cao, Y.N., Kitamura, K., et al.
    • 雑誌名

      Hypertension 42

      ページ: 369-372

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15390250
  • [産業財産権] 昇圧作用を有する新規ポリペプチド2006

    • 発明者名
      北村和雄、加藤丈司、永田さやか
    • 権利者名
      国立大学法人宮崎大学
    • 産業財産権番号
      2006-181709
    • 出願年月日
      2006-06-30
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18390236
  • [産業財産権] 非細菌性の炎症性疾患の予防又は治療剤2006

    • 発明者名
      北村和雄、稲津東彦、加藤丈司、石川直人、山家純一、江藤胤尚、芦塚伸也
    • 権利者名
      国立大学法人宮崎大学
    • 産業財産権番号
      2005-111889
    • 出願年月日
      2006-04-08
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18390236
  • [産業財産権] 動脈瘤の予防及び/又は治療薬2006

    • 発明者名
      鶴田敏博、北村和雄、加藤丈司、畠山金太
    • 権利者名
      国立大学法人宮崎大学、キッセイ薬品工業株式会社
    • 産業財産権番号
      2006-193689
    • 出願年月日
      2006-07-14
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18390236
  • [産業財産権] 非細菌性の炎症性疾患の予防又は治療剤2005

    • 発明者名
      北村和雄 ほか6名
    • 権利者名
      国立大学法人宮崎大学
    • 産業財産権番号
      2005-111889
    • 出願年月日
      2005-04-08
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15390250
  • [産業財産権] 非細菌性の炎症性疾患の予防又は治療剤2005

    • 発明者名
      北村 和雄ほか6名
    • 権利者名
      国立大学法人宮崎大学
    • 産業財産権番号
      2005-111889
    • 出願年月日
      2005-04-08
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15390250
  • [学会発表] Beneficial effects of adrenomedullin and related peptide2007

    • 著者名/発表者名
      Kitamura K
    • 学会等名
      Sixth International Symposia on the CGRP family: CGRP, Adrenomedullin, Amylin, Intermedin and Calcitonin.
    • 発表場所
      San Diego, USA
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18390236
  • [学会発表] 血中アドレノメデュリン、プロアドレノメデュリンと腎機能障害の関連性.

    • 著者名/発表者名
      渡嘉敷真理子、北 俊弘、永田さやか、横田直人、加藤丈司、北村和雄
    • 学会等名
      第37回日本高血圧学会総会
    • 発表場所
      横浜
    • 年月日
      2014-10-17 – 2014-10-19
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23591053
  • [学会発表] Ten-year tendency of pulse wave velocity in Japanese medical students.

    • 著者名/発表者名
      Kita T, Kitamura K
    • 学会等名
      The 25th Scientific Meeting of the International Society of Hypertension
    • 発表場所
      Athens, Greece
    • 年月日
      2014-06-13 – 2014-06-16
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23591053
  • 1.  北村 和雄 (50204912)
    共同の研究課題数: 5件
    共同の研究成果数: 38件
  • 2.  江藤 胤尚 (10038854)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 24件
  • 3.  加藤 丈司 (20274780)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 24件
  • 4.  菅沼 龍夫 (60115350)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  藤元 昭一 (80173467)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  永田 さやか (00452920)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 5件
  • 7.  坂田 純一郎 (30253818)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  坂田 恒昭
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi