• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

谷村 厚子  Tanimura Atsuko

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 70315761
その他のID
所属 (現在) 2025年度: 東京都立大学, 人間健康科学研究科, 教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2022年度 – 2023年度: 東京都立大学, 人間健康科学研究科, 教授
2015年度 – 2018年度: 首都大学東京, 人間健康科学研究科, 准教授
2012年度 – 2013年度: 首都大学東京, 人間健康科学研究科, 准教授
2011年度: 首都大学東京, 人間健康科学研究科, 助教
2008年度: 首都大学, 東京・人間健康科学研究科, 助教
2007年度 – 2008年度: 首都大学東京, 人間健康科学研究科, 助教
審査区分/研究分野
研究代表者
小区分08020:社会福祉学関連 / 応用健康科学 / 応用健康科学
研究代表者以外
小区分08020:社会福祉学関連 / リハビリテーション科学・福祉工学 / 医療社会学
キーワード
研究代表者
人間作業モデル / 精神保健 / 地域 / アクションリサーチ / 当事者参加型研究 / ワークライフバランス / ニューノーマル / 作業療法 / ワークライフバランス尺度 / New Normal … もっと見る / 作業療法プログラム / 尺度 / 尺度開発 / ノミナールグループテクニック / リカバリー … もっと見る
研究代表者以外
就労支援 / 精神障害者 / 就労継続支援 / 評価尺度 / 就労定着支援 / 障害者就労支援 / 評価 / 精神障害 / 主観的認識 / 就労継続状態 / Interprofessional Work / Interprofessional Learning / Interprofessional Education / 国際教育連携 / 多職種連携教育 / インタープロフェッショナル臨地実習 / 連携協働 / 保健医療福祉専門職連携教育 / 薬学教育 / 医学 隠す
  • 研究課題

    (6件)
  • 研究成果

    (37件)
  • 共同研究者

    (12人)
  •  就労継続を目指す精神障害者の主観的ニーズに関する評価尺度開発と有用性の検証

    • 研究代表者
      馬塲 順子
    • 研究期間 (年度)
      2022 – 2024
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分08020:社会福祉学関連
    • 研究機関
      群馬パース大学
  •  当事者参加型研究を用いたワークライフバランス尺度 New Normal 版の開発研究代表者

    • 研究代表者
      谷村 厚子
    • 研究期間 (年度)
      2022 – 2024
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分08020:社会福祉学関連
    • 研究機関
      東京都立大学
  •  統合失調症者に対する社会参加早期支援プログラムの開発

    • 研究代表者
      石井 良和
    • 研究期間 (年度)
      2015 – 2018
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      リハビリテーション科学・福祉工学
    • 研究機関
      首都大学東京
  •  精神障害をもつ当事者対象ワークライフバランス向上プログラム効果評価システムの構築研究代表者

    • 研究代表者
      谷村 厚子
    • 研究期間 (年度)
      2015 – 2018
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      応用健康科学
    • 研究機関
      首都大学東京
  •  精神障害をもつ当事者参加型研究によるワークライフバランス再構築度尺度の開発研究代表者

    • 研究代表者
      谷村 厚子
    • 研究期間 (年度)
      2011 – 2013
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      応用健康科学
    • 研究機関
      首都大学東京
  •  複数の保健医療福祉系大学によるインタープロフェッショナル臨地実習の教育的効果

    • 研究代表者
      大嶋 伸雄
    • 研究期間 (年度)
      2007 – 2008
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      医療社会学
    • 研究機関
      首都大学東京

すべて 2024 2023 2022 2019 2018 2017 2016 2015 2014 2013 2012 2011 2009 2008 2007

すべて 雑誌論文 学会発表

  • [雑誌論文] 計量テキスト分析を用いた就労継続に関する精神障害者の主観の検討2024

    • 著者名/発表者名
      馬塲順子,宮寺寛子,岡田直純,石井良和,谷村厚子
    • 雑誌名

      日本保健科学学会誌

      巻: 26(4) ページ: 220-229

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K01957
  • [雑誌論文] Subjective perceptions that affect the continued employment of persons with mental disabilities in Japan: A mixed-methods study2023

    • 著者名/発表者名
      Baba Naoko、Tanimura Atsuko、Ishi Yoshikazu
    • 雑誌名

      Work

      巻: Online ahead of print 号: 2 ページ: 1-17

    • DOI

      10.3233/wor-220144

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K01957
  • [雑誌論文] 精神障害者の就労継続に影響する就労準備性と作業参加の特徴に関する検討 ~就労支援のための訓練生用チェックリストと人間作業モデルスクリーニングツールを用いた分析~2022

    • 著者名/発表者名
      馬塲順子,谷村厚子,石井良和
    • 雑誌名

      作業行動研究

      巻: 26(2) ページ: 73-80

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K01957
  • [雑誌論文] 精神障害者の就労を継続している状態に関する主観的認識について2018

    • 著者名/発表者名
      馬塲順子,石井良和,谷村厚子,西澤琴美
    • 雑誌名

      職業リハビリテーション

      巻: 32 ページ: 12-22

    • NAID

      40021759494

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K01471
  • [雑誌論文] 様々な施設でのグループ・アプローチ 作業療法におけるグループ・アプローチの実際2018

    • 著者名/発表者名
      谷村厚子
    • 雑誌名

      カウンセリングワールド

      巻: 5 ページ: 34-36

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K01659
  • [雑誌論文] 地域活動生活支援センターの主体的な利用が対象者のリカバリーに与えた影響の検討2014

    • 著者名/発表者名
      中根順子, 谷村厚子
    • 雑誌名

      東京作業療法

      巻: Vol.2 ページ: 25-31

    • NAID

      40020229999

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23500807
  • [雑誌論文] 当事者参加型精神科作業療法研究に至る道程2014

    • 著者名/発表者名
      谷村厚子
    • 雑誌名

      作業行動研究

      巻: Vol.17, No.4 ページ: 202-204

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23500807
  • [雑誌論文] 地域活動生活支援センターの主体的な利用が対象者のリカバリーに与えた影響の検討2014

    • 著者名/発表者名
      中根順子,谷村厚子
    • 雑誌名

      東京作業療法

      巻: 2 ページ: 25-31

    • NAID

      40020229999

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23500807
  • [雑誌論文] 心のことば,身体のことば-当事者の社会的関係を築くコミュニケーションと交流技能-2012

    • 著者名/発表者名
      谷村厚子
    • 雑誌名

      日本保健科学会誌

      巻: 15 ページ: 13-19

    • NAID

      10031084406

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23500807
  • [雑誌論文] 模擬患者との連携による作業療法学生に対するModified Objective Structured Clinical Examination ; m-OSCEの導入とその課題2009

    • 著者名/発表者名
      井上 薫, 谷村厚子, 大嶋伸雄, 他7名
    • 雑誌名

      保健医療福祉連携 1巻(1号)

      ページ: 8-15

    • NAID

      130007715930

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19590515
  • [雑誌論文] 模擬患者との連携による作業療法学生に対するModified Objective Structured Clinical Examination ; m-OSCEの導入とその課題2009

    • 著者名/発表者名
      井上薫, 谷村厚子, 大嶋伸雄, 菊池恵美子, 横井郁子, 飯塚哲子, 妹尾淳史, 山田拓実, 金子誠喜, 木下正信, 繁田雅弘
    • 雑誌名

      保健医療福祉連携 1(1)

      ページ: 11-18

    • NAID

      130007715930

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19590515
  • [学会発表] テキストマイニングを用いた就労継続に影響する主観の文献検討2023

    • 著者名/発表者名
      馬塲順子,宮寺寛子,岡田直純,石井良和,谷村厚子
    • 学会等名
      第57回日本作業療法学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K01957
  • [学会発表] ニューノーマル時代の当事者参加型精神作業療法研究~なんちゃってフィールドワークのこぼれ話や困りごと~2023

    • 著者名/発表者名
      谷村厚子
    • 学会等名
      FWRL シンポジウム 2023「悩めるフィールドワーカー~マニュアル化できない知恵の領域~」
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K02066
  • [学会発表] 精神障害者の就労継続に影響を与える主観的認識:混合研究法2022

    • 著者名/発表者名
      馬塲順子,谷村厚子,石井良和
    • 学会等名
      第49回日本職業リハビリテーション学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K01957
  • [学会発表] CHANGE WITH TIME OF A WORK-LIFE BALANCE SCALE FOR USERS OF MENTAL HEALTH SERVICES2019

    • 著者名/発表者名
      Atsuko Tanimura
    • 学会等名
      19th WPA World Congress of Psychiatry
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K01659
  • [学会発表] 精神保健サービス利用者を対象とした5件法ワークライフバランス尺度の因子妥当性の検討2018

    • 著者名/発表者名
      谷村厚子,石井良和
    • 学会等名
      第52回日本作業療法学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K01659
  • [学会発表] Factorial Validity of a work-life balance scale for users of mental health services.2018

    • 著者名/発表者名
      Tanimura A, Ishi Y
    • 学会等名
      The 1st Asia-Pacific Occupational Therapy Symposium, Oct.2018(台湾,桃園市)
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K01659
  • [学会発表] 精神障害者の就労に影響を及ぼす主観的認識―勤労者役割面接(Worker's Role Interview)を使用して―2017

    • 著者名/発表者名
      馬塲順子,石井良和,谷村厚子,千葉由香里
    • 学会等名
      第51回日本作業療法学会
    • 発表場所
      東京国際フォーラム(東京都千代田区)
    • 年月日
      2017-09-12
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K01471
  • [学会発表] 精神保健サービス利用者を対象としたワークライフバランス尺度の経時的変化の検討2016

    • 著者名/発表者名
      谷村厚子,石井良和
    • 学会等名
      第26回日本作業行動学会学術集会
    • 発表場所
      神奈川県立保健福祉大学(神奈川県横須賀市)
    • 年月日
      2016-06-18
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K01659
  • [学会発表] 精神障害領域の就労支援事例における心理社会的・環境側面に関する文献レビュー~Worker’s Role Interview:WRIを用いた検討~2016

    • 著者名/発表者名
      馬塲順子,石井良和,谷村厚子
    • 学会等名
      第50回日本作業療法学会
    • 発表場所
      ロイトン札幌,ホテルさっぽろ芸文館,札幌市教育文化会館(北海道・札幌市)
    • 年月日
      2016-09-09
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K01471
  • [学会発表] 精神障害領域の就労支援事例における心理社会的・環境側面について~勤労者役割面接を用いた検討~2016

    • 著者名/発表者名
      馬塲順子,石井良和,谷村厚子
    • 学会等名
      第50回日本作業療法学会
    • 発表場所
      ロイトン札幌ほか(北海道)・札幌市
    • 年月日
      2016-09-09
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K01471
  • [学会発表] Development of a work-life balance scale for users of mental health services.2015

    • 著者名/発表者名
      Atsuko TANIMURA, Yoshikazu ISHII
    • 学会等名
      The 6th Asia Pacific Occupational Therapy Congress
    • 発表場所
      Rotorua Energy Events Centre (Rotorua, New Zealand)
    • 年月日
      2015-09-14
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K01659
  • [学会発表] Worker’s Role Interview(勤労者役割面接)に関する文献レビュー2015

    • 著者名/発表者名
      馬塲順子,石井良和,谷村厚子
    • 学会等名
      第49回日本作業療法学会
    • 発表場所
      神戸 ポートピアホテル・神戸国際展示場(兵庫県・神戸市)
    • 年月日
      2015-06-19
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K01471
  • [学会発表] Examining the contextual validity of the work-life balance scale through participatory research with mental health service users2014

    • 著者名/発表者名
      Tanimura A, Ishii Y, Yamada T
    • 学会等名
      16th International Congress of the World Federation of Occupational Therapists
    • 発表場所
      Yokohama, Japan
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23500807
  • [学会発表] Outcomes of the community-based participatory action research by users of mental health services2013

    • 著者名/発表者名
      Tanimura A, Ishii Y
    • 学会等名
      World Psychiatric Association International Congress 2013
    • 発表場所
      Vienna, Austria
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23500807
  • [学会発表] 精神保健サービス利用者による当事者参加型アクションリサーチの成果2013

    • 著者名/発表者名
      谷村厚子,石井良和,山田 孝
    • 学会等名
      第47回日本作業療法学会
    • 発表場所
      大阪国際会議場(大阪)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23500807
  • [学会発表] 精神保健サービス利用者による当事者参加型アクションリサーチの成果2013

    • 著者名/発表者名
      谷村厚子, 石井良和, 山田 孝
    • 学会等名
      第47回日本作業療法学会
    • 発表場所
      大阪国際会議場(大阪)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23500807
  • [学会発表] 精神保健サービス利用者のParticipation Action Researchにおける作業療法のProfessionalism2012

    • 著者名/発表者名
      谷村厚子,山田孝,石井良和
    • 学会等名
      第22回日本作業行動学会
    • 発表場所
      名古屋大学(愛知県)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23500807
  • [学会発表] 精神保健サービス利用者による当事者参加型アクションリサーチ2012

    • 著者名/発表者名
      谷村厚子,中根順子
    • 学会等名
      第46回日本作業療法学会
    • 発表場所
      シーガイアコンベンションセンター(宮崎県)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23500807
  • [学会発表] 心のことば、身体のことば-当事者の社会的関係を築くコミュニケーションと交流技能-2011

    • 著者名/発表者名
      谷村厚子
    • 学会等名
      第21回日本保健科学学会学術集会(招待講演)
    • 発表場所
      首都大学東京(東京都)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23500807
  • [学会発表] A COMMUNITY-BASED PARTICIPATORY ACTION RESEARCH BY USERS OF MENTAL HEALTH SERVICES2011

    • 著者名/発表者名
      Atsuko TANIMURA, Takashi YAMADA
    • 学会等名
      The 5th Asia Pacific Occupational Therapy Congress
    • 発表場所
      Empress Convention Centre (Chiang Mai, Thailand)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23500807
  • [学会発表] The actual situation of educational projects involved with simulated patients in schools of Occupational Therapy in Japan, An International Association for Medical Education in Europe Conference 20082008

    • 著者名/発表者名
      Kaoru Inoue, Nobuo Oshima, Chihiro Sasaki, Atsuko Tanimura, Hiroyuki Fujii
    • 学会等名
      AMEE 2008 Final Abstract Book : 45-46
    • 発表場所
      チェコ共和国, プラハ市
    • 年月日
      2008-09-02
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19590515
  • [学会発表] 模擬患者に対する教育プログラムに関する検討. 作業療法学生の学内実技実習およびOSCE終了後の模擬患者の意見より2008

    • 著者名/発表者名
      井上薫, 谷村厚子, 大嶋伸雄, 伊藤祐子, 小林法一, 宮本礼子, 菊池恵美子, 山田孝, 飯塚哲子, 山田拓実, 妹尾淳史, 木下正信, 繁田雅弘
    • 学会等名
      日本保健科学学会誌特別号11 : 18
    • 発表場所
      東京都
    • 年月日
      2008-08-13
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19590515
  • [学会発表] コミュニケーションスキル向上を目的とした模擬患者参加学内実習の効果2008

    • 著者名/発表者名
      谷村厚子, 井上薫, 伊藤祐子, 大嶋伸雄, 宮本礼子, 菊池恵美子, 山田拓実, 妹尾淳史, 金子誠喜
    • 学会等名
      日本保健科学学会誌特別号11 : 17
    • 発表場所
      東京都
    • 年月日
      2008-08-13
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19590515
  • [学会発表] 医療系-保健医療福祉-大学におけるインタープロフェッショナル教育(IPE)の現状-アンケート調査結果から-2008

    • 著者名/発表者名
      木下正信, 飯塚哲子, 大嶋伸雄, 井上薫, 山田拓実, 妹尾淳史, 伊藤祐子, 谷村厚子, 繁田雅弘
    • 学会等名
      日本保健科学学会誌特別号11 : 15
    • 発表場所
      東京都
    • 年月日
      2008-08-13
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19590515
  • [学会発表] A survey on the recognition and the potential for development of interprofessional education(IPE)at universities in the areas of health care and welfare in Japan, All Together Better Health IV Conference2008

    • 著者名/発表者名
      Nobuo Oshima, Masanobu Kinoshita, Tetsuko Iizuka, Takumi Yamada, Atsushi Senoo, Kaoru Inoue, Atsuko Tanimura, Yuko Ito, Masahiro Shigeta, Satoko Ishikawa, Yoshihiro Ehara, Shizuko Kobayashi, Osamu Fukushima
    • 学会等名
      ATBH Final Programme and Abstract Book : 54
    • 発表場所
      スウェーデン, ストックホルム市
    • 年月日
      2008-06-03
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19590515
  • [学会発表] Web-Based Inter-professional Learningの概念による症例検討システムの開発2007

    • 著者名/発表者名
      大嶋伸雄, 井上薫, 谷村厚子
    • 学会等名
      第41回日本作業療法学会
    • 発表場所
      鹿児島市
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19590515
  • 1.  石井 良和 (20232241)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 12件
  • 2.  大嶋 伸雄 (30315709)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 8件
  • 3.  木下 正信 (10204950)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 4件
  • 4.  妹尾 淳史 (00299992)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 5件
  • 5.  井上 薫 (90259143)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 8件
  • 6.  山田 拓実 (30315759)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 5件
  • 7.  福島 統 (60173332)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 8.  石井 奈智子 (40332530)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 5件
  • 9.  馬塲 順子 (70908889)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 5件
  • 10.  山下 清子
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  中根 順子
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  古御門 幸奈
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi